• 締切済み

イライラして自己嫌悪

子供が泣いたり、食事中に物をこぼしたり、おもちゃを散らかしたりすると無性にイライラして必要以上に叱ったり、甘えてきても相手になってやる気になれず、わざとしらんぷりしたりしてしまいます。夜子供の寝顔を見ると、悪い親だな、と後悔して悲しくなります。 イライラの理由はわかっています。夫が原因不明の病気になったことで、義父母らにひどいことを言われたため、過呼吸を起こしました。夫の病気のこと、今後の生活のことも心配なことがたくさんありすぎて、精神的に疲れているのだと思います。 何にも悪くない子供にかわいそうなことをして、本当にひどい母親ですよね。 以前不安障害で、通院していたときもらった薬(ソラナックス)を持っています。不安なときにのむようにいわれましたが、イライラした気持ちを抑える効果もあるんでしょうか? 本当なら受診したほうがいいのでしょうが、夫の病院へ行ったり病気のことで役所へ行ったりで最近仕事を休みがちなので、自分のことでなかなか時間がとれません。

みんなの回答

  • naorinn
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

大変な状況ですね。 だけど、子供さんはそれらとは関係なく、愛情たっぷり育てられなければならないですよね。 たぶん、そのことはnyaochiさんは、十分わかっている。 だから相談されているんでしょう。 頭では思っていても、かぁーっとなると、止められない自分がいる。 疲れていたりイライラしていると、反論できない子供が一番その対象になってしまいます。 本来は義父母にぶつけるべきことですよね。きっとそれができないから、ストレスになっている…んでしょうね。 つらいですね。 子供さんの様子から、1~2歳くらいだと思うのですが、あなたの「イライラポイント」が日常で発生するのを、「事前に」極力さけるやり方が有効だと思います。 例えば、 ・「子供が泣く」  泣いてしまったら、いったん心を落ち着けるために、隣の部屋に逃げる。そして戻ってきて、子供を抱きしめる。 ・「食事中にこぼす」 下にビニールや新聞をひく。こぼしても簡単にかたづけられるようにしていると、腹もたたない。お昼は外食もいいかも。作るのも、かたづけるのも楽。 ・「おもちゃを散らかす」 おもちゃの数を3分の1に減らす。今使っていないものを、寝ている間に押入に隠す。そして蓋付きのかごにぽんぽんと投げ入れられるようにしておく。 などなど、自分の「イライラ」ポイント」に対して、あらかじめ「そうなったら、こうするぞ」と考えておきましょう(紙に書いておいてもよい)。それだけでも、心に余裕が生まれます。 私もそんな時期がありましたが、 「こぼしたら、ふけばいい」 「汚したら、洗えばいい」 この言葉を知って、なんとか乗り切りました。 nyaochiさんも、きっと乗り越えられますよ。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.2

辛い状況におかれているのに、冷静に自己分析できるだけでも偉いと思います。 儀父母さんのこともさることながら、nyaochiさんの子供時代の状況はどうだったのでしょうか。   よくありがちな例え話ですが、三人兄弟の真ん中に育ったとして、 忘れられた存在として扱われてきたりすると我が子にも同じようなことをしがちのようです。 また長女として育つと、親の手先、下の兄弟を沈める番犬のように育ってしまい、 子供時代の残酷性をそのままに、大人になっても気丈で暴力的な振る舞いをしがちのようです。 まあ、こんなに単純なことばかりではなく、もっと複雑な問題は何処の家庭にもあると思いますし、 nyaochiさんのご両親がこういった性格の方だったかもしれませんので、一概には言えませんが。 もし、儀父母さんとの関係以外でも、何かぎくしゃくした違和感を感じているのであれば、 生育歴から見直して、自分が今どうなっているのか?を再点検することも有益だと思います。 図書館の教育問題のコーナーにいくとこの手の本がゴロゴロありますので、 お子さんの将来のためにも参考になると思います。     過呼吸ということで、女性は普段から胸呼吸をする方が多いようです。 胸呼吸は吸うための筋肉は多いのですが、吐くための筋肉が少ないので 過呼吸になりがちですし、健康面からみても胸呼吸は最悪の呼吸法とされています。 神経質症呼吸とも、ストレス呼吸とも思えるような呼吸のようです。   でも、思い悩んでいるとき等は、男性でも誰でも胸呼吸になってしまうものです。 そして考え事をしてる間は、浅く弱い胸呼吸が、さらに停止してしまうのです。 そんな状態でおおらかな気持ちや、正常な判断などできるはずもありません。 本当に全ての面でマイナスの悪循環が始まってしまうのです。 ですから言い替えれば、思考が健康を害してるとも言えるのです。 「考えるだけだから誰にもバレやしない」と思っていても、脳の中では分泌物として 物質化され化学反応を引き起こすし、呼吸にも現われるし、内緒に出来ることはないのです。 私も自分が健康を害すまで行き、耳が痛くなったお話です。   普段からの呼吸法を腹式の丹田呼吸法に代えるだけでも、精神面から楽になれると思います。 簡単にご説明しますと、赤ちゃんの泣き声が丹田呼吸法です。 鼻からスッと吸って、胸を素通りし、下っ腹にまで息を溜め込んで、 ゆっくりと腹圧を掛けながら、泣き声を家中に響かせるようにして泣きます。 この吐く息に腹圧をかけてできるだけ長く、深く息を吐き出すのが丹田呼吸法です。 丹田呼吸法は赤ちゃんの呼吸法をヒントに考案されたもののようです。 口を閉じた状態で、無声で腹から赤ちゃんの鳴き声の真似をしてみてると、 鼻腔に息を当てているのがわかります。これが、また脳への刺激になってとてもいいのです。 ですから吐く息の時は泣きまねのようにして、鼻から鼻腔をくすぐりながら吐くといいです。 これをすると横隔膜の上下による腹圧により、全ての内臓への刺激作用になりますし、 太陽神経叢という神経の束での刺激にもなりますし、二酸化炭素の排出に、血中酸素の増加、 メンタルも含め、万病に効くとまで言われています。 詳しくは故)村木弘昌博士、帯津良一先生の本をお読みください。 私が呼吸法と、ものの考え方で大変勉強になったのは塩谷信男博士の本でした。 機会があればお読みください。

noname#6384
noname#6384
回答No.1

>イライラした気持ちを抑える効果もあるんでしょうか? 抗不安薬で、緊張もほぐすようですので、イライラにも効くとは思います。 が、あなた様のような状況で、イライラしない人間なんて、まずいないと思いますので イライラするときなど度々の服用は避けた方が良いように思います。 誰だってそんな状況で、心穏やかに何でも理性的に処理できません。 誰だってそういうのは同じだし、一所懸命よく頑張っておられると思います。 もっと自分自身を許して。

関連するQ&A

  • 夜になるといらいらする

     お世話になります。私は30代の女性ですが、最近夜になると気分が落ち込んで無性にいらいらして 腹が立ってきます・・。何か病気じゃないかと不安です。 これだけの情報だけでは何もわからないかもしれませんが、ヒントになるようなご回答がいただけたら助かります。たとえば、一例として、こういう病気があるよという紹介?だけでもかまいませんので。 ヒントをいただけたら後は自分で検索なりして、探してみようと思っております。 よろしくお願いします・・。

  • 子供産め攻撃にイライラします。

    うちは夫も私も全然子供が欲しくないのですが、周りからの「子供産め」と言われることが嫌でしかたありません。 義父母はとくに言いませんが、実母や親戚、祖母が言ってきます。それが嫌で実家に帰るのは1年に一回くらいしか帰りません。 「孫の顔を見せてやりなさい」「子供を産んでこそ一人前」「女としての本当の幸せは子供を産み育てること」「子供も産んでないくせに」「産めばわかる」など、ほんっとにイライラします。 何を言われても、産むのは私ですし、育てるのも私です。辛いのは私なんです。辛いのになぜ押し付けたり、考え方を変えさせようとするのでしょうか?そして何故子供を産んだ人は上から目線で偉そうなのでしょうか?(←これはもちろん、子供を産んだ人全員ではありませんが。) もう「産め、産め」と言われたくないのです。ものすごくストレスが溜まります。もう言われない方法はあるのでしょうか?

  • イライラ

    出産してからイライラすることが増えました。子供は5歳と3歳になっていますが、ちっともよくならないばかりかひどくなっているようです。子供といるとイライラして自分でも信じられないような暴言を怒鳴り散らしてしまいます。最近では夫にまでキレて怒鳴るようになってしまいました。このままでは自分のせいで家庭が壊れてしまうのではと不安です。自分がいなければみんな幸せなんだろうとも思います。  イライラし始めるとまったくコントロール不能で、自分でも怖いんです。  これって病院にいったほうがよいのでしょうか?でも、いくとしたら何科なんでしょう?  全然分かりません。分かる方、助けてください。

  • 不満はないはず、なんですが…イライラします

    25歳2児(4歳、2歳)の母、フルタイム週5のパートです。 夫も同じ年(26)で会社員です。 もうここ何年もなのですが、 夫にイライラします。 家事はあまり手伝ってはくれませんが (でも世のダンナ様よりはやっているほうだと思います) (でもわたしが疲れてるときに進んで洗い物をしてくれたり、  洗濯物は乾いていればテレビをみながら畳んでくれたりします) こどものことはよく面倒をみてくれ、 わたしよりこどもに関わっていると思います。 料理に口を出すでもなく、 お酒も飲まず、煙草もわたしの妊娠を機にやめました。 月1や2回、わたしの飲み会やライブのために、 こどもをみててくれます。 彼も、飲みにいくのは月1ぐらいしか行きません。 でも、話をほとんどしません。 自分から話すなんて滅多にありません。 わたしに話しかけてくるときは、大抵セックスしたいときだけです。 どこか行こう!という提案をしたりもしません。 お給料も21万しかもらっていません。 (都内で小さい会社に努めています) 話のネタ?にと思って、 「将来カフェとかパン屋さんとかやりたいね」とふっても、 「そんなのムリ。お金いくらいると思ってんの?」と 現実的に切り返してきたり、 わたしがどっか行こうといっても、めんどくさそうにいいよと言うだけ そのへんがちょっと不満だけど、 別にその他には大きな不満はないんです。 でも、なぜだか彼にすごくイライラします。 彼が悪くないことでも彼に八つ当たりしてしまいます。 暴言も吐いてしまいます。 彼も普段は聞き流してくれるのですが、 数年前一度、 「なんで全部俺が悪いんだよ!!!」 と、怒鳴り、壁に頭を打ち付けて、泣き出したことがあります。 相当精神的に追いつめていたんだと思います。 それから少しはあらためようと誓ったのですが、 全然変わっていません。 彼はその泣いた日以来は結構怒り返してくるようにはなったんですが こんなわたしと一緒にいても絶対たのしくないと思います。 そして、わたしも彼と一緒にいてもイライラするだけなんです。 どうしてなんでしょう? なんでわたしはこんなにイライラするんでしょう? 病気なんでしょうか。ただ性格が悪いだけなんでしょうか。 こどもや両親、ともだち、 会社の人にはイライラする気持ちはまったくありません。 彼に対してだけものすごいイライラする感情がおこります。 もう、すきだとか、どうだとかそんな気持ちはありません。 寝顔を見てるとかわいいなとは思うけど、 すきとかそんなんじゃありません。 家族です。子育ての同士です。 どうしたらこんなイライラをなくせるんでしょうか。 別れるしかないんでしょうか。 長文、駄文ですみません。

  • 無性にイライラします。たすけてください。

    普段はまったくイライラしないことに、時々無性にイライラします。 なにがきっかけなのかわかりませんが、例えば パソコンのキーボーボカバーに爪がかかりタイプミスをする 絨毯に椅子がひっかかりうまく椅子が動かない 視界でコードが揺れる など、本当に些細なことがきっかけで、イライラし始め、 一度始まると風の音や眼鏡の汚れ、服が腕に擦れるなどすべてのことにイライラします。 (もちろん風の音やうまく椅子が動かないというのは普段よくあることで、いつもの日常ではまったく気にも止めないことです。) 喉も乾き、呼吸が少しつまるような感じがして、それすらも煩わしく感じてしまいます。 爪や髪の毛があることも気持ち悪くなって、頭を掻きむしってしまって髪は抜け、頭皮も傷だらけになります。 そして急に爪を切ろう!と思い立ち(このイライラがはじまるとほぼ毎回爪を切ろうという結論になります)、 足の爪から指の爪まですべて切り、白い部分だけでなくぴんくの部分にも爪切りをくいこませ、深爪どころではないほどに切ってしまいます。 もちろん痛みも感じますが、イライラして仕方なくて切ってしまいます。 だいたいある程度切り終わる頃に気持ちが落ち着き、イライラもすべてなくなり普通の状態に戻ります。 これは病気でしょうか。病院にいこうにも家族に相談しようにも、口に出そうとすると呼吸が苦しくなってうまく言えなくなってしまうのです。 埼玉・東京周辺で病院を探すのですが、いまいちどんな病院行けばいいのかもわかりません。 なんでもいいので症状から思いつくことや病院の情報を教えてください。

  • 子供にイライラが酷く怒鳴り散らしてしまいます

    悩んでいます。新学期で5年生と1年生の姉妹の娘が居ます30前半の主婦です。上の子はもう落ち着いてるのでそこまでないのですが、下の子にイライラして毎日怒鳴ってばかりです。 私は他人には穏やかでイライラもしないのですが、娘に対して本当に酷いのです。子供は悪い事をしているのではなく、私の思うようにならないだけでイライラしてしまいます。このままでは子供に申し訳ないので精神科、心療内科を受診しようと考えています。でも、精神科のお薬を飲み始めると、お薬と長いお付き合いになるらしいし…本当に悩んでいます。でも、お薬でイライラしなくなるなら受診したいです。このような症状は、精神科で良いのでしょうか?精神科のお薬でイライラは治まるでしょうか?目安として初診はおいくらぐらいかかるでしょうか?宜しくお願い致します。

  • イライラがひどくなりました。

    こんにちわ。私は夫と6ヶ月の子どもの3人暮らしをしている主婦です。 出産する数ヶ月前(今から10ヶ月前くらい)から、ちょっとしたことで すぐにイライラして夫に当たるようになりました。 以前もたいして気が長い方ではないですが、今ほど短気なわけでもなく、 イライラを人にぶつけることは滅多にありませんでした。 例えば・・・ 煙草を吸った後、灰皿の周りの灰を片付けるよう言っても散らかしっ放し。 子どもが泣いた時に、抱っこしてあやして欲しいのに (あくまで、私が家事などしてて手が離せないちょっとの間)見て見ぬふり。 忙しそうにしててもじ~っと見てるだけ。(私は見世物じゃない!!) ちょっとした声がけができない。「おはよう」「ありがとう」「ごめん」など。 書き出したらキリがないのですが、細かい事にイライラしっ放しです。 自分でも「何でこんな事に・・・」と不思議で、毎回後悔してます。 短気を治すと言うか、何でこんな風になっちゃったのか原因がわかれば 解決方法があると思うのですが、心当たりがありません。 第三者から見て、おかしいと思われるところを教えて下さい。 また、「こんな風にしてはどうか?」などのアドバイスもあれば嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 育児中のイライラ

    6か月の赤ちゃんを完母で育てています。月に1回程むしょうにイライラする時期があり物に当たるまでおさまりません。母乳ですが、産後2か月で生理らしきものがきましたが、2回(2か月)で終わってしまいました。生理じゃなかったんでしょうか?このイライラは(来ないけど)生理前によるものでしょうか?それとも母乳だからとか関係ありますか?妊娠前は整理不順はなくこんなにイライラしませんでした。産後半年もたつのにとにかく子供にあたってしまい、子供と一緒に泣いています。私と同じ様な方いますか?ホルモンバランスが原因だとしたら母乳をやめたら治りますか?いつまで続くんでしょう?不安でたまりません。

  • 子供にイライラ・・・

    2歳半の男児の母です。 平日、8時~17時まで保育園に預けて仕事と家事をしてから迎えに行きます。 仕事は育児短時間勤務で15時終了なので、15時半にはお迎えに行けるのですが、その時間から自由遊びなので、子供も私とふたりでいるより、お友達とたくさんの遊具で遊んだ方が楽しいかなと思って17時まで預けています。 土日祝は主人も休みなので、いつも3人でお出かけしたり旅行したりしています。主人が「俺と■■だけで遊んで来るから、休んでればいいよ」と言ってくれても、主人や子供と一緒にいたいと思いますし、子供がご機嫌で遊んでいる時は、「なんてかわいいんだろう。なんて幸せなんだろう」と思います。 家に私と子供とずっと二人きり、とか、主人が育児をしない、とかいう環境ではないのです。 それでも私は、子供にイライラしてしまいます。 どんな時にイライラするかというと、 ・欲しいおもちゃが見つかるまで「○○欲しい~」と言い続ける。子供がタンスやカバンに勝手に入れたりする為、家じゅうの思い当たる場所を全て探さなければならず、その間も「○○出して!○○欲しい!」と泣き叫ばれて気が滅入る。 ・お出かけの時に、その日に選んだおもちゃを2~3こ(ミニカー)持って出る。選ぶのに時間がかかるし、無いと先述のように大騒ぎし、「これにしたら?」などの代用がきかない。また、車に乗った瞬間に、「○○も持って行く!おうちにある~!!」と泣き叫ぶ。 ・出かけても「ママ!△△して!」「ママ!」「ママ!」と常に一緒に遊んで欲しがり、他の人と会話もままならない。家でもそう。1時間ぐらい何度も同じことを繰り返す遊びに付き合い、しんどくなって無視すると「マーマ!マーマ!」と呼び続ける。 イライラした時は子供に向かって、「○○(おもちゃ)は無い!また今度!もうさがすのしんどい!」とか、「ママはもう疲れたの、ママは△△したくない!遊びません!」ときつい口調で言い、ため息をついたり、顔を背けたりしてしまいます。 子供はシクシク泣きだし、「ママ!ママ、どうしたの?何してるの?眠たいの?ママ?」と顔を覗き込んできます。 かわいそうになりますが、テレビをつけて、「ほら、アンパンマンだよ」と子供の気を逸らしています。 しかし、私がイライラをぶつけると、夜、子供からのリベンジが待っています・・・。 ちょっとしたことをきっかけにゴテだし、お風呂にも入らない、ごはんも食べないでえんえんゴテ続けます・・・その時は、「昼間のことを怒ってるんだね。ママ、イライラしてごめんね・・・ママだってしんどくなるんだよ・・・」と抱きしめ、冷静に、落ち着いて対応できます。子供もゴテ終わるとあっさりして抱きついて来て、一緒に寝ます。 保育園ではとてものびのびと楽しく過ごせているようです。お友達も多く、「■■ちゃん!」と抱きつかれたり、追いかけっこしたり・・・お迎えに行くといつもキャッキャ笑っています。先生もとてもいい方ばかりで、子供も懐いています。 主人にもとても懐いています。ですが、私への執着が強く、姿が見えないとすぐ「ママ~」と泣きそうになります。ママ友達からも、「■■ちゃんて、ママが好きだよね。うちの子なんてさみしいくらい私に執着ないんだよ」と言われたりします。 子供はすごい可愛いいい子なのに、長い時間保育園で私と離れて我慢しているのに、イライラしてしまう自分が情けなくて、子供の寝顔を見ながら涙しています。 子供へのイライラを回避するにはどうしたら良いのでしょうか・・・。イライラされて育った子供は、問題が生じますか?

  • ずっとイライラしています

    10代のころから、些細なことでのイライラが止まりません。 1歳になる子どもがいます。更に妊娠3ヶ月でつわり真っ只中です。 妊娠中ということもあり、余計にイライラしてしまい自分の不注意で子どもが悪くないことに対しても怒鳴りつけてしまいます。 協力的な夫にも理不尽に切れてしまいます。 とにかく最近は、ずっとイライライライラしています。 私は、 ◎3才から母親が居ない。 ◎小学校のころから、高校までほとんどいじめられていた。 ◎怒りで物や自分の体を傷つけてあたる。 ◎イライラすると、ドンドンうるさく歩いたり強く扉を閉めたりする。 ◎人混みにいると、吐き気・目眩がする。 ◎人と話すとき、顔が赤くなりじんわり汗をかく。 ◎緊張すると、吐き気・腹痛を伴う。 ◎車の運転では、とにかく気に食わない車に腹が立つ。イライラすると子どもが乗っていることも忘れ、暴走することがある。 ◎とにかくイライラして、なぜそんなにイライラするのか聞かれると自分だって好きでイライラしてるんじゃないと泣き始める。 こんな感じなのですが、何か考えられる病気はあるのでしょうか? それともただの甘ったれで切れやすい人間なのでしょうか? 病院にいったら、イライラをしずめる薬などもらえるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。