• 締切済み

全国区だと思っていたら関西ローカルなもの

今の時期でしたら、私の自宅周辺(京都市内)ではあちこちで地蔵盆が開かれていますが、実は地蔵盆はほぼ関西ローカルな行事と最近知り、非常にビックリしました。 他にもスーパーで当たり前のように売っているお馴染みの「おにぎりせんべい」や「イカリソース」がほぼ関西にしか売られていなかったり、売っていても知名度が物凄く低いなど、意外と全国で当たり前にあるだろうと思っているものが関西のみだったということがあります。 これらの例のように、全国に普遍的にあるだろうと思っていたら、実は関西ローカルなものだった、という行事や食品、文化などあるでしょうか?

  • dialt
  • お礼率54% (83/153)

みんなの回答

  • loveOK
  • ベストアンサー率24% (15/62)
回答No.2

私も京都市在住です。数年前の夏の日、東京の知人夫婦が遊びに来たので市内を案内しました。暑くて咽喉もかわいてきたので、どこかで「冷やしあめ」でも飲みたいですよね~、と声をかけたら、夫婦揃ってキョトンとした顔をするのです。何??ひょっとして「冷やしあめ」を知らない・・・? そう、わたし、その時まで「冷やしあめ」は全国的にあるものだと思い込んでいましたが、そうではないようですね。どうやら関西(特に京都)独特の飲み物であるようで・・・(ご存知でした?)。その知人夫婦は冷やしあめ、と聞き、冷蔵庫でつめた~く冷やした飴玉だ、と思ったそうです。わたしが説明すると、そういうものがこの日本に存在する、ということを初めて知った、と言ってました。彼らは当時50歳過ぎでしたが、ずっとそれまで「冷やしあめ」を知らなかったんですね、わたしとしても、目からウロコの出来事でした。

  • paru0524
  • ベストアンサー率33% (75/221)
回答No.1

先日大河ドラマ見ていて思ったのですが。 京ではなんでも「さん」をつける、と大奥の女の人たちが笑っていたのを見てちょっと驚いてしまいました。 私はちゃん付けしてしまうのですが、飴ちゃんとか言うの変なんでしょうか。 白味噌仕立てに丸餅=お雑煮と思っていたので。 初めて四角の御餅(焼いてる!)の澄まし仕立てのお雑煮を食べたた時は、あまりの美味しさに感動してしまいました。 けど三十路を越えた今、白味噌仕立てのお雑煮が1番美味しいと思うようになりました。

関連するQ&A

  • 関西の記者クラブを教えて!

    仕事で急に広報を担当することになりました。会社の情報を新聞などのメディアに情報をリリースしてパブリシティ記事に取り上げてもらいたいと思っています。教育関係ですので、その取り組みや行事、イベントなどを効果的に取り上げてもらえたらと思っています。所在地が関西なので、大阪・兵庫・京都などのエリア(全国区的になればそれは理想ですが)で、どこにあるのか知りたいです。また、プレスリリースの基本やノウハウなどあればそれも知りたいです。

  • 地蔵盆ってご存知ですか?

    こんにちわ!  私は京都に住んでいます。私の住む町内では年に一度、地蔵盆という行事を行ないます。内容は町内の子供たちを集めて、福引きやビンゴをします。 でも町内ごとに内容は様々なので、是非とも皆さんの町内ではどのような地蔵盆をするのか教えてください!!   ※その際にはどの地域の情報なのかも教えていただけたら有り難いです。 参考までに私の町内で今年した内容は、行灯飾り・ビンゴ・福引き・数珠廻し・クイズ・おやつ(マクドナルドorケンタッキー)です。昔は金魚すくいやスイカ割りもありました。 国史大辞典などの一般的なことはある程度、調べてみましたので、ローカルなネタをお待ちしています。 さらに、地蔵盆で幡の形をした綺麗な紙の束を見たことのある方がいらしたら、形状(色と印字など)と用途を教えてください。京都では六地蔵巡りでいただく「お旗」とか「お札」とか言われるものです。 むしろこちらの回答が至急いただきたいです。 心広い皆様の回答を待っています。 ヨロシクお願いします!!

  • これって全国区じゃなかったの?

    先程、宮城県出身のタレントがコメントの中で 「ミルキーウェイ」と言った所、「?」という感じで誰も知らないようでした。 ミルキーウェイというのはファミレスの名前で、県内各所によく見かけるので これって全国チェーン店じゃなかったの?宮城だけなの?と テレビを見ながらとても驚きました。 皆さんの「これって全国区じゃなかったの?」をお聞きしたいです。 自分の中では当然と思っていたりすることなので面白いですよね。

  • 関西はどうしてこんなに恵まれているのでしょうか?

    世界の住みやすい都市ランキング 日本の最上位が 20位 神戸市 23位 大阪市と 日本の中では上位2を占めている 観光都市ランキングも2016年、2017年の1位が京都市でした。 中国人などが大量に増え、ゴミの散乱、交通渋滞などのせいで今は京都市は観光都市ランキングで8位ぐらいまで下がったと思いますが、 関西って人口密度的にも欧米の都市と同じぐらいなので関東みたいに過密度も酷くない。 鉄道もいわずとしれた 日本ではぶっちぎりの快適性、速達性、競合性をしめている。 JRは大阪市の中心駅の大阪駅から神戸市の中心駅の三ノ宮駅までの 実に31キロの区間を21分で走行しています、もちろん座席もオール転換クロスシート車両。 関東はJR東京駅から横浜市の中心駅の横浜駅までの28キロの距離を28分もかけて 座席もロングシートか狭いボックス座席ですから、いかに関西は快適で速いのかがわかると思います。 鉄道だけではなく空港もです。 大阪駅から半径50キロ程度の所に大阪国際空港(伊丹空港)、神戸空港、関西国際空港と 全国を結ぶ路線がある空港が3つもあるわけです、どの空港も千歳や福岡などの主要路線は多数就航されています。 関東など、あれだけの人口過密なのに羽田空港だけ、成田空港は最近こそLLCの一部の国内線があるけど 基本、国際線発着の空港ですし。 兵庫などは温泉地も 有馬温泉や城崎温泉と有名温泉が複数あり 観光地も日本の唯一の国際観光地といっていいほどの京都、奈良がある。 新大阪から先の新幹線は東京~名古屋間始発の新幹線をのぞけば 2+2シートが基本、500系こだまなどは指定席車両は元グリーン車の座席まで使える。 めぐまれすぎでないですか?

  • スマホ デビューです、乗換アプリ関西版ってない?

    乗り換え案内って便利かなあと思うのですが、この種アプリはなぜ全国津々浦々を網羅するんでしょうか? 三重交通路線バスは4月からダイヤ改正です。全国版の場合、全国の路線バスとかダイヤ改正更新されるのですか。 関西広域にめっぽう強いって どれでしょうか? マップ地図帳なんか地域版になってますよね。 アプリの PR例を見ると 大体首都圏ばかり出ています。 ローカルの路線は北海道から鹿児島まで網羅すると逆に信頼性が薄まってしまうのではないでしょうか? ちなみに 奈良線沿線から近鉄賢島へ行こうと(特急不使用)調べたら、Yahoo案内では、京都に出て新幹線で名古屋から近鉄、とか 別の案内は、同じ近鉄志摩線なのになぜか一つ手前の鵜方で下車して徒歩で賢島・・と実用にならない案内が出てきました。 この調子なら路線バスや巡航船などとても不安です。 関西中部地区に強い案内とか、最初に地域指定して、全国版なら鉄道まで、地域版なら路線バスまで なんて 信頼出来る案内アプリあるのでしょうか それとも そんなものなのでしょうか

  • 全国区タレントのローカル番組

    全国区で知られているタレントがやっているローカル番組ってありますけど、 私の住んでいる鹿児島にはそういう番組はありません。 皆さんの地域にはありますか?

  • シベリア抑留の国家賠償訴訟を巡る報道について

    シベリア抑留を巡る国家賠償訴訟の原告敗訴の判決が、このほど京都地裁で出されました。これについて、新聞はどこも大きく取り上げていましたが、テレビでは、一部の関西のテレビ局が、ローカルニュースとして取り上げたのみでした。重大な戦後補償問題ですし、国際問題でもありますし、テレビニュースでももっと全国的に大々的に取り上げて然るべきだったと思いますが、全国報道とするには、何か、タブーとかが存在するんでしょうか?

  • なぜ関西圏では「連絡改札口」が定着しなかった?

     以前、横浜へ行った際、「連絡改札口」という、関西人には全くなじみのないもので、混乱させられたという質問をさせていただきましたが、先日、またもやこの「連絡改札口」で、トラブルになりました。  そのため、危うく新幹線に乗り継げなくなるところでした。  さて質問ですが、関西圏以外では、こんな利用者の利便性を全く無視した、連絡改札口が多く設置されているのに対し、関西圏では、ごく一部の、滅多に利用しないような鉄道にしか設置されておらず、阪急、阪神など、関西人なら誰もが一度は利用したことのある鉄道では、こんな不便な改札口は、設置されていません。  そこで、関西圏の鉄道に詳しい方にお尋ねしますが 1、関西圏では、大阪駅(JR)、と梅田駅(阪急、阪神)、あるいは、三宮駅などで、旧国鉄時代を含め、連絡改札口を設置しようという構想は、過去にも生まれなかったのでしょうか。  たとえば、一度は構想に上がったが、阪急か阪神が強固に反対したとかの事情が、あったのでしょうか。  もしそうだとしたら、関西圏の鉄道会社は、乗客の利便性を第一に考えた、優良企業だと思います。 2、どうして関西圏以外の、首都圏、名古屋などでは、こんな利便性の悪い、連絡改札口を、設置したがるのでしょうか。 3、そんな中で、関西圏以外の鉄道で、唯一好感が持てたのが、新橋駅から豊洲駅までを結ぶ「ゆりかもめ」JR新橋駅と、ゆりかもめ新橋駅とは、連絡改札口にはなっておらず、個別の改札口のため、実にわかりやすい。それに、関西圏以外の鉄道で、唯一「ICOCA」が利用可能なのも便利です。 (昨年3月から、全国の交通系ICカードの相互利用が可能になったはずだが、私に言わせれば「看板に偽りあり」で、まだ多くの鉄道、特に名古屋では、市営地下鉄以外では全く利用出来ない)  なぜ、「ゆりかもめ」だけが、関西の鉄道並みに、乗客の利便性第一の考え方の鉄道運営が出来たのでしょうか。  以上、よろしくお願いします。

  • 俺はカマキリって全国区?

    こんにちは。 私の地元の学校の国語の授業でとても思い出深い詩?があります。 なんとも熱い詩でした。 全国区ならこの気持ちを分かち合えるはず。 熱いぜ。燃えてるぜ。俺はカマキリだぜ。・・・ と続くヤツなんですが、この詩って全国区なんでしょうか? なぜかは分かりませんが、この詩が異常に好きでした。

  • 全国区で中古車は買えるのでしょうか?

    Goonetやカーセンサーなどのインターネットサイトで中古車選びをしているのですが、近くに良い車が無く、遠方の店の車が気になっています。 その場合、当然、陸送になってしまいますが、全国チェーンの店で入手した方が、購入後、近くの店でサービスが受けられるのではと期待するのですが、そうはうまくいかないのでしょうか? 例えば、アップルとかラビットとか、ガリバーとか。よさそうな店を紹介頂けましたらありがたいです。 車はあまり手入れしないので、Goo認定車を信用して、あとは金とグレードで選んでいる状態です。 全国チェーンでも県内・近県ぐらいしかメリットないのか、それともやはり全国区でOKなのか。 ご存じの方いらっしゃいましたら、お教えください。

専門家に質問してみよう