• ベストアンサー

ユルめの新規営業職は存在する?

個人新規の営業というと、給料は高いが数字と上からのプレッシャーがもの凄いところ が多いと聞きます。(当方33歳営業職未経験)   私は給料はそんなに要りません。そして色々やりたいことが   あり、薄給と引き換えにプライベートの時間を確保したい   人間なのですが、しかし適性や志向は新規営業に向いています。 そこで、 給料は安いが、そのかわりにそこまでの重圧もなく、拘束時間もさほど長くない個人新規 の営業職というものは存在しますか?(否ルート営業) あるとしたら、それは具体的には何でしょうか? また、求人広告や面接でそれを見分けて選別することは可能でしょうか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.4

No.2です。 >これはルート営業では、ということでしょうか?新規では、無い?? そうです。全く無い事は無いと思いますが、少ないと思います。 新規営業メインの会社は、常に新規獲得を続けないと会社が成り立たないのだと思います。すると会社の存亡が全て営業マンに懸かっている訳ですから、管理する側も必死になるのです。 また、常に大幅な業績拡大を目指している会社も、営業マンへの重圧が大きい傾向です。 それだけ新規営業が大変だという事です。 その大変な新規営業に、少々の給与を提示したぐらいでは魅力がありませんよね。 高収入を提示する会社は、実際成功する人よりも脱落する人の方が圧倒的に多いのですが、成功する人が存在して会社が倒産しない限り、そして求職者が存在する限り、会社の方針が変わる事は無いでしょう。 収入が第一優先事項の人ですと、天職でしょうね。 厳しく指導されたが、乗り越えて高収入になったという事が多いですから。 逆に、以前人材紹介サービス会社の求人情報を見ていましたら、同じ会社で2通りの求人がありました。 詳しくは覚えていませんが、新規営業で歩合重視と固定給重視のコースを選択できる会社がありまして、給与に差がありました。 拘束時間は判りませんが、この様な会社を探されてはいかがですか? 私も以前既存ユーザメインの製造業に入社しましたが、この会社(業界)で一人前になるには2年程度必要という状況でした。 指導体制の問題から、特定の製品の新規営業を命じられましたが、それまでに新規営業歴6年でしたから、重圧は殆ど感じませんでしたよ。 2年目から既存を持たされてクソ忙しくなりましたけど・・・。 保険会社に勤務した事もありましたが、重圧はあまり掛けられませんでしたし、人権無視の扱いは全く無かったですよ。 但し、重圧を掛けられないとは言え、保険会社ですからかなりの重圧を自分で感じていました。 また、ある販売店勤務の際は、安月給にも関らずやたら重圧をかける上司と、出来ない場合は24時間働けと言う上司もいました。 しかし、周りの皆は重圧だけ掛けさせておいて、普通に仕事してましたよ。 会社は入社してみないと判らない部分は沢山あります。 一番の理想は、面接で毅然と人権を無視する程の重圧を掛ける会社であれば入社できない旨伝える。 それで採用された場合でも、入社後に過度の重圧を感じたり察知した時点で即退職できるのであれば問題ありません。 ※あくまで表現方法と相手の受取方ですが、重圧の件に重点を置いた面接ですと、採用されにくい恐れがあります。

jointdry
質問者

お礼

詳しいお話を興味深く熟読させていただきました。 とても参考になりました 結論としてはやはり「ルート並の新規はない」と考えた方が良いということでしょうね。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.3

No.2です。 あなたもご承知のとおり、 >ユルめの新規営業職は存在する に語弊はあるかと思いますが、数字、重圧丸出し以外の会社は沢山ありますよ。 ですが、新規営業メインの会社は全てに数字、重圧があると言って過言でないと思います。 また、個人向け営業となると、販売品目にもよりますが、個人宅に飛び込みしたり、電話をしたりしますから、初回有効面談率は1%に満たない場合もあります。嫌になりますよ。相手にも嫌がられますし・・。 逆に、法人営業で有形品ですと、初回有効面談率が50%だとか、80%以上の場合もありますから、精神的には非常に楽です。また、面談する事による進捗や成果がある為、やりがいも自然に出てきます。 あくまで私が考える営業未経験者の理想としては、ルート営業+新規営業の会社だと思います。入社当初の指導体制のしっかりしている会社が理想です。 既存ユーザとのやりとりで、種々勉強できますし、新規が不調なら既存ユーザを伸ばせば良いし、既存ユーザ伸び悩みや頭打ちの場合は新規獲得が生きてくる訳です。 信用面に関しましては、会社が既に築いてくれていますので気にする必要はありません。(中には会社や前任者に不満を抱えているユーザもありますが、そこは腕の見せ所となります。) 新規営業は多大にエネルギーを費やしますので、慣れないうちは常に新規だと精神的にも疲れます。 私の友人は31歳営業未経験で地方の中小製造業に入社しましたが、既存顧客が好調で、新規獲得0ながら課長に昇格した例もあります。 本人も新規が苦手なので、既存が伸び悩んだ時が怖いと言っていました。但し帰宅は深夜が殆どだそうです。 次に条件面ですが、 >希望は年収280万-360万、完全週休2日制、GW、お盆、祝日休み。月に1度の土曜出社程度なら問題ないです。 大都市以外ですと、完全週休2日制は難しいですが、それ以外の条件であれば沢山あります。 但し、拘束時間に関しては、その会社によって全く異なりますので、応募前に何回も下見に行く人も居ます。 業種である程度判断できますが、同業種でも正反対の場合もありますから、注意が必要です。 また、入社した頃は拘束時間が短くても、体制の変更や、業績不振により、深夜まで拘束される例もあると思います。 それと、前回の回答とも重複しますが、営業はやる事さえやっていれば、節度を保てば何をしても良いのです。 昼寝、買い物、喫茶店、パチンコ、映画鑑賞、その他私用等 勿論、昼食さえまともに取れない時や10分の休憩さえ出来ない時もありますよ。 他にも、入社2~5年はキツイが、後で楽になる場合や、さっさと昇格して楽になる場合もありますから、本人の実力次第とも言えます。 非常に乱文になり申し訳ありません。 まだまだ記載したい事は沢山ありますし、ケースバイケースの部分も大いにあります。 また、当然私は日本全国の会社の傾向を知っている訳でもありませんし、専門家でもありませんので、私の回答があなたにどの様に影響するかは心配です。 業界本(暴露本:大企業が多い)や、営業に関する書籍、会社の見分け方等の書籍も多数ありますので、情報収集し、ある程度業種や会社を絞った後に質問されると効果的だと思います。 営業部門の退職者が多い会社は、拘束時間や数字以外にも大きな問題がありますので、留意が必要です。

jointdry
質問者

お礼

親切丁寧なお答えをありがとうございます。 非常に参考になります。 >数字、重圧丸出し以外の会社は沢山ありますよ。 おわかりでしょうが、要は「丸出し」「あまりにヒドイ」「ほとんど人権無視」 でなければ良いのであって、勿論重圧ゼロを求めているほど無知ではありません。 >~いですが、それ以外の条件であれば沢山あります。 これはルート営業では、ということでしょうか?新規では、無い?? 単純に提示してくる給料が安かったり、基本給が無かったり極端に安く歩合次第 のようなところは自己責任型(?)で、そこまで厳しく重圧を掛けられないのかな? と想像するのですが。 あまりに親切なお答えをしていただくので、ついつい調子に乗って違うこともあれこれ 聞きたくなってしまいそうですが、本題からそれないようにガマンしときます、、、

  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.2

その様な会社に勤務した経験のある者です。 数字のノルマ無し、重圧無し、残業殆ど無し、その気になれば年間残業0時間も可能。完全週休2日制(土、日、祝他)、有休取り放題、しかし首都圏本社ながら大卒25歳で年収280万円。平成初期に勤務していた会社ですので、今はどうなっているか判りませんが・・・。 >求人広告や面接でそれを見分けて選別することは可能でしょうか? ある程度は可能です。高収入を前面に出して募集している会社や販売業は数字とプレッシャーが凄い傾向です。 どんな会社でも営業は数字達成を問われます。私が経験した会社は稀の稀だと思います。 重圧も考え方によっては慣れます。あなたが言われなくてもやれる人間であれば、重圧を感じる事は皆無です。 もう少し具体的な希望を記載された方が、よりよい回答が集まると思われます。例えば、 >私は給料はそんなに要りません。 年収260万程度でも良いのでしょうか? >拘束時間もさほど長くない 8時30分始業ですと、個人的終業時刻が何時位までが希望ですか? 年間休日数も含んでいますよね? 完全週休2日制と4週6休制では拘束時間に大差がつきます。 日曜日と正月3日のみ休日で、GW、お盆、祝日は出社日の会社も存在しますので、その会社は年休60日未満となります。 >個人新規の営業職 法人向け営業はNGという意味でしょうか? 個人向け営業でノルマが厳しく無いのは、完全歩合制の代理店しか無い様な気がします。いつでも会社が切り捨て可能な状況です。数字のプレッシャーはありませんが、売れなければ収入ゼロです。 副業としてなら成り立つかもしれませんが・・・。 >(否ルート営業) ルート営業だと、既存顧客対応があるからNGという意味ですか?

jointdry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >もう少し具体的な希望を記載された方が、よりよい回答が集まると思われます。 すいません。わざとボヤかした質問文にして出しました。 希望は年収280万-360万、完全週休2日制、GW、お盆、祝日休み。月に1度の土曜出社程度なら問題ないです。 >ルート営業だと、既存顧客対応があるからNGという意味ですか? 自分の性格と適性を考えると、長い期間で信用を築いてゆくルートは向いておらず、新規の方が断然合っていると思われるからです。(当方33歳営業職未経験なので、あくまで想像推測のレベル) >個人向け営業でノルマが厳しく無いのは、完全歩合制の代理店しか無い様な気がします。 それも考えています。 しかし完全歩合制の代理店であっても、プレッシャーは変わらずキツいと他で聞いたのですがどうでしょう? また、そういうところなら例えば夜アルバイトしながらでもできるのでしょうか?これは質問の本題とは違うので別に答えていただかなくても大丈夫です。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

暇をもてあましている潰れかかった事業者なんてのはどうでしょうか きっと何もすることはないと思います 金を払って雇った人間を遊ばせておくような事業所は潰れます

jointdry
質問者

お礼

ない。ということですね。 何も全く重圧のない楽チンな仕事がこの世の中にあるとは思いませんが、「そこまで」精神的に追い詰められないような新規セールスってないものなんでしょうか? タイトルが誤解を与えるかもしれませんね ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 営業職の実態

    27歳の男ですが、私はどうも人にあれこれ命令されながらや、会社の部品の一つになって働くスタイルに耐えられなく、自分的には適性は全くないと思うし、全くの未経験なのですが、もう営業職しか無いと思っています。 営業と言っても色々なスタイルがあると思いますが私がやりたいのは法人営業と言うのでしょうか?、個人宅などへの飛び込み営業では無く、企業などにアポを取って商品を売り込む様な営業が良いと思っています。 しかし、そこで一つ不安があるのですが、法人営業と言うと、どうしても取引先などとの半プライベートの酒の席が多いイメージがありますが、実際どうですか? やはり勤務時間外のプライベートの時間も付き合いに多く欠かれる事になるのでしょうか? またその他営業をやっている人で、こんな所が大変とか、私に言っておきたい事があったら教えてください、よろしくおねがいします。

  • 営業職のメンタル維持について

    個人対象の営業を2年しています。 お給料は完全出来高制です。 お客さんといろんなお話をし、人間関係が築けたと思い 契約しても、あっさりクーリングオフとかされます。 無理に契約しているつもりは全くないのですが、 ハガキで通知してきたり、本社に電話だったり・・・。 契約に2時間かかり、その時間の給料はなくなります。 それもですが、人間不信になり、ものすごく落ち込みます。 2,3日で立ち直るのですが、契約するつもりがないなら なんで契約するんだろう?と 本当に仕事がいやになります。 営業職ってこんなものだと思うのですが 最近、以前より落ち込みが激しいです。 向いてないんでしょうか? どうしたらすぐ気持ち切り替えられるでしょうか。 できれば仕事は続けたいです。 よろしくお願いします。

  • 営業職への挑戦

    私は現在就職活動を控えている大学3年生の男子学生です。5日に企業勉強会で企業訪問体験をしてきましたが、やはり男子学生は営業職に将来的には就いてもらうという流れが強いようです。 自分の性格(内向的)や、適性検査(就職支援サイト)などで考えると、営業職は個人的に抱いているイメージ(ノルマ・行動範囲の広さ・様々な人たちの対談)と不釣合いではないかと思っています。 どの職種(営業・技術・事務など)でも人との円滑な人間関係を保つという意味では話せないよりは話せるようになっている方がいいとは思われますが、どうしても「ノルマ」だけが引っ掛かります。 これが達成できる自信が営業職になった場合、正直ないのです。入社後に営業職の基礎を仕事を通じて学ぶとは思われますが、基礎を学び終えることが出来たとしても、そのまま不釣合いと見てやめてしまう可能性もありそうで怖いです。 営業職(総合職)に対しては、今の段階では、どのようなイメージをもっていればよいのでしょうか。あるいは自分でどのあたりまで調べておけばよいでしょうか。事務職・技術職でも同じこととは思われますが、男女特に何をやるかを指定していない企業の発言も建前にしか思えず、男子学生ということで営業職(総合職)に回らされそうです。

  • 営業職=過酷な職種ですか?

    営業職未経験です。 営業職のイメージが下のようなのですが、… ・体力面で女性には向かない(過酷な労働で生理がとまるなど、女性として生きる上で困ることがある) ・2~3時間しか睡眠時間がない。 ・残業ばかりで、帰れるのは21時や22時、もしくはそれ以降。 ・休みがとれない。 ・休日返上で仕事のときがある。 ・常にノルマのプレッシャーがある。 このような感じなのでしょうか? 少なくとも、私にはこんなイメージしかありません…。 私は女性で、仕事よりかは女性としての人生を大切にしたいという考え方です。 仕事に全く興味がないわけではないのですが、 大切な人と過ごす時間もろくにとれず、 家事もできず、生理も不安定だと精神面も不安定で、 子供をつくれる体でいられるかもわからないようだと、 ちょっと仕事との両立を悩んでしまいます…。 私のような考え方の人は、 営業職になるようならば転職を考えるべきでしょうか?

  • 営業職の労働時間?

    会社の労働時間は8:30~17:30 休憩1時間 となっています そこで質問なのですが営業職の場合 残業や休みの日の出勤などお客さん次第の場合 営業手当という形で処理されていることは違法ではないのでしょうか? 一般的に営業職の場合どのような給料体系が多いのでしょうか? 会社との契約内容次第で双方で納得しあうという形がおおいのでしょうか?

  • 出版社の営業職について

    出版社の営業職についてお伺いしたいのですが、編集職同様に不規則でハードなスケジュールの元で働くのでしょうか?個人的にはスキルアップのための時間などが割くことが出来ないくらい身を粉にして働く必要性があるのでしょうか?経験のある方や、実際に就かれている方などの情報を頂けると幸いです。

  • 飛び込み営業の実習をするにあたって

    よろしくお願いします。 営業未経験の者です。 現在、営業スクールに通ってセミナーを受けてまして、実際に飛び込み営業をする実習があります。 内容は法人営業で、薄っぺらい冊子を売ってくるものです。 冊子はビジネス社員教育に関するモノで600円です。 営業地域は東京中央区周辺一帯です。 私は以下の2点が個人的な実習目的としてます。 度胸をつける。 営業職への適性の確認。 そこで質問なのですが、上記の目的を果たすには、どう取り組めばいいでしょうか? 心構えについて。訪問件数に拘るべきか、たくさん話すことに拘るべきか。 どんな会社・ビルに行くとクレームになりやすいか。 午前中はどう動くべきか。時間帯毎の動き方。 その他の注意事項。 経験者ならではの、実践的なアドバイスを頂ければと思います。 私としては、販売数や名刺交換数については、運やマグレもあると思うので、長い目でみて、度胸がついたり、営業職への適性見極めの方を重要視してます。

  • 営業職の待遇って事務職以下なんですか?

    私の旦那が営業職なのですが、事務職より給料が安いです。 営業手当が月1万ちょっとありますが、残業代はなし。 だいたい毎日3~5時間残業しています。 事務職は日中はだらだらして、定時頃に急にばたばたし始めて 残業代はきっちりつけるそうです。残業中もマジメに働いているわけではなく。 (旦那は研修で事務に在籍していたこともあるので、実情を知っています) 営業は、取締役クラスの人が社長に気に入られるために 「ぜったいに達成できます!」と無茶な目標金額を設定し、 当然ノルマ達成なんてできず、常に評価が低くボーナスも低いです。 事務職は、大きなミスさえなければトップ評価を貰えるので ボーナスも満額もらえ、評価が高いので昇級も早いそうです。 社長は、取締役が自分に気に入られるために高い目標を掲げていることも その下で働く旦那たちが会社のなかでいちばん苦労していることも知っているそうです。 でも評価をするのは取締役なので、取締役を叱ってはいるそうですが・・・ 営業職って、どこもこんなものなのでしょうか?

  • 営業未経験の男性会社員のキャリア形成

    新卒で入社した会社で管理部門に配属されました。 管理部門は学生時代の専攻にも合致し、希望していた職種なので大満足なんですが、営業職に就いてみたいと考え始めました。ちなみに男です(現在1年目)。 営業職の同僚を見ていると日々外に出て社会と戦っています。 自分の給与も彼らが売り上げてくれるから頂けていると思うと申し訳なく感じます。 現状私ははかなり待遇もよく(営業職のように長時間勤務もなく、有給も取れるし、拘束時間を考えると給料も満足できるレベル)、かなり大事に大事に「会社に守られている」というカンジです。それなりに大変な日もありますが、想像の範囲です(新卒新人が全く来ない部門でかわいがられている)。 逆に営業職はかなりキツそうですが、その分人としての成長幅が僕よりはるかに大きいんだろうなぁと思ってしまいます。 今営業職に対して抱いているイメージはかなりステレオタイプな物でしょうし、実際就いたら後悔すると思います(拘束時間を考えると待遇が悪くなると思うので、それに数字に追われる生活をしたことがないので)。 今、具体的に転職は考えていません(こういう時勢なので)。 ですが、営業職未経験の男ってかなり社会人としてはダメな気がします。 (というかバックオフィスしか経験のない男は) 今の会社から出たらどこも欲しがらない人材のような気がします。 営業未経験の男はどんな職業人生を歩むのが一般的なんでしょうか?

  • 営業をされている方

     最近面接をいくつか受けました。そのときの質問で「皆さん、何時くらいまでお仕事、していますか?」と尋ねたところ、定時が5時半、6時のところ、9時、10時、は当たり前だといいます。営業職をされている方、それはあたりまえでしょうか?あるいはお客様の時間に合わせてその時間まで仕事をしなければならず、実際は空き時間などが出来て、拘束時間の中にも暇な時間ができますか?

専門家に質問してみよう