• ベストアンサー

?一周忌と初盆の布施の最低相場はどうなんでしょうか?

祖母の一周忌、初盆をいっしょにお寺でしてもらいます。 この寺は曹洞宗で歴史もあり、うちも歴史のある家柄でした。 ですが、今、当家は私ひとりとなってしまいました。 (父母・祖父既故人) 収入も少ないワーキングプアの状態です。 で、まったく布施料が分かりません。 気持ちといわれればそれまでですが相場が全くわかりません。 5千円ずつの1万円と考えています。 少なすぎるなら、どのくらいが最低相場だとおっしゃってください。 先祖に恥をかかせないようにしたいのです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zentarooo
  • ベストアンサー率37% (64/169)
回答No.3

 曹洞宗ではありませんが坊主です。  お布施に決まりはありませんが、なんとなく相場らしきものはできてきます。地域や寺院の形態により、全然違うので具体的には言えません。ごめんなさい。  とりあえず言えるのは、質問者さんが考えていらっしゃる額よりは、かなり多いだろうなと思います。もし、寺なり総代さんなりに相場を聞いて、例えば「5万円くらい」「10万円くらい」と言われた際にどうなさいます?無理してでも包むというならいいですが、厳しいのではないでしょうか?  私は、住職に相談するのがベストだと思います。「祖母の一周忌と初盆は是非つとめたい。しかし、経済状態が悪くお布施は合わせて一万円しか包めない。少ないかもしれないがお願いできないか」と。それで文句を言うような僧侶は(多分)いません。かえって「経済的に苦しくても、何とかつとめようとして下さっている」と有り難く感じます。経済的に苦しいのは「先祖の恥」ではないし、そもそも「恥」ではありませんので気になさらないで下さい。  「坊主は金にうるさい。そんな奇麗ごと、嘘だろ」と思われるかもしれませんね。正直、お布施は多い方が嬉しいです。寺を維持するのも、かなりの費用がかかるんです。それでも、経済状態が悪い方にも同じようにお願いするほど無茶はいいません。また、余裕ができたら納めて下さればいいんじゃないでしょうか。        

natumikang
質問者

お礼

ありがとうございます。 その道の方から直に言われるとは思ってもみませんでした。 やはり、思っていた以上の額ですね。 急遽住職も帰れて副住職と二人ですると連絡があったばかりです。少しお布施のほうは上げてみようとは思いますが、相場は無理です。 ですから、言われたように、お渡しする際は、はっきりとそのことを言おうと思います。

その他の回答 (2)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

始めまして 二児の母です、 我が家も 曹洞宗です。 実母を亡くした経験から書かせて頂きますね。 本家なら 5万は一般的だと思います。 戒名によってでしょうけど、信女なら 5万が妥当だと思ってます。 その他 お車代、を包み(1万円) 食事は どぅするのか予め聞き、同席しないのなら 別途食事代 を渡します、そして御返し物も渡します。 それ以上の戒名だと、、、(歴史あるなら信女じゃないと思うので)5万以上かと思いますが。。。 その他 お塔婆代もありますし。。。 先祖に恥をかかせない様に とかいてあるのですが、、貴方の代で途絶えてしまうので、相場では無く、貴方の出来る範囲の事をなさったら良いと思います。 そして お寺さんにも 自分の代で絶えてしまう事も伝えた方が良いです。 上記は あくまでも 私の地域の事ですので。

natumikang
質問者

お礼

ありがとうございます。 どひゃあですね。 おそらく「大姉」です。 そういえばお食事もつきますねえ。 お寺でちょっと読経ぐらいでいいんですけど、、、 しかも副住職がお寺でするとなってたのに急遽、 住職も急いでそのときかえってくることになったと連絡が来ました。 冷や汗ものです。 ですが、私で途絶えるとは、まだ決まってはいません。 今一人ですが、来年は資格を取得し転職し、 再来年は結婚しようと思っています。 まだ希望の段階ですが、その時は子供もつれて盛大に(?)、 法事をしたいと思っています。 ありがとうございました。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

寺、地域によって違います。 寺に確認しづらければ地域には世話役がいます。

関連するQ&A

  • 事情により、初盆と一周忌を同時に行うことになりました。

    事情により、初盆と一周忌を同時に行うことになりました。 お寺で行うのですが、お寺様へのお布施などすべて二回分を用意した方が良いのでしょうか? おおよそ幾ら位が相場なのでしょうか?

  • 一周忌と初盆は一緒にできますか?

    昨年の8月初旬に主人が病気で亡くなり、次のことが予定されています。 (1) 7月末頃、1周忌+墓地納骨堂への納骨(墓は順番待ちのため未定です)+仏壇の念入れ (2) 8月中旬に初盆 そこで、質問です。 費用的なものと、親族が遠方であるため、 できれば(1)(2)とも一緒に行いたいのですが、可能でしょうか。 また、お布施ですが、 このような場合、いくらくらいが相場なのでしょうか。 ※お世話になるのは、葬儀場の紹介で、お世話になった、 檀家ではない、東海地方の曹洞宗のお寺様です。

  • 初盆と100ヶ日法要の御布施の相場について

    宜しくお願いします この度、100ヶ日法要と初盆を一緒に行うつもりでいますが 100ヶ日+初盆の場合、御布施(御膳料、御車代)などの 相場は各法要の1つ1つ行う場合に比べて少し多めに お包みした方がよろしいのでしょうか? あと、魂入れというのも同時にお願いしておりますが 御布施:30000円 御車代、御膳料:20000円 御礼(魂入れ):10000円 と考えています。 お寺さんから法要場所は約10キロ程離れています。 2つ一緒にということでもう少し多目にしたほうがよいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 初盆と100ヶ日法要の御布施の相場について

    宜しくお願いします この度、100ヶ日法要と初盆を一緒に行うつもりでいますが 100ヶ日+初盆の場合、御布施(御膳料、御車代)などの 相場は各法要の1つ1つ行う場合に比べて少し多めに お包みした方がよろしいのでしょうか? あと、魂入れというのも同時にお願いしておりますが 御布施:30000円 御車代、御膳料:20000円 御礼(魂入れ):10000円 と考えています。 お寺さんから法要場所は約10キロ程離れています。 2つ一緒にということでもう少し多目にしたほうがよいでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 一周忌のお布施について

    亡父の一周忌法要について質問します。 ずばりお布施は幾ら程が妥当でしょうか? ちなみに曹洞宗で院号がついております。葬儀では戒名代併せて150万円程お渡ししました。49日では20万円お渡ししました。いずれも和尚様からのご提示の額をお支払いしました。

  • 初盆の盆提灯は誰が買うの?お布施はいくら?

    父の初盆があるのですが、盆提灯は誰が準備するものですか? また、お坊さんに包むお布施は いくらくらいが相場ですか? (曹洞宗です)教えてください♪

  • 初盆のお布施

    初盆のお布施について質問です。 父が4月に亡くなりました。 通夜・葬儀・初七日で35万円 戒名 50万円(居士) 二逮夜から六逮夜 各2万円 四十九日 5万円 以上でした。 母が9年前に亡くなった後は毎年8月3日にお寺さんが来てくれます。 その折、父は5万円包んでいたようです。 今年も8月3日に来られますが、今回は父の初盆にもなりますので お布施をどうするか悩んでいます。 皆さんのご回答を見ると、大体3万円というのが多いですね。 ということで、今回は3万円とお菓子5000円にしようかと思っています。 (お寺さんはお子さんが4人いますので、家族で食べられるようなもの) 従来の金額より下がりますが、いいでしょうか?

  • 初盆のお布施について

    今年3月に父がなくなりました。 この夏の初盆は、それなりのものを備えて準備をしておりました。 お寺さんに来てもらうことは考えていませんでした。 (生前の父は、そういったものに無頓着なタイプで言ってみれば無宗教に近かった) ところが長男の私が不在の時の先日お寺さんが見えられて、玄関先で「8月14日の○○時ごろ(時刻失念)初盆のお経をあげるので用意しておきなさい」 みたいな紙切れを置いて行かれました。その余白には手書きでお布施は8万円と明記してありました。 通夜葬式の時の態度にも、疑問符の付く態度が多く はっきりいって「こいつ何様?」って感じの坊さんでしたが、 そのとき自宅にいた家人でさえも、玄関先での失礼な態度に驚いていました。 来てもらわなくても、一向に構わないと思っていますが、どういった対処がいいでしょうか? 相談すべき家族兄弟は、「断ってもかまわないが、長男の私の決定を尊重する」といってくれています。 こういった場合のお布施の相場、およびどのようにするのがいいのかを教えてください。(家人一同8万円には驚いた)

  • 法事のお布施について

    今年、親の一周忌と初盆があります。 お寺が遠方な為、お寺と相談し同じ日にすることになりました。 現在墓じまいの手続きをしていて、法事の日にお寺の敷地内のお墓に納骨する予定です。 お布施の金額は『お気持ちで』と言われるのでどのくらい包めばいいか悩んでいます。 項目としては、 1一周忌のお布施 2初盆のお布施 3閉眼供養のお布施(遠方の為、閉眼供養の時にご住職におまかせしたのでまだ渡していません。) 4開眼供養のお布施 これらをひとまとめにしてもいいかどうか、金額としてはどのくらいでよいかと悩んでおります。 ※法事の時は我が家ではお布施として三万円包んでおります。 他に御膳料、御車代は別に包む予定です。

  • 一周忌と初盆 家施餓鬼の行い方

    昨年7月に父が亡くなり、今年初盆と一周忌を一緒にしたい〈この地域は7月盆)と思っています。 我が家にとっては全て初めてのことで お寺〈曹洞宗)の事、諸々何も解っていません。 初盆の家は寺施餓鬼以外に家施餓鬼もするとのことです。その日取りは、お寺の都合〈お盆は込み合うので)1~2週間前倒しになるようですが、親戚を〈遠方が多い)この日に呼んで、法事のように、会食や引き物を用意するのでしょうか? そうすれば7月13~15日のお盆の時は、再度親戚を呼ばないでよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう