• ベストアンサー

パソコンの調子が悪くて困ってます

最近ノートパソコンの画面が乱れ始めて、すぐに画面全体が薄い桃色または白のような感じで覆われてしまいます。特に閉じたり開いたりしてノートパソコンを動かすとかなり乱れます。このパソコンは使い始めて2年半です。こういったとき原因は何でしょうか?やはり修理に出さないとだめですかね。心当たりとしては、youtubeの動画をおとすサイトをダウンロードしたこととパソコンを長時間開いていることです。よろしければ教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

単純に液晶ディスプレイの故障ですね。 開いたり閉じたりすると乱れるということは、配線周りの接触不良かもしれません。 接触不良が原因ならそれほど高い修理費にはならないとおもいます。 修理に出しましょう。

R5Diamonds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やはり修理に出さないといけませんね。使いすぎのせいでしょうかね。1日平均14,5時間はつけてますから。

R5Diamonds
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。やはり修理に出さないといけませんね。使いすぎのせいでしょうかね。1日平均14,5時間はつけてますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの画面の色が変

    突然ノートパソコンの画面の色が一箇所点状に変化してしまいました。 パソコンは3年半ほど使用しています。 症状はその一点だけ白っぽく光ったようになっています。 どのような色の画面になってもぼやっと白くなり白い所でははっきりと白く光ったようになっています。 これはもう修理するしかないのでしょうか? 直す方法はあるのでしょうか? 目障りな位置にあるのでどうしても直したいです。 分かる方教えていただきますでしょうか?

  • パソコンの調子が悪いです。

    ノートPCwindows7を起動したあとパスワードを入力すると、 ようこそ の画面が出てからすぐに画面が真っ暗になります。 原因は何がありますか? どうしたら良くなりますか? 修理はどれくらいかかりますか? 回答よろしくお願いします。

  • ノートパソコンの画面の色が黄色い

    富士通のノートパソコンをオークションで落札しました。 画面の色の「白」が「黄ばんで見えます」 スッキリと白にならないでしょうか? なんだか古ぼけて見えるのでよろしくお願いします。 エクセルを開くと全体が白なので、余計に気になります。

  • パソコンの液晶画面の調子が悪い

    パソコンの液晶画面が故障したみたいで、縦縞のようなものが出てきて、いろんな色(虹色のような状態)が出てきます。このような場合は何が原因で、修理に出すとどれくらい(金額)かかるでしょうか?

  • パソコンの調子が・・・

     最近パソコンの調子が良くありません。良くYOUTUBEなどの動画サイトで航空機の動画を見るんですが、最近やたら動作やロードが遅く、また、エラーメッセージで「Giraffic Video Accelerator Watchdogが動作しなくなったため、閉じられました」と出てくるんですが、これが原因なんでしょうか?

  • パソコンの調子がおかしいです。

    はじめまして。 買ってから3年以上たつパソコンのことなのですが、 最近、動画とか見ているときに急に電源が切れるときが何回もあります。ホコリとかのせいかな?と思い、掃除機で裏の穴のとことか適当に掃除しました。 何時間かたった後、パソコンを起動させたら、液晶の画面が変になってしましました。 説明しにくいのですが、画面の右下だけ、まだら模様で、画面の明るさがあかるくなっているのです。または、逆にその部分以外が暗くなったのかもしれないです。 こういうパソコンの状態に詳しい方いらっしゃいましたら、教えてほしいのですが、{・パソコンを使っている途中に電源が切れる。・液晶の明るさがおかしくなった。場合}修理でなおりますか?できれば、大体の修理費とかもおしえてほしいです。

  • ノートパソコンの液晶画面表示が薄くなった

    5年以上前のノートパソコンを使用していますが最近液晶画面の表示が薄くなったような気がします。薄くなったとは各色合いが白っぽくなって全体に白が薄く乗っている感じです。別の最新式ノートパソコンと比べると余計はっきりします。液晶に寿命みたいなものがあるのでしょうか、また、これは修理できるのでしょうか、ご存知の方は教えてください。

  • パソコンの調子が悪い・・・

    家には2台のパソコンがあるのですが、メインで使っている富士通の ノートパソコンの調子が最近悪いのですがどうすれば解決するか ご存知の方がいましたら教えてください! 症状は、起動してから3分くらいするとものすごく動作が遅くなって 半フリーズ状態になってしまいます。原因は多分ドライブCの 空き容量が極端に少ないからだとおもいます。(120MBくらいの空き だけど、要らないデータを削除しようとしても上にも書いたとおり 約3分以内にやらないとだめなので、思うように削除も進みません。 この場合リカバリーは絶対にしたくないのでそれ以外の方法で どう対処すればいいのか教えてください。それとも故障なのでしょうか? それも含めてアドバイスをください。

  • 最近パソコンの調子が悪い

    windows XP ノートパソコンを使っています。 以前キーボードが外れて修理に出して戻ってきてから、急に電源が落ちる メールを受信しようとしても起動せず、一日経ってから受信したり 異常な程インターネットの接続が遅い などの全体的に速度が遅くてなかなか表示されてくれません。しかもそれらの症状は急におこります。 修理に出す前は遅くなることはあってもここまでひどくありませんでした。 これらの症状は修理に出したのと何か関係があるのでしょうか。 機械にはあまり詳しくないので説明が及ばないかもしれないのですが、お答え頂けたら幸いです。

  • ノートパソコンの画面

    ノートパソコンの画面が明るすぎて、よく画面が見えなくて困っています。 去年の春ごろからこの症状があったのですが、 英Amazonで購入したDVDを再生するとこの状態になることに気づき、 PCではなく、DVDが悪いんだと思っていました。 それ以来、そのDVDは再生しないようしていたのですが、 最近、DVD自体久しく再生していないのに、 画面がチカチカしたり、極端に明るくと言うか白っぽくなって 画面が見にくくて困っています。 ちなみにパソコンは、富士通FMV-BIBLO NE7/75。 OSはwindows MEで、購入して約5年半になります。 正直、もう寿命でしょうか?(T_T) 次の休日に修理センターのようなところで 見てもらおうとは思っているのですが、 考えられる原因・もしくは修理に出す場合に予想される金額など もしわかりましたら教えてください。 よろしくお願いします。