• 締切済み

3ヶ月ほど中小監査法人に勤めてその後大手監査法人に勤務することについて

こんにちわ。質問お願いします。私は今年度論文を受け、現在監査法人の説明会を回っている最中です。 そして学生だということもあり、大手に入社するとなるとどうも3月入社になりそうだということで時間的にかなり間が空くことになります。 そのためその間に中小監査法人に勤めることは可能なのかと思い質問させていただきました。 私の方針としては中小と大手の両方に内定をもらっておき、とりあえず10月に中小に入社してしまって万が一不満があるようなら大手に行こうかなと考えています。 ある大手監査法人のリクルーターのアンケートにもこのような事をされている方がいたと書いてあったので真似させていただこうかなと思いました。 ただ、やはり倫理的にそういうことはやはり厳しいのかなと思うのが一点。 また辞めるとしたらいつ頃切り出すべきなのかが気になるところです。 3月入社でもやはり大手の内定の返事の面もありますし、最初から辞める気で入社するのはよくないのかなとも思います。 しかし、金銭的な面で3月までは待てないということ(予備校費用もあるので)。早くから監査業務を経験したいと思うこと。 また、手ごたえ的におそらく全部は合格しておらず、科目合格だと思うので中小企業の方が科目合格に理解があるのではないかという事を期待している面があります。 長くなりましたが、結果 (1)大手のみに絞る (2)中小のみに絞る (3)中小→大手に移動する のどれを選べばいいのかなと悩んでおります。 なかなかリクルーターにもこういったことは聞けないのでどなたかご相談に乗って頂けると幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kick2max
  • ベストアンサー率31% (71/222)
回答No.2

実際、大手だと大学卒業しないと内定取り消しとかにならないですか? 卒業前に働くことは、インターンシップなどの就職と別枠でOKになることもありますが、普通、中小でも、卒業前に働くのは、正規な社員(スタッフ)扱いにされないのでは? そんな状態で、まずは中小で、腰掛(ふるーい表現ですね)そして、半年後には大手で、とみえみえな形だとかなり顰蹙だと思います。 また、監査業務を早くから経験したいとの希望は殊勝ですが、12月以降、監査法人は忙しいので、むしろ4月入社でビジーシーズンのど真ん中にいきなり投入されないようなスケジュールのほうが、仕事に慣れやすいかと思います。

  • gjkslda
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

はじめから数ヶ月で辞めるつもりで(3)を選ぶのは、社会人としては最低だと思います。 …とちょっときつい言葉で書いてしまったかもしれませんが、(1)か(2)を選んで、面接官の方に相談してみてはいかがでしょうか。 12月から大手監査法人で働くという選択肢もあります。 知り合いに大学4年のときに合格し、早く監査業務をしたかったため在学中に12月入社として働いた人がいます。 大学の単位はほぼ取り終わっていたとのことです。 早く監査業務をしたい熱意や大学が仕事に支障をきたさないことを面接で言えば、考慮してくれると思います。

sage-night
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそれはよくないですよね…。自分でも良くわからないのですが、大手の配布してくれるリクルート冊子にそうしたという体験談が書いてあったので中小はそういったことも認めてくれるのではないかと思って詳細がわかればと思って質問させていただいた次第です。 また、全部合格では12月入社もあるようですが、科目でかつ学生は3月入社しか可能性はないそうです(直接人事の方に質問しました)やはり法人としては試験合格が第一だそうです。

関連するQ&A

  • 大手の監査法人

     こんばんわ。 早速質問させてもらいますが、 大手の監査法人に入れるのは、合格者の中でも若い方だけなのでしょうか??  合格者が増えて、誰しもが大手の監査法人に入れるわけではない気がしてきたのですが  実際のところどうなのでしょう?  よろしくお願いします

  • 監査法人勤務と公認内部監査人

    初めまして。21歳の学生です。先月に公認会計士試験を受け、大手監査法人の内定をもらい、12月の入社を待っている状況です。 入社までの期間を利用して公認内部監査人の資格の取得を考えています。しかし、資格学校のパンフレットによると、取得者の多くが一般企業にお勤めの方だそうです。そこで、公認会計士として監査法人に勤めながら、公認内部監査人の資格を取得することのメリット等があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 監査法人への就職について

    最近は公認会計士試験合格者数の増加で四大監査法人へ就職できない人も出てきているらしいですが、 中小の監査法人への就職も難しいのですか? また、大手監査法人と中小監査法人との仕事内容や給与の違いについても教えてほしいです。宜しくお願い致します。

  • 短答合格、科目合格者の監査法人の扱いについて

    質問お願いします。今年度大学4年で論文式試験を受けたものです。 今、現在各監査法人を回っており、とりあえず大手4つは全て説明会に出席しました。そこで感じたのですが、どの法人も基本的に全科目合格者を採用するというのが基本スタンスで科目合格者や短答合格者の扱いは特に説明されていませんでした。リクルーターや採用担当者にも伺ったのですが、どうも発表後に全科目合格ではないと採用が取り消しになる法人というのが多いようでした。(一部違った法人もありますが) これ自体には去年と違っているといううわさは耳にしていたので当然だと受け止めています。ただ、去年はかなりの売り手市場で科目合格や短答合格だけでほとんど仕事をしないで給料や手当てだけをもらってあとは勉強しているという扱いだったと聞きました。この話は本当なのでしょうか?私が聞いた話では週に1回程度法人の研修を受けるだけで新卒並みの給料がもらえたなどという話を聞いたのでちょっと誇張して聞こえています。なのでこの話の真偽がまず知りたいです。 また、このような傾向は中小法人ならばまだ今年も続くと言えるのでしょうか。採用要項に短答合格者とも明記されているので短答合格者がも採用対象なのはわかるのですが、このような待遇、また受からなかった科目の予備校費用なども負担してもらえたりするのでしょうか?正直今年の合格に自身がないので法人の規模よりもこういった待遇で就職先を決めようと思っています。他にも中小や大法人を選ぶメリット、デメリットなどがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 28歳女性が大手監査法人の国外監査部門に採用されるには

    28歳女性が大手監査法人の国外監査部門に採用されるには 現在、公認会計士の資格を取るため勉強しています。 今年27歳で、来年には合格したいと思っています。 私は、どこでもやっていける力をつけていきたいのと、恋人が 海外にいるため、将来的にはそちらの事務所で仕事を続けられたら と思っており、海外展開している監査法人に就職して、 英語を扱う部署でまずは2,3年修業したいと思っています。 できる準備はすべてしておきたいと思うのですが、 前職は中小企業でファッション企画などをしていたため、 監査法人の国際部門で働いている人(またはそこに応募してくる人)の 基準がちょっとイメージつきません。 TOEICは何点以上必要とか、新聞毎日読むのは当たり前とか、 エクセルこなせるようにとか、こういうアピールができるようにとか、 こういう人が向いているとか、 なんでもいいので、経験者さんのアドバイスをお願いします。

  • 今後数年、大手監査法人と中小どちらがキャリアになるか?

    09年会計士受験生です、監査法人への就職を希望しています。 07,08の大量合格、大量採用で大手監査法人(特にあずさ以外)では 人員余剰起こしているようですが、そんな大手監査法人に就職することは 5年後辺りを考えて自分の成長に繋がるか不安です。 噂によると事務所で意味のない業務をしていたり、 研修ばかりやっていたり、、、 大手で働いている友人は出勤後は外に遊びに行っているようです。 一方でせっせとアピールして切れ目無くジョブにアサインされている友人もいるようなのでその人次第なのかなとも思います。 また、人員余剰すぎるとピラミッドもゆがみ、それなりに実力があっても 同期との競争が激しくなって職位が上がらず昇給しずらくなるのではとの 不安もあります。環境変化したばかりですが、この考えは実態として当たっているでしょうか? 私は人員余剰していない成長性の見込める中小監査法人である程度の キャリアを積むほうがより成長するのではと考えるのですが、 公認会計士の方のお考えを伺えればと思います。 ※私は会計士として監査を経験した後はパートナーや独立を目指すというよりかは給与が上がる転職を考えています。それには大手監査法人で大手企業の監査を経験すべきなのかなとも考えています。

  • 監査法人への就職について

    私は21歳で、東北在住の大学生2年生です。昨年の秋から公認会計士試験の勉強を始めました。 監査法人に就職するためには、当然公認会計士の短答・論文試験に合格する必要がありますが、大手(四大)監査法人に就職する条件で大事なことは何でしょうか。年齢や学歴が関係あるという話も聞きますが、本当でしょうか。  また、大手監査法人に就職する方の平均年齢はどのくらいなのでしょうか。  監査法人の実情に詳しい方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけませんか。よろしくおねがいします!

  • 監査法人等への就職活動について

    公認会計士2次試験合格者の就職について教えて下さい。 監査法人への就職(内定)は、いつ、どのような手順で決定するのでしょうか? 就職活動の具体的な時期や方法を教えて下さい。 また通っていた専門学校による違い(最大手のTACだと有利とか)などありますか? よろしくお願いします。

  • 監査法人の高齢就職について教えてください。

    会計士試験合格者(高齢)の監査法人の就職について教えてください。 私は32歳(今年)の男性で現在、大手化学メーカー子会社で経理職に就いております。 過去、大学時代に公認会計士の勉強をした経験があり、一度は断念したものの、昨年の米国公認会計士取得を機に会計専門職に就きたいと思い、今一度、公認会計士にチャレンジしようと考えています。 あくまでも働きながらの学習を望んでおり、無職で勉強に専念するつもりはありません。長期間での合格を目指しているので、目標としては35-36歳での合格を目指しております。 しかしながら仮に合格しても監査法人に就職できなければ意味がありません。 一般的に高齢の方の監査法人への就職は厳しいとされています。 就職は経済環境等によって左右されると思いますが、下記の私のスペックを踏まえまして、35-36歳時点での監査法人の就職は可能でしょうか。監査法人の規模につきましては大手・中小問いません。また、昨今の厳しい監査法人就職状況下の中で高齢で監査法人に就職できる方とはどのような方でしょうか。 大変お手数ではございますが、ご回答いただければ幸いです。 長文失礼致しました。よろしくお願い致します。 ※下記が現在の私のスペックとなります。 1、学歴 日東駒専大卒レベル(卒業後に会計士試験勉強専念期間あり) 2、職歴 中小企業経理(翻訳業):2年間 大手化学メーカー子会社経理(建設業):5年2カ月~ ※月次・年次決算、連結決算、税務申告(法人税・消費税)、 監査対応、原価計算等の経験があります。 4、資格 日商簿記2級 建設業経理士1級 米国公認会計士 IFRS Certificate(IFRS検定) TOEIC800点 ※今年の6月に日商簿記1級、7月に全経簿記上級を受験します。

  • 監査法人への就職

    現在16歳で、学歴は中卒です。高校へは進学していません。 半年ほど前から会計士になりたいと思っており、 6月から2010年合格目標でTACに通い始めました。 合格したら監査法人への就職をしたいのですが、一つ疑問があります。 もし合格したとして、監査法人に採用してもらえる可能性はあるでしょうか?そこが不安です。 今のままでは可能性はほぼ無し、ということでしたらどのような付加価値を つければ良さそうかを併せて教えてもらえると有難いです。 厚かましいですが、回答のほどよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう