• ベストアンサー

社会保険料

社会保険が8月に認定され保険料を控除しなければならないのですが 当社では役員報酬を翌月に支払しています。 こういう場合保険料はいつから控除したらよいのでしょうか? まったくの初心者で解りませんのでご指導願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>社会保険が8月に認定され・・ 社会保険(健康保険と厚生年金保険)の資格取得日が8月・・と言う意味だと思います。 社会保険の資格取得日が8月である場合、8月分の社会保険料を9月末日に社会保険事務所などへ納入しなければなりません。従って、8月支給または9月支給の給与(または役員報酬)から、8月分の社会保険料を控除することになります。何月支給の給与から控除するかは、それぞれの会社の規則で決めれば良いことですが、9月支給の給与から控除する会社が多いようです。

その他の回答 (2)

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.3

#2の回答が分かりにくいかもしれません。再回答します。 >こういう場合、保険料はいつから控除したらよいのでしょうか? 8月分の社会保険料を何月分の給料や役員報酬から控除せよ、と決めた法令はありません。また、8月分の社会保険料を何月に支払う給料や役員報酬から控除せよ、と決めた法令もありません。御社の規則(給与規定など)で決めれば良いことです。 ただ、8月分の社会保険料を9月に支払う給料や役員報酬から控除する会社が多いようです。

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.1

会社が社会保険の適用を受けたと言うことでよろしいでしょうか。 8月の日付でみなさんの新しい健康保険証が手元にあるわけですね。 8月分の保険料は8月支給の給与から控除できず、 9月支払給与から差し引きます。そして9月末納付です。 役員報酬が一般職員と支給のタイミングが違っても、控除するしくみは同じで9月支払分から8月保険料を差し引きます。

関連するQ&A

  • 社会保険の加入について

    当社は役員2名で、今年で5年目に入ります。 今まで社会保険には加入しておりませんでした。 ※加入するよう指導はありましたが、無視しておりました・・・ この度加入する予定なのですが、その場合、保険料の算出は どの期間の役員報酬で決定するのでしょうか。 今年の4月に加入するのですが、 去年の4~6月の役員報酬でしょうか。 それとも今年に支払予定の4月の役員報酬でしょうか。 ご教授の程宜しくお願いいたします。

  • 社会保険料控除について

    社会保険料の控除の仕方について教えて下さい。 当社は20日〆翌月5日払いです。 色々調べてみたところ、社会保険料は翌月の給料で控除するとの事で理解したつもりでしたが、また混乱してきましたので当社の例をあげますので、もしわかる方がいらっしゃればご指導をお願いします。 例(1):6月21日入社   →6月分から社会保険料発生   →7月5日支払分(6月分の給料)から控除 例(2):7月1日入社   →7月分から社会保険料発生   →8月5日支払分(7月分の給料)から控除 このやり方で合ってますでしょうか? それと9月分から社会保険料が改定されますが、改定の時期は10月5日支払分(9月分の給料)で良いのでしょうか?  最後に、例えばですけど、もし20日〆の当月末払いとして、7月1日に入社したとしたなら、7月分の社会保険料は8月末に控除という事でよろしいですか? 考えれば考える程混乱しています。 社内にも正確に理解している者がいないようなので、こちらへ質問致しました。

  • 社会保険料の徴収タイミングについて

    社会保険(健康保険・厚生年金)の本を読んでみると、「事業主は被保険者の前月分の保険料を給料から控除できます。入社月の保険料も翌月控除となり・・・・」とありますが、この「翌月の給与」とはどういう給与なの? 当社では、「月末締め翌月5日支払(後払い日給制)」と「月末締め当月20日支払(先払い月給制)」の2つの支払い形態があるのですが。 例えば、具体的に9月1日に入社した新入社員の9月分の保険料は「後払い日給制(10月5日支払)」と「先払い月給制(9月20日支払)」の2つの支払形態の場合、徴収するのはどの給与から行なうのでしょうか? また、被保険者が退職する場合の退職月の保険料はどうすればよいのでしょうか? どなたか、わかり易く教えて下さい。

  • 社会保険

    役員報酬が800,000から600,000に変わったとします。このようになった場合、社会保険事務所に届出をしないといけないのですが、何の書類を提出して、いつから社会保険料を減額して徴収するか教えてください。(会社で払う社会保険料も変わってくるのですか?) あと、通知書がくるのですが適用年月のところに10月と書いているのですが、これは10月分から徴収ということですか?それとも、10月支払分からということですか?

  • 報酬のない非常勤役員の社会保険加入について

    報酬のない非常勤役員の社会保険加入について 標題についての質問です。 当社の非常勤役員のkさんが25日付で当社の社長に就任することとなりました。 kさんは別の会社であるM社の常務取締役です。 現在はM社で勤務しており、役員報酬が支払われ、社会保険にも加入しています。 当社に出社されることはなく、役員報酬の支払いもありません。 kさんは株主総会の日程の都合上、M社を23日に退任します。 そのため24日は当社に非常勤役員としての籍があるものの、 報酬はどこからも受けていない状態となります。 kさんより24日の社会保険、特に年金の加入期間について相談があり、 心配されていました。 年金保険料の未納期間は発生しませんが、加入期間についても1日も空くことなく 手続きをしたいとのことでした。 社会保険事務所の窓口に相談したところ、 認定日を24日にして、25日からの社長として支払われる役員報酬を 標準月額のところに記載すれば問題ないと回答されました。 取得申請書に証明書類の添付は必要ないので受理はされると思いますが・・・ 報酬のない期間を社会保険の被保険者加入期間に含めて 本当に良いのか疑問を持ちましたので質問させていただきました。 長文の上、初めての質問で不備もあるかと思いますがよろしくお願いします。

  • 社会保険料の納付時期

    中途採用をした場合、被保険者資格を取得した月(入社月)の社会保険料の控除は翌月の給与支払時に行うとあり、例えば、3/10に入社した者の3月分の社会保険料は3月分給与(対象期間2/21~3/20、支払日3/25)からではなく4月分給与(対象期間が3/21~4/20、支払日4/25)から控除されるというのは分かるのですが、 (1)4月分給与から控除した3月分の社会保険料を納付するのは4月末でいいのでしょうか? (2)4月分給与の対象期間が3/21~4/20で支払日が翌月5/25の場合は、3月分の社会保険料を納付するのは4月末になるのでしょうか。それとも5月末になるのでしょうか? お分かりになる方いましたら、よろしくお願いいたします。

  • 社会保険料

    3月決算の会社で決算後、役員報酬を1名40万から45万にし、35万から40万にしました。 支払日が25日で6/25で払いたいのですが、社会保険料は前のまま の金額でいいですか?

  • 社会保険料の控除

    給与の体系が20日〆、翌月10日払いです。 例えば5月10日払いの給与から控除する社会保険料は4月分の社会保険料ですが、それとも5月分の社会保険料ですか? 通常は前月分の社会保険料を控除すると聞いたのですが、今回のように給与の払いが翌月にまたぐ場合はどうなるのでしょうか?

  • 会社の社会保険控除で教えて下さい。

    小さな会社の事務をしている者です。 よろしくお願いします。 当社の給与は末締の翌月25日支給で、社会保険料は翌月徴収です。 そこで質問ですが、12月31日に退職した社員がおります。 喪失日は1月1日なので、12月までの社会保険料(1月25日支給) を給与から控除すれば良いですよね? それと、1月10日に介護保険を引いてた社員が65歳になったのですが、介護保険料は12月分(1月25日支給)の給与から控除し、1月分(2月25日支給)の給与からは控除しなくても良いですよね? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 社会保険の支払額を減らすことはできる?(経営者)

    小さな会社ながらも、がんばっております。 昨年社会保険に入り、厚生年金と健康保険を支払っています。 従業員はいませんので、私ひとりだけの支払いです。 今年も同じ役員報酬ですが、社会保険料を減らしたいと考えています。倒産での社会保険離脱までは考えていません。 もらっている役員報酬より、下の基準で社会保険料を算出した場合、将来にもらえる金額は少なくなるのは当然ですが、社会保険事務所から何かしらの通知はくるのでしょうか?また罰則規定はありますか? また、今年4月・来月5月からの社会保険料の変更はできますでしょうか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう