• ベストアンサー

お勧めの球場

tango-dogの回答

  • tango-dog
  • ベストアンサー率21% (40/185)
回答No.6

>>京セラドームとスカイマークスタジアムの1つしか選べないとしたらどちらが 選べるも選べないも、日程が重なっているのは8月6日だけです。 あとはどちらかの球場しか選択肢がありません。 甲子園のため、阪神優先でドームを使用し、オリックスが弾き出されてスカイマークは遠征になるため。 8月3日 ドーム オリックス 8月4日 ドーム オリックス 8月5日 スカイ オリックス 8月6日 スカイ オリックス     ドーム 阪神 8月7日 ドーム 阪神 8月8日 ドーム 阪神 8月9日 なし 8月10日 スカイ オリックス 8月11日 ドーム オリックス 8月12日 ドーム オリックス 8月13日 なし 8月14日 なし 8月15日 ドーム 阪神 8月16日 ドーム 阪神 8月17日 ドーム 阪神 8月18日 なし 8月19日 スカイ オリックス 8月20日 スカイ オリックス 8月21日 スカイ オリックス 8月22日 なし 8月23日 なし 8月24日 なし 8月25日 なし 8月26日 なし 8月27日 なし 8月28日 なし 8月29日 スカイ オリックス 8月30日 ドーム オリックス 8月31日 ドーム オリックス これをみてわかるように、質問者さんが関西に来た日にやってる試合の球場しか選択肢ありません。 高校野球期間中なら甲子園の選択もできます。 阪神は8月26日から甲子園6連戦ですがチケット取れないでしょう。 私もオススメするならスカイマークです。(クルマで20~30分のところに住んでるというのもありますけど) 関東で言えば屋根のない時代の西武球場を天然芝にしたような感じでしょうか。西武球場ほど山奥でないし利便性も環境もいいです。

noname#84532
質問者

お礼

ありがとうございます。 旅行の日程を決めてその中から野球観戦の出来る日を選ぶのではなくて 球場に行く日をまず決めてそれに合わせて旅行の日程を決めようと思っています。 よってどの球場を選択をすることも可能です。 そしてどの球場になるにせよ観戦の日の昼間は甲子園を体験してこようと思っています。 なおどれが良回答であるとか言うような質問でもないので ポイントは最初の2名様に発行させていただきます。

関連するQ&A

  • 神戸・大阪へ

    2泊3日の予定で神戸・大阪に行こうと思っています。 1日目はスカイマークスタジアムで野球観戦。2日目は神戸観光と大阪に移動して京セラドーム大阪で野球観戦。3日目は大阪観光をして帰るという日程を考えています。 そこで質問があるのですが、宿泊先は東横インを考えていますが、球場からも行きやすく市街地にも近い東横インはありますか? また、神戸から大阪への移動ですがどの駅から乗ればいいでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 野球球場

    貴方が行って一番、満足できた、楽しかった球場はどこですか? 満足・・ としか言い表せないのですが 具体的には ・芝が綺麗 ・ファンサービスがいい ・料金 などですかねぇ。 試合内容は除いてください>< 自分ナゴヤドームにしか行かないのですが、他にも手を出したくなり・・。 【球場一覧】 ・ナゴヤドーム ・東京ドーム ・甲子園 ・横浜スタジアム ・広島市民球場 ・神宮球場 ・札幌ドーム ・福岡Yahoo!Japan!ドーム ・グッドウィルドーム ・京セラドーム大阪 ・千葉マリンスタジアム ・フルキャストスタジアム宮城 ・スカイマークスタジアム ・地方球場         などなど。 特徴、ココがよかった など色々教えてください>< 沢山の回答お待ちしています!!

  • スカイマークスタジアムの観戦の事で・・・

    今度の土曜日、横浜vsオリックスの試合を   スカイマークスタジアムへ観戦に行くのですが、   外野自由席での観戦で、出来れば外野の前の方の席で観戦したいのですが・・・ この場合、球場へは早く行った方がイイのでしょうか?   スカイマークスタジアムでの野球観戦は初めてなので、   どれだけ人がいるかが全く分からなくて・・・↓  

  • 東京ドームでオリックス戦

    パリーグの日程表 http://www.npb.or.jp/schedule/2008pl_04.htmlを 見て、どうして?と思って事があってキーを打ちました。それは、 オリックスバファローズの主催ゲームが東京ドームで開催される事です。 オリックスの主催ゲームは通常、京セラドーム大阪か神戸のスカイマーク スタジアムで行われますが、4月19日・20日の対千葉ロッテ戦は、どう言う 訳か知りませんが、東京ドームで行われます。東京ドームでは年に数試合 北海道日本ハムの主催ゲームが行われますが、どうして関西が基盤の オリックスの主催ゲームが東京ドームで行われるんでしょうか? 京セラドームもスカイマークも既に別のイベントが入っているから でしょうか?それとも、他の理由があるんでしょうか?

  • 甲子園→京セラドーム

    9月22日(日)に野球観戦に行ってきます。 予定ではデーゲームで甲子園、ナイトゲームで京セラドームに行ってきます。 そこで甲子園から京セラドーム大阪までの移動手段が知りたいです。 条件としてできるだけ交通費のかからない行き方がいいです。 宜しくお願いします。

  • 阪神タイガースの甲子園球場の試合について

    阪神タイガースの甲子園球場の試合について 私は、阪神タイガースのファンですが、今週の9/7~の3連戦もスカイマークで2試合と甲子園は1試合しかありません。8/24~の3連戦も京セラドームでした。高校野球で使用していない時期にホームの試合を甲子園で行わないのはなぜでしょうか? 詳しい方教えてください。

  • 阪神ファンにお伺いします

    今年の開幕戦は京セラドームですが、阪神の場合高校野球のため、甲子園で開幕戦を迎える年は少ないと思います。また、夏も長期ロードがあります。そこで阪神の主催ゲームについてお伺いしたいのですが、(1)(2)どちらの意見でしょうか。 (1)聖地甲子園は独特の雰囲気・盛り上がりがあるので、(全試合あるいは)できるだけ甲子園で試合を見たい。 (2)京セラあるいはスカイマークなども近くにあるので、関西で主催ゲームが行われるのであれば、必ずしも甲子園にはこだわらない。あるいは、年間何試合かは京セラ・スカイマークの試合があってもいい(あった方がいい)。

  • 兵庫県予選使用球場の「神戸総合運動公園」

    高校野球の兵庫県予選記録を見ると、 使用された球場に「神戸総合運動公園」というのがあります。 これはつまりスカイマークスタジアムのことなのでしょうか? それとも、神戸総合運動公園にはスカイマークスタジアムのほかにも野球場があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • スカイマークスタジアムの座席表がわかりません?

     スカイマークスタジアムでプロ野球を観戦するのですがライトの外野の指定席なんですがA-1とかA-2とかかいてるのですが詳しく知りたいので教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします

  • 高校野球地方大会の使用球場

    たいていの地区では準々決勝以降は、その地区で一番立派な球場をつかっているようですが、中には他にもいい球場があるのにどうして使わないの?という所があります。 例ですが 兵庫 スカイマークスタジアム/実際に使うのは明石球場 長野 長野オリンピックスタジアム/実際に使うのは松本市野球場 他にもあるかと思われます。 今年から愛知県が準決勝以降をナゴヤドームでやるそうですが、これはいい変更だと思います。高校野球に人工芝やドームは似合わないと言う人も多いでしょうが、神奈川は昔から横浜スタジアムを使っていました。 甲子園と言う大きな憧れがあるのはもちろんですが、地方大会でもプロの使っている球場でプレイしたいと思っている選手はたくさんいると思います。 高野連の予算の都合もあると思いますが、できるだけいい球場でプレイしてもらいたいです。いかがなものでしょうか?