• ベストアンサー

女性の役割って・・?

皆さんの意見を広く集めたいので投稿してみました。この欄に質問して良いのかどうかわかりませんが、働く女性はどうあるべきなんでしょう? 男性社会で肩を並べて働く女性にとっては、仕事も家事も育児もすべてこなさない限り職場の男性人からは認めてもらえないし、産休など理由にされて出世も遅い。 また、家事を優先して職場には単なるアルバイトとしてきているお女性の方が、われわれ責任のある仕事についている女性よりも男性人からは評価が高い。 結局女性は男性社会に入って行くのではなく、女性らしさを生かした職業(アパレル関係、食品関係、主婦も含む)につくべき?皆さんどう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 むー。本当の意味で男性と同じように仕事をするには、男性になる、しかないでしょうね。  男女の問題に関しては、法律的に平等というだけで、生体的に平等になれるわけではないですから(それじゃあ両性具有だ(笑))、『自分と役割を分担できる男性』を捜すのも、自分のやりたいことを続けていく条件なのではないかと思います。  どのみち、主張を通そうとするばかりで妥協しなければ、それはケンカになって当たり前でしょうし。

その他の回答 (15)

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.6

男女同権を色々な意味で解釈する必要があると思います。 まず第一に肉体的な違い。重い荷物を運ぶのは肉体的に女性には厳しいと思いま す。 ただそういった点を除けばアイデアや行動力などで男女に差はないと思います。 しかし現状では女性に対する差別の残っている会社が非常に多いのも感じます。 入ってみないと分からないのが現状ですがある程度面接などでの会話で違和感を感 じたら避ける方がいいと思います。ただ差別のない会社ももちろんありますので そういった会社と出会えるように祈るのしかないのかもしれません。 男として同性の行いと意識をただ恥じるばかりです。

  • ARC
  • ベストアンサー率46% (643/1383)
回答No.5

んむむ… 難しいですね。 現に nonyon81さんの仰るような職場は存在するでしょうし、その数も少なくない でしょう。加えて、そのことを快く思っていない人間(含男性)も多数存在すること も確かなんでしょうが、何故か、変わんないんですよね~。 権力握ってる側に、まだまだ昔ながらの、保守的な思考形態の人間が多いせいなん でしょうか。それとも、我々の持つ、サルの遺伝子のなせる技なんでしょうか… 例えば、アメリカなんかは、女性の社会進出が日本に比べてかなり進んでるわけで すが、これは、アメリカ人全員がウーマンリブ活動に賛意を示したっていうより、 むしろ、経営者側が高額な慰謝料を恐れたっていうのが真相のような気がします。 「アメリカでは男女同権が完全に社会に浸透した」的なことをよくTVでやって いますが、実際にアメリカ人男性の潜在意識にまで浸透しきっているのか、ちょっ と気になりますね。 ひょっとしたら、彼らの心の中では、サルの本能と社会的圧力との間で葛藤が起 こってたりして… もしそうだとしたら、この病気? を治療するためには、遺伝子レベルの人種改良 が必要になってしまうのかも… うーん、怖い考えに行き着いてしまった。

  • eddy
  • ベストアンサー率23% (123/534)
回答No.4

もう少し視野を広げたみたらどうでしょうか。 世の中にはたくさんの職業があるんですよ。 中には男がしたくてもできない仕事も数多くあります。 たまたまあなたが目指している職業に、不満を感じているだけではない でしょうか。 もしその職業で、成功したいなら、多少のリスクは仕方がないでしょう。 育児は大切なことです。 でも、そういうリスクを背負いながら、プライベートをつぶしながら、 がんばっている人はいっぱいいます。 それは男も女も同じです。 短い人生なんだから、何でもかんでもというわけにはいかないでしょう。 それと、アルバイトがチヤホヤされているのをどうこういうのは、 ただのねたみです。 不満ばかり言うのではなく、もう少しご自身の、キャパシティーを 広げる努力をしましょう。

参考URL:
厳しいこと言うけど、わかってほしい
noname#256
noname#256
回答No.3

>結局女性は男性社会に入って行くのではなく、 >女性らしさを生かした職業(アパレル関係、食品関係、主婦も含む)につくべき? と言う事で、女性の経営者の多い美容業などを営んでる私から一言! 結局は同じですよ。 女性の多い職種で経営者であっても、その辺の男性達より稼いでいても やはり家事もこなして当然のような風潮はあります。 男性陣の心は狭いと感じることは多々あります。 意味のナイ誹謗中傷をするのは大抵が男性経営者ですね。 私の場合、まだ技術力や集客率などで結果が分かり易いので、助かっていますが 会社だとそうはいかないので大変だと思いますが、負けずに頑張って欲しいです。 nonyon81さんの様な女性が増えて、少しずつ社会を変えていくしかないでしょう。 能力だけで正当に平等に評価しようという男性が増える事を願ってます。 家事の好きな男性・仕事の好きな女性もいるのだから ひとくくりに区切って欲しくないですね!! ところで、ちょっとルール違反ですがこの場を借りて・・・ ロッドは上手く巻けましたか?

参考URL:
働く女性だから関係者?
  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.2

「ショムニ」というテレビドラマを見ましょう。きっとヒントがあるはずです。 男性社会の価値観やワクの中で思考するから、窮屈になるのです。 そんな事に捕らわれていたら、そりゃそうなりますって。当たり前でしょう。 大切なのは、「貴女が何をしなくちゃいけないのか」ではなくて、 貴女が「自立した、自由な人」として、「貴女は何をしたいのか」です。 真に自主性を持てば、その時、悩みは消えてしまいます。 自立しましょう。

関連するQ&A

  • 性別役割

    社会的な性別役割について 例えば男性が仕事として家事育児をしているというのは昔より性別役割が多様化したという事ですよね。 この多様化とは「家事育児は女性だけの仕事ではない。性別は関係ない」という意味なのかそれとも「男性も女性の仕事をするようになった(社会的な性別役割上、家事育児は本来女性の仕事)」どちらの意味を含んでいるのでしょうか?

  • 男性と女性の役割って?

    最近は、女性も結婚後もバリバリ仕事をし、男性も育児&家事をする 時代になりましたよね。これには皆さんどんな意見お持ちですか? 私はこれには別に反対でもないんですが・・・ ○女性も働けるんだから働いて何が悪い? ○出産は女性にしかできないけど育児と家事は男性にもできるんだから するべき。向き・不向きはあるけど不向きに関係なくすべき。 こうゆう意見も多いと思うんですが、これって、 ○男性が化粧して何が悪い?男性がスカート履いて何が悪い? ○女性が脇毛丸出しで歩いて何が悪い?女性が男言葉使って何が悪い? って言ってるのと同じような気がするのは私だけでしょうか^^;? 「男性らしく」「女性らしく」この言葉を最近は毛嫌いする人も 多いようですが、世の中には男と女がいるわけで、言い方変えると 男と女しかいないわけで、やはりそれぞれに課せられた役割がある ような気がするんですよね・・・。 このまま時代の流れに従うと、男と女の役割がごちゃまぜになってしまうような気がしますが、皆さんはどう考えますか? 夫と妻どちらも働き、育児と家事は分担制が本来正しいんだって考え の方のほうが多いのかな? 夫・妻  父親・母親  男・女  それぞれどう違わなければいけないと思いますか?違わなくてもいいんでしょうか?

  • 性別役割分業?

    性別役割分業は「男は仕事、女は家事、育児」というように、家庭、職場など、役割を分担していることがわかりますが、男女雇用均等法とかの法律の成立によって、女性を取り巻く社会制度面の就労環境は非常に変化して、それによって、女性の社会進出も活発になった。その役割分業意識が今も、強く稼動していますか? 日本の企業社会とか、経済成長とはなんらかの関係があるのでしょうか?

  • 危なっかしそうな女性とは?

    既婚30代の女性ですが、知人男性や女性の友人などから「危なっかしそう」と言われる事があるのですがこれはどういう意味なのでしょうか? 専業主婦のまま外に出さないほうがいいタイプなどと言われます。 仕事関係の男性から誘われる事もあるのですが、ついていってしまいそうなタイプと 思われているのでしょうか? 自分では、精一杯、仕事、家事、育児を頑張っています。ですが、しっかりしていなように 見えるのでしょうか? 「危なっかしそう」と言われるのはどのような女性だと思いますか?

  • 男性の育児休業の取得率が伸びない理由は何だと思いますか?

    男性の育児休業の取得率が伸びない理由は何だと思いますか? 育児休業を取る男性は、ほんの数%らしいです。 皆様が考える理由は何だと思いますか? 社会としてどんな対策が必要なのでしょうか? 「会社や同僚に迷惑が掛かる」と思うのが最大の理由になってしまうのでしょうか?社会では男性の育児休業を推奨していますよね。でも現実はどうなんでしょうか?人数ギリギリで仕事をしていると思います。 男性も会社側が理解を示さないと思っていると思います。 保守的な考えで「男は会社、女は家庭」なる考えが社会にまだ残っているような気がします。皆様はどう思いますか? 女性は男性に育児休業をして欲しいと思っているのでしょうか?なれない家事や育児をしてもらうより職場で働いてもらった方が気が楽だったりするのでしょうか?

  • 奥様と役割を入れ替わるとしたらできますか?

     いつもお世話になっております。  3人家族(私、夫、娘(0歳))です。  娘の世話に追われて、つい夫の前でグチってしまう時があるのですが、その時に夫はよく「じゃあ、僕が仕事を辞めて家のことをするから、君が外で働きなよ。」と言います。(たぶん普段から育児が一段落したら働きに出たいとも言っているし、ずっと家の中にいて、家事や育児で1日が終わってしまう私を慰める意味で言っているのだと思います。)  でも、本当に夫婦の役割を交代した時に、夫が今、私がしていること(家事、育児など)ができるのだろうか・・・と疑問に思います。(逆に夫が稼いでくれているぐらいの仕事に私が就けるのか、って言うのも疑問ですが・・・(^^;)  そこで、男性の方で奥様との役割をそっくり入れ替われるとしたらできますか?  もしくは、女性の方でご主人と役割をそっくり入れ替われるとしたら、ご主人はできそうですか?  奥様が仕事に就けるかどうかはこの際考えないでお答えください。

  • 女性の結婚と家事労働

    こんにちは、突然ですが今独身の女性と男性の方に質問します。 (1)「女性は結婚したら仕事をしながら家事や育児を両立していくべき」ということを社会的に求められていると感じている人は、「いつどのようにそれを感じたのか」をできれば詳しく教えてください。 (2)そして、それに賛成か反対かの意思表明とできるだけ詳しく理由を教えてください。

  • 女性が社会進出するうえでの問題点

    こんにちは。 頭がごちゃごちゃになってきてしまったので、 みなさんに意見を仰ぎたいと思います。 長文ですがよろしくお願いします。 近年、働く女性が増え、女性の社会進出が広まってきています。 そこで社会は職場での男女差をなくそうと動いています。 確かにそれは大事だと思います。 いつまでも女性はお茶をいれてコピーをとって・・なんて考え方では 自分の力を発揮して働こうとしている女性がかわいそうです。(極端な例でしたが) でも、「男女平等」は無理なのではないでしょうか。 日本の伝統からいって、家事や育児は女性の役割です。 そんなことに囚われないと考える人も増えてきているかもしれませんが、 周りの目もありますし、出産などを考えても、 女性が男性と同等の仕事をこなしていくのは難しいでしょう。 わたしは、「女性が働きやすい環境を作ること」と「男女を平等に扱うこと」は違うと思うんです。 全て男性と同じにする必要はない気がします。 それは無理難題ですし、かえってそれでは晩婚化や少子化に繋がってしまうとも考えられるのではないでしょうか。 それならば、現代社会が抱える「女性が社会進出するうえでの問題点」とはなんなのか・・ 自分の意見がうまくまとまらなくなってしまいました; みなさんはどうお考えですか?

  • 女性の社会進出

    女性の社会進出は、今やもちろん一般的ですが、日本の家事を、男性がほとんどしないのは、おかしいです。 海外では男性も女性に負けないくらい家事をしていると聞きます。日本人の男性も、海外の男性のように、家事と仕事を両立していける社会というのはありえないのでしょうか?

  • 結婚したら仕事は辞めるものですか?

    いつもアドバイスありがとうございます。 女性ですが、そろそろ結婚を……と考え、2年ほど前にある結婚会社に登録しました。 相手に対する理想はいろいろありますが、いちばんの条件は、結婚後も今の仕事を続けられることと、夫も家事や育児の半分を負担してくれることです(もちろん仕事が忙しいときなどは、お互いに相手の分も家事を手伝ってあげたりしたいと思っています)。 これまで何人かの男性と出会いましたが、いまだに上の条件にOKを出してくれる方に会えません。 「仕事を続けてもいい」といってくださる方でも、よく話をきくと女性の仕事を趣味の延長(お稽古事やボランティアのようなもの)のように捉えていて、「家事に支障ない程度なら」とか、「夫が転勤するときは仕事を変わってもらう」とおっしゃるような方ばかりです。単身赴任などは考えてくれません。 男性だろうと女性だろうと仕事の重みは同じだし、家事や育児だって男女関係なく社会人として当然しなければならないことだと思うのですが、そのことについてみなさんはどう思われますか。 お見合いで、わたしの希望するような男性と出会うのは不可能なんでしょうか。