• ベストアンサー

犬見知りを直す事は困難?

チワワ(オス)・1歳5ヶ月の飼い主です。 実家では3頭と暮らしてきたのですが、拾った子1頭を除き、2頭は犬見知りの子でした。 現在独立して初めて犬を飼育しています。 以前はあまり私たち家族も積極的に他の犬に触れ合わせていなかったので 今回こそ!と思い、獣医さんより他のワンちゃんとの接触が許された直後から 犬関係のオフ会やドッグラン等ワンちゃんが集まる場所へ積極的に連れ出しています。 ですが他のワンちゃんが近付いてくると唸ったり吠えたり噛む振りをしたりします。 時には興奮して抱き上げようとする私の手まで噛みつこうとします。 かと言ってワンちゃんが離れていくと悲しそうな声を出して後を追おうとします(^_^; 1つだけ心当たりがあるとすればお散歩デビューした直後 ノーリードだった小型犬にお尻を噛み付かれた事があるのでそれかな?とも思ったりはします。 ただ友人宅のチワワ2頭(メス)とお散歩で時々出会うチワワ(オス)には 尻尾を振ってストーカーの様にぴったり身体をくっつけたり、一緒のベッドで眠るぐらい好意的です。 相手方のワンちゃんの体格や性別、犬種、気性が関係しているかとも思いましたが関係ない様です。 ちなみに人にはもの凄く友好的です。 そこで質問なのですが・・・ ・もし他のワンちゃんに対し、吠えたり、攻撃しようとした場合、 その場で叱ることは間違っていないでしょうか? ・出来ればある程度他のワンちゃんとも交流させたいのですが、 この気性を今から改善する事は難しいでしょうか? 読みづらい文章で申し訳ありませんが、アドバイス宜しくお願い致します。

  • larm
  • お礼率96% (222/230)
  • 回答数5
  • ありがとう数31

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • raphael05
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.2

徐々に慣らした方が良さそうですね。 最初の条件は『小型犬』で『2歳以上の成犬』で『犬好きだけど落ち着いて他の犬と接する事が出来る』そんな犬に御挨拶させてもらえれば良いと思います。 出来れば、そんな犬を何匹か見つけて、こまめに相手をしてもらうと良いでしょう。 そして、質問者さんのワンちゃんが他の犬に興味を持った時には褒めてあげてください。 とにかく場数をこなし、他の犬との楽しい思い出をたくさん作れるようにしてあげてください。 ただ注意して頂きたいのは、嫌がるのを無理やり遊ばせようとすると逆効果になる場合がありますので、あくまでも本人(本犬?)の自主性に任せた方が良さそうです。 【犬見知りを直す事は困難?】との事ですが、正直簡単ではないと思います。 特に、仔犬の頃に嫌な思いをしたのは大きいと思います。 私はゴールデンを飼っているのですが、うちの犬も仔犬の頃にノーリードの成犬のゴールデンに飛び掛られた事があり、その為か大型犬(特にゴールデン)が苦手です。 ですが努力の甲斐あり徐々にでは有りますが、他の犬にも少しづつ慣れてきています。 質問者さんも諦めずに頑張れば、必ず結果は出ると思います。

larm
質問者

お礼

raphael05様 ご回答ありがとうございました^^ 上記に当てはまる子は何頭か心当たりがあるので、なるべくお散歩の時間を考えて会える様にしてみます。 やはり場数ですよね。 どうしたら他のワンちゃん達と過ごして「楽しい」と本人(本犬)が思ってくれるかなぁ・・・と思っています。 ドッグランではなるべく自由にはさせているのですが、 後追いするのは人で、ワンちゃんが遊びに誘っても怒るか逃げるか・・・なんです。 でも帰ろうとすると逃げ回り帰りたがらないし楽しいのでしょうか^^; これからは他のワンちゃんに興味を持ったら褒めてやろうと思います。 トラウマはなかなか消えないものなのですね。 raphael05様のお宅のワンちゃんも少しずつ改善してきていらっしゃる様ですし、 私も根気強く、徐々に様子を見ていこうと思います。 ご丁寧なご回答に感謝です。

その他の回答 (4)

  • gthantr
  • ベストアンサー率11% (19/170)
回答No.5

>回こそ!と思い、獣医さんより他のワンちゃんとの接触が許された直後から 犬関係のオフ会やドッグラン等ワンちゃんが集まる場所へ積極的に連れ出しています。 いきなり散歩等させては、良くないですよ。 数日は、抱いて散歩する程度で、犬に会ったら臭いを先に嗅がせるのです。 ドッグランも小さな所から始めると良いでしょう。(いきなり大きな場所で、大型犬等に追われると嫌いになるので) >・もし他のワンちゃんに対し、吠えたり、攻撃しようとした場合、その場で叱ることは間違っていないでしょうか? 間違いではありませんが、怖いのか?は解りませんよね! 俺の場合は、「待て」で抑えさせています。 >・出来ればある程度他のワンちゃんとも交流させたいのですが、 この気性を今から改善する事は難しいでしょうか? >ただ友人宅のチワワ2頭(メス)とお散歩で時々出会うチワワ(オス)には 尻尾を振ってストーカーの様にぴったり身体をくっつけたり、一緒のベッドで眠るぐらい好意的です。 この仔達に協力してもらうと良いでしょう。

larm
質問者

お礼

gthantr様 ご回答ありがとうございました。 補足ですが、書き方が悪かったのかもしれませんが、 お散歩デビューしたての頃は勿論怖がって歩かなかったので 慣れるまで抱っこで外を歩いたり、ステップを踏んで徐々に慣れさせました。 今はお散歩は大好きで、散歩自体は大好きな子です。 ドッグランに関しましては小型犬、中型~大型犬と分けられた所に通うことが多いです。 匂いをかがせるまでに噛み付こうとしたりするので、近付けさせられないのが現状です。(相手のワンちゃんに迷惑なので) 「待て」ではもう押さえが利かないぐらい興奮します。 そこで質問させて頂いております。 なついている子たちへ協力・・・と言っても十分彼らにはなついているので、 その子たちにどう協力して貰えればいいのか少しわかりません。すみません。

  • hirohachi
  • ベストアンサー率27% (45/162)
回答No.4

はじめまして。 >ですが他のワンちゃんが近付いてくると唸ったり吠えたり噛む振りをしたりします。 自信のなさでこうゆう行動に出てしまうんですね。なにも悪い事がおこっていないのに、そうゆう行動にでるときは、毅然とその気持ちを『訂正』してあげましょう。 >時には興奮して抱き上げようとする私の手まで噛みつこうとします。 これ、小さい犬を飼われているとやりがちですが、抱き上げるとかえって他の犬のターゲットになってしまうので気をつけてくださいね。 理想的なのは一緒に歩く事です。安定した犬を持つ飼い主さんに協力願って、どこかの交差点等で待ち合わせ、そこから挨拶で立ち止まる事なく合流して一緒に歩き始める感じです。対面するのは、犬見知りする犬に取っては脅威になってしまう事があるそうなんです。だから対面する機会を与えず、同方向に歩き出す訳ですね。 同じ方向を一緒に歩く事で、一緒にいる事にどんどんなれますよ。おまけに、貯まったエネルギーも消耗して、犬も落ち着いてきます。この時に、伸び縮みするようなリードは使わず、飼い主さんの横か後ろに犬をつけるようにしてみて下さい。 あとは「まぁ、他の犬だわ、大丈夫かしら、吠えないかしら」という飼い主さんの自信のなさが、犬に大きく影響している事も覚えておいて下さい。かつてお尻を咬まれた事、これも忘れて下さい。飼い主さんが過去を引きずっている限り、犬も前に進む事が出来ないそうです。 がんばって下さいね。

larm
質問者

お礼

hirohachi様 ご回答ありがとうございました。 攻撃しようとするのは自信のなさからくるものなのですかー。 思い浮かびもしませんでした。 (てっきり自己主張が激しい子と思っていました) 抱き上げるのは他のワンちゃんに噛み付こうとしたり突っかかる時なのですが、これもやめておいた方が良いのでしょうか? 普段のお散歩(他のワンちゃんに飛び掛らない時)はもちろん一緒に歩いているのですが… なかなかうちの子が吠えて平然としてくれているワンちゃんとはおそらくまだ巡り合っていないので、 一緒に歩いてくれるような子(と飼い主さん)に恵まれると良いのですが… うちの子が異様に興奮するので、逆にご迷惑になるかと思い、 ご挨拶が済んだら(ほとんどの飼い主だけのですが・・・;)別方向に行くようにしていました。 まずは私が堂々としていることですね。 根気強く頑張ります。 ありがとうございました。

  • BrandonB
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.3

うちのダックスはうちの家族以外の全てに吠えまくってました。 車で外出時にも信号待ちしている歩行者などはもちろん、散歩中の犬など見ると、ものすごい剣幕で吠えていました。(窓は締め切った状態) で、うちの犬アトピーになりまして、しばらく病院に通っていました。 最初は大変でしたが、どうやら注射の恐怖で他の犬の事は気にならないみたいで、あっという間に他の動物にもなれてしまいました。 参考になれば!

larm
質問者

お礼

BrandonB様 ご回答ありがとうございました。 病院で徐々に解消されたんですね。 何が幸いするかわかりませんね^^ 通院しなければいけない状態は避けたいですが、何かしらうちもきっかけがあれば嬉しいですね。

  • yuna_po
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.1

唸った瞬間にリードをちょっと強めに引っ張る、というのはどうでしょうか?テレビで見たやり方ですが、声に出して叱るより効果的、と聞きました。又、叩いたりしてはいけないようです。 ネットでも調べましたが、やはり人見知りは直すのが難しいようです。ですが、少しずつ触れ合わせていけば、仲良くなれるかもしれません^^頑張ってください。

larm
質問者

お礼

yuna_po様 早速ご回答いただきありがとうございます!^^ リードを強めに引っ張る事が良いのですね。 度が過ぎて興奮する時何度か軽くですがひっぱたいてしまっていました。 確かに痛いと認識してしまえば益々ワンちゃんが苦手になってしまうかもしれません。 ワンちゃんとは1年以上毎日の様にお散歩で会うのですが、 本文にあげた3頭以外は今のところダメなようです。 根気強く私も頑張ります!

関連するQ&A

  • 犬のノーリードについて

    犬のノーリードについて 我が家では犬を6年ほど飼っていますが散歩をしていていつも思うのはノーリードの人が時々いるのに驚きます。いけないはずなのに・・・。家の犬は子犬のとき他の犬にからまれてから他の犬を(どんなにおとなしい犬でも)怖がるので散歩の時は苦労するのですがノーリードの犬にはほんとに迷惑しています。 家のそばに緑の広場があってそこは子供などの遊び場になっているのですが夕方になるとドッグラン状態になっています。別にドッグランのように柵やゲートがついているわけではないのにノーリードで遊ばせる飼い主が結構多く、散歩で通りかかると飛び出してこられてからまれて、家の犬が怖がって驚いた拍子にリードをすり抜け逃げて大変な思いをしたことあります。広場の横は遊歩道なので自転車やバイクが通るし危ないと思うのですが・・・・ 現にこの間夜間にリフレクターみたいなものも一切つけず広場でノーリードで遊ばせていた犬が急に遊歩道に飛び出し飼い主はあわてて追いかけていたのですがあやうく車にひかれそうになっていたのを見たと旦那が言っていました。正直言って非常識だと思います。広場だろうがなんだろうが犬が怖い人だっているしリードをつけるのは当たり前だと思うのですが、 自分があまり動かずに犬を自由に遊ばせたいのかどうか知りませんが本当に困ります。注意したくても近所だからできないし皆さんどう思われますか?

    • ベストアンサー
  • 犬のことで・・・

    我が家の愛犬はシーズーの二歳の女の子です。 小さい頃に犬同士との交流がなかったため 現在、散歩に出て犬に会うたびに吠えてしまい散歩にもなりません。 相手の飼主やワン子にも迷惑がかかってしまうので、散歩に行くのが億劫になってしまいます。 ドッグランなどに連れて行っても相手の犬に噛み付こうとしたり吠えたりとドッグランにも 連れて行けなくなってしまいました。犬同士と仲良く遊ばせたりするにはどうすれば いいのでしょうか?しつけ教室に通えば犬と仲良くなれるでしょうか?

    • 締切済み
  • 犬見知り・多頭飼い・チワワ

    チワワ(ロングコート♂・1才8ヶ月・5ヶ月の時に我が家に来ました) を飼っています。犬見知りします。 散歩の時にワンちゃんとすれ違っても、ワンちゃんの存在に気づいてるくせに一生懸命目をそらして気づいてない振りをして早々通り過ぎようとします。犬が近寄ってくると尻尾を思いっきり中に入れて震えて後ずさりして泣き出す始末。 唸ったり吠えたり攻撃することはまず、ないです。 こんな状態でもう1人チワワを飼う事は可能でしょうか? スムース・♂・4ヶ月の子を引き取ることになるかもしれません。 そのスムースの子犬はとてもおっとりしてて、大人しく、先日1度対面させたのですが、我が家の子は相変わらずぶるぶる震え、近づこうとしませんでした。 子犬の方も、追っかける事もなく、絡んで来る事もなくすごく大人しく私の横にちょこんと座っていました。1度鼻と鼻をくっつけてにおってましたが我が家の子はすぐに逃げてしまいました。 過去に1度知人のチワワを3日程預かったことがあるのですが、その時は預かったチワワが元気で元気で、追っかけまわし、家中走り回り、手に負えない位暴れん坊でした。 今回のワンちゃんは、大人しい子だとゆうことで、時間はかかると思うのですが、いずれ仲良く2人で遊ぶ日がやってくるでしょうか? 色々書きましたが・・・ 多頭飼いされてる方、犬見知りの子を飼ってらっしゃって多頭飼いされてる方、アドバイスや意見など何でも良いので教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬嫌いなシーズー

    2歳半のシーズー(オス)です。 とにかく人間好きでお茶目な性格なのですが、散歩に出てよそのワンちゃんに会うと何とも不快な表情をして、逃げるか無視します。子犬の時から変わりません。 逆に人間好きさは凄いもので誰にでも尾を振って熱烈歓迎するので、可愛がられます。 犬に慣らそうとして他の犬に近か付けて吠えられたりすると更に嫌う様に成ります。犬種(シーズー特有の性格)にもよるものでしょうか? 是非、教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 散歩中は他の犬を威嚇、ドッグランではおとなしい犬

    父・ハスキー×母・秋田犬のミックス(♂12歳)についての「?」です。 前の飼い主が行方不明になった犬を11歳で保護したのですが 散歩で他の犬に会うと、犬種・性別・大きさを問わず、うなり散らします。 社会性を身につけさせようと思い、 ドッグランの柵の外から徐々に慣らし、 今ではすっかりドッグランの中で仲良く遊べるようになりました。 が、散歩中に会った犬は相変わらず威嚇するのです。 どうしてでしょうか。 特に散歩コースを決めているわけではなく、 初めて歩くところでも「ウーッ!」とうなるので 「ここが俺様のなわばり」と思っているわけでもなさそうです。 散歩中にうなるのを辞めさせたくてドッグランで訓練したのに ドッグランだけOKになり、本来の目的は達せられないまま・・・ せめて「ドッグランだけOK」の理由がわかればいいのですが。 1)ドッグランでのみ他の犬と仲良くできる理由には   どんなことが考えられるでしょうか。 2)散歩中にうなるのをやめさせるには、どうすればよいでしょうか。 どちらか一方だけでも教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • チワワが喧嘩っ早く?なってきた

    チワワ(♂4歳 未去勢)、最近突然の変化に戸惑っています。 ペットショップ併設のドッグランに毎週末連れて行っていますが(朝・夕の散歩はそれとは別に毎日)他の犬に対して吠え掛かることはほとんど無くとても手の掛からない子でした。(相性が悪いのか「ビーグル」相手だと吠え掛かっていましたが・・) ところがここ1~2週間、どんな犬種(大きさ)に対しても相手が「オス」とわかった瞬間すごい勢いで吠え掛かる様になり、相手の犬から引き離すのに手が掛かるようになってしまいました。 これはどういった変化なのでしょうか?「発情期」と関係あるのでしょうか?(「厳密にいえば、オスには発情期は無い」というのは聞いたことはあるのですが) *ちなみに相手が「メス」だと、「尻尾を振ってつきまう」・・というのはいつも変わらぬパターンです

    • ベストアンサー
  • 犬のノーリードについて

    先日近所を犬と一緒に散歩をしていると、後ろからリードを着けている犬とノーリードの中型犬~大型犬の大きさの犬2匹を連れた若い男女が来ました。 私の他にゴールデンとダックスの飼い主さんがいたのですが、 そのノーリードの犬は飼い主から離れうちの犬や他の犬に挨拶をしにきて、とても大人しい攻撃性の低い犬だという事は分かりました。 が、ゴールデンの子は興奮し、犬嫌いのダックスの子は怖がりと飼い主さんはちょっと大変そうでした。 (ノーリード犬の)飼い主が自分の傍から離れたのでノーリードの犬の名前を遠くで頻繁に呼んでいましたが、戻る気配もありません。歳をとった犬のようだったので耳が聞こえないのか、それとも指示に従わないのかは分かりません。 正直、なぜノーリードにしているの??って感じでした。 犬を飼っている私でさえ、最初に見た時は(どんな犬か分からないので)少し怖いと思うのに、元から犬が怖い方はそれ以上だと思います。 躾がしてある大人しい犬であってもノーリードで散歩するのは、他の道を歩いている人に不安感を与えると思うし、もしもの事がないとも言い切れないので私はするべきではないと思っています。 (ノーリードで散歩されている方の意見も聞きたいものです。) そこで思ったのですが、リードをつけない犬の散歩って条例(?)などで禁止はされていないのでしょうか?? 公園などに犬禁止の看板があるなどは聞きますが、それに違反して犬を公園で遊ばせてる人などに罰則などはないのでしょうか?? ちょっと気になったので。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬見知り&人見知り

    飼い主の私と彼、 私たちにベッタリで 私たちの両親には 適度になついていて 他の人や 特にワンちゃんには 一切積極性もなく 近寄ってもらっても 小型犬でさえ腰が引けて逃げます。。 なので ドッグランに行っても 一人ぼっちなので なんだかそれでいいのかと思ったりしています すでに8か月が経過しています。 改善方法があったら アドバイスをお願いいたします。 もしくは このままでも構わないのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • チワワと一緒に飼える犬の種類

    こんにちは 我が家には4歳のオス(去勢済み)のチワワがいます。散歩でも、家の外に人の気配がするだけでほえまくりです。小さい時に獣医さんからチワワには散歩は不要といわれ外に出さなかったら社会性のない犬になりました。 よく二匹の犬が仲良く暮らしているのをみて、うちのワンこにも一緒に遊べるお友達がいたらいいな~って 思うようになりました。 こういう場合一緒に飼えることは可能でしょうか? 新しい犬を迎えて結局チワワがかわいそうになってしまうのではと家族も不安で決心できません。 どうしたらいいでしょう。犬の種類、など、なんでも教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬を飼いたいのですが、犬種で悩んでいます。

    半年前に15年間可愛がっていた愛犬(ビーグル)を亡くしました。亡くした直後、両親(60歳)は「今からまた新しい犬を飼って、それがまた15年生きたとすると、今度は自分達も介護が必要な年になってくるから、飼わない。」と言っていたのですが、やはり時が経つにつれ犬がいた頃の楽しさが懐かしくなってきたようです。犬の散歩がなくなったので、外に出る回数も減り、親の健康のためにも新しい犬を飼うことにしました。 そこで悩んでいるのが犬種です。今までの経験、家族の性格、家庭の事情から考えて、中型犬以下のサイズで、カットの必要がなく、丈夫で性格が明るい犬にしたいのですが、オススメがあったら教えて下さい。 ジャックラッセルテリアが可愛いと思うのですが、ビーグル以上に腕白そうですよね?ミニチュアダックスも可愛いのですが、近所や友達のウチに沢山いるので、それはハズそうとおもっています。 今、一応見に行ったのが、ビーグルとチワワのブリーダーです。ビーグルの愉快さをもう一度楽しみたいのですが、別の犬種も飼ってみたい気もします。 今まで、オスしか飼ったことがないので、今回もオスにしようと思ったのですが、チワワのブリーダーにはメス(そこには今、メスしかいなかったせいか?)を勧められました。オスは室内でマーキングをするからと言われて、母はすっかりチワワならメスが良いと言っているのですが、オスはそんなに大変なのでしょうか?亡くなったビーグルは、家の中はもちろん敷地内でも絶対、ウンチもオシッコもしませんでしたが、それは彼の性格ゆえでしょうか?

    • ベストアンサー