• 締切済み

4連オーディオメーター取り付け

こんばんは。 4連オーディオマルチメーターを取り付けようと思っています。 参考リンクhttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v66056866?u=;toukonland 車種 ダイハツムーブカスタム11年式 ですが配線などの接続など絡み素人の私でも取り付けられるか不安です。 取り付け方法を検索したのですがあまり載っていませんでした。 どなたか詳しい方いましたらご伝授下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

4本線は 常時電源(+) 常に通電しているところへ。 コントロール線(+) エンジンをかけた(ACCで)時に通電、もしくはオーディオのコントロール線へ(+)。 アース(-)ボディーの金属部分へ。 イルミネーション(+)スモールランプを付けると通電するとこへ。 だと思います。 説明書を見ていないのでわかりませんが、基本的にはこの配線でしょう。 RCA(ライン出力)がないのであれば、荒業ですが左右のスピーカー線を分岐して、+に50Kくらいの抵抗を付けてつなげば動くかと。 ヘッドにRCA(ライン出力)が付いていれば、かんたんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今ついているオーディオは純正でしょうか。もし純正ならライン出力がおそらくないので取り付けは無理でしょう。(時計やバッテリーモニター、温度計は作動可能ですが、針がピコピコ動くメーターは動きません) 社外品のオーディオ装着車(ライン出力装備)でしかも外部アンプを通してるシステムが前提の商品でしょう。 もし、上記のシステムを既に組まれていてなおかつ配線を自身でされたのなら、説明書など見なくても取り付けれる程度のものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スズキアルトのオーディオ

    スズキアルトのオーディオを交換したいですが、 しかし アルトに合うオーディオ裏の配線の形はどんな形ですか? 教えてください。 ちなみに http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25940637 このタイプが大丈夫でしょうか?

  • 車のオーディオの取り付け(配線)について

    車のオーディオの取り付け(配線)についてご質問があります。 私は、ダイハツのミラという車種に乗っているのですが、純正オーディオでは聞けない、 MP3プレイヤ(トランスミッターでは音質が悪い為)を利用して、車内で音楽を流したいと考えています。 そこで、純正オーディオをアンプに交換したいと考えています。 購入を検討していますアンプは、以下の製品です。 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l87233831?u=;tokusenk... 私が乗っている車の取り付け情報は、以下の通りです。 *ダイハツ→ミラ→L275S http://www.alpine-fit.jp/tech-info.php 純正オーディオの背面についている、コネクタを切断したく無い為、 「トヨタ・ダイハツ車用オーディオ配線コードキット10P/6P F-101T」という製品を接続します。 http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=152749102&p=y%23body オーディオ配線コードキットからの接続が分からなく、ご質問をお願いします。 スピーカーのケーブルは、アンプの裏側のスピーカー出力に接続すれば良いと思っています。 分からないのが、 「アース」・「メイン電源2本?」・「アクセサリー用電源2本?」・「イルミネーション用電源」 です。 この4種類は、どこへ繋げば良いのでしょうか。 アンプの電源は、「メイン電源2本?」・「アクセサリー用電源2本?」・「イルミネーション用電源」は、どれを何本接続し、電源を取得すれば良いのでしょうか。 長々となってしまい、すみません。 お詳しい方、どうぞ、よろしくお願いいたします。 ※もし、コードキット自体が間違っているなどありましたら、ご指摘ください。

  • マグナ250のスピードメーター

    マグナのオドメーターが動かなくなったため昨日新品のメーターに交換しました。 購入メーター http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t264540509 しかし、ウィンカーの点滅を知らせるLEDが片方点灯しないのです… マグナのウィンカーは両方点灯しますし、左右の配線を変えてみると先ほどと逆のウィンカーのLEDが点かなくなります。 ということはバイク側では無くメーター側のウィンカーをつなぐ配線が不良なんでしょうか? それとも私の配線のやり方が間違っているのでしょうか? 私はマグナのウィンカー点滅を知らせる配線をカットし、その二本をメーターに繋ぎました。 私では解りません…どうか宜しくお願い致します。

  • グラフィックカード取り付け

    http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u38707968 このパソコンを落とそうと思っているのですが、グラフィックカード取り付けはできるのでしょうか? オンボードなのでできないと思っているのですがどうなのでしょうか?

  • オーディオが不調なんです

    H20.9にダイハツ、ムーヴカスタムを新車で購入し、イエローハットでケンウッドのI-K7というオーディオを新品で購入し、ディーラーで取り付けしてもらったのですが、納車後からずーっとフロントスピーカーの音が出たり出なかったりして、すごいストレスを感じています。 このことをディーラーに言うと、配線は異常ありません、と言われ、イエローハットに聞くと、本体が不調な場合、修理に出しますが、取り外し工賃で5000円いただきます、といわれ、ケンウッドに聞くと、配線がおかしいのではないでしょうか?と言われ、結局何が問題なのかわかりません。こんなにタライ回しされて、どうすればいいかわからなくなっています。何か良い方法はないでしょうか?

  • CRTの配線

    こちらのCRTがほしいんですが、配線がついてません 配線ってその辺のパソコンショップとかでも買えますか? http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u43738400#enlargeimg

  • 追加メーター

    Defiメーター3つを車に付けようと思っているのですが… http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v32302825 このDefiのターボ計、油温計、水温計、ユニットIIのセット(新品)をオークションで購入することに決めました。トリプルメーターフードはすでに持っています。 ・これだけで大丈夫でしょうか?センサーなどは同封されているのでしょうか? ・もしセンサーなど必要なものがない場合でも、購入したものだけを持っていけばカー用品店側が揃えて付けてもらえるのでしょうか?これは店によって違うでしょうから、一般的な例で結構です。 よろしくお願いします。

  • オーディオについて

    スバル インプレッサワゴンWRX H10年式に乗っています。 CDが読み込まなくなってしまったので、社外品を購入しようと考えています。 そこでYahooなどのオークションを利用してオーディオを落札して、自分で取り付けをしようと思っています。2DINのオーディオを探す予定ですが、メーカーや車種によって配線のタイプがあるようですがオークションに出品されてる2DINのオーディオの大半は基本的に私の車に取り付け可能なのでしょうか?オーディオの取り外しに関しては大体解りますが、配線の事など教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

  • ワゴンR オーディオ 取付・配線方法

    ワゴンR MC21S(H11年式)の車に、 ラパン HE21S(H18年式)に純正で付いていたデッキ (配線が付いてなく、デッキのみです。) を取り付けるには、どのように配線すればいいでしょうか? 取付ハーネスなど購入すれば、デッキ側に配線がなくても、 取り付けられるのでしょうか? ちなみに、オークションで、取り付けるデッキが出品されていたので、 サイトを載せておきます。 いちおう、デッキのメーカーは、Clarion(PS-4106型)らしいです。 http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t102636650#enlargeimg ご教授のほう、宜しくお願いいたします。

  • ダイハツ ムーヴL150S 200mm開口インパネに社外オーディオ

    ダイハツ ムーヴカスタム L150Sの200mm開口インパネに社外オーディオを付けたいのですが、綺麗に収まりません。これはインパネその物を交換しなければ収まらないのですか?又、それようのインパネがあれば教えて下さい。