• ベストアンサー

すごく悩んでいます。自己嫌悪ですorz

はじめまして。質問させていただきます。 私は20歳の専門学校生です。 今月のはじめにネットでとても気が合う男性(33歳)に出会いました。 趣味がドンピシャで、なんでそんなところまで同じ!?というぐらいでした。 その日の内にすぐメール友達になり、友達以上恋人未満な関係になりました。お互いふざけ合いながらですがメールで「好きだよ」なんて言い合ってました。 それから数日楽しくメールし合ってたのですが突然「精神的に駄目だ、良くなったら戻る」と言ってメールが来なくなってしまいました。つい10分前までは普通にメールしていたんです。 だから私もメールするのを控えていたんですが(5日くらい?)我慢出来なくなって「寂しい、心配、不安」などの気持ちを書いたメールを送ってしまい、彼から「つらいよね、ごめん消える」と返事が来てしまいました。 それから何度か私の方から励ましのメールや他愛も無いメールを送ったのですが(メールをしないと不安で仕方なかったのです;;)一向に反応がなくなってしまいました。10日くらいたちました。 私がしつこくメールをしてしまったのがいけなかったのは分かるんです。でも彼の事が心配でじっとしていられなかったのです。 そして私の方も気分が落ち込んでしまい、何も手を付けられないような状態になってしまいましたorz今度精神科にカウンセリングに行く予定です。 質問です ・私は彼をあきらめたほうが良いのでしょうか?  (私はフられてしまったのでしょうか?) ・こっちからはもうメールを送らない方が良いのでしょうか? もうどうしたらいいのかわかりません、助けて下さい。 読んでくれてありがとうございました。心の内を吐き出せて少し気が楽になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

・私は彼をあきらめたほうが良いのでしょうか? 何を諦めるのかは知りませんが、 元々彼はあなたの「寂しい、心配、不安」な気持ちを解消するために 存在するわけではありません。 そこを勘違いしなければ別にいいんじゃないでしょうか。 ・こっちからはもうメールを送らない方が良いのでしょうか? 送りたければ送ればいいですが、返事を期待してはいけません。 返事を期待すればますます自分を追い詰めます(彼を、ではなく)。

dsknnn
質問者

お礼

taka-akiさんの回答でハッとさせられました。 確かにそうですよね。 一人で勝手に焦って空回りしていたようです。 彼どころか自分を追いつめていたようです。 大事な事に気付かせてくださってありがとうございます。 taka-akiさんありがとうございました。 皆さん回答ありがとうございました。 皆さんのおかげで冷静になる事が出来ました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

精神的に駄目だ、ということは何か心に傷を負ってしまった、または、何かにとても悩んでいるのかもしれないですね。 でも、私はあなたがその方にフられた、ということではないと思います。 確かに、人は案外簡単なことですっかり変わってしまいます。でも、さすがに10分でいきなり疲れたということは無いと思います。 きっとずっと抱えていたことがあっても、あなたに心配させまいとして普通にふるまっていたのではないでしょうか? 好意を全く寄せていない人とメールなんてしませんよ。 きっとあなたをどんな形であっても大切に思っていたはずです。 まずは気持ちを整理して、その方が立ち直ってくれるのを見守るのが、その方との距離を縮めることにつながると思いますよ。 先のことはその時にならないと分かりません。また困ったときは、自分が納得できる道を見つけたらいいと思います。 

dsknnn
質問者

お礼

>あなたに心配させまいとして~ 今思うとそうだったのかもしれません。 私は彼をはげますつもりで追いつめてしまったのかもしれませんね… とても反省しています。 彼の方から連絡が来るのを待つことにしました。 きっと時間が解決してくれますよね! ninnikchanさんありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も辛いから逃げるというような人と付き合ってたことがありました。 そのときは好きでしょうがなかったので、逃げられそうになっても引き止めたりしました。 相手は、根暗だったので励ましたりするのが大変でした。 最終的に、dsknnnさんみたいに、辛すぎてって感じでふられたんですが、 率直に言わせてもらいます。 そんなの、時が忘れさせてくれますよ! 私も、今は他の人と付き合ってて幸せです。 きっと、縁が無かったんです。

dsknnn
質問者

お礼

縁が無かった…そうなのかもしれませんね。 初めての彼氏(といってもまだ恋人未満ですが) だったので少し焦っていたような気がします。 この辛い気持ちも良い勉強になりました。 rika-nakiさんどうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自己嫌悪です。

    同じ職場の同僚なのですが、1年半位前に彼氏持ちの女の子に告白したのですが、上手くはずもなくそれからは諦めきれず気持ちを隠しつつ、旅行にいったらお土産をあげたり、具合が悪そうな時は、心配メールを送ったりして友達?付き合いを今日まで来ました。 ですが、最近この女の子が入院してしまい、お見舞いに行かねばと思いメールで何時に行くからと送り、その時間は部屋にいるとの返信がきましたがいざ行ってみると部屋にいなくて外出していました。 別に外出するのは構わないのですが、こちらとしては連絡欲しいなどと考えている内にだんだん気持ちの方が、冷めてきてしました。 こんなことで小さいことで気持ちが冷めていく自分も嫌だけど、正直もうあまり関わりたくないですし、かと露骨に避けるのもちょっとどうかなと思いまして。こんな時はどうしたらいいですか?

  • 軽い存在だから簡単に棄てられたのかと自己嫌悪

    http://okwave.jp/qa2709152.html 以前、上記質問をしたものです。そしてそれからの経過が下記です http://okwave.jp/qa2760019.html 月に一回メールをしてもらえる約束をしたのです。 彼はわたしがもうあえないことについて悩んでると思ってるみたいです。でも確かにそれは絶望的で辛いのですが、一番の理由はそこじゃないのです。会えないと伝えられたとき、相手が物事の用事をしてる間の二分くらいの時間だったのです。それまで別の場所に居てたくさん話が出来る状態だったのに、数分であっさり彼が私の7年の想いを切り捨ててしまったことなんです。つまり、軽く物事のついでに別れ話をされ、切り捨てられてしまったんだっていうことなんです。自分の存在が苦しいのです。大好きな人にまでそう価値が無いって思われていたんです。生きてる価値が無い最悪な人間だからそうされたんだって。 だから好きな人にメールが欲しいと頼みました。月に一回位メールが来れば少しはその苦しさが薄らぐと思って。 でもメールは彼の近況ばかりで相談事を(だれにもいうなというから 彼に相談してる状態、そうじゃないと壊れそうで不安)書いても 彼の近況のみで、悩み(どうしてそんな風に簡単に棄てたんですかという悩みに)答えてくれないから、電話かチャットがしたいのです。それをお願いしようかと思って悩んでいます。 やはり、こんなあいまいな関係の場合、そういった依頼をしてしまうと、関係が壊れてしまうのでしょうか。月に一回くれると約束したメールまでなくなってしまうなら本当に耐えられないです。 ならば、月に一回くる相手からの近況メールで我慢して後はカウンセリングに行くくらいしかないんでしょうか。 カウンセリング予約が三週間後なので毎日がキツイです。なのでここで質問ばかりしてる状態です。すいません。 わたしはゴミのような人間なんだろうかって思ってます。 ゴミの臭いがするんじゃないかと不安になるくらいに。 だから簡単に捨てられたんだって。 やっぱり電話かチャットでしっかりと話がしたいのですが そういうのは(相手に言っても分かってもらえないかもしれないし)依頼しないほうがいいのでしょうか。メールがもらえなくなる可能性が高いならカウンセリングに行ってなんとか耐えようと思います。 彼にきついことを言われてしまう可能性もあります。そしたらかなりまた欝になるんじゃないかという不安もあるのですが真実が知りたいのです。やめたほうが無難でしょうか。

  • 自己嫌悪

    私はつい最近四年付き合ってた人と別れました。 もともと友達歴が9年近く、その後四年付き合ってきた人で、別れの理由は恋愛感情がなくなったでした。 友達に戻るという話しになりました。 だけど、気持ちのせいりががつかないうちに、今まで、いえなかった事や、ここ良くないよって事や、不満を別れてから長文メールで三回も送ってしまい、酷い事もメールしてしまいました。 その後、メールで誤り、感謝してる事も、今までありがとうと言う事も伝えました。 彼からはいつか、また友達になれたらいいねと短いメールがかえってきました。 私は、大切にしてもらった人に、最後になんて事をしてしまったんだろうと、心が毎日痛みます。 嫌われてしまったとしても、彼は傷つきやすいので、私の言った事を引きずっていないか、すごく心配になります。 私、人として最悪な事しましたよね? 同じ様な経験した方いますか?

  • 自己嫌悪になりやすい彼女

    彼女とは付き合って4ヶ月ちょっとになります。 彼女は自分に自信がなくマイナス思考で自己嫌悪に陥りやすい面があります。 先日もふとしたことから連絡が10日程取れなくなり、その間に来たメールは『自分と一緒にいると不幸になる。傷つけたくないし、迷惑を掛けたくない』でした。 結局、連絡を待っていましたが心配で我慢できず、会いに行って話しをして解決しました。 自分が想っている気持ち、これから先のことなど色々話して彼女は『気持ちが聞けて良かった。安心したしずっと一緒に居たい』って言ってくれ、また普通に戻ったのですが... それから4日後、またいきなり連絡が取れなくなってしまいました。 その日の夕方までは普通にメールしたり電話したりしていたのですが、その後全く電話も出ないしメールの返信もありません。 彼女の心境がわかりません。 正直またかとは思いますが分かれるつもりは全くありません。 何か良い解決方法、または彼女の心境を理解できる方などアドバイスお願い致します。

  • 自己嫌悪

    自己嫌悪がひどくて 大学に通えません。 親は辞めてもいいと言っていますが せっかく苦労して入ったのに 辞めるのももったいないです。 でも大学にいくと、友達がいないことや、人のものばかりが羨ましくなって、自分が恥ずかしくて、授業もまともにでれなくて、卒業できるか不安です。 両親はお金のことは心配するなと言っていますが、 自分で決められない私は大学に行かない方がいいのでしょうか。 地元に戻ってきて、のどかな田舎でアルバイトをして、結婚して、大学でなくても幸せになれますよね。 目標もなく大学に行ったからこういうことになるんですよね。 また後悔と自己嫌悪です。 私は高校も中退しています。 大学も中退だと、もう恥ずかしくて 自分のこととして捉えられないです。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 友達に避けられ自己嫌悪...

    友達から避けられています。 ある日突然、私が話しかけても目も合わせてくれなくなりました。その日の前日はいつも通り話していました。その日はかなりショックで、家でも学校でも泣いていました。 後日その友達(Aさん)ともう1人他の友達と私の3人で話しました。 Aさんが私を避けるのは、Aさんから私に話しかけるばかりで、一方通行みたいで私に嫌われていると思い込み、どう接すればいいのか分からなくなっしまったから、という理由があるから、という事が分かりました。 もう1つは夜メールを直接Aさんに送ってきいたのですが、私に嫉妬しているからという理由です。 「あなたの周りには自然と人が集まってくるから、私なんて居なくたっていいのでは?」というのがAさんの言い分です。 前者は、私は自分から人に話しかけるのが苦手で、(Aさんも積極的に人に話しかけるほうではないと思います。)Aさんが話しかけてくれる事に甘えていた、だから自分から話さなくてもやっていけるんだと勘違いしていた事、もちろんAさんの事は嫌いではないし、仲良くしていきたい、悲しい思いをさせてしまってごめんなさいという事を伝えました。 しかし後者に対しては私がどうこう言っても、Aさんの私に対する気持ちは変わらないとおもったので、少し曖昧な返事になってしまいました。 そしてAさんの返信は、あなたを悩ませてしまって申し訳ない、私のことを面倒だと思ったらもう見放していいです、というような内容でした。 実は以前にもAさんから「私って邪魔かな」というメールが来た事があり、その時は全くそんな事は思っていないので、「そんな心配ない、話しかけてくれて嬉しいよ」と返信をしました。 なので今回のメールで、Aさんは私を信じてくれていないのだと悲しくなりました。 次の日もやはりAさんは私を避けていて、泣きそうになると同時に、私を見てはコソコソと逃げていくAさんにイライラしてしまいました...。 もう自分が大嫌いになりそうです。 これから修学旅行や遠足があり、全てAさんと同じグループです。とても楽しみにしていたのになぁと思うたび涙がでます。 学生の悩みなんて大人になればくだらないと思えるのかも知れませんが、今まで仲の良かった子に避けられるのは辛いです。 モヤモヤする気持ちを楽にする方法はないでしょうか。 文章を上手くまとめられなくてごめんなさい。

  • 自己嫌悪です・・

    上司二人と事務の女子(みんなバイト)が5人の職場に勤めていました。先日意地悪な先輩が辞め、ホッとしたのですが、その反面ちょっと自己嫌悪になっているのでご相談です。 上司には愛想がいいのに、私たちや後輩に意地悪で仕事へのやる気がない先輩がいました。半年早く入っただけで、今は3年たっているので、仕事量は同じか、それ以上ようにこなせる自信があります。 今回その人が妊娠したため、早くやめてくれると期待して、同期の友人と二人で頑張ってきました。でもその人はほとんど仕事をせず、休憩ばかりするのでやめればいいのに・・と思ってました。でも年末まで続けたいと言う態度。私たちもストレスでメマイや胃潰瘍になりながら、もうすぐ辞めるから頑張ろうと我慢し続けました。 5人のうち、あとの2人は最近入った新人さんです。 本当は同期は私を含めて3人だったのですが、この先輩の意地悪に対し精神的にもいっぱいいっぱいだったので最近やめてしまいました。悔しいです。上司はこの人をお気に入りなのですが、同期の子がやめる前にみんなで経営者になんとかしてほしいとお願いしに行ったのに、何もしてくれず、優しい同期は辞めていきました。 何もしてくれない上司にガッカリ&信用できなくなり、それでも仕事中は割り切って、その人と仕事の話だけしてきました。 最近は仲間がやめてしまったので仲のよい同期2人で頭にきていて、たとえ意地悪されても気にしないことにしました。 後この人は自分が嫌われてると知らずか空気が読めないのか、みんなに意地悪してるくせに急に食事に誘ってきたりするんです。仕事中の苦虫顔と、メールの変わり様にビックリで、毎回戸惑いました。 そんなこんなで、8月から我慢して11月末。上司にも仕事をしないそぶりを指摘され、ようやく辞めて行ってくれました。(このころは上司も「迷惑だ」と言ってました) 後輩も意地悪な態度に辟易していたのか、最後の日に「辞めちゃうの寂しいです」「また会いたいです」など誰も一言もなかったです。惜しまれずやめていく人って初めてみたので、みじめだなあと思いました。 そして・・私も最後の別れのとき、ありがとうございました!とも何も言わず、ただ「さよなら」と手を振って帰ってきました。 その日同僚と飲みに行き、「よく今まで辞めずに我慢した、頑張ったお祝い」をしながら、してやったりだったとすっきりしていたのですが・・。 いくら今までひどい意地悪されたからって、やり返すのはその先輩と同じことしてる気がしました。今になって、自分が嫌になってしまって。友達に相談したら「優しすぎる、気にし過ぎ」って言われました。「その人がやったことの相応の態度で返していいんだ」って・・。 私は八方美人です。自分でも良くわかってます。でも・・人生そんなに時間がないので、大事な友達だけ大事にして、嫌いな人はポイしてもいいですよね?そこで葛藤しています。 長くなりましたが、こういうひどく意地悪な人に対しても、こちらは人間の鏡みたいな態度で、最後まで親切丁寧にすべきだったか?という質問です。 どんなに嫌でも、最後きちんと挨拶しておけば、きっとこんな気持ちにはならなかったと思いますが、どこかで「これでいいんだ」って気持ちもあるので困っています。

  • イライラして自己嫌悪

    子供が泣いたり、食事中に物をこぼしたり、おもちゃを散らかしたりすると無性にイライラして必要以上に叱ったり、甘えてきても相手になってやる気になれず、わざとしらんぷりしたりしてしまいます。夜子供の寝顔を見ると、悪い親だな、と後悔して悲しくなります。 イライラの理由はわかっています。夫が原因不明の病気になったことで、義父母らにひどいことを言われたため、過呼吸を起こしました。夫の病気のこと、今後の生活のことも心配なことがたくさんありすぎて、精神的に疲れているのだと思います。 何にも悪くない子供にかわいそうなことをして、本当にひどい母親ですよね。 以前不安障害で、通院していたときもらった薬(ソラナックス)を持っています。不安なときにのむようにいわれましたが、イライラした気持ちを抑える効果もあるんでしょうか? 本当なら受診したほうがいいのでしょうが、夫の病院へ行ったり病気のことで役所へ行ったりで最近仕事を休みがちなので、自分のことでなかなか時間がとれません。

  • 自己嫌悪でいっぱい

    二十代後半、独身女性です。家族と同居しています。 去年、精神的におかしくなってしまい精神科に入院しました。(統合失調症の疑いがあったが、結局「心因反応と思われる。」と診断された。過食嘔吐の癖もある。) 退院する頃には、薬の副作用やストレス等で激太りし、円形脱毛症ができ、入院前と比べてすっかり別人になってしまいました。 それが原因で人前に出る事が異常に怖くなってしまい、人に会うのを避け、ここ一年位外出をしなかった為、全身の筋肉がすっかり落ちてしまい、とても二十代とは思えないような容姿になってしまいました。 更に人前に出るのが怖くなってしまいました。 鬱状態になってしまい医者から再入院を勧められましたが、社会復帰がますます遅れるような気がしたので入院はしませんでした。 以前のように仕事をしたいし、友人達にも会いたいのですが、変わり果てた自分の姿を人に見られるのが怖くてたまりません。 全く連絡が取れない状態の私を心配してくれた友人が、自宅に訪ねてきてくれたようなのですが居留守を使ってしまいました。自ら友人関係を絶っています。(本当は会いたいのですが・・)愚かな事をしていると思います。電話も取れません。 自ら作った牢屋に閉じ込められている気分です・・・。非常に孤独です。 引きこもっているだけの状態に強い不安を感じて、資格を取る為に勉強を始め、合格レベルにも達してA判定だったのですが全く希望が持てません。大検を受検したところ全科目ほぼ満点だったので合格は間違いないのですが、嬉しいという感情が湧いてきません。 最近は過食嘔吐の回数も増えてきました。甘えているだけですが、精神的に限界のような気もします。 精神科通いのニートである事に自己嫌悪を感じています。 入院前の自分に戻るにはどうすればよいのか、と途方に暮れています・・。 ご意見宜しくお願い致します・・・。

  • 自己嫌悪です・・・(長文です)

    付き合って一年の彼氏が居ます。 自分勝手なことを思ってしまい自己嫌悪になってしまいました。 最近彼に職場の異動があって慣れない仕事と人間関係にで落ち込んでしまったのと職場が変わったことで年末年始のお休みが未定だったので、旅行に行こうという計画が流れてしまいました。せめて一日だけでも一緒にいたいと思って今日お休みの予定を聞いたら6日までお休みで3・4日以外は予定が入っていると言われました。実家に帰ったり久しぶりに友達に会ったりと彼にも予定があると思いますが私と会うと予定が含まれておらず悲しくなり、彼と会うために決まった予定を作らなかったのに!!とも怒ってしまいました。←勿論、彼には言っていません。新年の挨拶メールも私が送るまで来なかったし・・・と寂しく思ったりしました。 でも、数時間経って自分勝手な考えの愚かさに自己嫌悪になりました。 彼は31日まで休まず仕事を続け、ギリギリまで休みの予定が分からなかったのだし、私が誘わなかったのも原因がある、メールだって私が送った時には打っていたとの事なのです。 彼とは喧嘩をしたことは未だ無く、ムカっときたときも怒ってないよと、つい言ってしまいます。多分、そんなことが積み重なって、今日みたいにどうでも良いことに怒ってしまうのでしょうか?たまには少し怒ってみたほうが良いのでしょうか?(勿論、今日みたいな理不尽なことでは怒りません。) 皆さんは恋人と喧嘩をするときは、どんな事が原因になりますか? 何か質問というより愚痴みたいになってしまって申し訳ございませんでした。

このQ&Aのポイント
  • 23才女性が付き合う前に体の関係を求められ、ゴムなしで挿入されるトラブルに遭遇しました。彼はピルを飲んでいることを知らず、外に出せばいいと考えていましたが、感染症の恐れもあります。
  • 付き合って少ししか経っていないため、このトラブルが気になり別れるべきか考えています。他に致命的な欠点はないため、悩んでいます。
  • 同様の経験をされたことがある方からのアドバイスを求めています。
回答を見る