• ベストアンサー

無灯火

3日前、学校前で警察と学校が多分共同で、無灯火の自転車を取り締まっていました。無灯火だった私が悪いので、明日にでも灯りがつくように自転車屋さんに行こうと思っています。だけど気になることがあって、指紋をとられました。無灯火で指紋をとられるものなのでしょうか。後、5万円以下の罰金ということですが、支払わなければならないのでしょうか。あの日、あの時たまたま電球が切れていることに気づいたのですが・・・・・・。

noname#4521
noname#4521

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.4

警察では.指紋から個人を特定するデータベースを構築しています。租の為に.指紋収集に特に熱心です。 次に.無灯火ですが.道路交通法施行令54条関連の別表第3に 8無灯火 反則金5000-7000円(手持ちが平成4年改正なので最新のないようを確認してください) とあります。 一般に刑事罰の場合には.免許所有者は無免許者に比べて.「専門的知識を有する」とされ.「増刑」の条件を満たしています。 租の為に.同じ条件で.有免許者が反則金なのに無免許者が反則金よりも重い刑事罰を加える事は.法の上の平等に反する。従って.行政罰(反則金)よりも.軽い罰でなければならず.刑事罰をかする事は無効です。 かなりの回数違反し.かつ.警察の呼び出しを受けても出頭せず...なんて事でもない限り.刑事罰をかする事は無効です。 また.「罰金を払え」と口頭で言った場合に.法律を利用して(本来必要な公文書を発行せず)どうのこうのと発言した場合には.恐喝罪の成立する可能性が大きいです。 それと. >。あの日、あの時たまたま電球が切れていることに気づいた 事を十分主張したのでしょうか。このような対応に金品の授受が必要な場合.直ちに改善する事は不可能です。特に.未成年の場合には. 1.電球が切れた事を見つけて.2.親に報告して.3.親の指示で自転車店に行き.4.自転車を整備する 事が必要です。特に.年中壊れる事がない自転車の修理代を含めて.こずかいをもらっているかどうか.の問題です。 私の場合には.子供の本当のこずかいは100円未満の釣り銭程度で.すべての商取引を就職するまで管理してきましたので.自転車が壊れました。はいなおしました。なんて.できません。 パンクしたら.自宅まで自転車を持ちかえり.私が自転車屋に配達して修理し.家に持ち帰り.子供に渡す.なんてしていたので.簡単にはできないのです。当然.私が修理に出かける(自転車店の営業時間と私の休日が合う)まで2-3日かかります。 したがって.子供は「直して。お金持ってないから直せない。お金原はないからね」.となります。また.自転車は私のぶっぴん(子供に使用権を与えている)ですので.私の承諾を取らない限り.修理はできません。 このあたりの問題をクリアしているとなると.自転車はご質問者が所有していて(管理責任がある).かつ.修理代程度の自由に扱える金をもっている.場合と考えられます。 もう一つの可能性は.お話の内容からずれますが.修理屋で修理した直後に起こった場合です。あるいは.修理屋で修理を拒否した(部品がないのでそのまま載っていて後で来て.等)場合です。 この場合.本人は対応を取っています(専門家である修理店の判断を受けて.その指示に従っている)から.本人が無過失になります。 私は.消音機を自分で修理して整備不良車両で捕まりました。子供は.消音機整備を修理店に依頼「車検の時になおすからそのまま載っていて」との指示に従っていたから.無過失です。

noname#4521
質問者

お礼

詳しい回答本当にありがとうございます。場合によっていろんなケースがありますよね。私が悪いのですが、事情を聞いてもらえないのも腑におちない気がしました・・・。

その他の回答 (4)

noname#24736
noname#24736
回答No.5

無灯火の自転車に乗っていた場合、やはり犯罪ですから指紋を取られる場合があります。 又、罰金は5万円以下となっていますから、支払う必要があります。

noname#4521
質問者

お礼

ありがとうございました。犯罪ですですよね・・・・気をつけます。

  • solex
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.3

自転車は道交法上軽車両に位置づけられています。 従って、公道を走行する以上道交法に従わなければ なりません。 道交法第52条第1項に「車両等は、夜間(日没時から 日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の 9第2項において同じ。)、道路にあるときは、 政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯 その他の灯火をつけなければならない。政令で定める 場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様と する。」とあります。 自転車の場合、前照灯と尾灯又は反射器材を備えて おらず、かつ前照灯と尾灯を灯火させない場合は 乗ってはいけないことになると考えられます。 今回罰金刑との事ですので、いわゆる「赤キップ」を 切られたのでしょう。ですから、違反金では無く罰金 なんですね。 交通取締りを受けた訳ですから、自転車だからとか 無灯火ぐらいで、は通じないと思います。自動車の 赤キップと同じく、刑事事件として処理されると思います。 罰金は、あなたに裁判する気持ちと勝算が有れば 払わなくて良いと思います。払わないかわり、 逮捕される可能性が出てくると思います。 http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM http://urawa.cool.ne.jp/chiefambco/nc9609.html

noname#4521
質問者

お礼

ありがとうございました。刑事事件!逮捕!・・・・・恐るべし・・・。

回答No.2

やはり「整備不良」をとられても仕方ないと思います。 でも、罰金を支払えと言われたのでしょうか? (後で(罰金に関する)書類を送るとか・・・) 「そう言うこともあるから気をつけてください」くらいならいいんですけどね。 無灯火とは関係ないのですが、指紋取りについてですが・・・ 以前、原付を盗まれました。 何かがあってからでは遅いと思い、盗難届を出しに行ったんですけど、 その時も何故か指紋を取られました。 自分は悪いことしていないのに何故?とイマイチ腑に落ちませんでしたね。 あまり経験談がメインで回答になってないかも・・・ ごめんなさい。

noname#4521
質問者

お礼

書類を送るとかいうことは聞いていません・・。注意だけだということでしょうか・・。盗難にあっても指紋をとられるのですね!!何だか指紋をとられると、よっぽど悪いことをしたような気になってしまって・・・(・o・)

  • miku-sato
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.1

自転車というものはれっきとした「車両」になってしまいます。 自転車にはライトがつけなければならず、マウンテンバイクの様なスポーツタイプの自転車がライトを後付けしているのはそのせいです。 無灯火は「整備不良」っていうような罰則も適応できます。 また、前カゴがあるタイプの前カゴをわざと取っていても「整備不良」を言われることがあるそうです。

参考URL:
http://kyoto.cool.ne.jp/rikanori/thought/yonaosi/mutouka.html
noname#4521
質問者

お礼

回答ありがとうございます。カゴがなくてもだめなんですか・・・。知りませんでした。

関連するQ&A

  • 自転車の無灯火に対する罰金についてです。

    自転車の無灯火に対する罰金についてです。 大学院からの帰り(京都市内、夜8時頃)、自転車で最寄り駅へむかっていたところ、無灯火で警察官に止められました。 ライトの点灯を完全に忘れ走行していたため、警察官に止められた時びっくりしました。 始め「自転車の防犯登録の確認をさせてもらっていいですか?」と言われ、「どうぞどうぞ」と答えると次に「ライトは?」と聞かれ無灯火だったことに気づきました。 「付けるの忘れてました。すみません」と答え「学校帰り?大学院生?研究?学校楽しい?」とか軽い世間話をし「鞄は前カゴに入れたら危ないよ。ひったくり多いから」「今から家まで2時間かかるの!?毎日大変だね」とか、わりと和やかに話をしました。 そして、反射板の有無や防犯登録を確認されました。 そのあと、違約書(だったかな?)に名前と住所を書かされました。 ライトの点灯忘れといっても、道路交通法違反になるようで、いまは反省しています。学校出てすぐに止められたので、事故を起こさず、そして事故に巻き込まれなくて良かったです。 ただ、ひとつ気になったのは自転車の無灯火は5万円以下の罰金ということですが、住所や名前を書かされたのは後で警察から自宅に請求が来るためなのでしょうか?実際に請求が来た方はいらっしゃいますか?

  • 警官の任意の指紋採キャンペーン始まる?

    今日、自転車で帰宅途中、警官に自転車無灯火で呼び止められ、盗難がないかのチェックをされました。ここまではよくあることですが、その後警官が、 「世田谷の一家殺人事件を知っていますか。その事件解決の為、みなさんに任意で指紋を採取させてもらっているんですが・・・」とのこと。指紋採取キャンペーンみたいな軽いノリでした。 (ちなみに少し暗い明りでしたが自転車は無灯火でもありませんでした。後から考えると、自転車を止める為だったのかな) 世田谷一家殺人事件逮捕の為、指紋を集めろという支持が警察の上の方から出ているのか?それとも、私が世田谷一家殺人事件の犯人に疑われるような顔だったのでしょうか。 こんなことを今警察はやっているのでしょうか?私と同じ事を言われた人はいますか? ちなみに私は拒否しました。(善良な市民なら協力べきなんでしょうけど)

  • 無灯火で走る原付きがいる

    家の前の公道をいつも無灯火で走っている原付きがあります。 家から200mほど言った場所にパチンコ屋があって、必ずそこに入っていきます。 家の前の公道は昔の古い整備されていない道のため、街灯がなく薄暗いです。 そのため、無灯火で原付きが走っていると直前まで気付けないのです。 前に数度、車を運転していて事故になりかけたことがあって、私の家族も歩いていてひかれかけたり、自転車で接触事故を起こしそうになったりしていました。 特に耳の不自由な祖父のことが心配で、後ろからくるバイクの存在に気づかず、たまたま散歩していた犬がバイクに気づいて警告してくれたので助かったということもありました。 そこで警察に2度相談して見回りしてくれると言ってくれたのですが、最初に電話してから2ヶ月ほどたった今でも無灯火のまま走っています。 大体の通る時間、必ずパチンコ屋に入って行くことを警察に伝えてありますが、改善しません。 家の前の道を使わないわけにはいかず、頻繁に遭遇するので、いつ事故になるんじゃないかと気が気でなりません。 そこで家族と相談して、今度みかけたらパチンコ屋までつけて、パチンコ屋で駐車したところでナンバーを控えて警察に通報したらどうだ、と提案がでました。 質問1:この方法でナンバーを控えて通報した場合、警察は動いてくれるでしょうか? 質問2:私達の取ろうとしている行為はなにか問題があったりするでしょうか?(ストーカーにはならないですよね・・・?) 写真を撮ろうとしたこともありますが、街灯のない暗い道でそのバイクだとハッキリ鮮明にわかるような写真はとれませんでした。

  • 原付の尾灯灯火について

    先日、神奈川県の交通安全週間で待ち構えていたネズミ捕りに原動機付き自転車の運転中、捕まってしまいました。 捕まった理由については「整備不良、(尾灯、赤色のところ白色)」とのことで、1点の減点と5000円の罰金でした。 私としては、ナンバープレートの角度も指摘されるかと思っていましたが、そこは注意で終わりました。 また、警察官に質問したところ、「尾灯は赤じゃないと違反だ、しかしピンクなら注意なので減点、罰金は無い。」とのことでした。 ですので、私は今、縦2cm、横5cmのセロハンテープを赤く塗って、尾灯の最下部に貼っています。原付の尾灯灯火の面積についての規定ってあるんでしょうか? 同じようなドレスアップをしている方や、そういった規定に詳しい方、回答お願いします。

  • 今晩、無灯火で車を走らせて罰金9000円を喰らいました。31日までに払

    今晩、無灯火で車を走らせて罰金9000円を喰らいました。31日までに払う納付書をもらったのですが、諸事情で払えません。今回は、何が何でも労役で払いたいのです。それも出来るだけ早く済ませてしまいたい。労役で支払う場合の流れというのは、どういう風になるのですか?先ず、もちろん警察に申し立てることになるのでしょう?それからの流れは? 地方都市在住ですが労役所というのは、どこの都市にでもあるものですか? 労役所ではどんな仕事をさせられるんですか? 9000円の罰金でしたら、何日働く必要があるんですか? 例えば、1日5000円としたら、2日働いたら1万円になりますが、差し引き1000円は私にくれるのでしょうか?労役が2日にまたがった場合、労役所で一晩寝ることになるのですか? 通勤なんてことは出来ないのですか? 色々質問しましたが、ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 借りている自転車に乗っている時に無灯火で止められました。

    仕事から帰っている最中に無灯火だったので警官に止められました。 注意や無灯火が関係している事故についての説明の後に防犯登録番号と名前を聞かれました。 ただ自分の自転車ではなく2ヶ月前に引っ越した隣人から借りている物です。 (借りて~と書いていますが実質譲り受けたという感じ) 防犯登録の変更はしておらずその隣人のままになっています。 その後に防犯登録者名と警官に言った自分の名前が違う事に気付きました(当たり前ですが) この場合って何か問題があるでしょうか? 私は隣人の引越し先の連絡先は知りませんが親は知っているみたいです。 またその隣人が引っ越した後の家に隣人の親戚が住んでおり連絡先も知っています。 私がその引っ越した一家の自転車に乗っている事も了承済みです。 何かあった場合引越し先に連絡して説明してもらえば良いのかな?と思うのですが…。 警察に止められたのは初めてで『これどうなんだろう?』と動揺しています。 分かり難い文章だと思いますが、回答宜しくお願いします。

  • 押していた自転車が無灯火であると警官に止められたのですが

    学校帰りの夜9時過ぎあたりに友人としゃべりつつ自転車を押しながら歩いていたのですが、自転車が無灯火であると警官に止められ反則切符のようなものを切られてしまいました。 罰金や罰則があったわけではないのですがどうにも腑に落ちません。 今まで交通ルールはきっちり守ってきましたし、友人と分かれて自転車に乗り始めるときにはライトをつけていたと思います。 走行中以外でもライトの点灯は義務なのでしょうか? また、それに対して今回のような反則は適応対象となるのでしょうか? 警官が点数稼ぎしたいだけとしか思えまえんでした。 加えて、この反則切符のようなものは、保険や自動車免許の更新などに違反歴として影響するようなことはあるのでしょうか。 もし適応対象外かつ影響があるようならば、状況説明をし取り消しを申し立てようと考えています。(流石に考えすぎでしょうか。) ただ、せめて謝罪くらいはもらいたいところです。

  • 道路交通法上の無灯火について

    道路交通法上の無灯火について 道路交通法 (車両等の灯火) 第52条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第63条の9第2項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。 【令】第18条 【令】第19条 2 車両等が、夜間(前項後段の場合を含む。)、他の車両等と行き違う場合又は他の車両等の直後を進行する場合において、他の車両等の交通を妨げるおそれがあるときは、車両等の運転者は、政令で定めるところにより、灯火を消し、灯火の光度を減ずる等灯火を操作しなければならない。 (罰則 第1項については第120条第1項第5号、同条第2項第2項については第120条第1項第8号、同条第2項) 上記のように定められているはずなのですが、街頭すらない夜道を除き無灯火でも上記法律は適用されないそうです。安全運転や事故防止などといってる警察からの話なのです。 早めの灯火をという「トワイライト運動」とかいうのがありますが矛盾していますよね。 アーケード商店街みたいなところは明るいので自動車でも自転車でも灯火は不要というならわかりますが、一般道の該当は隙間なくあるわけでもないはずなので、当然暗い場所もあるはずなのですが。 同法律が適用されるのは故意に無灯火の場合と外灯もない道での走行時のようです。 ・車両に灯火装置がついていないのは故意以外の何者ではないと思いますが適用外のよう ・主要都市市街地は外灯も整備されているでしょうから同法律適用外となるみたいです。 もし警察に止められて灯火について言われたら「忘れていましたといって点灯すればよいそうです。」そこでわざと点けなくても外灯がある明るい場所なら切符を切られる筋合いはないということになります。 交番勤務警察官と交通捜査課上位者から話は聞いています。 電池式のライトを使ってる自転車のひとは電池の無駄使いになり、リム発電式で頑張って灯火してる人は体力の無駄使い、ということになります。 この灯火のことについて何かほかのことご存知の方はいますか?

  • 自転車の酒酔い運転

    一昨日、近所の居酒屋でお酒を飲んだ帰り道で、何かの事件があり、パトカー1台と警察官のバイクが2台止まっていました。『私は何かな?』と思いながら自転車を運転していましたが、その際にフラついて警察官のバイク(バイクは停車していました)に接触してしまいました。すぐに警察官が来て、『お酒を飲んでいますね』と言われたので、認めました。その後、アルコール検知器に息を吹きかけ、自動車の免許証の掲示を求められ、署名と指紋を押した後、自転車とバイクの状況を撮影されその場は開放されました。  この場合、自動車の免許証の点数は引かれるのでしょうか?また、罰金(酒酔いの場合、100万円以下となっていますが)の相場はどれくらいなのでしょうか?実際に100万円に近い罰金を支払うことになるのでしょうか? 以上になりますが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 自転車

    1年前に自分の自転車の鍵を無くして バイト先の人に壊してもらって帰りました。 チェーンの鍵を買って使ってたんですけど、チェーンの鍵が壊されていて私の自転車が無くなってました!! 1ヶ月2ヶ月後に私の自転車とそっくりのがあって自転車の鍵も壊されていて「私のだ」っと勝手に思って乗って帰りました!! ついこの間バイト帰りに警察に止められて自転車を調べられました!! そしたら私の自転車ではなく、他人の自転車でした!! 警察の人といろいろ話して 時間が遅かったので 後日話しを聞く!! あと何処から乗って来たのか!! 一緒にその場所まで行く!!と言われました。 その日は警察の人に 家まで送ってもらって 親に警察の人が説明をしてくれました!! 指紋をとる!!と言う話しになったんですか指紋をとるのは強制ではなくて 私と親が断れば指紋をとらなくても大丈夫らしいです!! 一応私はまだ未成年です!! 罰金とか捕まったりするんでしょうか?! わかるから回答お願いします!!