• ベストアンサー

出産までにダンナが読む本

こんにちわ。 来年夏に出産予定の新米妊婦です。 タイトルにも書きましたが、うちの旦那はまだまだ考え方が子供(30歳ですが)で、妻が妊娠した、来年には自分が父親になる・・・という自覚が全くありません。 私はどちらかと言うと食いづわり傾向で、御飯も普通にいただけるし、多少気分が悪くなることがあっても、トイレや洗面所に掛け込む・・・と言ったテレビで見るような行動もないため、旦那はさらに妊娠に対する理解ができないようです。 彼の周りには彼を諭すような既婚で子育て経験中の先輩もおらず、私の言う事(「これくらい自分でやってよ」とか「重いから持って」、「高いところのは取れない」)は全て私がサボリたい為に言ってきてる・・・くらいにしか受取ってくれないので、何か妊婦と暮らす心得なり、父になるための心の準備なりが書かれた本を紹介してほしいです。 漫画世代ですので、できれば文章と絵が半々くらいのがあればイイのですが・・・ そんなの誰でも経験して乗り越えた事だよって笑う方もいるかも知れませんが、幼稚な夫を持った私の切実な悩みです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karrie
  • ベストアンサー率30% (142/459)
回答No.3

ご懐妊おめでとうございます!しばらくはつわりで大変かもしれませんが、楽しみですね♪ どうしても男の人には実感として分かってもらえないようですね。特につわりなどについてはテレビドラマのイメージのせいで経験の無い人には女性でも理解してもらえず職場で苦労しました。 さて、本のほうですが、うちは最初の子の妊娠のときにパパ向けの本を買って渡しました。それと同じものかどうか覚えがありませんが、こういうのがあります。 「はじめてパパになる本」(有楽出版社) http://www.j-n.co.jp/CGI/books/books_syousai.cgi?ID=ISBN4-408-59069-X あと、大変さが分かる本だったかどうかは分かりませんが読んでよかったと思うマンガはまついなつきさんの「笑う出産」(情報センター出版局)です。 http://www.books.or.jp/ResultDetail.aspx?IdString=MAIN%2cNODE%2c3495924&scode=&searchtype=0&title=%8f%ce%82%a4%8fo%8eY&writer=&syuppansya=&showcount=20&startindex=0 夫婦で読むのも良いかもしれませんね。 > 幼稚な夫を持った ってどこのダンナさんも似たようなものだと思いますよ。育児をして子供に関わってからちょっとずつ「パパ」になっていくようです。だから、おなかに入る今から(おなかに挨拶など声をかけてもらうなど)育児に関わってもらうようにすると良いと思いますよ。 また、必ずできるわけではないですが 赤ちゃんの動きが分かるようになったらキックゲームなどするとパパも実感が沸くかもしれませんね。 キックゲームのサイトを参考に挙げておきます。

参考URL:
http://www.mikimoto-japan.com/babyiqplus/how_to/how_to.htm
onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 昨日はめずらしく、帰宅後気分が悪くなったりしたもので・・・。 ご紹介いただいた本、探して見ます。 ネットで予約でもイイのですが、できれば実際見てみて、ウチのPre-PaPaに 理解できるかどーか判断しないと(V_V) お腹への声かけもしれくれない(多分恥ずかしい・・から)んで、困ったもんです。 キックゲーム楽しそうですね。早く妊娠中期が来てくれればイイのに!ってとっても楽しみになりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

回答No.9

ずばり、「父子手帳」という本があります。 大月書店 というところが出してます。作者は汐見稔幸 長坂典子 山崎喜比古 定価は2000円 妊娠から子供が3才児になるまでのことがのってます。 私の最初の妊娠の時、夫が職場の先輩からプレゼントされました。 「ほい、父子手帳」といわれてもらってきました。 その先輩は奥さんが非常に体が弱い方で文字通り「命がけの覚悟で出産」したため いろいろ勉強したみたいです。 絵もあるし、書きこむところもあります。 大きい書店などで見てみて下さい。 もし、旦那様が本を読むタイプではなかった場合は、 「病院などの妊婦教室に参加させる」 「じぶんが意識不明、自宅出産などの緊急事態になったときにはああしてこうしてほしいなどとやけに具体的な指示をだして危機感をあおる」 他 「入院中に看護婦や先生からいってもらう」手があります。 産まれてからでも軌道修正はききますので、今はご自身の体調を最優先にお考え下さい。

onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 ほんと、そのものずばりの題名ですね。 >私の最初の妊娠の時、夫が職場の先輩からプレゼントされました。 >「ほい、父子手帳」といわれてもらってきました。 ウチの主人のまわりにも、そんな気の利いた人が居ればいいんですが・・・ なにせ独身貴族(古い?)ばかりなので・・・・。 他の方のご意見も参考にしながら、書店に探しに行きます。 >産まれてからでも軌道修正はききますので、 そうですね、ひょっとしたら、子供を溺愛するデレデレパパになるかも知れない(可能性低そ~~~~)し、生まれてくれるまであと7ヶ月気長に主人と2人 成長していけたらな・・・って思います。

onp
質問者

補足

この場を借りて、みな様に改めて御礼申し上げます。 いろんなアドバイス(お勧めの本、お勧めのお芝居!)を上手く使って楽しい妊娠生活過ごしたいと思います。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3008
noname#3008
回答No.8

こんにちは. 私は奥様が妊娠した友人には 「新米お父さんの子育ての本」をいつもプレゼントします. 著者の宮本まき子さんの育児書を持っていて 結構好きなので… コレについてはURLを付けておきます! あとはウチのパパは高野優さんのマンガ・エッセイを読んでますね☆

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4522310439/inktomi-jp-asin-books-22/249-8992270-1906741
onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 URLも見てみましたが、取り寄せてでも買うべき!みたいになってましたね。 ケンカも減るって書いてたし・・・。実は去年共働きの役割分担みたいなことで 喧嘩が絶えなかった(結局退職して、違うところに再就職)ので、手伝って欲しい、理解して欲しいを上手く伝えられない自分にも問題があるとカンジていたので 本という手段(直接的でなく、一般論として)が欲しかったのです。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.7

人によっては毛嫌いするでしょうが 内田春菊の「私たちは繁殖している」もなかなか。

onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 いえいえ、他でも紹介してくださってますよ。 一度書店に行って見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • commune
  • ベストアンサー率36% (29/80)
回答No.6

onpさん、こんにちは(^-^)ノ 9月に男の子を出産したママです^^ 旦那って、ホントに大事にしてくれないんですよねー。。。わかります^^; そういうパパは、本を見せても効き目がなかったり、本自体読んでくれなかったりするような気がしませんか? うちはそうだったんですよね・・・ 10キロのお米だって私が買いに行ってたし、臨月まで運転してましたし(苦笑)。 そんなパパに私が試して成功した例を紹介しますね^^ 1.いつも体調が悪い顔をしないで、発作のように突然体調が悪くなるフリをする。 料理中など、まな板の上で切りかけの材料を置きっぱなしにして「急に具合が悪くなったから、少し横になるね」と言って15分ほど休みます。とても心配してくれます(笑) 2.1ヶ月に1度、産婦人科に行った日の夜に、「今日ね、病院で、『○○さん、重いもの持ったりしていない?』って聞かれたの。何も言ってないのに、どうしてわかったんだろうね。あまり持たないほうがいいって、注意されちゃった」などと、口からでまかせを言う。 ウソも方便・・・(笑) 3.立会い出産をする。 ウチの場合、病院と作戦を練って立ち合い拒否していた旦那を分娩室に閉じ込めました(笑) 結果、彼なりに心に残るものだったらしく、私が心配しているほど「他人事」のような父親にはならなかったので、少し安心しました。 個人差、ありますからね~^^; なんとも言えませんが^^; でも、「妊婦なんだからあれしてこれして」ではなく、「ごめんねぇ・・・重い物持つと、最近少しおなかが張るみたい。おなかが張ると、○○になったり△△になったりするみたいだから、これ、あそこまで持ってもらってもいい?」などと甘えてみては? お互い頑張りましょうね~^^

onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 communeさんの作戦、笑いました。 特に1の、まな板の上に・・・・確かにコレはかなり効果があるかも。 近いウチにぜひ使って見たい技ですね。 2.もイイですね。今週検診に行くんで、ちょっとジャブ程度に出して見ましょうか? 3.は妊娠が発覚してから話題にものぼった事がないので、彼の中には選択肢として存在していないかも・・・。点滴受けるのだって大騒ぎの主人なので・・・ 気絶しないか心配ですが、これも有効な手段ですよね。 密かに計画してみます。 今年のお正月はNewFaceを囲んでにぎやかになりそうですね・・・。 お母さんも赤ちゃんも風邪ひかないよう、お気をつけください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ginga3104
  • ベストアンサー率23% (510/2209)
回答No.5

うろ覚えで申し訳ないのですが、2点ばかりご紹介します。 「あたしんち」で有名な、「けらえいこ」著の ・セキララ結婚生活 講談社文庫 ・7年目のセキララ結婚生活 「キスより簡単」で有名な「石坂 啓」著 ・赤ちゃんが来た 朝日文庫 ・コドモ界の人 朝日文庫 マタニティを初めて文壇に載せて有名になった「伊藤 比呂美」著 ・良いおっぱい悪いおっぱい 集英社文庫 が、お勧めです。( ^3^)/ ちなみに私も幼稚な親父です。(笑) 楽なお産と楽しい育児生活が送られる事をお祈り致します。

onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 パパさんからお返事がいただけるとは思ってなかったのでビックリです。 けらえいこさんの結婚生活のほうは読みました。 2人で新生活を始める人には読んでもらいたい一冊ですよね。 きっとあのトーンで書かれてるのなら、7年目の・・・も旦那は読めるはず。 他の方のは初めて知りましたが、書店で探して見ます。 いやぁ・・・幼稚な父親を名乗る方まで登場してくださって、ウチの旦那も 救われると思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • torazi
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.4

現在妊娠5ヶ月ですが、私の旦那様もどうもあまりピンときていない様子です。。。 で、旦那が読んでくれたのは、 内田春菊さんの「私たちは繁殖している」シリーズ。 読みやすく、面白かったようで、けっこう真剣になってくれました。 オススメですよ!

onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 春菊さんの本は何冊か読んだ事がありますが、結構キョーレツなタイトルですね。 でも、まさに子孫繁栄のために私は今妊娠中なんですもんね。 読みやすく、面白いのに、真剣になれるなんてtoraziさんのご主人様がすばらしいんですよ。 一度書店に行ってきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pmmaohm
  • ベストアンサー率27% (230/822)
回答No.2

初めてお父さんになろうとする男性はみ~んな同じだと思いますよ。 いくら予備知識を与えても、それは自分とは別の世界のことだと。(^ ^) 私の夫もそうでしたもん。 おなかが大きくなって、もうすぐ生まれるという頃、 「赤ちゃんが生まれたら、今までエッチできなかったぶん、 いっぱいしよう。休みの日は一日中しよう。あぁ、楽しみだ」なんて手紙に書いてきました。(笑) (出産直前、私は実家に帰っていたので) 現実はそんな「楽しみ」なんてふっとんで、 赤ちゃんに振りまわされる生活が始まり、 今日まで至っています。(^ ^;; あなたがその都度、「こうなんだって」と説明してあげるので 充分だと思います。 だいじにされすぎても困るでしょ。 そのほうが、こわいです。難産になりますもん。

onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 そうですよね、どこのご主人様も同じなんでしょうね・・・。 ウチだけ特別幼稚って決め付けてしまうのは、ちょっと可哀想かも・・・ ・・・ってオイオイなんで私ばっかしんどい思いしてんのよ・・・。 って事で今回相談しました。 >あなたがその都度、「こうなんだって」と説明してあげるので そうですね、気長につきあっていきましょうか・・。 でも、せっかくの妊娠期間くらい、大事にもされたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

妊娠を期に、体が弱いふりをするしかないのでは? なんかあるたびに、寝込むとか。 あなたがおっしゃる本が存在したとしても、はたしてそれを読むかどうか・・・?

onp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみませんでした。 >あなたがおっしゃる本が存在したとしても、はたしてそれを読むかどうか・・・? そうなんですよね・・・ でも、他の方が進めてくださってる本をピックアップして、頑張って見ます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠、出産、子育ての本やサイト

    妊娠、出産、子育ての本やサイト 妊娠、出産、子育てについて、自分でも驚く程何も知りません。 妊婦は何ヶ月目に何をするのか、 出産は何日かかるものなのか、 人間は何歳でものを食べ、話し、座り、立つのか、 幼稚園、保育園はいくらかかるのか、 病院はいくらかかるのか(無料?) 自分の環境が一般的で無かった事もあり、常識だと思われる事を何も知りません。 これらについて書かれている本やサイトなど、 おすすめを教えて下さい。 (本屋で探したのですが、妊婦の服を紹介したりする娯楽性の高い本しか見つかりませんでした…)

  • なかなかイけない旦那

    今、26歳臨月の妊婦です。旦那は31歳です。私が妊娠してから今まで特にかわる事なく性生活はあります。夜な夜な、又は朝旦那が誘って来て始まります。もともと旦那はイキ難い体質で(オナニーのしすぎですかね)、イかずに終わることもしばしありました。最近はイかずに終わることが当たり前で、結局私のお尻を触りながら自分で手で出します。なんか私としてはむなしくて…どうしたらよいですか?

  • 出産後の旦那はかわる?

    こんにちは。妊娠6ヶ月の妊婦です。 ちょっと質問です。 うちの旦那と以前に生まれてくる子供の話をした時に少し言い合いになったのですが、 旦那が『おむつは俺はようかえれんし、面倒はお前全部頼むで!休みはちょっとぐらい手面倒見るけど。』って言うのです。 その時に、そんなん少しぐらい助けてもらわないと困ると言いましたが、平日は仕事もあるし無理って言うんです。 仕事といっても遅くても7時には毎日帰ってくるのに。 仕事がしんどいのはわかりますが、私が食事の後片付けなどをしてる間などはして欲しいなと思うんです。 私としては生まれてくる前からそんな拒否されて不安です。 でもそれを友達に相談したら、生まれてきたら旦那さんかわるよ~可愛くて仕事から帰ってきたらベッタリちゃう?って言うのですが・・・ 旦那は赤ちゃんが生まれてくるのは楽しみにしてます。 よくおなかをなでてくれたり、話しかけたりもしてくれます。 あやしたり、抱っこしたりはしてくれると思うのですがミルクを上げたりオムツやお風呂はダメかなと不安です。 で、お子様のいる方教えてください。 出産後旦那さんはかわりましたか? 旦那がこんなに子供の面倒見ると思わなかった! 男性で、自分自身こんなに子供にはまると思わなかった! とか、 やっぱり思った通り、あまり面倒見なかったとか。 お話聞かせてください。

  • 妊娠中の旦那の一言...

    結婚して8ヶ月、妊娠5ヶ月の新米主婦です。 私は結婚してからも仕事を続けていたのですが、妊娠したということもあり退職しました。 経済的には少し厳しいのですが、特に不自由もなく専業主婦として家事を頑張っています.... しかし、旦那さんは何かにつけて 「お前はニートだから~」 「妊娠は病気じゃないんだから~」 「俺も仕事辞めたい...妊婦が羨ましい」 と言ってきます、正直つわりもひどく家事が疎かになってしまう事もあるので言われても仕方ないと思うことはあるのですが...(完璧に家事をこなしていても言ってはいます) 確かに、仕事も辞めてしまったし、病気でもありません、旦那の仕事も楽ではないだろうと思うので辞めたいと思う気持ちはわかります... でも、その一言がすごく重たく感じてしまい、ストレスになっています... 妊娠しているからと言って、働かない事を正当化する気は無いのですが、我慢するしか無いのでしょうか? 専業主婦=無職 という考え方を変えてもらうにはどうしたら良いでしょうか??

  • 出産と義母と旦那

    初産で、来年の頭に旦那立会いで出産予定です。 妊娠五ヶ月の頃に義母に「陣痛が始まったら連絡が欲しい」と言われました。 そのときは普通に「わかりました~」と返事をしたのですが、 話を聞いていると、どうやら陣痛の間に産院にくるつもりらしく(もしかしたら義父も?) その後、旦那に「生まれてから来てもらいたい」と話しました。 その時は、旦那も分かったような返事でしたが 後日、念の為に出産中は、自分がどんな風になるか分からないし、痛がって声を出したり、余裕が無い時に義父母には居て欲しくない、また病院ではなく助産所で一戸建てなのでなおさら声も聞こえるし嫌なのだと言う話をもう一度しましたら 「もし、自分が出張等ですぐに駆けつけられない時はどうするんだ」と言われました。 以前この話をした時は納得していなかったらしく 「その時は、一人で頑張る」と伝え、それでも納得していない返事の旦那に こうゆうサイトで出産を控えた妊婦さんの義父母に対する想いなど書き込みがあるから読んで、妊婦の気持ちを分かって欲しいと伝えると 「出産の時の旦那の気持ちが書いてある書き込みはないのか」と言い返されそれから見てくれている様子はありません。 どうやら、私の気持ちを理解してくれようとする気持ちは無いようです。 また本日、たまたま用事があり義母に電話した際、義母から 「出産が差し迫ってきたので、近々、病院に行く際に教えて。着いて行くから。」と言われました。 以前も、地図を寄越す様になど言われていたのですが、あまりにもびっくりして 「当分、行く予定はないですよ、それに遠いので地図じゃダメですか?」と聞くと 「それでは安心できないし、土地勘のあるところなので苦ではないわよ」と言われました。 察して欲しかったのですが、無理のようでしたので一旦は「分かりました」と答えました。 が、もちろん産院に同行するなど嫌です。 相談したいのは、二点です。 ●旦那に私の気持ちを理解してもらう為にどうしたら良いか ●義母に対して「分娩中は気をつかいたくないので、産後に来てもらいたい」と伝える事がベストか 心配して、言って下さっているのはとてもよく分かるし有り難いですが、はっきり伝えないと分からないものでしょうか? もし、伝えるしかない場合、なるべく角の立たない言い方でお話したいので、伝え方のアドバイスをいただけると有り難いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 ※来てもらえばいいだろう等の、反対意見は不要です。

  • 出産中、旦那はどう過ごせばよいか?

    今、妊娠中なのですが、出産は未経験なので、質問します。 立ち合い出産を希望しないのですが、旦那はどのタイミングで呼べばいいのですか? 産む前に、「今から産みます」と電話するのか、産んだ後に「生まれました」と電話するのか、イメージがさっぱり湧きません。 ドラマでは、分娩室の外のベンチに旦那が座って待っている感じですが、何時間も待つのですか? 分娩方法は、硬膜外麻酔による無痛分娩なので、産む前も後も、そこそこ余裕があると思います。 ちなみに旦那は自営業なので、病院にはいつでも15分以内に駆けつけられます。 あと、自分の親や旦那の親にも電話しなければいけないのですか? そして、自分の親や旦那の親も、すぐ駆けつけてくるのでしょうか? できれば、私と旦那と赤ちゃんで過ごす時間が多く欲しいのですが。。。

  • 妊婦の旦那です

    こんにちは、昨日 妻の妊娠が分かった旦那です。 そこで今2ヶ月目と言う事なのですが、旦那としてやる事や 妊婦さんとしてやってもらいたい事などあれば教えてください。 初めての体験なので全く分かりません。宜しくお願いします。

  • 出産後の旦那の変化について

    はじめまして、こんにちは。 よろしくお願いします。 私は昨年第1子を出産しました。 その時、旦那に立ち会ってもらいましたが、どうもそれが原因で旦那の気持ちに 変化があったようです。 というのは、子育てに関してはそれなりに積極的に取り組んでくれている様なのですが、 私自身に対しての態度が明らかに変わりました。 女としてみられていない、というか、魅力的に思ってくれていないのが伝わってきます。 完全に母としてしか見られていなく、セックスレスになっています。 私はまだまだ旦那の事は男性として魅力的に思っているし、子供が生まれたからといって 完全に女であることを意識しなくなったわけでもありません。 出産時に太ってはしまいましたが、現在はもとに戻っています。 先日、セックスレスについて話し合ってみたところ、「出産の瞬間を見てしまってから、 女性というより子供の母にしか見えなくなって、誘いづらい」と言われてしまいました。 こういう場合、どうすれば旦那の意識を元に戻せるのでしょうか? 戻せずとも、改善することはできるのでしょうか? 同じような経験をしてる方がいれば是非アドバイスください。

  • 旦那も私も出産すると子供が好きになりますか?

    現在妊娠5ヶ月です。 旦那も私も今まで子供が大嫌いでした。 だったら子作りするなというお叱りを受けるのは重々承知ですが、妊娠した以上、責任をもって精一杯育てていこうと今は思っています。 まわりは皆、自分の子供はまた別格だといいますが、そのまわりの皆はもともと子供好きなのでどうもピンときません。 私が怖いのは、旦那が自分の子供を大事にしてくれるかということです。 『子供は嫌いだが我が子ならまぁ大丈夫だろう』というなんだかすっきりしない感じです。 実は私もそんな感じです。 妊娠中にもかかわらず、電車などで小さい子供を見ても『あぁうるさい』と思ったり、『あっち行ってよ』と最悪な事を思ってしまいます。 自分や旦那は子供が嫌いだったが、実際出産されたのがきっかけで何か変わったと言う方のご意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 出産経験のある方に質問です

    今妊娠7ヶ月の妊婦です。 引っ越す事になり、病院を変更する事になったのですが、今は個人産婦人科なのですが、引越先の近くに総合病院があるのでそっちに行こうと思ってるのですが… 旦那が電話で聞いてみたところ、自然分娩じゃないと言われたらしいのです。 出産予定の日に近くなって産んでも大丈夫な状態のときに、麻酔を打ったりして~との事です。 始めての出産で、出産は自然分娩が主流だと思っていたから不安です。 どちらが主流なのかと聞いたところ、半々だそうです。 どなたかこのような出産経験されてる方はいらっしゃいませんか? この出産方法はどのような感じだったかとかを詳しく知りたいです。 どなたかよろしくお願いします。 長々なってしまいごめんなさい。

専門家に質問してみよう