• ベストアンサー

県営住宅

県営住宅に入居している母子家庭です。 今度再婚したいと思っているのですが このまま入居し続けることはできるのでしょうか? 彼の収入と合算したものが入居基準をオーバーしなければ大丈夫なのでしょうか? 教えて下さい。

noname#65579
noname#65579

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chinya
  • ベストアンサー率34% (107/314)
回答No.3

県に同居承認申請をして、承認されれば可能です。 入籍後であれば、所得が超過しなければ問題なく承認されるでしょう。 ただし、公営住宅法により同居者は親族であることが求められますので、入籍前の場合は認められない場合もあります。 近々入籍する予定であることの証明(親などの近い親族の証明)があれば認める自治体などもありますので、担当係にお問い合わせください

その他の回答 (2)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.2

 県営住宅でしたら、県に聞いてください。  匿名でも教えてくれる内容でしょう。

  • hannmi
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

参考になるか分りませんが、再婚をされた時にちゃんと申請をして入居基準内にいればOKだと思います。嘘をついて後から追い出されるよりはマシだと思います。県営住宅だから母子家庭だけが入れるのでは無く収入の低い人達を優先に入居させていると思います。あまりはっきりした事でなくてすみません。

関連するQ&A

  • 県営住宅入居について

    次回の県営住宅の募集に応募しようと考えているのですが 現在私は母子家庭(2歳の子供1人)で無職です。 落ち着くまでは貯金で生活するつもりなのですが無職では県営住宅に入居できませんか?

  • 県営住宅

    母子家庭です。町営住宅か県営住宅に入りたいですが 母子家庭は、家賃が免除されたりしますか? 一万円以上は、家賃が 免除出来たりしますか

  • 県営住宅 優先枠について

    ご存知の方、教えてください。 今月、県営住宅の募集月で 申し込みの申請をしました。 基準を満たした、母子家庭なので 優先枠にあたります。 24日には抽選番号の配布があるそうですが 優先枠が重ならない場合 すぐにでも入居出きるものでしょうか。

  • 県営住宅の入居基準(特に収入)について教えて下さい

    県営住宅の応募を考えています。 HPの入居条件には、「収入基準」が158,000円以下の方とありますが、この収入基準の計算方法が、HPの説明ではよく理解ができません。 なのでご教示いただきたいのですが、 私は収入が20万円/月。ボーナスは年に二回、2~3ヶ月分でます。子供はおらず妻との二人暮しです。 また妻は仕事をしておらず、私の収入のみです。この場合、県営住宅の入居資格はあるのでしょうか? もちろん収入基準以外にも入居資格があると思いますが、収入面について特にお教えください。

  • 県営住宅の入居基準(特に収入面)について教えて

    県営住宅の応募を考えています。 HPの入居条件には、「収入基準」が158,000円以下の方とありますが、この収入基準の計算方法が、HPの説明ではよく理解ができません。 なのでご教示いただきたいのですが、 私は収入が20万円/月。ボーナスは年に二回、2~3ヶ月分でます。子供はおらず妻との二人暮しです。 また妻は仕事をしておらず、私の収入のみです。この場合、県営住宅の入居資格はあるのでしょうか? もちろん収入基準以外にも入居資格があると思いますが、収入面について特にお教えください。

  • 市営、県営住宅の家賃

    市営、県営住宅の基準額以内ギリギリで当選し入居したとして、翌年の収入が基準額を越えた場合どのようになるのでしょうか? 退去しなければならなくなるんでしょうか?家賃が基準内よりも高くなるんでしょうか? ちなみに今現在の家賃が10万円、希望している市営または県営住宅の家賃は77000円、基準額は214000円以下で今年度は20万円ぐらいでしたが、来年度の推定は計算すると25万円ほどになってしまいます。

  • 市営、県営住宅での収入対策

    現在、市営or県営住宅の申し込みを考えていますが、収入のことで不安な部分があります。 私自身の所得はクリアできるのですが、同居相手の所得があります。(合算するとオーバーしてしまいます) 対策として、相手の仕事はバイト?パート?なので時間を減らして収入を調整するか、思い切って仕事をやめてしまう方法を考えています。 所得の問題をクリアして入居できた後、また働いて所得がオーバーしてしまった場合はどうなってしまうのでしょうか? 2,3年後には子供もできれば自然と働けなくなり、扶養も増えるので心配はなくなる予定なのですが・・・ 民間のアパートも敷金、礼金のことや2,3年後にまた引っ越しを考えると最初から市営、県営に入りたいと考えます。

  • 県営住宅・市営住宅

    こんばんわ。県営住宅や市営住宅に入居するための条件について聞きた事があります。 夫婦が別居して約10年位経っています。今は賃貸住宅に自分の子供と住んでいます。特に別居中の旦那からの支援はありません。 県営住宅や市営住宅の入居条件には籍を抜いていないと条件には該当しないと聞いたことがあります。収入状況を考えても現状の賃貸で生活していくのは厳しく県営住宅や市営住宅にと思っています。 そういった状況でもやはり離婚していないと入居できる条件からは外れてしまうのでしょうか? また一緒に住んでいる子供(成人している)が世帯主として申請したとしても入居条件には該当するのでしょうか? 入居するのは家族(母親、子供3人【皆成人しています】)です。 知っている方がいましたらお返事お願いします。

  • 母子家庭の県営住宅の家賃

    現在,母子家庭(子ども1人)で大分県の県営住宅に住んでいます。親戚から,「母子家庭は家賃がいくらか免除されるはず」ということを聞いたのですが,県営住宅を管理している住宅公社の方は契約の時にそのことについては何もいわれませんでした。(公社の方は私が母子家庭ということは認識済) 私もネットや契約時にもらった県営住宅のしおりで調べたつもりなのですが,そのような説明はみつけられませんでした。 このようなケースで家賃の免除を受けている方がいらっしゃるのでしょうか? また他県ではこのようなケースがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 創価学会員は市・県営の住宅を借りやすいのですか?

     知り合いの創価学会員のご家族が県営住宅に当選して引越しされました  その話を職場の同僚の人に話したら「創価学会員だと当選しやすい」と話していました。  県営住宅の入居は純粋な抽選なだけなのでしょうか?  創価学会員というのがプラスに働くなんてことはあるんでしょうか?    それとも単純な抽選なのでしょうか?  そもそも抽選というのは行われているのでしょうか?  具体的な家庭状況や収入を考慮して入居者の選別が行われているのでしょうか?