• ベストアンサー

線虫?

めだかが卵を産んだので、水槽を親と別にしました。すると卵の入ってる水槽の内側に5mmくらいの細い虫みたいなのがいっぱい張り付いています。 前にはいなかったのですが、正体はなんでしょうか? また対処法はあろるでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2787
noname#2787
回答No.2

私もミズミミズだと思います。 ミズミミズ以外だとボウフラも考えますが、ボウフラだとメダカの好物なのですぐに食われてしまって、可能性はかなり低いですから。 ミズミミズ発生の原因の多くは水質の悪化(冨栄養化)ですので管理が大切だし、一度発生したものはちゃんと駆除しないと自然にはなくなりません。ミズミミズは害ではないけれども、これが発生する水質は問題が多いことが多いのでそちらへの考慮は必要です。 あまり強いエアレーションはメダカに有害ですが、止水を無くすことも1つの予防法なので、水槽内によどみがあるようならエアレーションや濾過器の水の向きを変えることで止水を無くすこともお勧めします。

pekomama
質問者

お礼

お答えありがとうございました。 今までは親のめだかやタニシが食べていたんでしょうね。 水の管理に破棄をつけたいと思います。

pekomama
質問者

補足

まだめだかが孵ったばかりで小さいのですが、水を替えたりしても大丈夫でしょうか?もう少し大きくなってからがいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • layman58
  • ベストアンサー率42% (246/582)
回答No.1

正体はミズミミスだと思います。 駆除の方法は水槽と床材とろ材の丸洗いをし熱湯消毒以外に方法はないと思います。 特に害はなくメダカの餌にもなりますので、見た目さえ我慢できれば掃除の必要はありません。

pekomama
質問者

お礼

ありがとうございます。 害がないとわかってホッとしました。 教えていただいたようにやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メダカの水槽の虫

    メダカを飼っています。 6月ごろからたくさん卵を産み、順調に赤ちゃんが増えています。 赤ちゃんは別にしていますが、最近、親の水槽にたくさん糸のような、小さな小さな虫が大量発生しました。 本当に糸のように細く、色は少し赤く、長さは5mm程度です。 水槽底の砂利に沈んでいたり、水を換える時に浮いてきます。 一瞬メダカの糞かと思うのですが、よく見ると伸び縮みして動いています。 数え切れないほど、大量に発生してとても気持ち悪いのですが、水かえをする時以外はそこに沈んでいるのか、あまり見えません。 この生物の正体は何なんでしょうか? メダカや人に影響はありますか? よろしくお願いいたします。

  • メダカの受精はどの時点でわかるのでしょうか?

    メダカの受精はどの時点でわかるのでしょうか? メダカを飼い始めて卵を産むようになりました。 卵が親メダカやその他のメダカに食べられないように 親メダカが卵を抱えたら別の水槽に親メダカを移しています。 別の水槽に移して卵を産み付けたら元の水槽に移しています。 まだ、一週間ぐらいしか経過していませんが孵化したメダカは いません。はたして受精がされた卵か不安です。教えてください。

  • メダカの卵

    25リットルの水槽でメダカを16匹飼っています。20リットルくらい水の量はあると思います。 卵を産んでいるようなのですが、メダカの卵は、親メダカから離して別の水槽に移さないと駄目でしょうか??? 親メダカが卵を食べてしまうということを聞いたのですが、その心配があるのでしょうか??? もし別の水槽に移さなければならないとしたら、何か良い方法はありますか??? それと、同じ水槽の中でタイミングよく親メダカに食べられず孵化してしまえば、もう親メダカから食べられる心配はないのでしょうか???

    • 締切済み
  • めだかの育て方

    こんにちは。メダカの卵の孵化に成功しました!順調に生まれています。食べられないように親とは別の水槽に入れています。しかし稚魚たちも順に大きくなっていますので、この中で若い稚魚が食べられるのではないかと不安が出てきました。大きい稚児で4mm弱です。これらはさらに別に移したほうが良いでしょうか?また親の水槽には何mm位になったら移しても大丈夫ですか?

  • 金魚の水槽に線虫?

    金魚を飼育しているのですが、ふと水槽をよく見てみると糸のような虫が泳いでいました。 これはいったいなんでしょう? 問題があるなら、対処法も教えてください。

  • 水槽にいる虫?みたいなやつ

    こんにちは。 職場でメダカを飼ってます。 稚魚が産まれたので大人メダカと水槽を別にして、稚魚メダカ水槽を外に置いてました。 今日その稚魚水槽を観察していると、水草を入れていたので貝が大量発生していたのですが、それとは別に透明の六本足の変なキモイ虫がいたのです。 こいつの正体を知りたいのですが、誰かご存知の方はいらっしゃいますか? スマホのカメラなのでかなり見ずらいのですが・・・ よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ホテイアオイの根についている虫の名前を教えて下さい

    メダカの産卵用にホテイアオイを入れています。 メダカの卵の付いたホテイアオイを別の槽に写して孵化させています。 ホテイアオイの根を見ると写真の様な2mm~8mmくらいの虫が多数ついています。 この虫は何でしょうか。 またメダカなどに何か害があるでしょうか。

    • ベストアンサー
  • メダカの水槽 黒い粒のような虫 

    室内でメダカを飼っているのですが、少し前に、水槽の壁一面に茶色いコケのようなものが出来始め、その後1ミリもないくらいの、黒い粒のような虫が、発生し始めました。 するとそのコケのようなものは消えていったのですが、その代わりに虫が増えていきます。 たまにメダカにもくっつくことがあり、いまは違う入れ物に移しているのですが、 なぜ発生するのでしょうか?また、この生物は何なんでしょうか? 対処法はありますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • めだかの産卵後

    今年からめだかを飼い始めました。 生まれた卵を、その都度別の水槽に移しています。 最初に生まれた子めだかと最近生まれた子めだかとはかなり大きさも 違っているので、大きい方を親めだかの水槽に戻してやろうと思うのですが、 どのくらい成長した時に戻してやるのが良いでしょうか? P.S.  最初に生まれた子めだか7匹をすぐに親めだかの水槽に移したところ、 あっという間に親に食べられてしまいました。  めだかって、そういうものなのでしょうか。

  • 他のメダカを追いかけて攻撃?

    こんにちは。 1週間前からメダカを飼い始めました。 2~3日前から、他のメダカが傍にくると急に動きが機敏になり、追いかけて突くメダカがいます。 とにかく視界に入ると威嚇しているような感じなので、どちらのメダカも弱ってしまうのでは?と心配です。 過去の類似の質問を見ると、種類が違うのではという回答がありましたが、どうやら同じメダカのようです。 水槽の中にお腹が大きいメダカがいるので、卵を産む前で気が立っているのかな?とも思います。(まだ卵はぶらさげていません) 隔離したほうがいいでしょうか? 原因・対処法など、ご存知の方は教えてください。