• 締切済み

ジャニーズの入り方について

僕は今中2です。 見かけはよく女子に見られます。しんちょうは150小さめです。性格はよくいいといわれ、近所や学校でも評判のいいほうです。テニス部です。顔は知念ゆうりさんににているといわれ、よくメアド交換をされます。    でも、運動はまったくできません。ダンスはどうかわかりませんが、運動おんちです。ただ逆立ちができるくらいです。 しかし、音楽には才能があって、絶対音感があり、(テストもしました) うたもよくうまいといわれます。利事務官もすごくあります。声は女性ですっごく高いです。礼儀作法は校長先生に「こんなに礼儀がいい子ははじめてだ」といわれました。肥満度マイナス18度で、体重36キロやせすぎです・・・・・       なのでジャニーズに入ろうとおもうんですが、いろいろ検索して、入り方やハードルはいまいちわかりました。 でも、まだ抵抗があります。運動ができなくて大丈夫なのでしょうか? 音楽でも大丈夫でしょうか?家族は入れっていうんですが、こわいです・・・     知念さんにあこがれてます。 なんか自慢みたいになってしまいましたが、変な意味でいっているわけではありません。本当に悩んでいるので、意見をご回答していただけたら幸いです。

みんなの回答

回答No.3

歌がうまいみたいですし、オーディションでは 自信をもって歌を披露したらいいと思います。 運動は出来なくても事務所に入ってレッスン生として ダンスをやっていくうちに、段々と上達すると 思います。ただ、入りたいという意思と 自信を持って自分をアピールすることを 心がければ平気だと思います。 がんばってください!

sintarou12
質問者

お礼

がんばります。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私の弟が昔、ジャニーズに入って活動していました。 運動音痴とおっしゃっていますが、ダンスはされますか?ジャニーズのオーディションと言えば、やはり第一にダンス審査です。(私の弟の時の話ですが・・・)ある程度踊れないと次に進むのは難しいと思いますが、 もう1つ重要なものが「人にはない特技」です。私の弟の場合、それは「バレエ」でした。彼は私の影響で小さい頃からバレエを習っていたので、審査員の前で他の子にはできるはずがない、バレエ特有の回転技を披露したそうです。やはりジャニーズのオーディションとなると、ジャズやヒップホップができる子は大勢いても、バレエ路線の子はいなかったそうなので、そこでアピールできたわけですね。  質問者さんは、絶対音感という武器があり、女性のような歌声の持ち主だということですので、そこに自信を持って頑張って下さい。これはどんなオーディションにも言えると思いますが、なんせものすごい人数がいるわけです。目立たって審査員を引き付けなければ話になりません。運動が苦手というところは気にせず、ご自身の長所、個性を出し切って下さい。 長文、失礼致しました。

sintarou12
質問者

お礼

ありがとうございました!勇気でましたよ!ダンスもがんばってみます・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74019
noname#74019
回答No.1

運動(スポーツ全般)というより、ダンスができないとダメじゃないんですかね・・? あと、本当か嘘かわからないけど、よくジャニーさんの話をテレビで聞いていると、ジャニーさんの中でピンとくる子を入れている感じですよね。 取りあえず自信がある歌と外見を頼りに応募してみればよくないですか? ダンスも歌もジャニーズに入れればレッスンを受けさせてもらえると思うんで、とりあえず入ることが先決です。

sintarou12
質問者

お礼

そうですね、とにかくやってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3才まで

    来年父親になるものです。3歳までは子供の才能を引き出すのに重要な期間だと思います。運動神経や音楽の絶対音感など出産時から3歳までする教育として重要なことを教えてください。

  • ピアノを弾いている人に質問です。

    私は幼稚園から中学まで13年間ピアノを習い続けていました。 しかし当時は習い事のピアノが嫌いで、全く上達せずにいました。 受験でやめて1年半経ちますが、今になって音楽の良さが分かり、好きな曲を好きなときに弾いてみたいと思いました。 そこでピアノを独学でもう一度学び直そうと思ったんですが 楽譜と鍵盤を見比べて、何度弾いても思うように指が動きませんでした。 当時、先生のアドバイスを受けても上手くならなかったし そのうち投げ出してしまったんです。 そこで質問です。 ピアノを独学で学んで弾ける人はどのようにして上手くなったんですか? やはり音感や才能があったんでしょうか・・・? 私は音痴で好きな歌を歌っていても友達に馬鹿にされるほど音痴です。 練習してこの音痴は直るのでしょうか 今更恥ずかしくて言いたいことが上手く言えませんorz よければお返事ください。

  • 今中3女子で好きな人がおとなしめの人なのですが、私自身もシャイっていう

    今中3女子で好きな人がおとなしめの人なのですが、私自身もシャイっていうか小さい頃から照れ屋で…どう思われているかわからないんです。 その好きな人はすごく真面目な人で親しい友達としかよく喋らないみたいです。 私もその親しい友達の一人になれたらなって思っています。 私は同性の人からはおとなしいとか、たまに大和撫子っぽいとかそんな風に思われてるような女子です。礼儀作法は小学校の頃かじっただけなので大和撫子っていう自覚はありませんが…でも抹茶大好きです。 好きな人とはただ外から眺めていればいいな、と今は思っています。 ただ今年受験あるので、卒業したらお別れになってしまうので切ないな~と思っているわけです(´;ω;`) 好きな人とは同じクラスで話す機会っていうのはたくさんあるのですが、話しかけるのは友達を介してじゃないと一言も話せません。むしろ喋れない時が多いくらいです。 でも友達も協力してくれるみたいなので、自分からも何かしなくちゃ!と思ってはいるところです。 ちなみに好きな人と目を合わせようとして視線送ってみたのですが、 目が合った瞬間私のほうから目をそらしてしまいました。 他にも、掃除場所が近いのでちょっと壁から好きな人のところ見てみたら、 好きな人もこっち見てて急いで顔ひっこめました。壁あって良かった。 もう一度数十秒見てみたらこっちに顔向いてたので、一回目よりは見てる時間長いほうでしたが すぐ顔引っ込めてしまいました。 小さい頃から運動したりするとすぐ顔赤くなってコンプレックスだったので、 長時間は見ることはできません…(´・ω・`) こんな私ですが好きな人からどんな風に思われてしまったんでしょうか…! あと、これから私はどんな風にアプローチしたらいいんでしょう…?? お暇があったらご回答お願いします。

  • 学問、スポーツ等に「才能」は存在するのでしょうか?

    学生です。この春から、県内の公立高校に通うことになる予定です。 自慢をするつもりはありませんが、私は中学校(公立中学)時代、学内の成績が学年一位、私立最難関校に合格など良い結果を多く残してきていたので、周囲の友達などからは「天才」などと言われることがよくありました。 でも、私の中学1・2年の頃の成績は、今と比べるともっと低いレベルでした。さすがに落ちこぼれというほどではありませんが、学内定期テストの点数は、科目によっては20点台ということもありましたし、苦手な教科も複数ありました。 私の学力が上がったのは今年(中3)の一学期で、今までこんなに勉強したことはないというほどの勉強量を毎日した結果、偏差値で15~20程上がりました。(ちなみに、私の両親は両方とも学生時代の成績は普通だったそうです) でも私は中3の4月に今の学校に転校してきたので、友達はそのことを知りません。 それで私は皆から「天才」と言われるわけですが、私の考えだと、スポーツや音楽などの能力の方が、才能に左右される部分が大きいように思います。 私は中学校の部活では水泳をやってきて、これも自慢ではありませんが、顧問の先生なども私が部員の中で一番練習をがんばっていると言ってくださりました。努力したことがいい経験にもなりましたが、私のタイムはサボっている他の人にさえ全く追い付けないままで、差は開くばかりでした。 音楽教師(有名ではありませんが、そこそこすごい音楽家です)にも「君は頑張ってるけど下手だ」というようなことを何度も言われ、才能の存在というものを身にしみて感じました。 私の今までの経験から言えば、勉強よりも運動能力のほうが「才能の差」は大きいと思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 長文失礼しました。回答よろしくお願いします。

  • ピアノ止めて7年。ヤマハグレード5級を受けたい。

    ピアノは5歳からヤマハ、高校は個人の先生宅で高2まで 習っていました。 幼稚園の頃から幼稚園の先生の弾く曲「ドナウ河の??」とか 「人形の夢と目覚め(?)」を聴いてはそれをピアノで再現 するのが好きだったためか絶対音感も身につきました。 ピアノは基本的に大好きで何時間でも弾いていたいくらいでしたが ツェルニーやハノン等の練習曲は好きではなく・・・ (つまり下手) 将来は音楽にかかわる仕事がしたいと思っていましたが 自分に才能がないと分かっていたのと高校の勉強が忙しすぎて 高2で止めてしまいました。 その後引っ越したので家にピアノがなく、ピアノのない生活を 何年か過ごしましたが、やはりピアノが弾きたくなり ヤマハのポータブルグランドというキーボードのようなものを 購入したまに弾いていました。 最近さらに高校のとき持っていたような楽譜を新たに買い、 毎日少しずつ練習しはじめました。 するとピアノを弾き続けていたいと感じ、ヤマハのグレードに 挑戦してみたくなりました。 6級は小5か6年のときに取ったので次は5級です。 でも5級は難しいと聞いていたので、高校のときよりかなり 技術力が落ちてしまった今ではいくら練習や勉強をしても 無理なんじゃないかと思ってしまいます。 ヤマハの5級を取った方、ピアノ歴何年で毎日どれくらい 努力されましたか?私には無理でしょうか? 課題曲はどの程度の難易度のものでしょうか。 私は高校の頃はハノン、ショパン、モーツァルト、ベートーベン、 バッハをやっていました。 高1の発表会はドビュッシーのベルガマスク組曲のプレリュード でした。大好きな曲です。 今でもこの程度の難易度の曲なら弾けるのですが、 よくピアニストが弾いているような難しい曲は弾けそうにないです。 ちなみに私の同級生は小4か5のときに3級を取っていました。 彼は才能があったのだと思います。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • 毎日のようにジャニーズジャニーズって

    どうでもよくないですか?

  • ジャニーズ

    最近嵐をよくみますが、私は周りの女の子(大学生や高校生)に彼氏にしたい芸能人を聞くと嵐のメンバーをあげる人は誰もいません。人気があるのは(1)玉木宏(2)妻夫木聡(3)赤西仁などです。このままではポストSMAPどころかTOKIOにもなれないのではないのでしょうか?嵐について話題になるのはまつじゅんみたいに濃い顔Or二宮のような薄い顔のどっちがましかとかあいば君って人だけおもしろいよねとかで、嵐自体かっこいい扱いなのか微妙なんですけど…。しかもKAT-TUNやNEWSや関ジャニ∞はグループ分けすぎたのでどれも人気がいまいちなのでは?はっきり言って今からでも『赤西仁、山下、錦戸、亀梨、他二人』ぐらいに絞って人気グループをつくらないとジャニーズ自体が国民的人気どころかマイナーになってしまうのではないでしょうか?

  • ジャニーズに入れる?

    前からかなり疑問に思ってたんですが、女の人はジャニーズには入れるんですか?今まで見たこと無いんで・・・。

  • ジャニーズ

    じゃにーずのコンサート・ライブチケットってどうすれば手にはいるんですか?教えてください

  • ジャニーズ

    ギターやダンス(ばくてんなど)はジャニーズに入ってから習うんですか?

布地が逆方向に送られる
このQ&Aのポイント
  • 布地が逆方向に送られるトラブルについて相談します。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN経由で接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はjcomです。
  • 布地が逆方向に送られる問題についてお手伝いします。ご利用の環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線の種類はjcomです。
  • 布地が逆方向に送られるトラブルの対処方法を教えてください。パソコンのOSはWindows10で、無線LAN経由で接続しています。Wi-Fiルーターの機種名はjcomです。関連するソフト・アプリはありません。電話回線はjcomです。
回答を見る

専門家に質問してみよう