• ベストアンサー

離婚後の授業参観について

バツイチの男性です。子供は元嫁にひきとられました。 しかし離婚前より現在に至るまで数年間子供との面会を邪魔されています。(当時は子供は私に会いたがっていましたが、元嫁により一切連絡できないようにさせられました。) 調停などで話し合いをし、会わせることになっていましたが、結局実現せず。今は元嫁の連絡先もわかりません。 いろいろと心配で、一日も忘れたことはありません。先日、やっと子供の学校(公立小学校)がわかりました。そこで、普段の授業をみにいこうと思うのですが、学校側は授業参観を拒否しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。教員です。 「参観日以外で」普段の授業をのぞきに行きたい、ということですね。 正直に申し上げますと、少々問題です。 普通、何の連絡もなしに親御さんが授業中に来た場合、 我々教員は、 「あれ?どうしたのかな。何か緊急の用事かな」などと思い、「どうかされましたか?」などと、必ず声をかけます。 忘れ物を届けに来るお母さんなどはちょくちょくいますが、普通は教室か職員室直行で、影からのぞいている、ということはないです。 ましてや、何の断りもなく教室内、もしくは廊下で黙って見ていられても、 こちらも困りますし、「ちょっと見に来ました」などと言われてもお断りすると思います。 学校でボランティアやPTA役員をされている方が、学校の用事の帰り際にチラッと除かれる、これなら至って自然ですし、こちらも気にしませんが。 なぜかというと、子どもたちも緊張するからです。 授業参観の日、子どもたちは、いつもよりも緊張して、お父さんやお母さんの目を気にします。 いつもよりがんばれる子もいますが、見られていると思うと思うようにできない子もいます。 そして、NO.1さんのおっしゃるとおり、「不審者」には非常に厳しくなっています。 誰だかわからない人が影からのぞいていたら、まず声はかけますが、場合によっては非常ベルを押されたり、 さすまたを持ってこられたり、撃退スプレーで追い払われるかもしれません。 冗談ではなく、私たちもそれくらいの危機管理意識を常に持つよう言われています。 しかし、私も人の親です。 あなたの気持ちは、痛いほどわかります。 一番いいのは、担任に正直に話して、相談することです。電話して、○○君(ちゃん)の担任の先生、を呼び出してもらい、できれば時間を作ってもらって、直接会ってお話されると良いと思います。 平日の3時~6時くらいが、一番時間をとってもらいやすいです。 事情がわかっていれば、担任だって無碍には断りませんよ。 世間体やプライドからウソを言えば断られてしまうかもしれません。でも、「恥を捨て、人情に訴える」これが一番効果があります。 廊下から、子どもたちにわからない程度に、ときどきそっと覗きに行きたい、それくらいの控えめな要望であればいいと思います。 担任の先生に頼んで、お子さんにお手紙をそっと渡してもらう、という手もあります。 例えば、授業中以外の「放課(長放課)の時間」を担任に聞いておいて、お子さんに、「○時間目の放課にブランコのところまでおいで」などとお手紙を渡し、 あなたは敷地外(学校の外の道路など)から、手を振るくらいにとどめるとか・・・。 お子さんの年齢にもよりますが、授業後集団下校する年齢でないのなら、 授業後に同じように待ち合わせるとか。 校門から出るところを待っているとか。 もちろん、「お母さんに言うと会えなくなるかもしれないから、内緒だよ」と付け加えて・・・。 何にしても、「連絡なしで突然」敷地内に入り長居する、これだけはいけません。 学校側に正直に話し、あまり目立たない程度に、許可をもらう、これが一番です。

qwertyuioi
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.2

最近は開かれた学校を目指すこともあるので、拒否はないと思います。 ただ、参観日でもないのに、一人の子だけのお父さんが授業参観というのは自然ではないと思います。 お子さんは今もお父さんに会いたがっているのでしょうか? 年齢によっては距離をおきたい事もあるかもしれません。 奥様に連絡がとれないのであれば、まずは担任の先生に相談してみてはいかがでしょう? 単にお子さんを見たいだけならば、教室の外で行う体育や校外授業といったものがあると思います。 そこでお子さんがお父さんを見つけて、駆け寄ってくるのが一番自然かも。 離婚しても親子でなくなることはありません。 いつでも自然に会えるようになるといいですね。^^

qwertyuioi
質問者

お礼

勇気つけられました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 学校側は拒否はしませんが、今の社会現象として《不審者対策》が行われていると思います。 例えば、、、学校に入る時に、子供の名前が書いてある名札を取り付ける義務がある、等。 娘の通っていた学校では、個々の家族に予めその名札が支給されます。 その名札をつけていないと 参観日には行かれません(卒業と同時に返却) 元奥様の気持ちよりも お子さんの精神状態の方が 私は心配です。 参観日ともなると、子供はいつもと違う気持ちで授業を受けますよね? 《うちのママ何処かな。。。》等 キョロキョロ見たり。 その時、貴方の事が視野に入ったり、友達を通して《パパが来てたよね?》と言われたら やっぱり精神的に乱れると思うのです。 ですので、元奥様のご実家は ご存知だと思いますので、伝えた方が良いと思いますし、、、当然お子さんにも了解を得てから。

qwertyuioi
質問者

お礼

ありがとうございます。 質問の内容は「参観日以外でも」という意味です。 いずれにしても、裁判所で決まったことでも実行しないし、 連絡先がわからないので伝えようもありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供に会わせない片親

    バツイチの男性です。子供は元嫁(親権者)にひきとられました。 しかし離婚前より現在に至るまで数年間子供との面会を邪魔されています。(当時は子供は私に会いたがっていましたが、元嫁により一切連絡できないようにさせられました。) 調停などで話し合いをし、会わせることになっていましたが、 結局実現せず。今は元嫁の連絡先もわかりません。 先日、やっと子供の学校(公立小学校)がわかりました。 そこで、普段の授業をみにいこうと思うのですが、学校側は親権者ではない親の授業参観を法的に拒否できますか?

  • 離婚後に夫が授業参観にくることおかしいの?

    離婚後私が子供を引き取り、今月末に初めての授業参観があります。 別れても子供には自由に合わせるという約束で離婚をしました。子供は主人になついていますし、そのほうが子供にとっても良いと思ったからその点では私も納得しています。離婚の話をするときも、子供たちには「好きなときにあっていいんだよ」と言って聞かせたことで、子供たちの動揺も最小限に済んだと思っています。 今回の授業参観に子供が主人に電話で「見に来て」と言ったらしく、来ることになったのです。そのことで、母と姉に大反対されています。 姉が言うには、同じ学年のあるバツイチのママがいて、授業参観に別れた夫が来たことがあり、それをみて、他のママが「学校に来るなんでおかしい!」と皆で噂していたと・・・。 母と姉の考えも別れてから子供の学校の行事に夫が来るなんてありえないと言うのです。笑いものになるからやめなさいと今朝も言われましたが、私はおかしいいとは思いません。別れても子供にとっては親は親なので、噂をするほうが変だとさえ思います。 授業参観なんて年に数回しかないものだし、子供が望んで喜ぶなら別れた夫がくることも自然なことだと思います。 姉も離婚経験者ですが、姉のところは養育費ももらっていませんし、旦那のほうも子供に愛情がなかったようで、別れてから10何年たちますが、姉の元旦那は子供とは1回もあってないのです。そういう姉からすると、うちのように別れても主人が授業参観を見に来るというのはとんでもないことに感じるらしいのです。 私の考えがおかしいのでしょうか?離婚時のケースにもよるのでしょうが、協議離婚した場合でも普通は別れたら子供の授業参観にはこないものですか?子供は授業参観にパパがくるといって、今からとても楽しみにしています。そう言っても母と姉は、「仕事が入ったとでも何とでもいって断れる(主人にこないように)だろう」といって断固としてやめさせようとします。 とにかく世間体を気にする人なので、○○さんがこう言っていたなどいちいち私にいってくるので、聞きたくないことまで耳に入ってきて、聞いてしまったために、小さいことが気になってしまうことがあります。その事でもとてもストレスを感じています。 もし私が離婚していなくて、授業参観に他の離婚した夫婦が一緒に来ていても、私は変にはおもわないし、誰か噂してても何も感じません。 授業参観には決して私から主人に電話してきて欲しいとは言っていません。子供が電話口で主人に来てと言ったことですが、他の人になにか言われるということより、第一に子供の気持ちを尊重してあげたいと母と姉にいっても全くかわってもらえず、大喧嘩になってしまいました。 別れた夫が子供の授業参観をみにくるというのは、人に噂されるくらいおかしなことなのでしょうか?

  • 離婚後の要求

    この前バツイチの彼と結婚しました。 彼は前妻との間に子供がいて毎月9万の養育費支払ってます。 子供との面会も月に一回ほど… この間、彼と私が結婚した事が元嫁にバレました。彼の職場の直々の上司が元嫁の友達か知り合いみたいでそこから伝わったのだと思います。 そしたらすぐに彼の携帯に元嫁から連絡が入ったそうです。 その日の仕事帰りに元嫁と話し合い… 調停離婚で、養育費の事や子供との面会や金銭的な要求はしないと決められてます。 調停で決められてるそれ以外の事でしたら要求可能なのですか? 子供との面会を増やす、子供と旅行に行く等。。 私との間にも子供が出来たので何かと不安です。

  • 小学校の授業参観について

    ただいま小学2年生の子を持つ母親です。 授業参観のことについて質問がありますので どうぞ聞いてください。 宜しくお願い致します。 明日は小学校で授業参観があります。 こちらの小学校では授業参観が年に7~8回あります。 この回数って多すぎるような気がするのですが・・・ 他の小学校はどうなんでしょうか? どうぞ教えてください。 それとこちらの小学校の授業参観は親の都合のつく日にこれる人だけくればいいとゆうように学校側は考えているみたいですが 都合がつかなくて誰も来れなかった時は子供に対して寂しい思いをさせたんじゃないかと思って心が痛いのです。 なので一応はできるかぎりは参加できるように都合をつけてはいるんですが・・・・ 参加したらしたで他のお母さんに気を使いますし正直それは負担です。 今年からもう一人子供が小学校に入学する予定です。 この負担が倍になるのと、子供に寂しい思いはさせたくないと思うのでいま悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか?

  • 皆さんは、学校の授業参観って、うれしかったですか?それとも、恥ずかしかったですか?

    小学校の授業参観、親が授業を見に来ることがありましたね。 皆さんは、親が見に来たら嬉しかったですか? それとも恥ずかしかったですか? 今も授業参観ってあるのでしょうか? 親御さんのお立場だったら、子供の授業を見に行きたいですか?

  • 授業参観中の保護者の泥棒

    子供が小2の時授業参観中にある保護者が生徒のロッカーから身をかがめてバックの中に ヨットパーカーを周りに見えない様に入れてました。 その保護者の隣に立っていた保護者は怪訝そうに「それあなたの?」と聞いてました。 その保護者は見ていても動揺した感じで「うん」と言って、授業参観が終わるとそそくさと帰っていきました。 その日学校から子供が帰ってきてロッカーに入れて置いたはずのヨットパーカーが授業参観後校庭へ行こうと思ってロッカーを見たら無くなってた。 すぐに担任に連絡を取り一緒に探してもらったのですが、やはり出て来ませんでした。 防犯カメラには後ろ向きに何かやっているのは映って居るのですが、手元が解りません。 現行犯でないので、担任も難しと言ってます。 ヨットパーカーが盗まれたのはショックですが何よりも授業参観中に保護者が生徒の物を盗むとは、 本当にショックで何の為の授業参観なのかと思います。 返してもらいたいけどそれは望めないと思います。 相手がバツが悪くなるようにしてやりたいです。 盗んだ相手がまさかの相手だったのでそれもショックです。 心が落ち着きません。どうして授業参観中に人の子供の物を盗むのでしょうか?

  • 授業参観の撮影

    今日、小学1年生になったばかりの子供の初めての授業参観に行って来ました。 親の立場としては初めての授業参観だったのですが、驚いたことがありました。 ある子の両親が教室の前方入り口に陣取り、父親が新聞記者さんのようなカメラでフラッシュたきまくりで、始終写真を撮り、母親のほうは、ビデオ撮影をしていました。 たしかに、思い出のシーンとして残しておきたい気持ちもわかるのですが、子供たちがフラッシュに集中力を削がれてはいないかと気になってしまいましたし、なにより、それをやめさせなかった先生の対応に疑問を持ってしまいました。 皆様の学校は授業参観に際して取り決めがありますか?また、撮影することにどう思われますか? 私が狭量なのでしょうか・・。 なにか変わった授業参観のエピソードやマナーがありましたら今後に役立てたいので教えてください。

  • 授業参観

    中一、小1の子どもがいます 下の子の学校で久しぶりに授業参観があります 今まで、上の子も下の子も授業参観に全部でてました(懇談会も) はっきり言ってこのような行事が大嫌いです 気力とういうか「えーい」と言う感じで今まで行ってました 私は、とにかくお母さん同士の大勢のところに行くのが、ものすごく嫌いです   あの雰囲気だけでどっと疲れがでます 今度は来年度の役員決めがあるようです 私は、もともとメンタル面の病院にかかっていた事があります 今は薬も飲んでいません 前回の授業参観までは薬を飲んでました そのせいか、今回の授業参観はものすごい行きたくないというか嫌でたまりません 普段私は仕事をしてますが、今の仕事は男の人だらけの職場で、さばさばした会社で仕事の方がよっぽど気が楽です とにかくあの女だらけ(お母さんだらけ)のグループでかたまっている雰囲気を思い出すだけで気持ち悪くなります いっそのこと、委任状を書いて懇談会を欠席にしようか悩んでます(役員決めは欠席でも加わります) でも欠席で、役員になってしまったら・・・と思うと・・・と悩んでます 今回はメンタル面の調子もいまいちですが、無理してでも行くか、懇談会だけでも欠席するか・・ 同じように、人づきあいが苦手な方、どうされますか?

  •  授業参観に失望・・・ 先生は自信がないの?

     小学生(公立)の子供の参観に行くたび、いつも失望。   私は、特別な授業より、いつも通りの子供の様子を見たくて行きます。  ところが、今までのは、3クラス合同での発表会や、合奏・合唱、体育でもなぜか3クラスを二つに分けてドッジボールやゲーム。 先生の指導力を見る機会はありません。 子供たちも、どこを見てもらうわけでもなく、緊張感がありません。  私が子供の頃には、親はシーンとして後ろで見ていて、先生は緊張をほぐすようにいつものようにしてくれて、でも頑張って手を上げて発表したもんですよ。(昭和40年代)   私が思い描く授業参観は古いかもしれないけれど、私は今の先生はお茶を濁して逃げているように思えて、こんな授業参観のために仕事を休んでいくのが、無駄のように思ってしまいます。 皆様はどうお考えですか? 学校の先生にも直接は聞けませんが、本音が聞いてみたいです。

  • 子どもの参観日の服装

    子どもが小学校に入学しました。もうすぐ授業参観があるのですが、どういった服装で行けばよいでしょうか?普段着では良くないですよね・・・?かといってスーツはやりすぎ? ちなみに子どもの学校は公立校です。 先輩のお母様方のアドバイスを頂けると嬉しいです。