• ベストアンサー

お金が無くなった。

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.7

その程度の状況証拠だけで友人のせいにしても、無駄だと思いますよ。 本当にお金を取るような友人なら罪悪感など無いからごまかすだろうし、 取ってなかったらその友人との関係を壊すだけでなく、その友人がそのことを他の人にも言いnatu-2008さんの人間性を疑われることになりかねないです。 実際に自分が大学のときにサークルでお金が取られると言う事件が続きました。 一部の人はある特定の人が犯人だろうと疑っていました。 状況証拠だけを聞いていると確かにそのように思えました。 しかししばらくするとまるっきり別の先輩の仕業と言うことがわかり、その人は追放されました。 状況証拠だけで疑っていると、このように思わぬ間違いがあるかもしれません。 今後は財布は離さず持っておくことが大事です。

natu-2008
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今まで状況証拠だけで友人がかなりあやしいと疑ってましたが、 dai-ymさんの話を見てやはり状況証拠だけで疑うのはよくないなと思いました。 そうですね、今後財布は離さず持っておきたいと思います。

関連するQ&A

  • 彼が私の財布から・・・

    30代前半♀です。 彼は40代後半です。 ショッキングなことがあったので相談させていただきたく、投稿しました。 昨日の夜、彼とファミレスに行き、食事をしてお酒を飲みました。 会計はいつも彼がしてくれます。 昨日もそうでした。 そしてわたしの家に泊まり、朝バイバイしたのですが、朝自分の財布を開けて確認したら、あるはずの1万円札が消えていました(汗) わたしの勘違いとか記憶違いではなく、家を出る前に確かに1万円札を入れたのであったのは確かです。 それ以外は小銭しか入れてなかったので、札だけ忽然と消えていたのでびっくりしました。 昨日の夜は1度も財布をバッグから出していません。 というか、いつもですが。 そして私の財布は一見財布に見えないようなケースです。 スリとかだったらまず財布だと気づいたらそれごと盗みますよね? わざわざ開けてご丁寧に1万円札だけ抜いたりしませんよね? 小銭やカード類は無事でした。 1万円札だけ忽然と消えているんです。 実は2週間ほど前に彼と会った時も同じようなことがあったんです。 その時は財布に1万3500円(1万円札×1・千円札×3・500円玉×1)入れていたんです。 ですが、今回と同じようにその時も1万円札だけ消えていました(汗) その時は、ホントは3500円だけしか入れてなかったのかなぁ?と自分の勘違いで済ませたのですが・・・(彼にもメールで話しましたがびっくりしていました。そして、「俺と会う時は財布は持って来なくていいからね。」とまで言ってくれました。) さすがに今回2度目で、しかもまたしても彼と会っている時に起こった出来事です(汗) 疑いたくはないけど2かいも続くとさすがに「彼が盗ったんじゃ・・・?」と思ってしまっています。 ショックです。 もう1度言いますが、ホントに私の勘違いではなく、どちらの時も確実に1万円札は私の財布のなかにありました。 使ってもいないし、財布自体バッグから出すこともしていません。 それに財布に見えないケースだし、それが財布だと知っているのは彼・・・。 でも彼は会社社長で、お金にももちろん困ってはいません。 盗る理由なんてないはずなのに。 でもさすがに今回は彼だと確信してメールで言いました。 しかし、「なんで俺なの?俺は絶対とってないからね!」と返信がありました・・・。 うーん。 嘘ついてるようには思えないし・・・。 でも確かに1万円札だけなくなった、それも2回目・・・。 彼を信じたい気持ちと、疑う気持ちの狭間で揺れまくっている私です。 彼は、お金がペランと落ちていても拾ってきちんと交番に届けるような人です。 もちろんお財布を拾ってもそうです。 そんな人が愛する彼女のお金を盗るのかなー?って思うんですけど。 あなたなら彼を信じますか? 今後どう付き合って行きますか? 私はさすがに信じられない気持ちが生まれてしまったので、今後彼と会う時はホントに財布は持たずに行こうと心に決めました(苦笑) あなたのご意見、お聞かせください。

  • 家でお金を盗まれていると思います。

    家でお金が盗まれていると思います。 今日、友達に頼んでいたグッズの支払い分1500を準備しようと思っていました。 帰り道に、500円がなければ崩さないとなと思って財布を見たら500円があったので、崩さずでした。   そして一万円札しかなかったので、1000円分をペイペイチャージして崩しました。 そして1500円準備しようと財布を見たら、 あったはずの500円がなく、さらに千円札を数えたら 8000円しかありませんでした。 1500円なくなっていて、使った覚えもないし 家の誰かが取っているとしか考えられません。 状況的にも考えられるのは姉しかいないのですが 軽く、500円玉あると思ってたらなくて、持ってない?などと聞いてみたら、母が なくなってるの?こわ、と言いました。 姉は、誰か取ったとかいうの?とすぐ言ってきました。 取ったなどは白状しないと思いますが、内心ばれたから焦ってるかもしれません。 親に言ったら、親は心配すると思うので言えないですし どうすることもできません。。 姉は普段から仲良くて、何でも報告し合ったり連絡もよく取り合う仲です。 今回の分は目を瞑って、(気づいてないだけで過去にも取られていたかもしれませんが) 今後は財布を隠すなどで守るしかないですよね、、

  • お金を盗んでしまいました。

    こないだ親の財布から一万円札を盗んでしまいました。盗んだ理由は、お金が欲しかったからです。友達によく遊びや買い物に誘われることが多いのですが、友達はたくさん物を買っているのに自分だけお金がなくて買えなかったり、今受験生で勉強のことや友達関係のことなどでいろいろ悩んでしまって精神的に不安定になってしまうことが最近良くあります。それで、ストレス解消のために、お菓子を買ったり自分の欲しい物をたくさん買ったり友達とゲーセンに行ったりしてしまいました。ただの言い訳って言うのは分かってます。盗むというのは本当に悪いことでしてはいけないと分かっていてもしてしまいます。過去にも何万円か親から盗んだことがあります。もしかしたらそのこともバレてたかもしれませんが言わないでくれていたのかもしれません。それで一万円を盗んだ次の日の朝にお父さんから「今は時間ないからちょっと今日の夜お金のことで話すよ」と言われました。私が盗んだことに気づいてるのかは分かりませんが、お金のことで話すと言われたってことは多分バレているのだと思います。こんなことをやって自分が本当に悪いし親が一生懸命貯めたお金を軽い気持ちで盗んだ私が悪いです。ですが今日の夜が本当に怖いです。怒られるのが怖くてたまりません。前にお母さんといろいろあってすごく怒られたことがあります。それ以来、次の日からお母さんは私のことを無視してきます。なのでお母さんとは2,3年以上話していません。なのでお父さんに怒られてお父さんにも無視されたらどうしようと思ってしまい怒られたくなくて、お父さんはいつも10時ぐらいに帰ってくるのですがもう帰ってくる前に寝てしまおうかなって考えてしまっています。ちゃんと謝るべきだと言うのは分かっているのですがどうしてもできません。

  • レジで会計時トレイに出したお金が…

    正直、狐につままれた気分ですが、ご意見聞かせてください。 本日スーパーで500円ちょっとの買い物をしました。 その時レジのトレイに出したお札が1万円でした。 続いて俯きながら出せそうな小銭を探し→無いと判断し、顔をあげると いつの間にかトレイのお札が5千円になっていたのです。 最初から5千円という可能性もありますが 私は、いつも財布のお金が小銭だけになると 封筒から1枚ずつ1万円札を財布へ補充するということをしており 昨晩も1万円を出して、「少額の買い物に万札は億劫だな…」と思いながら 財布に入れた覚えがあります。 またその補充の時点から今日に掛けて、そのスーパー以外で買い物はしていません。 レジでは、あとのお客さんが支えていたのでそのまま引き下がりましたが こういう場合はやはり泣き寝入りなのでしょうか…。 初めてのことで動揺しています。

  • 今日私の財布からお金を盗まれたようなのです。

    今日私の財布からお金を盗まれたようなのです。 一連の流れとしては、お昼に恋人が私の部屋に来て、そのとき私はまだうっすら眠っていました。 来たのはわかっていたので、その後10分もたたずに起きて家の中で過ごし、 しばらくして少しおなかがすいたので、私だけが近くのコンビニに買出しに行きました。 そして夕飯を一緒に外で食べるときに気づいたのですが、今まで財布にあった一万円が なくなっていました。 私は恋人が怪しいととっさに思ってしまいました。 以下がその理由です。 ・私は一人暮らしで家の戸締りはいつもしっかりしており、 基本的に財布を置いて家をあけることはありません。 ・毎日数円単位まで家計簿をつけており、ついおとといに  財布の中身と家計簿がしっかり合っていることを確認しています。 (1万円札は1枚。千円札は別に小銭入れで管理) ・おとといから今日までは1万円をくずすような出費はなく、 せいぜいコンビニ等で夜食などを買ったくらいです。 ・恋人はその日、給料前でお金がないな~と言っていました。(軽い世間話程度) ・今日財布から目を離したのが、私が寝ている間に恋人が来たとき、 私が恋人を家に残し、外に買出しに行ったときの2回ありました。 お金がないときに気づいて、どうしても合わないと思って、 恋人にも1万円ジャスト無いことを言ったのですが、 何かで使ったんじゃない?と言われました。 それでも探し続けていたので、恋人も自分の財布をあけ確認し、 自分はちゃんと金額は合ってるとのことでした。→1万円札が2枚と千円札が数枚ありました。 (お金がないと言いながらも、貯金はしっかりしているようですし、 下ろせる余裕はあるそうです。今日は朝に2万円下ろしてきたそうで、 自分の財布の中身はちゃんと覚えているとのこと。) 状況的に考えて盗まれたとしたら恋人しか考えられないのですが、 わざわざばれるリスクが高いやりかたで、しかも1万円札を抜き取るのは、 どうも恋人の普段の性格からしてありえない気もします。 まったく証拠がありませんし、自分がなくした等の可能性は必ずしも否定できません。 家の鍵を渡しているので、恋人のことは信頼していますが、 どうしても今回の件は納得行かない部分があります。 下手に疑うわけにもいきませんし、問い詰めたところで何も出てこなかったとき 信頼関係が崩れるのはいやです。 ですが、家計簿をつけているくらいなので、自分の記憶は確かだという自信があります。 今後はより一層財布の管理をしっかり(恋人の前でも)しようと思っていますが、 皆さんだったら今回の件をどうしますか? あきらめますか?問い詰めますか? 今後は(恋人との関係を含め)どうしますか? 長文失礼しました。

  • 親からお金を盗む

    親の財布からお金を盗む癖がついてしまいやめられません。 昨日親の財布から一万円盗んだら今日の朝、「ちょっと今日の夜話そう。お金のことで」と言われました。私は今までにも何千円か盗んだことがあったのですが、もしかしたらそのこともバレているかもしれません。 友達によく買い物一緒に行こうなどと言われて友達がお金持ちなので私だけ少ないのは少し恥ずかしいというか自分だけあまり買えないのは嫌だったので盗んでしまいました。怒られるのはいやですけど、これは本当に自分が悪いし、怒られて当然だけど、どうすればいいかわかりません。ちゃんと謝るべきですよね?

  • お金がなくなります。

    昨年の12月半ばから、家にいても、外にいても、財布からお札(5千円以上の)がなくなります。 もう、8回被害を受けています。 2回は、仕事先で。 2回は、自宅で。 そして残りの4回は、外出中に、また、外泊した際になくなりました。 今、同棲中なのですが、今日、その相手の財布からもお札が無くなったみたいです。 こうもお金が無くなるのでは、さすがに困り果てています。 警察に相談するべきなのでしょうか?

  • お金がなくなりました

    子供が遊びに来た後、2,000円無くなりました。学校等へどのように対処をしたら良いかアドバイスください。 小学校1年生の男の子がいます。 昨日(9/13)同じクラスの女の子が遊びに来て外に一緒に出て遊んで帰ったら、初めて来る6年生の女の子が一緒に戻ってきました。 息子は、6年生の女の子に「お金持ってる?」と聞かれ、自分の貯金箱を見せました。それには小銭がたくさんと、1、000円札が2枚入っていました。 それを持って3人で2階に上がり、6年生の女の子はお金を数え始め、息子と同級生の女の子に下に降りるように言い、2階は6年生の女の子一人になりました。 しばらくして、3人で家を出て行きまた。 その後近くの駄菓子屋で1,000札を出して買い物をした(店の人の話) その後貯金箱自体がなくなっている事に気づき、6年生の女の子に問いただすと、「知らない」と 店で買い物をしたことを問うと「100円持っていたから店で買った」買い物は300円台の物) 1,000円札を店で出した事を問いただすと「1,000円は拾った」 2,000円無くなっていることを言うと、「あそこに落ちていた」「家にあった」「取りに帰った」などのらりくらり逃げ口上を言いました。 貯金箱は2階の息子の学習机の引き出しの中から出てきました。 小銭はありましたが(数は数えてないので詳細は分かりませんが)、お婆ちゃんからもらった2,000円が無くなっていました。 <私は仕事だったもので、詳細は父親から聞いたので、状況が前後してるかもし知れません> 駄菓子屋の店の人に聞くと、その子は同級生には相手にされなくて、自分より小さい子ばかりに目を付けて、食べ物を持って来させたり、 その子が訪れた家で、財布が無くなり違う場所から発見された時には、中の札が無くなっていたりしたことがあったそうです。 偏見や、うわさだけで判断してはいけないのですが、 連休明けには、息子の担任に相談しよう思っています、 どのように伝えたら良いか、 1)その6年生の女の子の名前は把握しましたが、最初から学校側には言わないで相談するつもりです。 2)事実のみをまず伝えようと思います。 3)息子にはどのように、今後どのように言ったら良いのでしょうか? 初めてのことで、どう対処して良いかよくわかりません、 同学年の子供を持つ方、学校の先生の立場の方から、その他皆様のご意見・アドバイスをよろしくお願いします。 是非お聞きしたいとおもおい

  • お金がなくなりました

    財布に入っているお金(5000円札)がなくなりました。 今日の15時~21時の間に、 電車→ショッピングセンター→バイト先の塾へ行きました。 考えられる場所は 電車の車内か、アルバイト先の塾の待合室です。 ショッピングセンターでは財布は開きませんでした。 電車の車内では、 財布の入ったカバンにすれている人もいましたが、 お札だけを二つ折り財布から抜きとるには時間的に無理があるかなと思います。 アルバイト先の塾では、待合室に荷物をおくことになっていて 人も頻繁に出入りします。 疑いたくないのですが、候補として挙げました。 初めての経験なので戸惑っています。 決して使ったわけではありません。 盗まれた、あるいは落とした可能性があり、 どうするべきでしょうか。 警察に届け出た場合、お金は戻ってくるのでしょうか。

  • 親友がお金を...

    私は引越しばかりしていて今の親友だけが現在唯一の友達です。私は普段遊ぶときは多めにお金を財布に入れているのですが、3回ほどちょうど1万円がなくなっているのに気づきました。とても信じられなかったので自分の勘違いかと思っていましたが、あまりにもアレ?っと思うことが続くので、心が痛いながらも今日、盗んで欲しくないという思いも込めて一枚だけ目立つように折ったお札を入れて何十回も数えたあと家に入りました。その親友は私の家に泊まりに来ていたのでお風呂に入って交代した時にすぐ調べたのですが心臓が止まるほど驚きました。閉めていたバッグのファスナーが半分空いていたうえ、わざわざ折った一万円札を含め2万円なくなっていました。あまりにもずさんな犯行に呆れましたが、そんなにバカな子じゃないんです。きっと急いで盗んだのか、私が普段からマメじゃないから大丈夫と思ったのか...でもちょうどそれが発覚した後、コンビニの機械で買うコンサートのチケット代に1万5千円を使っていました)気まずくなるのは嫌なので今度からはお金を入れずに黙ってこのままの関係を続けたいとも思いました。その子とは趣味も異常なくらい合うし、真面目な話もでき、おなかを抱えて笑い合える相手は今までいなかったから。私がおごるという時も絶対怒って半分出すし、いつも差し入れをいろいろ買ってきてくれるし。しかし私の頭がおかしいか、超常現象が起きたのでなければ彼女の犯行は確定的です。勇気を出しても私は決して面と向かって話せる性質ではありません。先ほど帰ったのでメールで伝えるつもりです。大事な親友を失くしたくない思いと悔しい思いがぐるぐるしてます。ちゃんと話し合って和解すれば友達に戻ってもいいと思います。それは馬鹿でしょうか?きっちり決別した方が良いのでしょうか?長くなってしまいましたが胃が縮んで決心がつかないので少しご意見を聞かせて下さい(T-T)