• ベストアンサー

バイト先の目上の人

現在派遣会社の紹介で、毎週土日にとある業務をさせて頂いているのですが、そこに長年勤めている同じく派遣社員のAさんが居ます。 僕はまだ大学生で、Aさんは普段は会社に勤めている40歳代の方なのですが、長年のキャリアがあり他の派遣社員の方に、指導としてとても厳しい接し方をされています。 普通に指導される分にはまだ構わないのですが、本人の行動と矛盾するところがあったりしますので、こちらも直しようがないところまで指摘されたりします。 今までは見過ごす事もできたのですが、そろそろこちらの限界も近いと感じたので、今回の質問でどう接すればいいのかを教えて頂きたいのです。 辞められればいいのですが、そこでの勤務には全く不満はなくむしろ満足しているので辞めたくはありません。また、派遣会社にも影響力のある方なのでその事も気がかりです。

  • XJ13
  • お礼率79% (145/182)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • link-life
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

>僕の雇い主でもないし、指揮者でもないのでものすごい不満があるので、相手に直して欲しい旨を伝えて直るのならば実行してみたいと思っているのですが、どうでしょうか?? どんな、言い方やどんな事を伝えればうまくいくのでしょうか? 取りうる方法としては ・どうしても我慢できないのならば派遣会社を通して伝える。 ・その場に第三者交えて注意をする。 以上のことが望ましいです。

XJ13
質問者

お礼

再びご回答を頂きどうもありがとうございます。 今日無事に仕事を終える事ができました。 Aさんの指導が行き過ぎているのかどうか、もう少し時間をかけて考えてみようと思うようになりました。まだ、どうしても我慢できないという状況では無かったので今回は教えて頂いた方法は取らないと思いますが、いつかその時が来たら教えて頂いた方法も選択肢として考慮しようと思います。 貴重なお時間を割いて頂き本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • link-life
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

人に注意するとき自分を棚上げして叱る人がいるのは珍しいことではありません。 そういった時注意している本人は、自分の経験に基づいた話をしているわけではないので、説得力に欠けています。 Aさんが40歳ということは、ちょっとやそっとの出来事ではAさんの考え方は変わりません。 その人の発言を流す、あまり気に止めないほうがいいでしょう。

XJ13
質問者

お礼

どうもありがとうございます、実は明日も一緒の仕事があり今からストレスが溜まってます・・・ >その人の発言を流す、あまり気に止めないほうがいいでしょう そうですね、聞き流すのが今の所一番だと思っていますが、自分もストレスが溜まりやすい体質なので、聞き流すのも上手にできません。というか常に2人で作業しないと行けないのでなかなか難しいです。 僕の雇い主でもないし、指揮者でもないのでものすごい不満があるので、相手に直して欲しい旨を伝えて直るのならば実行してみたいと思っているのですが、どうでしょうか?? どんな、言い方やどんな事を伝えればうまくいくのでしょうか? お礼に質問で返してしまい申し訳ないのですが、お時間がある時にでもお返事をいただけるとありがたいです。 本当にありがとうございました。

  • mick32
  • ベストアンサー率55% (107/193)
回答No.1

簡単に問題解決の手順から導き出しますと ・自分がやめる(一応選択肢に入れました) ・自分が変わる ・自分が気にしないようにする ・相手に変化して貰う ・相手にやめて貰う 以上5つしかありません。どれか選んで下さい。 あとは人生論的なお話で申し訳ないのですが、上司はうまく使うものです。 40歳代で派遣されている方というのは正直ギリギリの方が多いです。 能力的には若い子の方が高い場合もあります。肉体的にも衰え始めています。 給料は正社員よりも低いです。あなたと十万も変わらないかもしれません。 その中で切られやすい派遣社員として生きて行くには 「後輩の指導が出来る(ように見える)」スキルは 現在彼の大きな武器になっているのだと想像できます。 自分が完璧でないのは彼はわかっているはずですが それでも指導の際には言わなければなりません。 多少は辛い立場でもあることも理解してあげられるようになると 社会人の一員になったのかなと思います。 正社員の方から褒められたら「Aさんに指導して貰ったおかげです」等 うまく立ててあげると彼はあなたに対して口うるさく怒れなくなり、 対応はぐっと変わってくるかなと思います。 うまく使ってあげて下さい。自分が変われば相手も変えられます。 社会人になる前の良い練習になるかと思います。がんばって下さい。

XJ13
質問者

お礼

早速のご回答どうもありがとうございます。 一つだけうまく伝わってないと思うところがありますので、書かせて頂きますとAさんは普段は正社員の方で、僕と同様にバイトとして(形態は違いますが)働いています。 本題へ移ります。僕の本心としては自分が変わって、Aさんの対応が変わるならそれで十分です。 >それでも指導の際には言わなければなりません。 Aさんには遠く及びませんが、僕もその業務にはそれなりの経験があり、業務にも差し支えがないくらいの能力です。ですので、指導される部分も本来なら少ないはずだと考えられるのですが、Aさんの好みのやり方でないと文句を言われるのが辛い所なのです。 >正社員の方から褒められたら「Aさんに指導して貰ったおかげです」等 うまく立ててあげると彼はあなたに対して口うるさく怒れなくなり、 対応はぐっと変わってくるかなと思います。 正社員の方はフレンドリーに接してくださり、改めてほめて頂く機会が無い感じなのですが、よいしょは至る所でしている状態です^^; それに対して、Aさんの反応は笑いながら『当たり前だよ。お前はまだ素人だけどな。」と冗談まじりで返してくれるのですが、その後もやはり厳しい指導が続きます・・・ 長々と書いてしまいましたが、今回はご回答して頂きどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイト先の社員さん

    製造、品出しバイトをしているのですが、 平日何日か入っており、後は土日なのですが、 月に1度だけ土曜日の休日をもらい、日曜日は午前中のみという話をしてから社員の男性があきらかに態度が変わりました。 土日もフルで入ってほしいようで、土日が忙しいことも分かっていますが、あきらかに人が足りないというような感じではなく、1日休みをもらっても大丈夫なんじゃないかと思っています。 それでもあからさまに態度が変わっており、 何かを言うわけでもなくほとんど無視のような感じです。 そのような環境で土日や平日にバイトをするのが 精神的にもキツいです。 その社員はしっかりしており、社員ということで土日も出て当たり前で仕事をしていることもあり、休みや午前中のみというシフトが気に入らないようです。 主婦の方も平日のみの方もいますし、隔週で来てる学生もいます。 月1の土曜日と日曜日の午後から親戚が入院している病院に毎週行かなければ行けない事情があると 話をしましたが、ほとんど納得してくれていないようでした。 自分は過敏性腸症候群の癖があり、 その社員さんの事を考え、顔色を伺ってるだけで 胃腸の調子が悪くなります。

  • 派遣で働いている間の職安通い

     派遣で働く場合、私が目にする派遣会社では、土日祝日がお休みが多いです。(派遣先の会社が)  思いますに、土日に体が空いても、派遣で働くと、職安で就職活動をしたいとき、職安は土日祝日は休みなので、活動ができなくなってしまうのではと思います。もちろん職安だけが正社員への就職活動への道ではないと思いますが。でも求人雑誌よりは職安のほうが信用できると思ってしまう私です。ただ、派遣先で働きはじめると、その方面からの正社員という形もあるかもしれませんが。まだ実は私は派遣社員として働いたことがありませんが、派遣をしながら自分が満足できるような正社員を目指す就職活動が可能なのかどうか経験者の方にお伺いいたします。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 常識的な対応はどっち??

    某ケータイ会社に 派遣で働いているのですが、 常識的な対応はどちらか 悩んでいるコトがあります。 私含め、 同社に派遣されている方は 殆ど派遣先とは違うキャリアのケータイを プライベートで長年使用しています。 それに気付いた派遣先の会社の人から 『他のキャリアのケータイを 使用しないで欲しい』 と、言われました。 同時に 強制ではありませんが MNP(番号そのままキャリアを移る)を して欲しい的な話を チラつかせてきます。 会社の理由としては 『例えばト○タに勤めてて ホ○ダの車で出勤するのはおかしいカラ』 と、言われ おっしゃりたいコトは 理解したのですが 正直私たち派遣は 『契約社員や いずれ社員にしてくれるなら 迷わず当然変えるが 数年しか居れない派遣の立場で なぜそこまでしなければ いけないのか??』 と、些か疑問で仕方ありません。 ちなみに 会社の方とプライベートのケータイで 連絡を取ったりスルコトは 一切ないですし 会社の人の前で プライベートのケータイを使用スルコトは ありません。 ※喫煙されるかたは 喫煙所に持って行っているようですが 私的には 両者の言い分は それぞれの立場を考えると どちらも間違っていないと 感じました。 が… 世間一般では どのようにとらえられるのでしょうか??

  • 電話応対が向上できない人への指導

    私の業務は、コールセンターではないのですが、顧客からの電話が多くあります。 私は社員で、派遣さんを指導する立場でもあります。 ある一人の派遣さんの電話対応に首をかしげることがしばしばあります。 電話をよく取ってくれるのは良いのですが、中途半端な応対で、客を困らせたり、怒らせたりします。 クレームでない電話をクレームにしてしまう、ということです。 ◎説明ベタ→こう話しなさい、と指導しても、自分が迷うのか、客を困惑させてしまう。 ◎聞きベタ→自分の限界が有るようで、それ以上は人の話を受け付けない。その為、客を怒らせる。それは、彼女の業務全般に言える。 業務では電話応対ぐらいでしか接触がありません。 他の業務や性格についても問題があるのですが(仕事ができるという勘違い、なのにすぐに限界を作り、それ以上は無理だとあきらめる)、とやかく言うつもりはありません。(というか、極力関わりたくない) せめて、電話応対だけでも、もう少し深く考えて対応してもらうために、指導のポイントがあれば、お知恵を貸して頂けませんでしょうか? 今までも極力電話を取った本人に答えさせる事を指導させてきましたが、「もう限界です」と振られて、私が電話に出ると、客が怒っている、という状況です。他の社員も同じ事を言っているのを聞き、指導のポイントを改めて考えているのですが、いい案が浮かびません(涙)

  • バイト先でこんな嫌な人いたのですが・・・

    バイト先で変な管理職の人Aがいました。とにかく、自分の意に沿わない者・自分の気に入らない者は「辞めさす!」みたいな感じの人です。それでその標的が僕になりました。とにかくAは部下まで巻き込んでいくのです。例えば、バイト先で友達になった子にまで「あいつと話すな !」とか「あいつを無視しろ!」とか言うのです。当然、 管理職のAなのでバイトはそれに従うしかないのです。でも一応僕の方がバイトの中では年上なのでなんとか無視とかはなかったし、バイトの子も暗にAが悪いと思っていたので助かりましたが・・。もちろんバイトだけでなく部下の社員一人一人にまで圧力をかけてました。あと、ほんとかどうかわからないのですが、僕のコトを好きになってくれていたCさんがいました。Cさんは結構かわいい子で、ほんとに僕のことが好きなのかどうか半信半疑でしたが、バイト先で結構噂になってました。Cさんは結構男性社員から好かれていました。そのせいかわかりませんが、周りのバイト・社員はCさんには僕の誹謗中傷をしまくって泣かしていたこともありました。さらに「あいつに味方するんやったらCも辞めさせようか!?」という発言まで飛び出しました。度々そういった圧力もあり今はCさんはもう僕に興味をもっていないかもしれません(最近会ってないのでわからないのですが・・)。そうこうしているうちにAの悪事がBさんにバレ始めると今度は「Bさんを辞めさせられへんかな!?」というのです。もう僕はちょうど契約解除になるので辞めますが、なんだかBさん・Cさんが心配です。Aの「数で嫌がらせをする」方法で、Bさん・ Cさんが辞めさせられたらなんとなく間接的に僕が辞めさせたみたいで責任感じます。何かいい方法はないでしょうか!?

  • 辞めた会社への再就業について

    退職した会社に、正社員または派遣社員問わず再度就業することは可能なのでしょうか? 私は長年正社員で勤めていた会社を2年前に辞めて、現在は派遣会社に登録して派遣社員としていろいろな会社で働いています。 最近になって退職した会社の元同僚たちが「業務多忙なのに一番業務に精通している社員が辞めたため、残った者の負担が増えて、みんな精神的にも肉体的にも限界だ」とぼやいています。 派遣会社には退職した会社から常に求人募集が来ていて前から勧めらていますが、私から「辞めた者を派遣でも雇わないだろう。」と言って断っています。 例えば、労働基準法等の法律または会社の規則なので、退職した者の再就業の禁止ってあるのでしょうか? 一度退職した会社に再就業した方っていますか? 教えて下さい。

  • 派遣社員とは…

    派遣社員とは… 正社員になった経験はなく、アルバイトや派遣社員で働いています。 この不景気、ようやく3ヶ月の派遣社員となりました。 派遣社員として働くこと自体があまりないので疑問を感じることがあるのですが。 派遣社員の給料は大元の会社が派遣会社に支払っている金額からマージンを差し引かれていると思うのですが、そもそも派遣会社自体、一体何のためにあるのかと思ってしまうのです。 登録会で話しただけで一体、何がわかるのだろうかと。 今回、競り落とす為に単価を下げての落札したと聞いたのですが、交通費も含まれていないので、それを考慮すると2時間くらい無料奉仕状態です。単価は下げても、派遣会社の社員も生活があるのですから、彼らの手数料は単価が下がることなく、派遣社員に皺寄せが来ているように思うのです。 大元との顔合わせでは「うちの○○」と言いますが、一体私の何を知っているんだとつい思ってしまいます。 派遣の営業マン自体、その大元の会社で働いているわけではないので、実際の業務や雰囲気だってわからないので、直接雇用の方がまだ、面接の際、肌で感じ取れると思うのです。それでも派遣会社がこんなに多様化しているのは直接雇用だと手間も時間もかかるからと聞きます。 これだけたくさんの派遣があって珍しくなく、派遣の現状もわかっているかとは思うのですが、大元からは「派遣社員はすぐに出来て当たり前」、「派遣社員のくせに」という対応があります。 彼らも最終採用は派遣会社と共に選定していると思うのですが… 今回、大元の直接指導にあたる方が、それはそれは大変キツイ言い方で鬱になりそうなのです。 派遣社員4名とその方で別室で仕事をしていて、メイン室(社員のみ)はすごくざっくばらんな感じです。 指導の方に問題があって、派遣会社に不満を持っているだけかも知れません。 指導の方が温和な対応ならこう感じないのかもしれませんが。 よって派遣社員は腰が引けて、何だか卑屈な姿勢になっている気がします。 怖くてちょっとした質問さえ、戸惑います。他の社員の方もその方に対しての口調は知っているのですが、その方の上司でさえ、注意も出来ないのです。温厚ならば仕事ももっとスムーズに行くと思うのですが、この理由により悪循環を招いています。 ただ、社員の方は談笑もしつつ働いていますが、私たちは昼休みとトイレに行く以外、小休止もなく働いています。指導の方は、大金払ってるんだからっとでも思っているのでしょうか。一息つく隙間すらありません。 「何か問題がありましたらご連絡ください」と派遣会社は言いますが、彼らもマージンを頂いているわけで、言ったところで何をしてくれるんだろう、無駄な気がします。 それなら派遣なんて辞めてしまえばいいと思われるのかも知れませんが、このご時世、本当に仕事が無いので、とりあえず職にありついただけでも有り難く思えっと考えず、この3ヶ月、どう対処していけば良いのかアドバイスを頂きたく思います。 派遣社員に向いていないと言われれば仕方ないのですが、派遣会社の選び方などにもポイントがあるのでしょうか。やはりアルバイトでも直接雇用onlyにした方が良いのでしょうか。 現在の対処方法、そして今後のアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 変わった派遣社員がいます。

    変わった派遣社員がいます。(A)とします。 いつも気に入らないことがあると派遣会社の担当者(B)に話し、 派遣先の会社の所属長に派遣会社の担当者(B)から電話がかかってきます。 そしていつも派遣社員(A)の言い分が認められます。 例えば、隣の席の社員の事が嫌いなので席を変えてほしいと要求したらひとりだけ席が変わりました。 最近では、同じ会社で働いている仲間のことを知ろうというマネージャ施策で自己紹介サイトを立ち上げる事になりました。 顔や名前も知らないもの同士が意外に多くいる事が分かったためです。 写真と簡単なプロフィールを掲載するのですが、拒否しました。 これも派遣会社の担当者(B)から所属長に電話がかかってきてひとりだけ自己紹介がありません。 個人情報なので詳しい契約内容は分かりませんが、 平日の時間外勤務(残業)は絶対しないのに、土日の休日出勤はする。 休日のほうがはかどるからという理由らしいのですが、平日の日中は電話応対も一切しないし、 自分のペースで作業をしているので私にはこの理由の意味が分かりません。 派遣社員は、派遣先の会社の方針や指示には、従わなくてもいいのでしょうか? 私としては、なんで派遣会社の担当者(B)は、派遣社員(A)に対し諭すことをしないのか不思議です。 何でもかんでも派遣社員(A)の言うことをそのまま伝えてくるのは、派遣会社の担当者(B)の仕事なのでしょうか? 法律や派遣法を詳しく知らないので私の考えは間違っているかもしれませんが、 すべて派遣社員(A)の言い分が通ることが理解できません。 この内容がパワハラやセクハラに値するのであれば、納得しますが、 この件について詳しい方のお話が聞きたいと思います。

  • 違う派遣社員の方の就業態度について

    私は派遣社員で働いています。 今の仕事は派遣社員2人が責任を持って行う業務です。私はA派遣会社、もう一人の方(Tさん)はB派遣会社から派遣されています。 そのTさんなのですが、すっごい忙しい時で 私が隣りでバタバタしているにも関わらず、私用メールが来たりするとそれを読んでいたり、ちょっとでも空き時間ができるとネットに夢中になり、それが見終わるまで仕事をしません。 私は何気なく「これお願いします」と渡すのですが、ネットを見終わるまで 仕事をやりません。 2週間耐えてきましたが ちょっと限界です。 派遣先の上司に言ってもよいのですが、私も派遣社員なので ちょっと社員の方には言いにくい雰囲気です。 そこで、Tさんの派遣元である派遣会社Bに電話で相談しようと思うのですが、私も派遣社員なので 派遣会社Bは ちゃんと聞き入れて Tさんに忠告してくれるでしょうか?  

  • 派遣社員で何年働いたら正社員になれますか?

    Aという運送会社で長年働いてますが正社員にって言う話がきません。 個人経営みたいな派遣会社で少人数A社に派遣されてますが… 長い人で約10年、短い人でも3年くらいは同じA社で勤務してます