• ベストアンサー

オランダで車購入。ホンダ?ベンツ?それとも?

現在オランダで生活をしています。 車についてまったく無知なので、アドバイスいただけたらと思います。 この度、夫が新車を購入しようかと考えており、いろいろディーラーを回って 最終的にホンダのJazz(日本名:Fit)で"1.2i Cool"か"1.4i Style mode"にするつもりでいるようでした。 ところが「ベンツもちょっと気になるなぁ~」と言いはじめ、"A-Klasse"というカタログをもらってきました。 わたしにはどちらが良い車なのかわかりません。 A-Klasseでもクラスはいろいろあると思いますが(あるのかな?)、値段抜きで考えてどちらが良いと思われますか? また、ホンダやベンツ以外にオススメの車がありましたら、車名、理由、メリット、デメリットを教えてください。 (ちなみに一番最初はCITROENの"C2 1.4i 16v"の購入を考えていました) わたしたちの生活スタイルはこんな感じです↓。 ・夫は会社へ車通勤(片道40分くらい)しています。 ・土日は車で往復2時間くらいのところへ出かけたります。 ・親戚が近隣の国に住んでいて、車で行くことが良くあります(高速を使って片道5時間くらい)。 よろしくお願いします。

noname#77335
noname#77335

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

ANo.7 の続きです。 >1番の方が貼ってくれたHPを見て比べてみましたが正直違いがわかりません(困)わたしには同じに見えます・・・。 (ANo.5 様 補足欄より) >こちらで売られているFitはコレです→http://www.honda.nl/specials/car/jazz_05/teaser.htm このお示しのページで本日現在見れるJazzでしたら。これは、旧(初代)Jazzです。日本で言うところの、2001年 6月~2007年10月のモデルですね。つまり、古いほうのモデルです。 なお、新しいほうのフィットは、日本では、3900mm(グレードにより3920mmあり)と、若干ですが、大きくなってしまっています。オランダでの現行Jazzが 3830mmですので、7cmですね、大きくなります。エンジンについては、オランダ仕様がどのようなエンジンを搭載するのかは、現時点では、日本にいる私には分りません。この辺りは、オランダのホンダディーラーに聞いて下さい。 >全く関係ないですが、わたしもスズキユーザーでした! (ANo.5 様 補足欄より) チェコ=スコダ(SKODA)のイメージがあるのではないでしょうか。 オランダ=スパイカー(SPYKER)(http://www.spykercars.nl/?pag=1) の誇りからみれば、スコダ(ましてや 昔の市販車の スコダ)なんて、ど~しょもなく見えるのではないでしょうか。 (というか、東欧の工業製品に対するイメージ、の問題ではないでしょうか。今となっては、単なる、「イメージ」 だけの話でしょう。) 海外のスズキの車は、スズキの海外工場(http://www.suzuki.co.jp/about/producingbase/abroad/europeafrica.html)の他に、GM系オペルの工場でも生産されますし、DAEWOOのものとかも混じっていますし、ものすごく複雑で一言では説明できません。 1つ言えることは、スズキは、スズキのクオリティーを満たしたものだけを販売していますので、「どこ製であるか?」と、車の出来は、あまり関係がないです。 >たまにこちらでも(軽ではないけど)同じ車を見かけます。 (ANo.5 様 補足欄より) 実は、スズキは世界中で売れまくっています。 スズキブランドの他に、GM、Chevrolet、Opel、Holden、Vauxhall、等のブランド名でも売られています。 また、Nissanへも、アメリカのみならず、ヨーロッパへもそのうち広がって行くかもしれません。 スズキ自体は、最高だと思いますよ。(「最高なマニュファクチャラーの1つ」という意味)(「便利そうで気に入れば、買っちゃって大丈夫。」という意味。) >トヨタはイメージ戦略で売れてるだけなんですね?わたしは完全に「世界のトヨタ」と思ってました。 (ANo.5 様 お礼欄より) どうかな~? やはり、“世界のトヨタ”ですよ、実質。(くやしいけど) >以前知人から「トヨタ車はベンツ車より優れているけどベンツに勝てないのはブランド価値がないからだ」なんて聞いてたので、 (ANo.5 様 お礼欄より) その知人様のご意見は、正しい(間違ってはいない)と思います。 しかし、 トヨタの車って、おもしろみが一切ないのです。良い車なのだけど、欲しいとは思えない。 レンタカー頼んで、トヨタが来ると、単純にがっかりします。こんな感じ。 だから、お金を払ってでも欲しいとは思えない。 トヨタを買って喜んでいるような人間を見ると、「あぁ あの人は、車のことなんか何も分っていないのだな。」と感じてしまうのですね。 これは、いわゆる、「車好き」から見た視点です。 車へはとくに強いこだわりもないが、車ライフで失敗はしたくない。というかたは、トヨタを選びます。{そしてそれは正しい選択です(欧州では知りませんが)。} ニュージーランドでもアメリカでも、トヨタは、ほとんどNo.1で売れています。 {欧州では、トヨタはさっぱり売れていないようですね。(F1やっているから今は違うのかな?)} ところで、 ご主人は、トヨタなら何が欲しいのでしょうか?(http://www.toyota.nl/cars/new_cars/index.aspx) 欲しくなるようなのなんて無いではないですか? Auris以上であれば良いのもありますが、実際はオランダですと、Auris未満で選ぶことになると思いますので、(Auris全長4220mm) AYGOやYarisなら、私なら絶対に買いませんね。 理由ですか? 単純に、おもしろそうじゃないから。壊れにくそうだし。 {(理由が「壊れにくそう」とか)、この、prop_and_jetの言うことは、おかしいんじゃないかと、思い始めていますよね?} いや、そうじゃないのですよ、 同じお金を支払って、しかも海外生活するのに、 楽しい人生と、そうではない人生とがあると思うのです。 もし私が、何のポリシーもなく惰性でトヨタを選んでも、それって楽しいか?とか思っちゃうわけです。 (こういう話は、書くと長々なりそうなのでここでやめますが、) 上で「スズキは最高」と書きましたが、 それならトヨタは、“それに匹敵”どころか、わずかながらそれを超えている というのは、事実です。 >ココだけが悪い部分であって、車自体はどの会社もおんなじ様なもんなんですね? (ANo.5 様 お礼欄より) そうなのです。 リコールは、隠すことが悪いことであり、リコール件数が多いことは、気にしないほうが良いです。 (リコール件数で気にする世の中になってしまうと、また、リコール隠しをしたくなる会社が増えてしまいます。) >ただ、オプション等をつけるとベンツと値段が変わらないって言ってました。こう考えると日本車はやっぱりこちらでは高いのでしょうね。 (ANo.5 様 お礼欄より) ヨーロッパって、不思議な国ですね。 それなら、私なら、メルセデスのAにします。 ロシアでは、バナナが超高級フルーツのようです。(※a) 私は、ロシアに行ってバナナを食べようとは思いません。バナナなら、日本で食べます。 また、 ロシア人が日本に来た時に、沢山バナナを買って食べようとしているのを見て、「あなた、日本ではバナナは高級品ではなく庶民の食べ物なのだから、ありがたがって食べるのはやめなさい!」とも言いません。 つまり、 ヨーロッパで日本車が高いのなら、それをわざわざ買うのはもったいないですし、 また、ベンツAクラスは安いからと、それを小ばかにするのではなく、喜んで安く買って楽しんだほうが、楽しいですし、お得です。 「 日本人が、せっかくヨーロッパに移住したのに、なにも日本車にしなくても良いじゃないか? とは思いませんか? ディーラーも多くあり、しかも安いのなら、多少修理費が出たとしても、ぜひヨーロッパ車を試してみたいとは思いませんか? これもまた、“楽しい”生活ではないかと思います。 」 という意味です。 {最後に決めるのは、ご質問者様とご主人です。AクラスとJazz(とコルトとその他の車)、今のところ、どちらにも軍配が上がっているという状態だと思いますので、じっくり研究して良い車を選んで下さい。} (※a:復活ロシアにしてみれば、「バナナは高い」は、昔話かもしれません。もし今は違っていたら、「例え」ということで、お許し下さい。) >そう言えば展示してある車にAやらBやら、表示してあったような気がします。夫はBからCくらいで探しているようです。 (ANo.5 様 お礼欄より) ヨーロッパの、セグメントの話でしょうかね。 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88_%28%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%29) (http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%BB%E3%82%B0%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%80%80%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%91&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=) -------------------------------------------- 私が知っている国でしたら、 このように→{(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2452406.html)の ANo.4 と ANo.5 }、 もう少し的確な回答ができるのですが。 オランダには、短期旅行でさえ行ってみたことは1度もありませんので、「どのような車が多く走っているのか?」も、「どんなディーラーが多いのか?」も、「どのブランドが支持されているのか?」も、ほとんどさっぱり分りませんので、的確な回答が出来ず仕舞いで、申し訳ありません。 最後に、今ご質問で これまでに名の出たマニュファクチャラーのホームページを載せておきますので、いろいろと調べてみて下さい。 (当方の「お勧めのマニュファクチャラー」というわけではありません。あくまでも、ここのご質問で名の出たものだけです。順番も、思い付く順なだけです。) 他にもブランドは沢山あるでしょうし、どんなブランドがオランダでは人気なのかもさっぱり分りませんので、下記にないものは、お手数ですがご質問者様で検索して探して下さい。 HONDA(http://www.honda.nl/content/autos/index.html) Merceres-Benz(http://www.mercedes-benz.nl/content/netherlands/mpc/mpc_netherlands_website/nl/home_mpc/passengercars.flash.nowelcome.html) Mitsubishi(http://www.mitsubishi-motors.nl/) Citroën(http://www.citroen.nl/CWH/nl-NL/Corporate/) PEUGEOT(http://www.peugeot.nl/) RENAULT(http://www.renault.nl/) VOLVO(http://www.volvocars.com/nl/Pages/default.aspx) SUZUKI(http://www.suzuki.nl/auto) CHEVROLET(http://www.chevrolet.nl/) OPEL(http://www.opel.nl/) TOYOTA(http://www.toyota.nl/) BMW(http://www.bmw.nl/nl/nl/index.html) Mini(http://www.mini.nl/nl/nl/general/homepage/index.jsp) Ford(http://www.ford.nl/) Nissan(http://www.nissan.nl/) Volkswagen(http://www.volkswagen.nl/) Audi(http://www.audi.nl/home/0,17222,_D0Lnl,00.html) FIAT(http://www.fiat.nl/cgi-bin/pbrand.dll/FIAT_HOLLAND/home.jsp?BV_UseBVCookie=no) Alfa Romeo(http://www.alfaromeo.nl/cgi-bin/pbrand.dll/ALFAROMEO_HOLLAND/home.jsp?BV_UseBVCookie=no) LANCIA(http://www.lancia.nl/cgi-bin/pbrand.dll/LANCIA_HOLLAND/home.jsp?BV_UseBVCookie=no) MAZDA(http://www.mazda.nl/) SEAT(http://www.seat.nl/home/0,16112,_D0Lnl,00.html) SKODA(http://www.skoda.nl/home/)    

noname#77335
質問者

お礼

色々な事を教えてくださってありがとうございます。 また、たくさんのURLも感謝いたします。 以前NZに2回短気留学したことがあり、ホストファミリーはミツビシ車に乗っていましたが、2回目に行った時はトヨタ車に変わってました(笑) きっとあちらではどちらも人気なのでしょうね。NZは右ハンドルなので日本メーカーの車が多いのだと思っていました。 先日ボルボはどうか?と聞いたところ、少し高いと言ってました。 だったらベンツの方がいいと・・・。 どの車にもメリット・デメリットはあるだろうから、これからじっくり夫と検討し、自分たちにあった良い車を選びたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

ANo.1 ANo.3 です。 >ミツビシの車は過去の事から、わたしがあまり良いイメージを持っていないのですが今は大丈夫でしょうか? (ANo.3 お礼欄より) ミツビシの車が過去にダメだった頃(製造年月)は一度もないです。 もしあるのだとすると、「0000年00月頃から、0000年00月頃までの三菱車は、良くないから手放して廃車にしたほうが安全だ。」というような、製造時期による優劣の話が 専門家の中から発言出来るはずですが、実際は、そのような“この時期の三菱車はヤバイぞ!”的な話はありません。 勝手に作るとすれば、 私は、「例のリコール騒ぎが起きた頃の三菱車は、工場で働く皆さんの悶々とした空気の中で造られた感があるので、大丈夫か?(陰気くさいぞ。)」と思いますし、 また、別の人は、 「リコール騒ぎが起きた時期こそ、徹底管理が働いて、完璧な車が造られているに違いない。」と、言うでしょう。 三菱は、安全ではない車(または 他社よりも危険な車)を造っていたわけではなく、「本来リコールすべきものを、届け出ず(リコール隠し)に勝手に修理していた(闇改修)。」だけです。 こんなことは、実はどのメーカーでもやり得ることです。 事実、役所側の計画では、本丸(もっと大きなリコール隠しをしている他社)を、自ら過去の隠しを届けさせて、やんわりと処罰する下準備として、半見せしめ的にまず三菱をリコール騒ぎで落としてから存続させ、会社がなくなるわけではないことを分らせてから自ら届け出させる予定だったのが、外圧もあり難しくなって、やがてうやむやになり三菱だけが騒がれて終わった。というような話を新聞か何かで読みました。(ゴシップ記事ではありませんが、その後何年も経っても何も起きていないので、その記事が正しかったのかどうかまでは分りませんが。) 三菱のかたを持つわけではありませんが、 私は昔から三菱が好きでしたが、リコール隠し騒ぎの時に、「ちょっとは嫌いになったり」は 全くなかったですね。 (http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3963398.html)の ANo.8 {ハイライト部→(http://209.85.175.104/search?q=cache:NBiyNy59hXsJ:oshiete1.goo.ne.jp/qa3963398.html%3Fans_count_asc%3D2+%22%E3%81%A0%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%80%81%E4%B8%89%E8%8F%B1%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%82%92%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A4%E3%82%82%E3%82%8A%E3%82%82%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%22+site:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3963398.html&hl=ja&gl=jp&strip=1)} その程度の話です。 ただし、 (これは主に日本国内だけでの話になりますが、)三菱車の最大の欠点は、あの騒ぎ以降、強烈に三菱車に対してアレルギーを持つかたが多く出た。ということでしょう。 家族や親類や職場の上司に、三菱アレルギーのかたが居る場合は、無理して三菱車を買うことはない(出来ない)ですね。 【幸い、あの件で騒いで三菱嫌いになったのは、日本国内だけの話です。】 その他の世界各国では、誰もミツビシを嫌いになってはいません。 特にヨーロッパでは、PSA Peugeot Citroën と組んで、Peugeot 4007・Citroën C-Crosser を開発、発売したり、信頼されていますし、明るいニュースが多いのではないでしょうか。 まあ、 ご質問者様が、ミツビシ、お嫌いなら、とくにお勧めもしませんが、 『過去の「例の騒ぎ」だけでなんとなく嫌いになっただけで、車が良いのなら、買っても良い(興味はある)。』というのでしたら、 「何の心配も要りません。安心して乗れる車ですね。」と、言う事は出来ます。 よって、 回答は、 「今も昔も大丈夫です。」となりますが、 「過去はダメだった。」というのでしたら、「今は大丈夫です。」となります。何の問題もありません。他社の車と全く同じです。 (http://www.proudtobedifferent.nl/) ニュージーランドでは、ミツビシといえば、「家族に優しい、良いファミリーカー。」という感じでしたよ。 オランダでは、どうなのでしょうね。 >タックスフリーの恩恵を受けるとあまり値段は変わらないみたいです。 (ANo.3 お礼欄より) >ベンツの方が良いと思う理由はなんですか? もし値段が変わらないのなら、ベンツが良いに決まっています。 それは、ベンツだからです。 何から説明したら良いか、悩みますが、 日本でもニュージーランドでも、ベンツのAといえば、フィットと比べて、はるかに高級品です。贅沢品です。 ただそれだけの話です。 オランダでは、人々はどちらが高級品だと感じているのかは知りませんが、 もし、私がオランダに住むことになり、もし、JazzとAが同じ値段で買えるのなら、間違いなくAにします。 100回やり直したとしても、100回ともAを選びます。もちろん、Aのマニュアル車。(オプションのオートマチックトランスミッションなど付けません。) 例えば、日本での価格差は、 フィット 1,197,000円~1,785,000円(http://www.honda.co.jp/Fit/type/index.html) Aクラス 2,570,000円~3,580,000円(http://www.mercedes-benz.co.jp/passenger/car_lineup/a-class/price.html) ニュージーランドでは、 Jazz 20,500NZD~25,500NZD(http://www.honda.co.nz/site/new_cars/jazz/price.html) A-Class 36,900NZD~48,900NZD(http://www.mercedes-benz.co.nz/cars/emb/a_subarticle2.asp?aid=277591924) ほとんど倍の価格です。(でしょ?) これがもし ほぼ同じ価格で買えてしまうのなら、 それでもフィット(Jazz)を選ぶ理由のほうが、ありません。 また、 私のような、(車好き・日本車のことは良く知っている)日本人にとって、ベンツだの外車は、楽しい(おもしろい)のです。 敵軍の戦闘機をいじくっているような楽しさがあります。 (↑↑「落ちてきたUFOをいじくっているような」というと大げさ過ぎてそこまでではないから、こういった記述。) 私も、輸入車を1台持っていますが、 まず、買って納車され、説明書を見ながらいじくります。 その後、サービスマニュアル(整備士向けの説明書)を買ってきて、いじくります。 べつに、変な改造をするわけではないですが、整備したりするのです。 そのような時、国産車では何も新しい発見も出てきませんが、 輸入車の場合、「へ~ここはこうなってのかよ!」的な、あきれたり、新しい発見があったりで、とにかくおもしろいのです。 あきれるというか、愛おしくなるというか。 もちろん、海外で新車を買う場合などは、自分でメンテナンスなどはご法度(保証が消える)でしょうから、変なところをいじくることなどご質問者様はないかと思いますが、 それでも、運転していたり、使っているだけでも、何か感じる変なところ(楽しいところ)はあるかと思います。 その辺りが、楽しいと思います。 また、 私の場合、マニュアル車しか買わないことにしているのです。 しかし、日本では、Aクラスにマニュアル車の設定はありません。 海外(ニュージーランドやオランダ)では、頼まないと(オプションで選ばないと)マニュアル車が来るだなんて、それだけで夢のようです。 Jazzの倍払っても、NZでAクラスを欲しくなりますし、 オランダではJazzとはほとんど価格差が無いというのなら、それはもう、Aクラスのマニュアル車しかありません。 一般的な話で言うと、(もう少し、まともなお話に戻すと、) ニュージーランドでは、車を買う場合は、ある意味インベスト(invest)として買います。 また、 所有している車で人生が変わる。つまり、社会的な信用度も大きく変わる。というところが、日本と大きく違うところでしょう。 つまり、 例1:「家を借りようと不動産屋に行っても、ボロい車だと全く相手にされない。が、新車等高い車で行くと、全くあつかいが違う。例えば、新車のミツビシランサーエボリューションか 新車のポルシェ等で行けば、それはもう、全然違う対応になります。」(審査の書類で、何の車を持っているかを書く欄もあるのです。) 例2:「ステップアップ(キャリアアップ)で新しい会社に転職を試みようとする時、まずその前に、背伸びしてでも何とか良い車を得ておこうとする。そのほうが全てに有利に効く。」等。 車が単なる道具に成り下がってしまったおかしな国 日本では、ちょっと理解ができない話でしょう。 (オランダがどちらに近い車文化の国かは知りませんが、)日本のこのような車文化(または 総中流主義)は、世界的に見ても非常識なようなので、ある意味、オランダも多少は、車とヒエラルキーの関係はあるかと思います。 オランダにおける、Jazzへの評価と、ベンツAクラスへの評価というものは、一応気にして調べておいたほうが、良いかもしれませんね。(分りませんが。) もう少し言うと、 オランダ国民、オランダ社会の、「日本への評価」と、「ドイツへの評価」とでも言いましょうか。 (あまり、政治的なお話はしたくはないのですが、) 戦後処理をずるずると引きずったまま63年間きてしまった日本と、戦後すぐにスパッと戦犯と決別したドイツと。 まあ、分りませんが。ドイツにしても、ナチスドイツがオランダを占領した歴史がありますので、どの程度許されているのか(オランダ国民感情として)は、オランダに行ったことがない当方には分りません。 日本とオランダとの間には、従軍慰安婦問題等、現在も燻る問題がありますので、 どうなのかなあ?と、ちょっと心配になっただけです。 (当方、オランダのことは、さっぱり分らないので、気にしないで下さい。) もし、日本車があまり走っていないのなら(ディーラーが少ないのなら)、無理に日本車を選ばなくても良いかも?と、ちょっと感じるだけです。 (私は、、車選びをされているご主人に、全てお任せ致します。そういう気持ちです。) ところで、 Aクラス、当然マニュアル車を選ぶと思いますが、その時、「クラッチペダルは ちゃんと付いているモデルか?」は確認したほうが良いでしょうね。 ヨーロッパの車にたまにあるのですが、「クラッチレスマニュアル」とか、「オートクラッチ」とか、「セミオートマチック」とか言われるものですが、[自動変速はしない]のでマニュアル車なのですが、クラッチペダルが無い(クラッチ操作は自動)なものがあるのです。これだけは、絶対に避けたほうが良いでしょう。運転してみれば分ると思いますが、とにかく運転し難い 中途半端なものです。これを選ぶくらいなら、お金をもうちょっと出して、自動変速する普通のオートマチック車を選んだほうが100倍マシです。 オランダでは、オートマチック車など選ばないですよね?幸い、ご質問者様も以前は軽のマニュアル車にお乗りとのことですので全く問題なし。ご主人はどうなのでしょうか?現在お乗りの車がマニュアル車でしたら、今度のも当然、迷わずマニュアル車でOKでしょう。 Aクラスは、現行のものは知りませんが、初代のAクラスには、上記の運転し難いクラッチレスマニュアルのものが存在します。国、グレード、時期(年式)、によって、場合によっては今度のAクラスでもクラッチレスマニュアル車が存在しているかもしれません。 この点をご注意下さい。 -------------------------------------------- 実は私、ホンダ大好き人間なのですよ。 そして、実は、ベンツはあまり好きではない。 日本では、ベンツって、「単なる金持ちの車」でしょう。例えば、「金はあるが、車のことはよく分らん。だからとりあえずベンツにしておこう。」みたいな雰囲気があるでしょう。 BMWもそうですが、なんとなくドイツの車って、冷たい感じがするのですよね(←完全に個人的な感想)。フォルクスワーゲンは てきめんに安っぽいし、アウディは、昔はかっこよかったけど、今のはかっこよいとは思えないし。オペルはDAEWOO、ポルシェは良いけど、どれも高過ぎて。とか。 ベンツに限って言えば、昔、ベンツ190Eというのがありまして、とにかくこれがかっこ良くて私は気に入ってしまい、今でもこの車のマニュアル車が中古で有ると、買いたくて考え込んでしまうのですよね。だから、ベンツは、キライでもない。 つまり、“ベンツ”というブランド自体に何らかの憧れるような気持ちは一切無いが、良い車があれば、それがベンツでも、大変に気に入る。という感じが当方のベンツに対する見方ですね。ミカ・ハッキネンのことはずっと好きですし、ベンツAクラスも、実は結構好きな車です。(しかし、日本にはマニュアル車が無いので、それはおかしいと言いたいです。Mercedes-Benz Japanさんへ。)(本国発注対応でもしてくれれば良いのに) 何が言いたいかといいますと、 ホンダやベンツやミツビシについて、上記等このご質問欄の当方の回答文内で、全て「中立的」なことを心掛けて回答しておりますので、 (ほとんど参考にはならないかとは思いますが、) 一部は参考になると思います。参考になる部分については、参考にして頂けると嬉しいです。 (【一度は一通り目を通して頂けると嬉しいです】) >「燃費の悪い、見た目重視」の車より「見た目は少し悪くても燃費の良いもの」の方がいいみたいです。 (ANo.2 様 お礼欄より) それだったら、ホンダです。 (と言いたいところですね。) 私も、上記の通り、ベンツの190Eを狙っているのですが、やはり、買えないのですよね。 なぜ買えないかというと、 やはり、故障の怖さですね。どんな故障が出るかも分りませんし、故障した時の、その修理費の天井無しの様等考えると、どうしても躊躇してしまいます。 全く同じ年式の、同程度の走行距離の国産車(日本車)でしたら、何も心配なく買えて、たいした故障も無く乗れるのとは大違いです。 こういうところが、日本の車と、海外の車の違いでしょうか。 >でもシビックは大きいから買う気はないようです。 (ANo.2 様 お礼欄より) 私は、シビックは良いと思いますよ。5ドアハッチバックのほうですが。 (http://www.honda.nl/content/autos/modellen_civic.html) それほど大きくない(1.4リッターエンジン)ですし、とにかくかっこ良い!! 私なら、Jazzではなくこちらにします。 理由は、 このシビックは、日本には無いのです。 というか、 かっこ良過ぎ。 (http://www.honda.nl/content/autos/modellen_civic_hybrid.html) こっち↑↑のシビック? これはダメダメ、大き過ぎ! それに、ハイブリッド車は、15年間も使うつもりなら、選ばないほうが良いです。 (保証期間が過ぎた頃に、とんでもない修理費が出るのがハイブリッド車です。) ハイブリッド車は、保証期間中にガンガン距離乗って、保証期間終わる時に売ってしまうような乗り方をする人向けの車ですね。 >夫の言う大きい・小さいがどこで判断してるのかわからず・・・。 (ANo.2 様 お礼欄より) オランダのようなヨーロッパの国の場合、 エンジン排気量が、ガソリンで1.6リッターを超える辺りから、大き過ぎとなると思います。 シビックのハイブリッドは、大きさで言うと、ガソリンで1.8リッター~2.0リッターの車です。こういう大きな車は、アメリカやニュージーランドのような、広々としたところで乗る車です。全長はなんと4545mmもあります。Jazzは3830mmです。 Aクラスは、ガソリン1.5リッター(1498cc)からですね。1.7リッター(1699cc)もあります。あとは、2リッターといってもディーゼル(1991cc)ですし、ガソリン2リッター(2034cc)とかのグレードもありますが、これは上級グレードというか、、そもそもボディー全長が3883mmしかありません。Jazzは3830mmです。 Jazzは、ガソリン1.2リッター~1.4リッターの車です。 シビック(普通の、ちっこい、かっこ良いほう。5ドアハッチバック車。)は、ガソリン1.4リッター(正確には 1339cc)から。全長は意外と大きく、4245mmになってしまいます。(エンジンも意外と大きく、ガソリン1.8リッターなんてグレードもあります。特殊なスポーツタイプの、ガソリン2.0リッターグレードや、または、ディーゼルの2.2リッターなんてのもあります。こうみると、やはりこのシビックもちょっと大きいかな?) オランダのようなヨーロッパの国って、非常に詰める路上縦列駐車王国ですよね? 車の全長が短ければ短いほど良いわけで、シビック(小シビック)の全長 4245mmも、致命的かもしれませんね。Aクラスよりも 362mm(35cm以上)も長いわけです。 ということで、エンジンの大きさと、全長ですね。 また、ディーゼルエンジンの場合、ガソリンエンジンと同じような出力を得ようとすると、エンジンの排気量は大きくなる傾向になりますので、ディーゼルエンジンが数値上大きく見える点は、気にしないで下さい。 >ボディの強さで言ったら、どこのメーカーがいいですか? (ANo.2 様 お礼欄より) 日本でも、良く聞く話ですね。輸入車と日本車が軽く当たって、日本車のバンパーは大きく凹んだが輸入車のほうは何ともなかった。なんて話は。 これは実は、国内向けの日本車は、バンパー周りが強くないのです。 同じ日本車でも、輸出向けは、バンパーリインフォースメントを大きく強いものに仕様変更したりしていますので、輸出仕様はとても丈夫だったりします。例えば、アメリカなんかは、それこそバンパーで他の車を押して駐車したりもしますし。 ただ、オランダ仕様の日本車が、どこまで補強されているかは、全く分りません。 つまり、オランダで売られている日本車が、アメリカ仕様ほどに丈夫なのか、それとも、日本国内向け程度に弱いのかも、分りません。 それと、 ボディーの塗装の強さ等に、大差はありません。擦りキズ等は、どれも同じように付きます。 人員の安全へのこだわりは、ボルボが強いと思いますが、 ふさわしい小さい車は無い(http://www.volvocars.com/nl/Pages/default.aspx)と思います。 C30が辛うじて、ガソリン1.6リッター~、全長 4252mmですが、2ドア(3ドアハッチバッククーペ)です。(http://www.volvocars.com/NL/ALL-CARS-MY09/VOLVO-C30/Pages/techSpec.aspx) この会社は、例えば、同じグループ内のマツダの車から自社ブランドの車を造る時にも、エンジン補機の位置がマツダの車と同じ位置のままでは乗員に危険だと判断し、自社基準でわざわざ設計し直すほど、安全にはこだわるような会社です。 外車は全般に丈夫という言い方も出来るかとは思います。 オランダで使う程度の小ささの車では、大きな車とぶつかっても中の人間にはなるべく被害のないようにする丈夫な設計にはなる方向だと思います。 ということで考えると、『「欧州車の、なるべく、設計の新しい車。」というのを選んだほうが良い。』ということも言えるかと思います。 ANWB というところに行けば、何らか詳しい資料でもくれるのではないかと予想します。 (http://www.anwb.nl/) >わたしはシトロエンのC3ピカソがいいと訴えました。 (ANo.2 様 補足欄より) >夫にはC2が丁度良くC3は大きいとの事です。 C3ピカソは、エンジンは1.4リッターと1.6リッターのようですが、全長が4080mmと、大きいようですね。 Jazzよりも250mm(25cm)、Aクラスよりも197mm(約20cm)も大きいようです。 スロバキア製になるようですね。 (http://www.gazoo.com/NEWS/NewsDetail.aspx?NewsId=8ad6b444-f1fa-4fa5-96db-4b46b5daee84) C2のほうは、エンジンは1.1リッターと1.4リッターと1.6リッター、全長は3666mmのようです。 しかし、2ドア(3ドアハッチバック)車ですが、5ドア車ではなくても良いのですか? なお、この車の、Sensodriveだけは避けるべきです。通常のクラッチペダル付きのマニュアル車を買うようにして下さい。(試乗ができて、それでも良いとなれば、それでも良いのですが、、。) ★文字制限があるのか、ここで一旦切り、ANo.7 に続きます。★  

  • uchi0032
  • ベストアンサー率63% (23/36)
回答No.5

NO2デス。 貴女が仰ってるフィットってこのフィットでなく旧型なの? 日本での現行型フィットです。参考までに。(07年10月デビュー) http://www.honda.co.jp/Fit/ もし旧型ならこっちのヨーロッパデビュー待った方がいいですよ、改良型だけに全てがこっちの方が良いですから。 まぁ、日本だと道路上に居ると5分もせずに目に入るすっかり見飽きた平凡な車にすぎませんが。 さて、逆に質問が来たので判る範囲で僭越ながら補足させていただきますね。 >わたしはシトロエンのC3ピカソがいいと訴えました。 ああ、全くですよ!私もこれは良い車だと思いますよ! 値段さえお得感があるならコンパクトで取り回し性も良さそうだ、積載力もありそうだし何より独創的なシトロエンだしね。 外観は日産キューブ+ホンダデザインって感じで日本車の影響が強いがそこはまぁ目をつむるとして、実用的だしね。 >ルノーだとMODUS辺りが丁度いいようで この車って確か日産のマーチ、キューブと共通のプラットフォームを使用した兄弟車だよね!? まぁ、今の日産はルノー傘下の会社だからね。 たしかに良さそうですね。デザインも一発でルノーデザインって判りますし。でもマーチやノートには興味がないんでしょう? 兄弟車でもやっぱ味付けが違うのかな? >スズキの車はチェコで作っているからあまり良くない・・・と言います。 そうなの?私は事情があってスズキの車はよく乗るんだけど、非常に品質も燃費も良いですよ?でも日本在住なんでチェコ製じゃないでしょうが。(笑)メイドインジャパンのスズキ車ですが。 >トヨタはあまりディーラーがなく、まだ見に行けてません。 なら、やめるべきです。車の善し悪しでなく、そのような事情では利便性に劣ります。 そして、トヨタ車は車好きに言わせれば、そんな事情を我慢してまで乗る価値のある車じゃありません。 80点主義の車作りは魅力に欠けるし、内装など判り易い部分は豪華ですが、車の基本部分には手抜きが多く、視界も悪い車種が多いし、安全性も発売されてる以上はクリアしてるんだろうが、疑問が残ります。 三菱に過去のリコール隠しで悪い印象をお持ちのようですが、実はリコール件数NO1はトヨタです。パーセンテージではホンダがNO1ですしね・・・・。 三菱はリコールをしらばっくれようとした企業体質や色々な裏事情があって大事になってしまったのであってリコール自体はどの自動車会社も付き物なんですよ、残念ながら。 ただ、トヨタは売れては居ますが、それは車が良いと言うよりイメージ作りが上手く、それがそんなに車に詳しくない人にアピール出来ていて販売を伸ばしてるだけのこと。(特に日本では。) 否定はできませんが、物を見極める目のある人からはそれほどいい話は聞きませんが・・・。 >スピードコントロール(?)がついてるほうがラクチン~このような機能とは無縁で安全なのか心配です。 あー、オートクルーズのことね。 確かに高速だと便利です。この機能は利用者が機能を過信しさえしなければ安全ですよ、レーダーで前方の車両との感覚を計り、設定値による車間距離を自動で速度調節して一定に保ってくれるというものですから。 大抵は意図的にブレーキを踏んだり、シフトチェンジすればオートクルーズは解除されます。 ただ、あくまでドライバーの運転の負担を軽減するための便利な補助機能ですので、完全な安全装置ではないのです。上手く使えば快適かつ安全性は増しますが、あくまで危険回避は運転者が意識する物で機械が行う物では無いと認識して有効に活用しましょう。 >わたしが車にうといので、夫の言う大きい・小さいがどこで判断してるのかわからず・・・。 欧州車の基準のセグメントでAセグメントとBセグメントの車をさしてるようですね。シビックは日本車なのでちと基準が違いますが、当てはめるとCセグメントに該当しますね。 ちなみにAセグメント(スモールカー)全長3300mm~3700mmの車両 Bセグメント(スーパーコンパクト)Aセグメント以上で4人乗車可能なセダン、全長4200mm以内、ハッチバックについては3700mm以内という所でしょうか。 いずれにしても経済的なコンパクトカー狙いですよね、世界的に原油高の傾向は今後も続き、下がることはなさそうです。 ゆえに今後の車の主流は世界的にダウンサイジングに向かっており、主力はCセグメント以下の車となります。 大変、宜しい基準かと思います。 >日本車ではそう簡単にはいかないから念頭に入れといたほうが良いよと釘を刺しておきました。 あちゃー、そうなんだ。 アフターケアの利便性がイマイチなのは大きいマイナス要因ですよ。 それを乗り越えられる魅力的な要因がそこにあれば良いけれど・・・。 日本では9割以上の車両が日本車で圧倒的に日本車独占状態なんだけど、それは当たり前だよね、日本なんだから。 世界中に輸出している車を国内で余るほど作ってるんだからね、だからこっちは日本車ディーラーは最低でも各県はおろか、各市に一つはある。もうどのメーカーもご近所さんで正直、過剰なほどなんだ。 ゆえに我々日本在住の車所有者は初めから、余程の変わり者でも無い代わり外車なんて考えもしない。 疑問すら持たずに国産車しか選択しないんだ。 だって日本だと例えばフィットみたいなコンパクトカーだと車両本体価格で120万程度で買えてしまう、安いゆえに良い悪いでなくあっとゆう間に猫も杓子もで普及しちゃうんだ。 どもこれは車そのものもそれなりに良いんだけど、そこいら中にあるから売れる、って要素も大きいと思うよ。 でも、欧州では利便性、そして価格から来るマネーウエイトレシオで日本車が圧倒的に優位に立っていないんだとしたら、わざわざ選ぶ価値あるのかな?って思います。 日本車の良さは、低価格、高品質、コストパフォーマンス、利便性、といった要素であってただの生活ツールに過ぎないと思います。 日本国内ならまだしも、わざわざ欧州で乗る意味は・・・・どうでしょう? 欧州にいて価格差や利便性に差があまりないようなら、魅力的な欧州車を堪能した方が美しい海外での生活に彩りが加わるのでは・・・と個人的には思うのですが。 事情は判りませんが、日本の車は日本に住むことになったときに否応なしに選ぶ事になりそうですからね。 (フィットとかはとりあえず予算に乏しい人が、これでいいや、って選んでる車って印象がどうしてもあるんですが・・・。) >ボディの強さで言ったら、どこのメーカーがいいですか? どのメーカーと言うよりも、各車両事に安全基準の情報ってありませんか?欧州車の安全基準は確か日本よりもかなり厳しいハズですよね。 EuroNCAPとかの基準値とかがカタログに載ってませんか? でも確かにメルセデスを初めとするドイツ車は質実剛健な印象で丈夫なイメージがありますね。 Aクラスはあまり速くは無いと聞きましたので、高速ではちと苦労しそうですが、そうした点は大丈夫そうですね。 あと、安全に対する姿勢の高さではボルボが有名ですよね。 やっぱ、いざってときの事は重要ですよね。 では、良いお車選びを。

noname#77335
質問者

お礼

>なら、やめるべきです。車の善し悪しでなく、そのような事情では利便性に劣ります。 >そして、トヨタ車は車好きに言わせれば、そんな事情を我慢してまで乗る価値のある車じゃありません。 昨夜わたしが「故障した時に困るから・・・」と言ったら「街中にトヨタ車が走ってるからきっと大丈夫だよ!この辺に販売店がないだけで、他にはたくさんあると思うよ」と言ってます。後できちんと調べてみます。 トヨタはイメージ戦略で売れてるだけなんですね?わたしは完全に「世界のトヨタ」と思ってました。 以前知人から「トヨタ車はベンツ車より優れているけどベンツに勝てないのはブランド価値がないからだ」なんて聞いてたので、より「世界のトヨタ」だと・・・(笑) >三菱はリコールをしらばっくれようとした企業体質や・・・ ココだけが悪い部分であって、車自体はどの会社もおんなじ様なもんなんですね?1番の方がcoltをオススメしてくれたので、夫にHPを見てもらったら悪くないといってました。一応候補に挙がったようです。 ただ、オプション等をつけるとベンツと値段が変わらないって言ってました。こう考えると日本車はやっぱりこちらでは高いのでしょうね。 >いずれにしても経済的なコンパクトカー狙いですよね はい。その通りです。そう言えば展示してある車にAやらBやら、表示してあったような気がします。夫はBからCくらいで探しているようです。でもCでも大きいといわれることがあります。はて? >でも、欧州では利便性、そして価格から来るマネーウエイトレシオで日本車が圧倒的に優位に立っていないんだとしたら、わざわざ選ぶ価値あるのかな?って思います。 わたしが「フィットはヴィッツより、パワフルでよかった!」と言ってのもあって、ただ単にホンダが気になるのかと。 わたしのような者が「外車=カッコイイ」と思うのと同じ感覚でいるのだと思います。 こちらでヨーロッパ製の車は当たり前ですから(笑) >あと、安全に対する姿勢の高さではボルボが有名ですよね。 追加の質問に答えてくださってありがとうございます。 今晩ボルボ車薦めてみますね。

noname#77335
質問者

補足

再びの回答ありがとうございます。 またまた文字数制限で書ききれず、補足欄で申し訳ありません。 >日本での現行型フィットです。参考までに。(07年10月デビュー) 1番の方が貼ってくれたHPを見て比べてみましたが正直違いがわかりません(困)わたしには同じに見えます・・・。 こちらで売られているFitはコレです→http://www.honda.nl/specials/car/jazz_05/teaser.htm >もし旧型ならこっちのヨーロッパデビュー待った方がいいですよ、改良型だけに全てがこっちの方が良いですから。 そうですね。ディーラーの方は11月くらいかも?っと言ってたので待てる期間ですしね。 >兄弟車でもやっぱ味付けが違うのかな? その辺は全く知らないんだと思います(笑) >そうなの?私は事情があってスズキの車はよく乗るんだけど、非常に品質も燃費も良いですよ?でも日本在住なんでチェコ製じゃないでしょうが。(笑)メイドインジャパンのスズキ車ですが。 全く関係ないですが、わたしもスズキユーザーでした! これまで乗ってきた3台中2台がスズキで、どちらも結構よい車でした。たまにこちらでも(軽ではないけど)同じ車を見かけます。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.4

>どちらが良いと思われますか? どっちも良いと思います。 コスト抜きで考えても、好みの分かれるところでしょう。   日本では、ベンツと言うだけで「高級ブランド」イメージがありますが、オランダではタクシーですので・・・そういうメリットは少ないと思います。  HONDAの場合、今は納車待ちが半年ほどで・・・来年あたりは街中に同じ車が多数走り・・・人によってはそれをデメリットと感じるかも。 見た目やカタログと、実際に乗った感じは全く別なので、一度ご主人と試乗される事を薦めます。 ただ、エンジンが1.4L以下のFitと、1.7L以上のメルセデスでは、燃費や税金等の維持費も大きく異なるのでは?(オランダには不案内ですが、ギリシャですと税金が2倍以上になります) ホンダかメルセデスかではなく、コンパクトカーかミドルクラスかの問題のほうが大きいかと。 >オススメの車がありましたら、車名、理由、メリット、デメリットを教えてください。 Fiat500 理由:独特なデザインが好き。 メリット:ハンドリングと後席の乗り心地は以外に良い。 デメリット: デザインが好きで無い場合、メリットが見つけにくい。 いろいろ書きましたが、結局、好きな車が一番でしょう。

noname#77335
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >日本では、ベンツと言うだけで「高級ブランド」イメージがありますが・・・ はい!わたしもその一人です(笑) でもこちらでは普通みたいなので、ブランドイメージだけに踊らされず、機能で選びたいと思い質問させていただきました。 >HONDAの場合、今は納車待ちが半年ほどで・・・来年あたりは街中に同じ車が多数走り・・・ それはオランダででしょうか? わたしは「みんなと一緒じゃイヤ!」ってタイプではなく、全くこだわりがないのでいい車であれば、みんなと同じでも、どこのメーカーでもいいと思っています。 みんなが持っているということはある意味いい車かもしれないってことになりませんかね?(苦笑) >ただ、エンジンが1.4L以下のFitと、1.7L以上のメルセデスでは、燃費や税金等の維持費も大きく異なるのでは?(オランダには不案内ですが、ギリシャですと税金が2倍以上になります) ホンダかメルセデスかではなく、コンパクトカーかミドルクラスかの問題のほうが大きいかと。 車体が同じ値段でも維持費が大きく異なるようなこともあるのですね? それも選定基準に入れたいと思います。 >Fiat500 理由:独特なデザインが好き。 オススメしてくれてありがとうございます。今晩夫に薦めてみますね!

回答No.3

ANo.1 です。 >わたしも夫もこちらに来たばかりですので友人や知り合いがそんなにおりません。 「来たばかり」とは、 ご主人は、日本人か、オランダのかたかも分りませんが、どこか別のオランダの街から、今の街にご家族引っ越して来たということでしょうか? 今までお使いのお車は15年間愛用ということは、ご主人はヨーロッパのかたでしょうか? または、 ご主人は日本人で、車は日本から持って行った。のでしょうか? まあ、他人のプライベートを詮索しているわけではありませんが、車のアドバイスをするために、多少は「どういう方達なのかな?」が分りませんと、あまりにとんちんかんな回答を 当方 書いてしまいそうで、気になります。 もし、ご主人が、オランダのかたか、またはヨーロッパ出身のかたの場合、当方がこうして回答する必要も無い位、ご主人はすでに何でも分って車選びをされていると思います。 つまり、 「どういった人間が、新車を買うべきか。」とか、 「オランダにおける、日本車の位置付け。」とか、 「どういう場合に、韓国車はお徳か?」とか。 もし、 日本人のご主人の場合、 車は日本から持っていったのかどうかも気になりますが、 「来たばかり」とは、オランダ語はしゃべれるのか?とか、日本企業の海外転勤?とか、気になりますし、 それなら、職場に何らかお仲間が居るでしょうから、そのかたにご相談されては?と、こういったアドバイスになるかと思います。 ANWB というところは、こういった車購入の相談はしてくれないのでしょうか? ニュージーランドの場合、AAというのがあるのですが、車購入などの相談も乗ってくれます。 自分のライフスタイルに合う車は、どんなのか?とか、中立的な立場から良いアドバイスをくれるようです。 まあ、ご主人がいろいろとディーラーを回っておられるとのことですので、「(当方を含め)事情のよく分らない人からの回答で車選びをしてしまって失敗する」なんて心配は必要ないかもしれませんね。 ご自身の足でいろいろと情報を調べ、ベストな車を選んで頂ければと思います。 ということで、 現地で得た情報が、最も良い情報であるであろうことを前提にして頂き、 当方は、オランダのことにはちんぷんかんぷんであることもご理解頂いた上で、 安心して、もう少し、書かせて頂きますね。(せっかくだから続きを。) >住んでいる場所がヨーロッパなだけに、いわゆる日本で「高級外車」と言われる車が、街ではゴロゴロ走っていて、ご近所のみなさんもBMWやプジョーなどに乗ってます。 そうですね。ところで、「高級外車」といっても、それは新車ですか? それと、新車のほうがお得な、そのような夢の国のような、そういう国なのですかオランダは。何ともうらやましいですね。 ヨーロッパですからね。やはり、ヨーロッパの車は多いでしょうね。というか、ヨーロッパでは、日本車の知名度がほとんど無いし、売れていないとか。トヨタでさえ、ほとんど認知されていなかったと聞きます。 F1をやっているホンダだけが、唯一知られているブランドだとか。(今はトヨタもF1やっているので、それなりの知名度は出てきているかとは思いますが。) アメリカでホンダやトヨタが以前から売れまくっているような感じとは全く違うようですよね。 >わたしたち日本人がホンダやトヨタの車に乗るのが普通なように、こちらの人もそうかと思ってましたが違うのですね? いや、やはり、ヨーロッパの人達は、ヨーロッパの車に乗りますよね。 自国やEU内で生産される車が有利なように政策が行われているはずです。 しかしやはり、新車のヨーロッパ車は、お金のある人にしか買えないようなものではないかと想像しました。 Jazzは、それでも、メルセデスのAクラスよりは安いのではないかと想像しました。 また、新車のプジョーやシトロエンも、壊れ難さや、壊れた時の修理費、普段のメンテナンス等も含めれば、やはり、Jazzと比べて多少は余計にかかるかな?とか予想します。 >(ダンプカーやバスもベンツです) そうですよね。バスやトラックは、ニュージーランドでも、ベンツの他にも、MAN、SCANIA、VOLVO、等がありました。 しかし、 特にベンツの路線バスって、ボロッちくないですか? オートマチックで、ギアーチェンジのたびにガクガクいって前後の振動がものすごくて、乗り難い。安物といった感じ。 実際に安いか高いかは知りませんが、少なくとも、有難味も無ければ、高級感もない。 まあ、ベンツ(ダイムラー)は、バスやトラックも作る。というだけの話ではないでしょうか。 (http://www.mercedes-benz.nl/content/netherlands/mpc/mpc_netherlands_website/nl/home_mpc/buses/home/bus_world/whats_new/News_2007/Blue_Angel.html) (http://www.mercedes-benz.nl/content/netherlands/mpc/mpc_netherlands_website/nl/home_mpc/buses/home/bus_world/whats_new/News_2007/capacity.html) (今の最新のは、多少は良くなっているのでしょうか。) >わたしにはどちらが良い車なのかわかりません。 >値段抜きで考えてどちらが良いと思われますか? 値段抜きなら、メルセデスAが良いに決まっています。 しかし、高くないですか? もし、同じ値段なら、Aを買ったほうが、楽しいでしょう。 >最終的にホンダのJazz(日本名:Fit)で"1.2i Cool"か"1.4i Style mode"にするつもりでいるようでした。 >ホンダやベンツ以外にオススメの車がありましたら、車名、理由、メリット、デメリットを教えてください。 ミツビシのColtも、見たほうが良いでしょう。 オランダと言えば、NedCarですよね。以前、カリスマという非常にかっこ良い5ドアの車(日本向けは4ドアセダン)を、ボルボと共同で設立した会社[NedCar]で造っていました。 その後、ボルボと共同のものはやめ、その後どうなったのかと思っていましたが、調べると、今でもあるようですね。(http://www.nedcar.nl/component/option,com_frontpage/Itemid,102/lang,nl/) ここで組み立てた車を、買ったら良いのではないでしょうか。 「オランダの職を大切にしなきゃ」と言えば、近所の人や職場の友人も喜ぶでしょう。 それに、コルトは良い車ですよ。旧ダイムラークライスラー社(ベンツ)管理のもとで設計された、特に良い車です。 (http://www.mitsubishi-motors.nl/modellen/coltcz5) ホンダのJazzも、とても良い車ですが、古くないですか? (http://www.honda.nl/content/autos/modellen_jazz.html) 日本では、去年の10月にフルモデルチェンジしております。(http://www.honda.co.jp/news/2007/4071018-fit.html) (http://www.honda.co.jp/Fit/) その点、コルトのほうは、日本でもまだ同じ型のモデルです。(http://www.mitsubishi-motors.co.jp/colt/index.html) コルトの発売年は、2002年 11月(http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/COLT/index.html)、 フィットの発売年は、2001年 6月(http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/FIT.html)です。 隣国にご親戚が居られるということは、やはりご主人はヨーロッパのかたでしょうか? まあ、 ご主人は車にお詳しいようなので、ある程度任せておいても安心ではないでしょうか。 (勝手な推測ばかりして、申し訳ありませんでした。) ご質問者様にも使い易い、気に入る車が見付かると良いですね。

noname#77335
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >そうですね。ところで、「高級外車」といっても、それは新車ですか? スミマセン・・・わたしの言う「高級外車」は「外国メーカー」という意味合いで使ってました。 こちらの街で見かける車やご近所さんの車は「外国メーカー」のコンパクトな車です。 日本のお金持ちの方が乗るような大っきいベンツなどはあまり走ってません(汗) スーパーの駐車場などに止まってる"外国メーカー"の車達は「買ったばっかり」ってものではなさそうですが、あまり年季の入った車は見かけません。 勝手な想像ですが、こちらの方々の車の買い替え時期は日本とそんなに変わらないような気がしました。 >それと、新車のほうがお得な、そのような夢の国のような、そういう国なのですかオランダは。何ともうらやましいですね。 オランダがそういう国なのではなく、外国人が新車を買うとタックスフリーになるのだそうです。 中古車は対象外になり税金を払わないといけないから、夫曰く新車の方がいいそうです。 >ミツビシのColtも、見たほうが良いでしょう。 >オランダと言えば、NedCarですよね。 URLまで貼っていただきありがとうございます。さっそく夫に報告してみます。 ミツビシの車は過去の事から、わたしがあまり良いイメージを持っていないのですが今は大丈夫でしょうか? >ホンダのJazzも、とても良い車ですが、古くないですか? >日本では、去年の10月にフルモデルチェンジしております。 たしかディーラーの方が今年の冬に新しいのが出ると言ってたような・・・しかもハイブリットで・・・。 今すぐ焦って買う必要もないので冬まで待ってもいいかもしれませんね。 >Jazzは、それでも、メルセデスのAクラスよりは安いのではないかと想像しました。 >値段抜きなら、メルセデスAが良いに決まっています。しかし、高くないですか? >もし、同じ値段なら、Aを買ったほうが、楽しいでしょう。 タックスフリーの恩恵を受けるとあまり値段は変わらないみたいです。 メーカーによって税率が違うのかしら?それでもベンツの方が少し高いのかもしれないけど、なんとなかる差額みたいです。 prop_and_jetさんがベンツの方が良いと思う理由はなんですか? もしよかったらお聞かせください。と言うよりその理由が是非知りたいです!

  • uchi0032
  • ベストアンサー率63% (23/36)
回答No.2

こんにちは、海外には社員旅行で韓国に一回しか行ったことがなく、全くオランダについては無知な只の日本在住の車好きの者です。 だから、日本での視点での話になりますよ。海外の事情はひとつもわからんので純粋に車の話についてね。 ホンダのJazzって07年日本デビューの今のフィットでいいの? グレード名もこっちとは違うみたいね。 メルセデスはAクラスのことだね。シトロエンは日本じゃ採算取れないからってんでPSGが販売を止めちゃったC2の事だね。 どれも庶民的なコンパクトカー狙いなんですね。 メルセデスは確かに高級車ブランドだけど、プレミアムなのはそうだな~せめてEクラス以上だろうなぁー・・・。 AクラスやBクラスなんてのはメルセデスってだけで、普及を狙ったエントリーグレードだからね、別名スモールベンツなんて言われちゃってさ。 シトロエンは初めから別に高級車じゃねえし・・・。 趣味性が強烈に高いけど初めから庶民の為の自動車会社だかんね。 そっちでの日本車の相場と欧州車の相場が全然判らんけど、「値段抜き」って言ってるからその点には触れませんよ。 (ちなみに日本じゃフィットが他より、100万円近く安いけどね、そりゃここが日本だからさ。) 生活スタイルの話を聞くとだいぶ移動距離とその時間が長いようだね。 そっちの道路事情はストップ&ゴーの日本とは違い、高速巡航できる機会が多いのかな? だとしたらコンパクトカーとはいえある程度速度のある車の方が良いのではないかな? そういうのはアウトバーンのあるドイツを想定して、重め&堅めの乗り味と速度域を想定しているメルセデスが得意そうだけどね。どっしりしていて。 室内も多分一番ゆとりがあるんじゃないかな、単純に車幅あるし、ドイツ人サイズだし・・・ただ車幅の件だけど基準が日本と違うからその分かさばるよ、こっちは3ナンバー、5ナンバーって分け方でやってるからさ、車作りの発想が違うんだよね。 その点、高速域はそれほどでは無いけどフィットを始めとする日本車勢は小回りが利き狭い道もお手物でスイスイですね、また耐久性が高く、コストパフォーマンスは欧州とあっても引けを取ることは無いはずです。 日常の道具としてもシートアレンジや荷室のアレンジなどの完成の高さは他の追随を許さないはず。 ただ、そうした発想はなんか車として面白くないよね・・・・日本車ってなんか冷蔵庫や洗濯機みたいな家電みたい・・・。 道具としては最高だけど、日本人の発想ってつまらないね。 ちなみにこっちでは、フィットのライバル車は日産ならマーチ、キューブ、ノート、ティーダ、マツダはデミオ、トヨタならヴィッツ、オーリス、ブレイド、ラクティス、スズキはスイフトとかになると思うんだけど・・・・でもそっちでの名前は全然判らないし、そもそも販売されてるかも判らないです。 日本在住ながらシトロエンファンで、わざわざ割高なお金を払ってシトロエンオーナーをしてる私にしてみればシトロは一番お勧めしたいのですが、なにぶんこのメーカーの車は乗り味がかなり独特で日本車に慣れてる人だと好き嫌い分かれるかも? 正直、酔いやすい人だとどうかあ~・・・・。 C2も良いけど、シトロエンでしたら色々な形状に変化出来て、一台で何粒も美味しいC3プリルエルや、コンパクトなミニバンのような形状のC3ピカソなんかはまだ発売してないのかな? あと、フランス車ならプジョーの207シリーズとか、ルノーならルーテシア、そっちだとクリオって名前なんでしたっけ? など、色々なバージョン展開がある、気の利いたコンパクトだと思うんですけど。 あとオランダだとやはりドイツ車が強そうな気がするんだけど、フォルクスワーゲンなんてやっぱ優秀なんじゃないのかな? 欧州コンパクトの基本形のゴルフとかコンパクトクーペのシロッコとかはまだ登場してないのかな? メルセデス以外のプレミアムブランドもコンパクトラインはあったと思うよ、BMWもアウディもあるはずだし。 イタリア勢もフィアットなんかもパンダやグランデプントとかが展開してたはず。 アルファロメオもミートとかあるし、ランチアもデルタがそっちで発売されたはず・・・・。 なにぶん日本にいるから事情に食い違いが結構あると思いますが、そっちの道路事情と販売店の状況が重要かと思います、例えば日本だとホンダなんて国道沿いに数百メートル単位であるので何かに付け便利だけど、シトロエンじゃそうはいかない。各県に一つあれば良い方なんで当然買ってから苦労します。 ホームとはいえ日本車yりは欧州車は手が掛かるとは思うしね。 当然、普及具合はそっちとこっちではちがうとハズでしょうから。 あと試乗とかって出来るのかどうか判らないんだけど、欧州車ってかなりどの車も主張が強い傾向にあるので、日本車のような可もなく不可もない乗り味に慣れてると少し面食らうと思います。 ただ、そこを理解の上では後は、予算と趣味で選ばれると良いかと思うのですが・・・。 私としては、住むのは日本が良いのですが、欧州車好きとしては少し羨ましい環境に感じました。 なんか答えになってなくてすみません。

noname#77335
質問者

お礼

>そっちの道路事情はストップ&ゴーの日本とは違い、高速巡航できる機会が多いのかな? 今居るところは田舎で信号はそんなにないのですが、けっこうその信号で止まります。 小さな交差点には信号がついていないけど、ほぼ必ず一時停止し(交通規則?)交差点内は徐行します。 高速道路はフリーで料金所がないので止まる必要はありません。 それと高速で長距離走るのでスピードコントロール(?)がついてるほうがラクチンだと言っています。 わたしは、日本で安っい軽のマニュアル車しか運転したことがないので、このような機能とは無縁で安全なのか心配です。 >道具としては最高だけど・・・ 「燃費の悪い、見た目重視」の車より「見た目は少し悪くても燃費の良いもの」の方がいいみたいです。 そういった意味で夫は日本車の方があってるのかな? 燃費の良いハイブリット車は、ホンダでは今のところシビックしかないみたいです。 でもシビックは大きいから買う気はないようです。 わたしが車にうといので、夫の言う大きい・小さいがどこで判断してるのかわからず・・・。 >販売店の状況が重要かと思います わたしもコレ↑心配しました。 いざ故障したときにすぐに持って行けるようたくさんあるメーカーがいいのでは?日本車ではそう簡単にはいかないから念頭に入れといたほうが良いよと釘を刺しておきました。 スミマセン、追加で質問してもいいですか? 昔ニュースで見たのですが、たしか コンビニに停車していたポルシェが間違えてコンビニへ突っ込んでしまい コンビニのガラスは見事に砕けてましたが、ポルシェはかすり傷程度だった・・・なんてことがあったのですが(うる覚え) ボディの強さで言ったら、どこのメーカーがいいですか?

noname#77335
質問者

補足

回答ありがとうございます。 文字数制限で書ききれず、補足欄で申し訳ありません。 車に関してずいぶんとお詳しいのですね! わたしなんて、はたしてこれはメーカー名なのか?車名なのか?なんなのか?って世界です(苦笑) >「値段抜き」って言ってるからその点には触れませんよ。 はい。それでいいんです。単純に「自動車」の比較でいいんです。 >ホンダのJazzって07年日本デビューの今のフィットでいいの?グレード名もこっちとは違うみたいね。 ほとんど詳しいことがわからないので逆に聞き返してしまいますがそうなんでしょうか?ごめんなさい。 今年春に日本でレンタルした車がFitで、運転はわたしだけがしたのですが、Fitは別の日に借りたヴィッツよりパワフルで わたしが散々Fitの方がいい車だった!と言ったから?夫はホンダJazzが気になっているのだと思います。 今夫の乗っている車はシトロエン(グレードはわたしにはわからず・・・)なので、初めはシトロエンを買うつもりでいたようです。 わたしはシトロエンのC3ピカソがいいと訴えました。理由は「C2だと車に乗る際にわたしが何故か頭をぶつけるから」です。 でも夫にはC2が丁度良くC3は大きいとの事です。 ルノーだとMODUS辺りが丁度いいようで、先週末試乗したところ「走り出しがすっごくい~!」っとはしゃいでました(笑) と言うのも、今乗っているマニュアル車が、発進の際にかなりふかさないと走り出さないからなんですけど・・・。 スズキの車はチェコで作っているからあまり良くない・・・と言います。何故だかわかりません(苦笑) トヨタはあまりディーラーがなく、まだ見に行けてません。 日産のMICAR(マーチ)やノートも薦めましたがあまり興味がなさそうです(汗) こうして色々見ているうちに気が変わり、Jazzへと心が傾いているようです。 プジョー207のカタログも手元にありますが、Jazzと比較するためだけでチラ見程度で終わってました。

回答No.1

こういうご質問は、現地の日本人か、現地で知り合ったお友達の中から、車に詳しいかたにご相談されるのが一番ですよ。 この場のような「日本に住んでいる車好き」に、聞いてみても、オランダの話なんかは ちんぷんかんぷんで、分らないです。 ヨーロッパに長く住んでいたことがあるかたか、または、ヨーロッパに在住のかたからのご回答があれば、それは願ってもない、良い、参考になる話かとは思いますが。 私も、アメリカに短期、そして、ニュージーランドに長期、暮らしていたことがありますので、そのような観点からしかお話できませんが。 (つまり、オランダのことは、ちんぷんかんぷんです。) まず、海外であっても、やはり、日本車よりもヨーロッパの車のほうが、金持ち用の車ですよね。高いし、維持費も高額になりがち。 といっても、ホンダの新車も、海外ではそれなりに高額で、高級車ではないですか? ということで、日本国内の事情と比べたら、外車は安く見え、手が届きそうな気がすることも事実です。シトロエンも、メルセデスのAも。 街の近所の人達や、職場の仲間たち等を 見て、自分達と同じ所得の人(同じ世界に住んでいる人間)達が所有しているような車種から選びませんと、維持していくことなんてできません。 ヨーロッパで新車のJazzが買えるようなお方ですので、相当な収入はあるのかと想像しますが、 そうであれば、その中からお好きな1台をお選び下さい。 オランダだから、マニュアル車ですか?(Jazzの1.2にオートマ無いですよね) オランダは、購入前に試乗できるのかどうかも知りませんが、 マニュアル車は、試乗してフィーリングが合う(良い)ものを選んでおくほうが、後悔はないですよね。 私からの回答は、 「現地のかたに、聞いて下さい。 {そして、その中から(身の丈に合った中から)、お好きなものをお選び下さい}」 としか、言いようがありません。 オランダの事情に詳しいかたからのご回答があると良いですね。すみませんでした。  

noname#77335
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「車」と「ヨーロッパ」、どちらのカテに質問しようかと悩みました(汗) 質問内容が車の事なので、詳しい方から回答いただけるかな?と思い一応こちらに質問させていただきました。 カテ違いでしたらスミマセン・・・。 補足になりますが、わたしも夫もこちらに来たばかりですので友人や知り合いがそんなにおりません。 住んでいる場所がヨーロッパなだけに、いわゆる日本で「高級外車」と言われる車が、街ではゴロゴロ走っていて、ご近所のみなさんもBMWやプジョーなどに乗ってます(ダンプカーやバスもベンツです)。 なのでわたしたち日本人がホンダやトヨタの車に乗るのが普通なように、こちらの人もそうかと思ってましたが違うのですね? それから新車を買う理由はタックスフリーになるからだそうです(中古は対象外)。 決してお金持ちだから新車を買うというわけではありませんので・・・(苦笑) それと今夫が乗っている車は15年愛用しているものなので、次ぎ買う車もそのくらい乗るつもりでいます。

関連するQ&A

  • ベンツのCLK320の魅力について

    夫がこの車を乗っています。25歳から乗り始めて二台目のCLKです。昔はずいぶんと稼ぎが良かったので二台とも新車を現金で購入しました。 が今は生活が苦しくなりつつ有ります。 家のローン(結構多額です)・子供の学費などなど・・・私もパートに出だして結構厳しい生活なので車を変えてもらいたいんですが。 もう一台の車を売って軽に買い換えることになりました。 もう一台の車は7人乗りのゆったりした車で子供が大きくなりつつある今、我が家で大活躍です。 ツウドアのベンツだと後部座席に乗りにくいとかで家族のお出かけはもう一台の車でしてきました。 今になって家族の時はベンツでお出かけをする。っと言ってますが、正直言って不便です。今までは自分(夫)専用の車でした。 どうしても「ベンツ」だという夫の気持ちを理解しないと離婚になってしまいます。子供の反対で離婚は思いとどまっていますが。 どなたかこういう状況でも「ベンツ」を守りたい夫の気持ちを教えてくれませんか?そんなに魅力あるんでしょうか? とても綺麗に乗っているらしく好きな人はこの車の内装とかホイルとか見ているようです。

  • 中古のベンツ80万円くらいまでってどうでしょう??

    やっと免許が取れました。 記念すべき1台目に 何を買うのかまだ悩んでいます。 デミオとかヴィッツを見ていたのですが。。。。 カーセンサーの後ろの方のページでベンツで15万とかあるんですよね。 せいぜい出せて80万円くらいなのですが、 中古のベンツ80万円くらいまでってどうでしょう?? 修理代がすぐかかるような車なんでしょうか。 例えばヴィトンのバッグで新しい物は8万円で、6万ならまあAレベル、 一万円以下なら廃棄寸前状態、って言うのがオークションで出ていますよね。 そんなイメージでしょうか。 ベンツに乗りたいのは安全らしい、っていう理由なんですが。 あと殆どの車が同じに見えますが、ベンツとジャガーはスタイルが好きです。

  • 長距離運転に向いている車

    車の買い替えを考えています。 (現在乗っているのはプント) 長距離(片道400km、往復800km)を走行することがあるのですが、高齢の母親を同乗させるので助手席のシートが良いものもしくは乗り心地が良いものを探しています。 予算と大きさから下記の車を選んでみたのですが、どれも一長一短あって非常に迷っています。 これらの車は長距離に向いているのでしょうか。 ちょっと試乗しただけでは判断つきかねたので、乗られている方のご意見をお聞かせ願えればと思います。 また、これ以外でお勧めの車(AT車)がありましたらご紹介ください。 ============================= フィアット グランデプント アルファロメオ 147TI シトロエン C4 ベンツBクラス(パワーシート)

  • i-MIEVのセンタータンクはホンダの特許なのか?

     今更ですが 『i-MIEVのすべて』を読んでいたら センターガソリンタンクだと言う事に 今頃気づきました。  センタータンクはホンダが初代FITで初めて採用して (私の知る限り、それ以前のクルマであの構造は見当たらない) 順次同じプラットフォームのクルマに採用されていった様に思います。  私の知る限り、他社にセンタータンクのクルマが無いと言う事は ホンダは特許を持っているのではないのでしょうか? それで三菱が特許料を支払っているのではないのでしょうか?  どなたか詳しく御事情、御存知の方がいらっしゃったら お教え頂ければ幸いに存じます。  また、それ以外にセンタータンクのクルマがあれば教えて下さい。 (ミッドシップ車を除く) よろしく御願い申し上げます。

  • ベンツかBMの選択

    ベンツc200コンプレッサとBMの320Iの いずれにするか迷っているので、アドバイスをお願いします。 (前提) (1)私は特に車好きというほどではではありません。 (2)車のデザインと、素人にもわかる、国産車とは違う乗り心地に惹かれています。 (3)これ以上の予算は無理です。 (4)これ以外の選択は(多分)ありません。 (5)故障の時、面倒は嫌なので新車。 (6)そもそも、BMとベンツはフィーリングが全く違う?とかの基本的な事はおおむね理解しています(多分?)。 (7)使用状況:日常生活で近所への足。月1回程度100Kmの遠出。 年に1・2回は700K程の長距離。仕事では使いません。 (8)車は乗るだけです。 ボンネットを自分であけるとかは苦手で、全てGS任せです。 (質問) (1)国産と比べての故障頻度と、購入先の対応は? (2)国産と比べて維持費UPはどの程度ですか? (3)初めての外車で、乗り継ぐとしたらベンツ>BM?或いはBM>ベンツ? (4)BMWには、有償の「サービスフリーウエイ」がありますが、つまり1回の車検代と消耗品代が不要という事でしょうか? ベンツの場合、それはどうなりますか? そんなにうだうだ言うなら、国産にしろと言わず 教えていただければ助かります。

  • 車名と排気量が一致しない

    車雑誌を見てて気づいたんですが、ベンツは車名(グレード?)と排気量が一致してますが、BMWの現行318iって排気量が1900ccですね?で、323iは2500ccです?328iは2800ccだからよし。以前はBMWも車名と排気量が一致していたと思うんですが、いつの間にこんな変なことになったんでしょうか?事情通の方教えて下さい。もしかしたら、もう誰かが答えて解決しているかもしれないんですが過去ログを調べる余裕がないんです。

  • マイカー通勤者の、車の購入について

    今度の4月から、マイカーで通勤する者です。 初めは、新車を考えていました。 しかし、両親から、新社会人であり、新しい土地 (雪は降りますが、除雪車が通る地域です。ごく稀に車が動けないほど積雪があるそうです。) という事で、あまり生活の負担にならない様に、中古車を勧められました。 車についての希望や、使用条件は、 1.希望車種は、ホンダのフィットか、競合他社のコンパクトカー 2.軽自動車も視野に入れている 3.通勤距離は、片道10km 4.月に何度か、100km超の遠出の予定がある 5.初めの一台は、乗りつぶすつもりでいる 以上の条件で、運転初心者が安心して使える、お勧めのクルマと、中古車の相場の値段のアドバイスを頂けないでしょうか。 ※年式が8~10年程古く、ホンダフィットで40万~50万円の中古車があるのですが、以上の条件で安全に使えるでしょうか。 長文失礼しました。アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 車名の付け方

    車の車名の付け方ってどうやって決めてるんでしょう? それぞれ、車のコンセプトとか目指してる物とか雰囲気なのかもしれませんが。 例えば、ホンダ:ライフだとそのまま訳すと「生活」だから、 日常使いやすいみたいな感じとか(~~)?じゃ、ライフのターボ車のダンクは?? 最近、気になって来ました(^^;) ぜひ情報お願いします<(_ _)>

  • 車に乗り始めた

    こんにちは。どなたか下の英文を見てください。 英語では車を持ってる?ときかないで、運転するかどうか、Do you drive?と訊くことが多いみたいですが、それまでのってなくて、乗り始めた場合、I started drivingでいいのですか?それともI started driving a car. とかI got a car.とcarを使って表現することが多いのでしょうか。 言いたかった文はこれです。 I finally started driving! I found that owning a car makes my life much easier. It's a quite old car, but good enough for me. I'm just happy. ついに車に乗り始めました。車を持ってすごく生活が楽になったと思う。かなり古くてボロイ車だけど、それでも私には十分だしうれしいの。 ぼろいっていうのもよくわかりません・・・ どなたかよく使われる表現を教えてください。お願いします。

  • 燃費の良い軽自動車を探しています。

    今乗っているのはホンダのSTREETです。 軽自動車というのは、燃費と保険・車検の安さが売りなのに(笑)、夫のFitに比べると、恐ろしく燃費が悪いのです。 10年くらい乗ってますが、先々のことを考えて、いっそ買い換えた方がいいでしょうか。 知人が近所のホンダにいるので、昔からそこで買ったホンダ車ばかりだそうです。 私としては、ダイハツのミラが一番燃費がいいと聞きました。 車に詳しい方、ご教授願います。