• ベストアンサー

ベニヤ板のアク止め

部屋の壁紙の上にベニヤ板を打ち付け、その上に塗装と壁紙の貼り付けをする予定なのですが 今ある壁紙を汚したくない場合はベニヤ板の両面をアク止めするべきなのでしょうか?それとも新しく塗装をする面だけアク止めで良いのでしょうか? 塗装する面のベニヤにはアクが発生しますが、塗装しない面のベニヤにはアクは発生しませんよね?それとも片面に塗装をすると反対面も反応してアクが発生するものなのでしょうか? また、シーラアップスを塗ったベニヤ板と壁紙を長時間くっつけていても、壁紙は変化しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

<部屋の壁紙の上にベニヤ板を打ち付け、その上に塗装と壁紙の貼り付けをする予定なので、今ある壁紙を汚したくない場合は・・・ 完璧を期されるのであればそれは、無理というものです。 ベニヤはご承知のように天然の木材を薄く剥いで接着剤で重ねたものです。 塗装をしなくても余り長期間だと灰汁が片面あるいは両面にでることもあります。 また、下になる壁紙とベニヤ板の間に水を通さないフイルムを貼ると、通気性の問題でカビの発生がないとも言えません。 (私なら、模造紙程度の紙を1枚入れておきます) シーラアップスがどのようなものかは分かりませんが、ベニヤ板に塗装下地材や油性の塗料を使うということは、それだけ溶剤が作用して壁紙のインクに影響を与えることは十分考えられます。 あくまで、接着は石油溶剤系でないことが原則になります。

関連するQ&A

  • 壁紙の下地にベニヤ、アク止めの方法教えて

    現在の聚楽壁をベニヤ板の下地にし、壁紙を張りたいのですが、ベニヤにはアク止めをしてくださいとあります。 アク止めの方法を教えてください。

  • ニスを塗ったベニヤ板同士がくっついて離れない

    ベニヤ板にクリアラッカーを塗り、乾燥させたものを一晩重ねておいたところ、くっ付いてしまい無理にはがしたら塗装面が剥がれてしまいました。サンドペーパーをかけて塗りなおしたのですが、重ねるとやはりくっ付いてしまうと思います。 重ねられる方法はあるのでしょうか教えてください。

  • ベニヤ板を雨ざらしで少しでも長持ちさせる方法

    ある用途でベニヤ板を庭で雨ざらしのまま使うことになりました。通常ベニヤ板自体は雨に弱い材木ですが、その両面、縁全体を塗料で覆うことで数年持つように出来ないかと考えています。既製品で片面ウレタン(黄色い)の塗られたベニヤもありますが同様の塗料、もしくはそれ以上に手軽でコストパフォーマンスのいい塗料を探しています。ちなみにベニヤ板は4×8(120cm×240cm)1枚です。具体的なメーカー名、商品名を教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • ベニア板製の壁に穴をあけてしましました。

    題名のとおりですが、整理しますと。 今日親との喧嘩から、いらついてしまい・・・・やつあたりしてしまいました。壁は階段のものです。結果私一人の力で直さなければなりません。 (友好は今のところ無理と考えられますので・・・) 破損部位の詳細は、ベニア板の上に壁紙が張っており、パンチをした際に壁紙は破れずに奥のベニア板だけ穴が開いてしまった、という状況です。 私はこういうことは初めてなので、わからないんですが・・・初心者的な考えでいくと。 1.壁紙を切って、穴をあらわにする。 2.穴の周りをきれいにし、ベニア板等で修復。 3.似た色の壁紙を上にはり、整理する。 簡単に書きましたが、やすり、ボンド等も使ってやりたいと考えています。 質問.このやり方でひとまず直すことはできますか?また、これよりも簡単の方法はありますか?参考URL等あったらお願いします。

  • ベニヤ板にプッシュピンを固定したい

    家の壁にウォールフックをかけたいんですが 壁がベニヤっぽいんです。 (コンコンすると空洞の音がします) ウォールフック自体は軽いんですが カギを掛けた時にプッシュピンで 固定できるか心配です。 家が新築持ち家の為いろんなところに 穴をあけることがちょっと難しいので できる限り失敗したくなくて・・。 壁はベニヤの上から壁紙が貼ってあるので 本当に薄っぺらいかどうかはわかりませんが 昔、ネジ式のフックをねじ込んだとき すぐに貫通した事があります。 ベニヤ板にプッシュピンで強く固定する 方法はありますでしょうか? もしご存じの方がいらっしゃいましたら お教えいただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 珪藻土を塗りたい

    古い団地をDIYします。 トイレの壁紙を剥がしたら、コンクリートとベニヤ板(?)に塗装した面が でてきました。 カビはないです。 下塗りのシーラーを塗って、その上に珪藻土を塗っても大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • プラ木レン、角材、ベニヤで壁をリフォーム

    今度新しい賃貸の一戸建てに引っ越す事になりました。 この家のリビングのある1面の壁のみがレンガ風の安っぽい壁紙で、自分の趣味に合わず何とかしようと思ってます。 最終的には壁一面に杉足場材の古材を5mm厚にスライスした板(商品名OLD ASHIBA)を張り詰めたいのですが、現状復帰を前提に釘や両面テープでの直接の貼付けをしない方法を考えてみました。 素人考えなので、この方法が実現可能かどうかや、改善案などアドバイス頂けないでしょうか。 方法:  1.床~天井までの高さよりちょっと短い角材を数本用意する  2.角材を壁に立てて天井との隙間にプラ木レンを挟んできっちり固定する  3.その角材にベニヤを打ち付けて壁一面をベニヤで覆う  4.ベニヤに古材を貼付ける よろしくお願いします。

  • ベニヤ戸襖に壁紙クロスを張る

    築30年は経ってる集合住宅のセルフリホームを考えています。 当時の壁紙が天袋にしまってあり使用することが可能です。 (現在セルフで主流の生のり付き壁紙ではありません。) 使わずとも経年で痛んでると言えるでしょうか?保管状態にも左右されると思いますが... 手始めに入口が引き戸の「戸襖」の張替えを考えています。 現在戸襖には横の壁と同じ壁紙クロスが張られているようです。表面はザラザラしており 裏面が透けてくるような素材ではないようです。 戸襖の面は現在のものを剥がすと両面ベニヤのようです。 各サイトを見たのですが、壁紙クロスをベニヤ戸襖に張っているサイトが確認できなかったため、こちらでご相談させて下さい。 ・水分を含ませたスポンジで現在の壁紙をふやかして剥がれ易くする ・壁紙をキレイに剥がしきる ・直日であてずよく乾かす ・面のベニヤをのりが乗り易くするため、ヤスリをかける? 次の手順で「チャチリ」という茶色い薄紙を下地として張る必要はあるのでしょうか? ベニヤ面がキレイだったり、多少の凹凸で気にならない程度の場合、張る壁紙クロスの表面加工次第では必要あるのでしょうか? またベニヤに壁紙クロスを張る場合は ・障子用ののり ・通常の壁紙のり どちらを使用した方が良いでしょうか。 細かい「こんなところに気をつけた方がいい」みたいなアドバイスも合わせて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 畳の下にベニヤ板。結露や虫が心配です。

    畳の下にベニヤ板(3mm)を敷かなくてはいけなくなりましたが、結露や虫が心配です。何か予防策はありますか? 築年数の古い賃貸マンションに住み始めました。鉄筋コンクリートです。 住み 始めてから床の不陸や、不陸によって発生している傾斜が気になるようになりました。 船酔いのような状態になって体調不良が続いています。 試しに、畳の部屋に関して畳の下に3mmくらいのベニヤ板を敷いたら少しマシになりました。 ベニヤ板で不陸調整的なことをしたいのですが結露や虫が心配で気になっています。 畳の下は、下地のコンクリートがあります。 その上に、食器などを包むような白い薄紙(断熱材?)のような物が敷いてあります。 板などは、入っていませんでした。 なにかいい方法を教えて下さい。

  • ベニヤ合板についた両面テープ剥がし方

    ベニヤ合板に、両面テープの後が残っています。 10年以上くっついていた、ベタベタで強力な粘着です。 ネットで検索し、こちらも見て、色々試しました。 100円ショップのシール剥がしスプレー、 ネイルの除光液をつけてこする、 中性洗剤をつけてこする、消しゴムでこする、 ドライヤーで温めてからこする、 それらを組み合わせてみたり、 いろいろやってみたつもりです。 乾いた布やティッシュなどを使って けっこう力を入れてこすっていますが、 テープのベタベタの上をすべっているだけで、 粘着はとれません。 金ヘラのようなものでも軽くこすってみましたが、 ベニヤの塗装も一緒に剥がれてしまい、やめました。 賃貸の引越なので、できれば剥がして 明け渡したいです。ですが、数日かけて、 やっと10cmとれました。気が遠くなりそうです‥ 何か良い方法をご存じないですか? ストーブの灯油が良いと検索で見つけましたが、 それは持っていません。 もう少し身近に手に入る何かで粘着が取れる方法を 教えて頂ければ助かります。

専門家に質問してみよう