• 締切済み

残暑見舞いの返事を書きたいのですが・・

主人のおばあちゃんから残暑見舞いをいただきました。 先月会いに行ったばかりなので、元気ですか?なんていうのも変だし、(残暑見舞いにもこちらは元気ともう書いてあって)こういう時どのように書けば良いのでしょうか。 おばあちゃんは先生をしていたので文章に厳しそうでどのように書けば良いか悩んでいます。何か良い文例がありましたら参考に教えてください。

みんなの回答

noname#254326
noname#254326
回答No.2

拝復 残暑お見舞いをありがとうございます。 先月お会いした後も暑い日が続いていますが、お元気そうで何よりです。私たちも変わらず元気に過ごしています。 (ここに自分たちの近況報告など) また、お顔を見にお邪魔したいと思っておりますので、よろしくお願いします。 時節柄、ご自愛なさいますようお祈り申し上げます。 かしこ 厳しいおばあちゃまとの事でしたので、こんな感じで書いてみましたが、ちょっと硬いかなぁ…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://tegami.atarimaenakoto.com/archives/779569.html 上記サイトが参考になりますが、 残暑見舞い葉書をいただいたお返しに残暑見舞い葉書ではおかしいので、先月のお礼と残暑見舞い葉書のお礼を兼ねて、手紙を書いてはいかがでしょうか。 先日は大変お世話になりました。 またご丁寧に残暑見舞い葉書を戴き有難うございました。 お蔭様で子供たちは田舎のパワーを貰い、元気一杯です。 しきりに「おばあちゃんにまた会いに行こうね」と言っております。 こちらは多少は暑さが和らいできたものの、まだまだ厳しいです。 おかあさんもお体にご留意され・・・・・・ こんな感じでいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 残暑見舞いと転職の挨拶状

    最近転職をしたのですが、転職の挨拶状と残暑見舞いを兼ねることは 世間的に見ても大丈夫でしょうか? 文例としてはどのような文章にしたら最適でしょうか?

  • 訃報も書かれていた残暑お見舞いの返事 

    仲人をしていただいた方の奥様から残暑お見舞いいただきました。半年前に98歳のお母様が亡くなられた事も書かれていたのですが、どのようにお返事をさしあげたらよいのでしょうか? おくやみの文例集を確認したのですが、参考になる文例が見つかりませんでした。 目上の方に失礼にならないような文例がありましたら教えてください。

  • 残暑見舞いに対するお礼状の書き方について

    残暑見舞いのハガキが届いたのでお礼状を出したいのですが、お礼状という物を書いたことがなく、書き方が分かりません。 インターネットのサイトで検索をかけて調べてみたところ、ビジネスで使うようなかしこまった文例ばかりが出てきて、出来ればもう少しくだけた、ある程度ラフで親しみのある書き方がしたいと考えている為、困っています。そういった書き方を教えていただけないでしょうか。 ちなみに、届ける相手は、あしなが育英会の奨学生の方です。あしなが育英会に寄付をしている関係で、残暑見舞いを届けてくださったようです。 相手は大学生で、ビジネス等ではありませんし、相手から送って頂いた残暑見舞いもそもそもがビジネスで使うようなしっかりとしたかしこまった物では無い為、固い書き方では無い方が良いと思っています。 宜しくお願いします。

  • 1周忌を迎える知人への挨拶(残暑見舞いで)

    お世話になります。 引っ越しをしたので、残暑見舞いをかねて転居通知を作っています。 習い事の先生にも出すのですが、残暑見舞いを出して数日のうちに、昨年亡くなった先生のご主人の命日がきます。 そこで、定番の挨拶やこちらの近況報告・住所のお知らせとともに、一言、1周忌に寄せる言葉を書きたいのですが、どんな言葉を選んだらよいのか悩んでいます。 『ご冥福をお祈りしています。』は亡くなってすぐですよね。 『もうすぐ1周忌ですね、お祈りしています。』ではぼやけているし。 ハガキですのであまり長い文章は書ききれません。 何か良い言葉がありましたら、ご紹介ください。 お願いします。

  • 残暑お見舞いについて

    残暑お見舞いについて 私は今、浪人生です。そんな私に高3の時の担任教師から残暑お見舞いが届きました。労いの言葉や応援の言葉が綴られており、非常に嬉しかったです。 担任教師だった方は今は別の高校に転勤されました。それでもまだ面倒を見ていただいて、本当にありがたいです。 前置きが長くなってしまって申し訳ありません。本題です。 私は家宛てでは無く私宛てで残暑お見舞いを頂くのは初めてでどうしたらいいのかわかりません。 メールアドレスを知っているので、残暑お見舞いについてメールすることは可能ですが、どうもメールで返すのは無粋な気がしますので、気が引けます。 そもそも残暑お見舞いというものは受け取ったら何らかの形でお返しするものなのですか? 受け取りっぱなしも何だか悪い気がします… 似たような経験がある。とか、一般的にはこうだ。とか、相手の立場ならこうなんじゃないか。など 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 乱文失礼しました。

  • 企業への残暑見舞い

    ある企業から、今月はじめに内定を頂き、その企業への就職を決めました。 昨日、学校の課題を片付けている時、夏休みに入る前に先生から「夏休み中に就職が決まったら、暑中見舞いか残暑見舞いを出すように」と言われたことを思い出しました。 あわてて葉書を書いていたら、兄に、「別に残暑見舞いとか出さなきゃいけないものじゃないよ。内定承諾書とお礼状送ったばっかなんだし。」と言われました。 確かに私も、この間(15日くらいに)内定承諾書とお礼状を送ったので、すぐにまた残暑見舞いを出すのもなんだか忙しないなぁ…と思っていたんですが… 残暑見舞いを送る時期は立秋から8月中だと聞いたのですが、今からでも出すべきでしょうか?兄が言うには「出したところで印象が変わるわけじゃないよ」とのことなんですが… アドバイスよろしくお願いします。

  • 暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。

    暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。 毎年、暑中お見舞いか残暑お見舞いの葉書をお世話になった方や あまり会えない友人方に送っているのですが、今年はちょっと 悩んでいます。 実はこの夏、親が亡くなりまして、忌明けの頃ご挨拶状を送ろうとすると ちょうど「残暑見舞い」に当たる時期かと思われます。 親が亡くなったことを知っている方はよいのですが、 残暑見舞いの葉書を送ろうと考えている人の中に 私の親が亡くなったことを知らない方が何人かいます。 しかも目上の方が多いです。 悩んでいるのはその残暑見舞いのご挨拶に、親が亡くなったことを 書いても良いものか、書かないほうが良いものか、ということです。 書かない、となると年末に喪中の葉書でお知らせすることになると思います。 「夏にお葉書を貰ったのに何にも知らなかったわ」とならないかと。 でも書くとなると、半年に一度の夏のご機嫌伺いで「お元気ですか?」 と言いつつこちらは元気でないことをわざわざ知らせることになり そんな葉書を送るのは…と気持ちが引けるような。  いっそ夏のご挨拶状は今年は出さない?ということも考えました。 いっそそのほうがいいでしょうか? ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 残暑見舞いは普通のはがきでもいい?

    先生に暑中見舞いか残暑見舞いは必ず出せ、といわれた中学一年生です。 残暑見舞いは普通のはがきに書いて、絵を描こうと思っていたのですが、先生が「かもめーるを用意しています」とクラス便りに書いてあったのを思い出して、普通のはがきでもいいのかな?と思い質問させていただきました。 先生に送るため、失礼なのかな?と思い質問させていただきました。 回答宜しく御願いします。

  • 残暑見舞いについて

    大学の先生宛てに、残暑見舞いハガキを出すよう課題を出されました。 そこで質問ですが、 ・なんというハガキに書くのか(普通のハガキでいいのでしょうか?) ・何と書けばいいのか(近状報告をしろとあります) ・ハガキは縦書きで書くのでしょうか? ・ボールペンでいいですか? 等、分からない事だらけなのですが、アドバイスをいただけたらと思います。 お願いします。

  • 残暑見舞い

    会社で気になっている人に、夏期休暇中に残暑見舞いを送ろうかと考えていますがいかがなものでしょうか? 私が京都まで旅行に出かける話をしたら、和風な雰囲気は好きですねと返してきました。 そこでシャレで京都から絵葉書を送ったらどうかなと思いついたのですが、相手の方は実家なので、逆に迷惑をかけるのかなと思ったりもします。 書く文章はそんなにアプローチ的ではないものにしようと思っています。

専門家に質問してみよう