• ベストアンサー

うまく適応できにくい

先日,ある講演会を聞いていたら「うまく適応できにくい」と講師が言われていました。 「うまく適応できない」とか「適応しにくい」なら分かりますが, 「うまく適応できにくい」は正しい使い方なのでしょうか。

noname#97602
noname#97602

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 ご質問1: <「うまく適応できない」とか「適応しにくい」なら分かりますが> おっしゃる通りです。 この2つの語法なら正しい用法になります。 ご質問2: <「うまく適応できにくい」は正しい使い方なのでしょうか。> いいえ、間違っています。 1.これは「出来る」という上一段の自動詞の用法と混同した誤用です。 2.この自動詞の意味には「事物が生じる」に起源があり、 (1)「起こる」「現れる」 (2)「生まれる」 (3)「男女が結ばれる」 という独自の意味を持ちます。 3.この単独の動詞としての働きであれば、「出来やすい」「出来にくい」という語法も可能です。 例: (1)「起こる」「現れる」: 「にきびが出来やすい(出来にくい)体質」 (2)「生まれる」: 「子供が出来やすい(出来にくい)体質」 (3)「男女が結ばれる」 「カップルが出来やすい(出来にくい)場所」 4.「適応できる」の「できる」は上記の単独動作の意味に当てはまらず、「~する能力がある」といった補助動詞的な働きをしています。 その場合は「~できやすい」「できにくい」が使えないのです。 5.理由は、「~やすい」「~にくい」自体が「可能性の程度を表す補助動詞」であり、「~できる」もまた「可能性を表す補助動詞」であるため、意味・用法が重複してしまうためです。 6.従って、「できる」が=「~する能力がある」という補助動詞的な働きをする場合は、同じような働きをする「~やすい」「~にくい」と一緒には使えないのです。 以上ご参考までに。

noname#97602
質問者

お礼

なるほど,「できやすい」も単独で使えますね。 「出来やすい」と漢字を当てると,分かりやすかったです。 「適応できる」は仰る通り,「できる」と同じようには使えませんね。 説明を読んで,より納得しました。 その講演会で「なかなか分かりにくい」という言葉が出てきたので,それも気になっていました。 これも同様に考えると,正しい使い方ではないのですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 議論の焦点は、 「~できにくい」という言葉の使い方の可否になるかと思います。 後ろに「する」をくっつけることができる名詞(サ行変格活用の語幹になることができる名詞)の後ろには、多くの場合、「できる」もくっつけることができます。 ○適応する、○適応できる、 ○入場する、○入場できる、 ○学習する、○学習できる、 ○演奏する、○演奏できる、 しかし、「できやすい」「できにくい」をくっつけるのは不自然ですね。 ×適応できやすい、×適応できにくい、 ×入場できやすい、×入場できにくい、 ×学習できやすい、×学習できにくい、 ×演奏できやすい、×演奏できにくい、 これは、語呂が悪いということもありますが、それ以上に、「できる」という言葉と「やすい/にくい」という言葉の意味が少しダブっているからです。 (単独で「できやすい」「できにくい」という言葉はありますけれどね。) 結論ですが、 今回のケースで、話者の意図が100%伝わり、かつ、自然な日本語は、 「うまく適応しにくい」 です。 (もしかしたら、「うまく適応させにくい」かもしれませんが) >>>「うまく適応できない」とか「適応しにくい」なら分かりますが 「うまく適応できない」では、「~しにくい」のニュアンスが失われるので、あまりよくないです。 なぜならば、 「できない」は、不可能、ないしは、ほぼ不可能であることを表すのに対し、 「しにくい」は、難しいということを表しているからです。 「適応しにくい」では、「うまく」という情報が失われますから、話者の意図の一部は伝わらなくなります。 以上、ご参考になりましたら。

noname#97602
質問者

お礼

「うまく適応しにくい」ですか,なるほど!そう言われればそうですね。 実は「うまく適応しがたい」かな?と思っていたのですが,表現がかたくなるので, 敢えて書きませんでした。 おっしゃる通り,「うまく適応できない」とか「適応しにくい」では, 「しにくい」のニュアンスが失われますね。 >単独で「できやすい」「できにくい」という言葉はありますけれどね。 単独ならOKなんですね。 あまり耳慣れない言葉なので,単独でもダメなのかと思っていました。 「しやすい」「しにくい」だとニュアンスが変わってきますし, どう表現するのかな?と気になっていました。 詳細に解説してくださいまして,ありがとうございました。

  • pony-tail
  • ベストアンサー率50% (59/116)
回答No.1

 こんばんは。 「適応できにくい」ならまだしも、そこに「うまく」がつくとこれはもうおかしい日本語になってしまいますよね。かなり違和感があります。  正しくは質問者様が述べた通りの言葉だと思います(^-^)

noname#97602
質問者

お礼

「うまく適応できない」だと断言する言い方になるので, 柔らかい言葉にしたのかな?と思いました。 ただ,私としてはかなり違和感があったので質問したのですが, いっしょに聞いていた友達は違和感がないと言ってました。 ひょっとして,方言なのかな??と思ってみたり。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • おすすめの講演会

    みなさんが参加したことのある講演会で おすすめの講演会や講師など教えてください。 (どんな些細な情報でも構いません)

  • 講演会の講師について

    学校でPTAの役員になって、ここ一年間はとてもよく講演会に行きました。 そして、どうも女性が講師のときのお話は「私」という部分がとても多くて(私はこういう活動をしている、こういう例があった、というようなこと)、「結局ナニが言いたかったのだろうか?」という講演が多かったように感じました。演題があって無いようなカンジと言えばいいでしょうか。。。 逆に男性の講師の場合は、的確に演題の内容を突いていたように思えるのですが、同じような感想を持っていらっしゃる方、いませんか? これは性別の違いから来るのかしら?それとも講師がたまたまそういう講師だったのかしら?と、とても疑問に思いました。 女性に対する偏見とかいうものではなく、実際に聞いてみてそう思いました。 私自信が講演というものに関心がなかったので勉強不足ということもあるかもしれませんが、講演会によく行かれるという方、講師という立場に立たれることのある方、ご意見をお聞かせくださいませ。

  • 「講演会の予算について」

    会社で講演会を予定しています。以前講演会のサイトを見たのですが、講師の方のギャラなどは掲載されていませんでした。そのような一覧表は無いのでしょうか?

  • 講演会の最後の言葉を教えてください

    今度僕の学校で外部から、講師をお招きして講演会があります。ぼくは、その会の終わりの言葉を言うことになったのですが、感想は後で考えるとしてとして、どういう風に文章を組み立てればいいでしょうか?(ちなみに講師の方へのお礼の言葉じゃないです。講演のの内容は津軽三味線です)皆さんよろしくお願いします。

  • 講演料の領収書、お礼としてお渡ししますが必要ですか???

    会社の取引先で結成されている会の勉強会で、講師の先生を招き講演をしていただきました。 講師の先生は講演をボランティアでされていらっしゃる為、謝礼は結構ですとのことでしたが、お礼として50,000円を支払うことにしました。 こちらから勝手にお支払するのですが、領収書は必要でしょうか? あくまでもお礼としてお支払するのですが・・・。 すみませんが教えてください。

  • 女性を対象にした防火・防災の講演の講師を紹介してください

    今度、女性防火クラブなどの方が集まる会で、防火・防災をテーマに講演会を行います。 そこで、講師をどなたにお願いするかを考えているところなのですが、 知識が乏しく、困っています。 今まで参加された防火・防災関連の講演会で、いい講演をされていた講師の方を教えていただけませんでしょうか? 内容としては、 女性の方が、女性の視点、女性の力を活かして、地域で防火・防災に取り組むことの必要性に気付き、何かしてみようと思うきっかけになるようなものにしたい、と考えています。 よろしくお願いします。

  • 講師の方へのお礼

    会社にて講演会をしていただいた講師の方へ メールにてお礼をしたいのですが、どのように書けば 失礼が無いか悩んでおります。 今年6月から1ヶ月に1回、計6回の講演会をしていただきました。 何か良い文章等、アドバイスしていただけるとうれしいです。

  • 講演会中の私語

    子供が通う幼稚園では毎年、参観日のあとに外部から講師を招いて講演会が行われているのですが 保護者の私語がひどく、講師の方の声がマイクでも聞き取れません。 ひどい方は講演の最中に携帯電話で会話をする… うちの園だけでしょうか…。非常に恥ずかしく感じます。

  • 講演会開催のノウハウ

    今回自社内で講師を招いて講演会を開くことになったのですが、コスト面から外注することができません。 内部でやるにもノウハウが無く困っております。 講演会運営に関するサイト、書籍等がありましたら 教えてください。また無料で相談に乗っていただける 経験者の方がいましたら、お知らせください。

  • レファラル機能?ってどういう意味?

    お世話様です。 先日、講演会に参加しましたら講師の方が「『旅の窓口』のようレファラル機能のついたサイトも急発展しつつある」とおっしゃっていました。 この場合の「レファラル機能」とはどういう意味なのでしょうか?