• ベストアンサー

生活費が欲しい‥やっと言えた。 変?

新婚の20代後半女性です。彼の希望&家事に不慣れな為専業主婦です。 日々の食費はまとめて頂いているのですが、自分のお小遣い、車のガソリン・保険代、携帯代、入院保険‥等はOL時代の貯金を崩しながら払っています。 一応彼の預金通帳などは預かっているのですが、一度も下ろした事がないんです。なんか、恐れ多いというか…(^^;)他人様のお金というか…。 それで、食費も彼から手渡しで貰っています。 彼は、好きに使っていいよ、というのですが、いまだに(結婚して半年になります)彼のお金を下ろして私用に使うのが気がひけます。 財布が一緒、という感覚がないんですね。 私はキャリアOLとかではなく、小さな会社で安月給で働いていたのでそれほど貯金がある訳でもなく、自分で払うのがけっこう痛くなってきたので、彼にお願いして使わせて頂きますという主旨のことを伝えました。 私はおとなしい性格ではあるんですが、こういうのって変わっているんでしょうか?  養ってもらう、ということにわずかな抵抗を感じるのです。 一人っ子長女だからでしょうか?(笑) 男性から見たら可愛げがないでしょうか? 「○○買ってぇ~」おねだりも、口が裂けても言えないタイプです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.8

それは、もしかしたら旦那さんを傷つけているかも。 私も初めは、化粧品とか自分の貯金から払っていました。3ヶ月くらいして「監査室のもので~す、帳簿を見せてくださ~い」って言われてチェックが入った(チェックというより生活費を知りたかったらしいのだけど)んだけど、当然収支が合わないので「あのねぇ」って言われました。「安月給だけど、化粧品代も払えないほどではないでしょ」ってさ。 それで色々話して気が付いたんだけど、私は夫の預金通帳まで預かっているのに、気持ちのどこかで自分の通帳のお金は、自分のだって思ってたんだよね。だから、自分の通帳からは平気で払えるんだよね。

その他の回答 (8)

  • usapon31
  • ベストアンサー率11% (12/105)
回答No.9

32歳主婦です。 結婚して半年です。 私も最初のうちは通帳を渡されても怖くて引き出しにくいっていうのがありましたが、自分の貯金も少なかったので引き出すようになりました。 旦那も「夫婦になったのだから俺のお金っていうのは違う」と言ってました。 携帯代、保険代は自分の通帳から引き落としをしてたんですが、残高が少なくなってきたのでお願いしました。 「全部変更したら良いよ、何かあった時のためにお金はおいておいて」とも言われました。 結婚したら旦那だけのお金ではなく二人の生活費なんですよね。 まだ、私も引け目もありますが、生活できないので引き出してます。 私も何々買って~とかは言えません・・。 でも、バンバンつかう奥様より良いと思いますよ。 これから子供も生まれると出費が多くなると思うので。 お互い頑張りましょうね。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.7

可愛げがないとかいう問題ではないですし、「養ってもらう」という感覚が間違っていると思います。 結婚し、1つの家庭を築き、守り抜いていく・・・というのは、夫婦が互いに自立し、一人の人間として賢くないとできないことです。 あなたはしっかりと自立し、専業主婦として夫を支え、夫を癒し、夫をサポートして、夫に感謝し、夫の給料内で生活を切り盛りする・・・ご主人は、一家の大黒柱として家族のために外で一生懸命働き、家庭でサポートしてくれる妻に感謝し、お金を稼いでくる・・・それは役割分担であって、養う、養ってもらうという一方的な関係なんかではありません。 二人の生活は、二人で作り上げているものです。 ご主人が仕事を辞めても困りますし、あなたが家事を怠っても困ります。 どちらが欠けても成り立たないのです。 ご主人は、そのことをちゃんと分かっていて、なおかつ、あなたを信じ、あなたを認めているからこそ、自分の貯金も給料も全てあなたに託せるのです。 きちんと総合的にまとめて管理し、家計をやりくりするほうが、ムダもなくなりますし、効率よく貯金も出来ます。 あなたとご主人の二人で人生を歩いているのですから、あなたもご主人も同じ立場ですよ。

  • tannda
  • ベストアンサー率3% (1/33)
回答No.6

娯楽費や贅沢品なら話は別ですが 生活費なら遠慮は無用でしょう? 通帳を渡されているならお金の管理はmint_mania様が 一手に引き受けて家計運営されたほうが 食費の手渡しより、ご主人様も楽かと思います。 収支の把握、管理も多くの専業主婦の守備範囲です。 がんばって!

  • narusato
  • ベストアンサー率30% (83/273)
回答No.5

40代の夫です。 養ってもらっているという感覚そのものが間違いです。 専業主婦もれっきとした仕事です。家計を運用することはそれほど楽な仕事ではありません。あなたもそれは実感していると思いますが。 旦那さんの給料は旦那さんが一人で稼いで来ているのではなくあなたと一緒に稼いでいるという感覚が正しい考え方です。 我が家では結婚当初は妻も仕事をしていましたが子供が出来てからは専業主婦です。家計の管理も全体は私がしていますが、食費や雑費などは月毎に妻にお金を渡して家計をまわしてもらっていますが、二人とも常にパソコンで家計簿を付けていて、二人で家計を管理しています。 まず、あなたの場合は旦那さんと対等だという意識を持つこと。家全体での本当の月次の収支をきちんと2人で把握することが大切です。

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.4

既婚の男です^^ うちも専業主婦してもらってます。 >彼は、好きに使っていいよ、というのですが、 これは彼の本心ですので、気にしない方が良いですよ。 先ずは、これを最初にお話ししておきます。 さて、結婚して2人の生活が始まりましたが、今までお互いが貯めてきた 貯金は、基本的に「新生活に持ち込まない」ものです。 彼の希望もあって、mint_maniaさんが専業主婦になったのですから、彼の稼ぎは 基本的に「2人の生活する為の費用」になるのです。 mint_maniaさんの車に掛かる経費・保険料についても、基本は「彼の稼ぎ」 から出すものです。 結婚前に、お互いがどういう支出をしているのか出し合いましたか? もしやってないのであれば、これを機会に毎月何の支出があるのかを お互いシッカリ認識しておいた方が良いです。 もちろん、彼の収入では保険の支払いが厳しいかもしれません。 だからといって、独身時代に貯めたお金を崩して払うのは”結婚した夫婦”では ありませんよね?貯金だって必ず底をつくものですし。 養っているという気持ちを捨てるのは難しいでしょうから、養ってもらって いるから、彼の収入から支出を管理して毎月赤字にならないよう遣り繰り するのが勤めになりますよね? そういう意味でも、彼の稼ぎは全額mint_maniaさんが握った方が良いのです(笑) 養ってもらうというより、上手く遣り繰りして赤字を出さない。 そういう考えに変えた方が良いかなと思います。 自分の貯金を崩して自分の費用を捻出してるなんて、これでは結婚ではなく 同棲ですよね? なかなか気持ちの切り替えが出来ないでしょうが、先ずは結婚したのですから、 旦那さんの稼ぎから2人が生きいけるよう遣り繰りしていく方法を考えるように 切り替えてみてはどうでしょうか。 たまには「○○買って~」っておねだりするのだってアリです。 だって夫婦なのですから^^

  • taoblue
  • ベストアンサー率39% (134/338)
回答No.3

専業主婦なんですよね?今現在稼ぎはゼロなんですよね? だったらガソリン・保険・携帯などは生活必需なので家計から(つまりはダンナ様の稼ぎから)出してもらって『当然』だと思います。で、ダンナ様の収入に見合ってない支出(保険が高すぎるとか、携帯が高すぎるなど)が発生してきたら、その時にプランを見直したりすれば良いんですよ。 保険や携帯は名義変更も必要ですよね。その時に引き落とし口座もダンナ様の口座に変更してしまえば良いと思います。 今後どんな急な出費があるかわかりません。質問者様の口座にあるお金は貯金としてがっちり残しておくべきだと思います。(急な冠婚葬祭などで生活費ではまかなえない出費があったりしますよ) 私は3人兄弟の真ん中で、一応周囲から『しっかり者よね。お姉ちゃんよりしっかりしてるわ』と言われて育ちましたが、養ってもらってる事になんの抵抗も感じません。今現在子ナシの専業主婦ですが、その分自分の仕事として家事を完璧にこなしてやろう!と張り切ってやってます。 質問者さんのように自分の支出を無理して自分で払う専業主婦より、ダンナ様の収入でうまくやりくりして、もしもの時のために貯金していける専業主婦の方が素敵ですよ。頑張って下さいね。

  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.2

こんにちは。  >彼のお金を下ろして私用に使うのが気がひけます。  専業主婦で、家計を預かっているのなら、ちょっと、意識がずれているように感じます。  貴方がOL時代に貯めたお金や彼が独身時代に貯めた分は別にプールしておくのであれば、結婚した月から新しく共有の口座(名義は彼でも良いのです。)を作り、そこに給与を振り込んでもらうようにすれば良かったのではないでしょうか。(多少、手遅れ気味ですが。。)  今の状態のまま行くと、早晩、貴方の貯金はなくなり、否が応でも彼の口座から引き出さざるを得なくなると思います。  >養ってもらう、ということにわずかな抵抗を感じるのです。  これも、貴方が家事をしっかりこなしているおかげで彼は仕事を頑張れるのですよね。決して貴方は居候ではないでしょう。それなら胸を張って「専業主婦です!」と言えるように完璧な家事を目指せばよいのではないでしょうか。 では。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

日々の食費はまとめて頂いているのですが…> 生活費の全てを貰いましょう。出来れば、というか給料を全部貰ってあなたが管理する方が良いかもしれません。給料を全部家に入れない人は、独身時のように小遣いを使いたいからです(生活費だけで毎月30万円以上入れるとか、かなり高給な人は除く)。全部家計に入金させ、小遣い制にしましょう。なお、普通のサラリーマンの平均的な額は3万円位です。 自分のお小遣い、車のガソリン・保険代、携帯代、入院保険‥等はOL時代の貯金を崩しながら払っています。> これについても、あなたには収入がないので貯金を崩すしかありません。その辺りも一度よく話し合って給料から出すようにしましょう。貯金から出していると、毎月の収支がどうなってるとか把握出来ませんし。その時に、二人の保険の見直しや小遣いの額も決めると良いです。 貯金には普段手を付けずに全て給料から賄い、余った分を貯金です(ある程度生活パターンが決まったら、先に貯金の方が良いかも)。その上で家計簿をつけ、毎月見直すところは見直すみたいな感じで良いです。こんな感じにしていかないと、貯金もなかなか出来ませんし、将来家やマンションを買う時に困ることにもなります。口座も目的別に分けておくと管理し易い(無駄遣いし難い)です。

関連するQ&A

  • これでも生活苦しいです。

    アドバイスお願いします。 夫(35歳)妻(35歳)長男(小2)長女(2歳) 【収入】手取り 夫月給:27万5千 ボーナス:年間40万×2=80万 妻月給:9万 ボーナス:年間16万×2=32万 児童手当:年間4万×4=12万 【支出】 家ローン:月7万5千  ボーナス払い:16万 学資保険:月6千400(長男の分) 都民共済:月8千 保育料:月2万7千(長女) 学童費:月5千(長男) 長男習い事:月2千 車保険:月4千 夫小遣い:月2万 【貯金】 積立貯金:月3万  ボーナス月:5万 あとは、光熱費・通信費・食費・雑費位です。 貯金はもっとやった方がいいですよね? 結構これでも苦しいのです。 積立貯金、先月から始めたばかりで、貯金は100万ありません。 あせっています。 積立貯金するなら、月いくらできますか?

  • 生活費

    転職で、東京で初めて、一人暮らしをする予定です。 仕事は月給20万くらいです。 税金、保険、家賃、食費、光熱費、ネット、携帯などなど、 行く前から、心配です。 実際、かなり切り詰めないと貯金はできないのでしょうか? それとも、はじめの数年は捨てる気でいったほうがいいのでしょうか?

  • 1人暮らしにおける生活費は・・・

    こんにちは。参考までにお尋ねします。来月から1人暮らしをするのですが、現在1人暮らしをしている方のお尋ねします。 1,家賃はいくらか。 2,食費は月いくらか。 3,趣味に使うお金は。 4,貯金をしている方は月にどれぐらい。 5,月給は手取りでいくらか。 以上のことが知りたいです。よろしくお願いします。

  • 世の中お金

    この前、遠距離をしていた彼氏と別れました。 名古屋~神戸間とで遠距離をしていました。 月2回くらのペースで、お互いが変わり番こで会いに行っていました。 しかし、私の安月給では次第に苦しくなり、彼のためにオシャレをした自分との葛藤もあり、貯金はみるみるうちに無くなっていきました。 アパートの家賃、光熱費、食費代、電話代、遠距離の交通費、保険代、衣服代にその他雑費費用など、お金がかかりすぎるため、この恋愛を断念してしまいました。 お金があったら、もっと彼に会いにいけたのに・・・ お金があったら、もっと彼のためにキレイになれることが出来たのと思います。 つくづく、世の中お金なんだと思いしらされました。 みなさんも、『世の中お金なんだ』と思いしらされたエピソード等があれば教えて下さい。

  • 住込み・リゾートバイト経験者の方、教えてください。

    20代後半の女性です。 近い将来、英語の勉強をするために海外生活をしたいという目標があり、 できるだけ短期間でお金を貯めたいのですが、 現在、一人暮らしで安月給のため、なかなか貯金ができません。 やはり家賃や食費の出費が大きいので、 住み込みで雇ってもらえる、関東近郊のホテルや旅館で働きたいと思っています。 探してみると寮費・食費・光熱費・インターネット費 無料というところが結構あるので、 今より給与は下がっても、かなり貯金に回せるのでは?という考えです。 ほとんどのところが、自給800~1,000円、1日8時間、休日が月4~8日ということで、 月給が仮に15~20万とします。 家賃や食費、光熱費がかからなければ、月5万もあれば十分だと思うので、 毎月10~15万は貯金できるのではないかと安易に考えているのですが、 いかがでしょうか? できるだけお金を使わないよう、誘惑の少ない地に行こうと思っていますが、 逆に必要なものが近くで手に入らなくても、遠出する羽目になってしまうので どのあたりが良いかと悩んでいます。 候補地は、神奈川(江の島・鎌倉・箱根)、千葉(鴨川)、群馬(草津)、 栃木(日光・鬼怒川)あたりです。 特に経験者の方、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生活費について

    果たして我が家の生活費は一般的に多いか少ないのか、みなさんのご意見をお聞かせください。 夫(28歳、大手広告代理店勤務)、私:妻(26歳、育児休暇中)、子供(1歳)。 今現在、私は無収入で夫より月4万の生活費をもらっています。この額は私が働いていた頃からです(働いている頃は自分の給料から食費を出し4万は貯金していた)。 家賃、インフラ等はすべて夫のカードから引き落としになっており実質この4万は食費(生協の引き落とし含)と子供にかかるお金(予防注射や洋服やおむつ等)のお金となっています。 私は育児休業中のため保険など月25000円、自分のもの、足りなくなった分は自分の貯金を切り崩しています。 その貯金も職場復帰のため子供を認証保育園に通わせはじめた保育料で底をつきはじめ、夫に1,2万でいいので生活費の増額をお願いしたところ「こっちだって金がないんだよ!!」と一蹴されてしまいました。。。 私はお金の使い過ぎなのでしょうか。普通は4万もあればうまくやりくりできるものなのでしょうか? 一般的な意見をいただけたらと思います。 ながながと失礼いたしました。

  • 結婚後の生活費について

    結婚して約1ヶ月です。 地元を離れての結婚の為、仕事を辞めて現在雇用保険の待機中です。 結婚前に生活費のことについて詳しく話してなかったのですが、 無職の状態な訳だし働き始めても家事負担は私なので 生活費は夫負担だと思っていました。(周囲もそうなので) 一緒に生活を始めても主人の方からはそのことを話してくれなかったので、聞いてみると… 働き始めたら6:4くらいで生活費を負担して、一定額を共通の口座に 2人で貯金し、残りは各自の口座に貯金&小遣いという 答えが返ってきました。夫婦別会計という感じでお金の行方も 不透明で何だか結婚というより同棲な感じで実感もありません… その上今月は他は出すから食費は出しててと言われて、ひとまず どれぐらいになるのか分かってから話そうと思い、食費・雑費は 貯金から出してます。給料明細も見せてもらってないし、お金の面で とっても冷たい気がするのですが、一般的にどうなんでしょう? お金のことだから言いにくいのですが、上記のような事をストレートに 話してもいいものですか?

  • 新婚の生活費について

    都内に住んでいる新婚の女です。 生活費のやりくりについて困っておりますので、 アドバイスをお願いします。 うちの生活費の内訳 手取り20万円ボーナス手取り80万円です。 食費4万円(外食含む) 雑費2万円 保険15000円 お小遣い35000円 通信費25000円 家賃5万円(会社負担を差し引いて) 光熱費20000円 でほとんど貯金ができません。 通信費が高いのと、光熱費が高いかなと思っております。 保険に関しても、彼のお母さんがかけていたのを継続しておりますので、 ほかに新しいものに入りなおすつもりなのと、 通信費に関しては、別々の携帯会社ですので、 解約金がかからない月に解約して、夫婦でまとめます。 是非、よろしくお願いします。

  • 生活

    長文です↓↓ 新婚、子供なし21歳の女です。 引っ越しを考えていて理想の物件があり家賃は6万でした 月収は旦那20万(手取り)私のパートで8万程度です。 旦那は年に2回ボーナス有!(今年始めから働き始めた職場なので実際ボーナスをもらった事はまだないです) 今のままなら家賃・光熱費・食費・携帯代その他の支払いをしても少し貯金ができる位の余裕はあります。 でももし子供ができたら、私がパートを辞めている間は旦那の収入のみになるので支払いだけでお金がなくなる感じで…もし突発的な支出があったらとか、出産費用とかを考えると不安です。 生活が苦しくなるかもしれませんが子供が欲しいんです(>_<) 引っ越しをしたら貯金はほとんどなくなりますが、0からのスタートでまた貯金していこう!! 新しい生活に向けて頑張ろう!(今同居なので二人暮らしが凄く楽しみです) しかも子供ができたら最高だ! 生活が苦しくても子供がいれば頑張れる!と前向きに考えようとするんですがやはり不安で…(´・ω・`) ここで質問なんですが ・同じような状況だったけど何とかなったよ!! ・出産ギリギリまで体調やお腹の子に影響がなければパートは可能でしょうか? ・二人暮らしだと光熱費・食費はいくら位ですか? ・妊娠~出産までの費用はどのくらいですか? ・わが家ではこんな節約してる!などあったら教えて下さい。 あと結婚して色々と始めての事ばかりで不安です…アドバイスよろしくお願いします!!!

  • 生活費について。

    2人目を考えてる為に嫁の使う生活費で専門家・主婦の方に意見聞かせて下さい。 夫婦+子供(2歳)の3人家族です。宜しくお願いします。 《夫》手取り290.000 毎月 生命保険 約22.000(夫婦)    保育園料 約14.000(ローン控除きいてます)    車ローン 約 9.000(5年。3年目中頃です。)    光熱費  約25.000(電気・ガス・水道・携帯・NTT)     家ローン 約95.000    こずかい  40.000(通勤1万・レジャーで使用)    児童手当   →子供のために貯金中    親から援助3万→自分達の私用に使う気は無く、親の為にも貯金中           (病気や親に何かあった時は、使用・返すつもりです) 年間 嫁奨学金返済 120.000(残り18万)    車任意保険   46.000(車両付 20等級)    車税金     40.000     固定資産税  120.000 《嫁》パート60.000 食費・一般的な日用品・子供関係(服・オムツ)こずかい?      11万~13万