• 締切済み

あなたのお薦めの楽譜を。。。

ピアノ初心者の小学生の娘の事です。。いぜん1年程個人レッスンに通っていたのですが、転居をきっかけにやめてました。まだ習いたいまではいかないものの、最近家で弾くようになったので、楽譜の購入を考えています・ 私の場合基礎というとバイエルからでしたが、今は色々ありすぎて迷います。曲も楽しみながら飽きずにレベルアップできるお勧め楽譜を教えて頂けませんか・・・ 以前ぴあのどりーむ3終了。。オルガンピアノの本やワークしていました。

  • 音楽
  • 回答数4
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.4

こんにちは あくまで目安ですが、ピアノの難易度表をまとめていらっしゃる方がいます http://www2.sinfonia.or.jp/~klavier/piano/level/level.htm またピティナという団体でステップという「ピアノ演奏検定」みたいなのがあり http://www.piano.or.jp/ そこで曲が難易度別になってます。 http://www.piano.or.jp/step/repertory/ 個人的にはぴあのどりーむをそのまま続けるか ブルグミュラー25をはじめてしまっていいんじゃないかと思います

kinton7
質問者

お礼

お礼おそくなりすみません。難易度表というのがあるのですね。わかりやすくて良かったです。皆さんのアドバイスを参考に、近じか楽器やの楽譜売り場で、実際に見て決めたいと思います。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.3

こんばんは。 うちの子には、ブルグミュラー25の前に、GAKKENの「ピアノパレード」をやらせていました。 クラシックから映画のテーマ曲まで、色々あります。 人に聞かせるレパートリーを作るのにも便利です。 以下は、第3、4巻の曲目です。 http://www.gakken.co.jp/ongaku/musictext/piano/parade/03.html http://www.gakken.co.jp/ongaku/musictext/piano/parade/04.html

kinton7
質問者

お礼

ありがとうございます。なじみのある曲が多くて楽しそうですね。娘もかなり興味を示していました。

回答No.2

将来ポップスや副科としてピアノを習いたいのなら、トンプソンなどの最近の教材で十分だと思いますけど、きちんと習わせる(最低ソナチネを弾ける程度まで)のならバイエルを学ぶべきだと思います。私は音楽之友社の『幼児のためのバイエル』と全音楽譜出版『ピアノのおともだち(1)』で兄は『ぽこあぽこのバイエル(男の子だった所為かすぐに辞めてスポーツ転向しましたけど)』でしたが、小曲集も含め古典ばかりで退屈でした(小曲集に出てくるのはケーラー、チェルニー、ディアベリ、ストリーボック、バッハ・・・)。(^^;  現在小学1年生なら友達が使っているバイエルか、オーソドックスな赤バイエル・黄バイエルでいいので、与えてみてはどうでしょうか??バイエルはたしかに非常に退屈ですけど、併用曲として、耳なじみのいい名曲を子供向けにアレンジしたものや、トンプソン現代ピアノ教本や、たまにポップスなど飽きないものをやって、バイエルはこつこつ進めていくのが正解だと思います。

kinton7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。購入する際の参考にさせてもらいますね。

回答No.1

15年程度、ピアノ指導をしております。 普通は生徒さんによって使用する教材を変えますが 「リトルコスモス」は万能な教材だと思います。 叙情性や音楽性を伸ばすだけでなく、フーガや現代曲など収録曲も多彩。 かわいい挿絵が多いのもポイントですね♪ リトルコスモス(全音出版社) http://item.rakuten.co.jp/gakkiten/10066181/

kinton7
質問者

お礼

回答ありがとうございます。リトルコスモス・・・名前もかわいいですね。購入する際の候補に入れさせていただきます。。

関連するQ&A

  • ピアノの先生の教材選びについて

    はじめまして。 小学1年の娘のピアノの先生についてです。 お若い先生なのですが丁寧に指導いただいていますし、娘もなついていてとてもいいのですが、教材が多すぎる&使い方が一定しないことに少し不安があります。 最初はぴあのどりーむを3巻までとバーナムミニブックをしており、その後どりーむは4巻へは行かずに、「こちらのほうが向いていますから」と言って、トンプソン1という教材に変わりました。 が、トンプソンが半分ほど進んだところで、「ちょっと難しくなってきたので・・」といって、先生がいろんな教材から選曲してコピーをいただいてやっており、もう少し上達したらまたトンプソンに戻る とのとです。そんな回り道をするならどりーむをそのまま4巻に進まれたほうが良かったのに とか思います。 バーナムは現在導入書をしていますが、「手の形が悪いから・・・」という理由で、子供のハノンを併用されるようになりましたが、併用といいながら最近はハノンばかりでバーナムはほとんど弾かせていないようです。 ワークブックはうさぎさんワーク1が終わったあと、これまた2巻へは行かずに他のワークブックをやり、そのワークが途中まで行ったところで何故かまたうさぎさんワークの2巻に戻りました。 うさぎさんワークの2巻のあとは、3巻へは行かずに、全然違うワークをしています。 ソルフェージュも無理そうだな・・と思った途端に教材のレベルを下げたり、他の教材を持ってこられたりして、なかなかスムーズに進まないのです。 熱心になさっているのは分かるのですが、なんというか、ちゃんと確信をお持ちでなさってるのかな とか、あれこれとっかえひっかえされると先生の指導方針がちゃんとあるんだろうか と、なんだか不安です。 娘は一応上達していますが、習い始めて3年でこのレベルは少し遅いかな と思います。 また最近は弾くことより、書いたりソルフェージュをされる時間のほうが多いようです。 これだけ教材を使ってきている割にはヘ音記号の音符とか、結構答えられなかったりします。 最近のピアノレッスンってこんな感じですか? 私が子供の時はバイエルとメトードローズだけで、こういってはなんですが、楽譜代もお安くすみましたし、進み方ももっとスムーズだったと思うんですが。ワークやソルフェージュもしていませんでしたが、その分レッスン時間はもっぱら弾くことばかりなのでピアノの進みは早く、低学年で既にソナチネを弾いていたのに娘はいつのことやら という感じです。 ちなみにその先生は出張で来ていただいてるので、他の生徒さんをどのようになさっているのかは分かりません。 ピアノを習われている方や、ピアノの先生 ぜひご意見をいただけたら と思います。

  • 4歳児のピアノレッスンの教材について。

    4歳児のピアノレッスンの教材について。 4歳児の息子が今年の2月からピアノ教室に通っています。 進むのが早い先生で、ぴあのどりーむ幼児版から始まって ぴあのどりーむ1、2、3、4と進みました。 今日のレッスンでぴあのどりーむ4が終了したのですが、 ぴあのどりーむ5に進めると息子と楽しみにしていたのですが、 「次からはバスティンピアノベーシックス2の教材を使います」と 言われました。 同じピアノ教室で、息子より1年近く早く始めたお友達が ぴあのどりーむ5なので、一緒のテキストになると思っていたのですが。。。 あまり多くを語らない先生なので、質問しにくく、 ただ「ぴあのどりーむはもうしないんですか?」とだけ聞くと 「はい、しません」と返ってきました。 同じ先生なのに、子供によってテキストを変えるのはなぜなのでしょうか? その子の特性を考えているのでしょうか? また、その場合、バスティン2とぴあのどりーむ5の違いを教えて頂ければ 有り難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ピアノどりーむ3終了後

    ピアノを教え始めてまだ日の浅い未熟な者です。 今度、幼稚園年長の男の子を引き継ぐことになりました。今の使用教材は、ピアノどりーむ3後半(以前は、よいこのピアノ1.2まで併用)とのことです。お母様のご要望もあり、バイエル下巻にいずれ繋げたいと思っておりますが、どりーむ3終了後、すぐに下巻に入っていけるか、少し技術的に心配な面もあります。バイエル下巻に入る前に何か教材を渡そうと現在、楽譜(トンプソン、オルガンピアノの本など)を検討中です。ご経験豊かな先生方、アドヴァイスを頂けるとありがたいです。

  • エレクトーン仕込、バイエル卒業後は??

    エレクトーン6級レベルです。 小学生の頃ピアノは持っていなかったのですが、先生宅で練習をし、バイエルは終わりました。 最近電子ピアノを譲り受けたので、時間ができたらレッスンに通いたいと思うのですが、今はとりあえず弾ける楽譜を探しています。 ショパンを弾きたいのですが、いきなりはキツイでしょうか? 楽譜は読めると思うのですが、やはりエレクトーン仕込なので、タッチに自身はありませんし、ペダルの踏み方も見よう見まねです。 こんな私に合う楽譜を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 幼児(5歳)のピアノ教本、おすすめは?

    5歳の幼児に自宅でピアノを教えるためのテキストを教えて下さい。 レッスンに通って真剣に習わせるつもりはありません。 ある程度、両手で簡単な曲を弾けるようにしたいです。 親は、ピアノ歴10年です。 現在は、耳コピで音を探して、キラキラ星やかえるの歌を勝手に弾いている状態です。 調べたところ、ぴあのどりーむシリーズ&ピアノひけるよなどがいいのでしょうか? はじめて使うおすすめの教材(楽譜&テキスト)と、今後進んでいくために使う教材とその順序をお願いします。

  • ピアノ初心者におススメな楽譜を探しています。

    ピアノ初心者におススメな楽譜を探しています。 最近、子育ての合間に、ピアノを独学で練習しはじめました。 正しい姿勢も、指使いも全くわからないまま、知人に借りたバイエルをやっています。 音符もバイエルの楽譜なら読めるようになってきました。 基礎練習も上手になるためと思って、楽しくあきないように、毎日やっているのですが、 何か一曲弾けるようになりたくて、自分の好きな曲をものすごく簡単にして、 1音1音鍵盤で音を探しながら、なんとか楽譜らしき物(右手のみ)を書きました。 が、やっと楽譜が読める程度なので、すごく集中して頭使いに使って書いたので、 すごく短い一曲(簡単な童謡レベルの曲だとおもいます。)なのに、 脳がヘトヘトに疲れてしまって、夫が帰る頃には眠くてもうろうとしたまま、 食事を作る有様でした。 これでは、家事に支障が出ると思い楽譜を買おうと専門店に行ったのですが たくさんありすぎて、どれを買えばいいのか分かりませんでした。 大人の初心者向けは、分厚い本ばかり・・・。 あんまり分厚くない、初心者向けの楽譜でおススメがあれば教えてください。 ポップスの楽譜より、クラシックや映画音楽で探してます。

  • ピアノの楽譜。初級から中級へのアレンジの仕方。

    ピアノの楽譜で「楽しいバイエル併用(アニメ)」という楽譜を持っているのですが その楽譜を中級レベルぐらいの弾き応えのある楽譜に変えたいのですが、どのようにすると上手くいきますか? コツなど知っている方がいればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 楽譜を手書きされる方に質問です。

    楽譜を書く場合、やはり鉛筆の方が書きやすいでしょうか? 私はピアノを習い始めて5年目です。 まだまだ初中級レベルといったところで、某教室のポピュラーピアノ科でレッスンを受けています。 ほとんど楽譜は書いたことないのですが、ポピュラーピアノ科なので、 市販の楽譜を先生が少しアレンジされることがよくあります。 レッスン中、できるだけササッと書きたいのですが・・・ どのくらいの濃さやおすすめの筆記具があれば教えてください。

  • ザナルカンドにての楽譜

    今更?って感じですが・・・。 上級者向 ピアノコレクションズ ファイナルファンタジーX ピアノソロ に収録されている「ザナルカンドにて」 と バイエル95番程度っていう「ザナルカンドにて」は同じ楽譜ですか? 昔ピアノ(目安:6年前の小学生のころに最後に弾いた曲は子犬のワルツでした。)をやっていたので、バイエルじゃ物足りないかもと思ったのですが・・・。 また、もし内容が違った場合、上級者向けの楽譜が無料でダウンロードできるサイトを教えてください。

  • ピアノ教本(4歳、習いはじめて4ヵ月)

    4歳女児年中、習い始めて4ヵ月です。 現在ぴあのどりーむ1とぴあのどりーむワークブック1を終了しました。 次の教材は両者の2ですがもっと違う教本も併用したく思っています。 方針としては、両方の手を同時に習得する、左手は伴奏だとういう意識ではなく 左手も単独で違うメロディーを弾けるようになってほしい、 読譜力をつけてほしいということです。 私自身が幼少期、バイエルからを教本とし、左手は伴奏だという意識が 強くつき、左手が少しでも難しくなるとついていけない、 楽譜も左手が複雑になると見るのもいやになる、で、 小6でやめてしまいました過去があります。 今でも左手についてはドレミと譜面に書き込んで弾いています。 娘にはポリフォニーやバッハ、ギロック等に強くなってほしいので 今この段階で併用できるポリフォニー教本を教えていただけませんでしょうか。 ちなみにぴあのどりーむ2で習得できるのは、 右手ドレミファソ左手ドシラソファまでなので これにあった本を探しています。