• ベストアンサー

関東の方へ。「いらん」って言い方しますか?(駄)

たとえば「そんなのいらんわ(いらない)」という言い方は、 今まで関西方面等の言い回しだと思っていたのですが、 関東でも普通に使うものなのでしょうか? 私は神奈川在住ですが、周囲であまり聞き覚えがないのですが……。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

以下のURLを参考にしてみてください。   http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%93&dtype=0&stype=1&dname=0na&ref=1&index=15719714184600 『打消しの助動詞は、共通語においては「ない」を用いるのが普通で、「ます」に続く「ん」以外の「ぬ(ん)」は、主に文語的表現や慣用句的表現に使われるだけであるが、関西を中心とする西部の方言では「ぬ(ん)」が広く用いられる。連用形「ん」は「んで」「んでも」の形で用いられる。』とあります。標準語では使われない形です。 元々、文語表現では、「ぬ(ん)」は普通に使われており、「要らぬ(ん)」も当たり前でしたが、最近では一般的には使われていなかったのです。 吉本興業をはじめとする大阪芸人がテレビで多用するなどする中で、全国的に認知され、面白がって使う人が増えているため、若い人を中心に関東圏でも使う人は珍しくなくなっていると思います。

YuN420
質問者

お礼

なるほど、TVの影響でつかう人が増えてきているのですね。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

使う人は少なくなくはありませんが、関西のように誰もが言うわけではありません。また、次のように懸念の意を含める場合が多く、「いらん」を使う人でも常にそう言う人は少ないと思います。 キャットフードならあるけど、食う? (^¬^ ) いらんわ!(;ーー)プイ 要するに意識的にぞんざいな口調にする場合が主な出番です。 ちなみに、私自身はよく次のように言います (笑) 要らん!アフガン!

YuN420
質問者

お礼

あはは、確かに冗談につっこみを入れる感じで、そういう言い方をする場合はあるかもしれませんね。 アフガン!…今度つかわせてもらいます(笑) ありがとうございました。

  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.5

私達は代々東京なのですが、「いらん」は親戚中の誰からも聞いたことがないです。 でも、去年まで勤めていた会社では西日本から来てる人達が多かったからか、日常的に聞いてました。 あと、いらん+αもありましたね。(例・いらんこつ・いらんちゃ~) *「いらんの?」←これは殆ど聞いたことが無いと思います。聞いても「いらんのか?」だったかと。 吉本興業ですか。 そうでしょうね。でも女言葉ではないですよね。。

YuN420
質問者

お礼

代々神奈川住みの私達も、親戚・友人の間でつかわれているのを耳にしたことがありませんでした。 そうですね、関東では、女性がつかっているのを聞くと、ちょっと違和感を感じます^^; ありがとうございました。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんにちは。 関東在住経験、通算10年以上です。 「いらん」は、文語の「いらぬ」の撥音便であり、西日本の言葉でもあります。 「いらない」と言えるところを、あえて関東風でない表現にすることによって、やや、シニカルになっていると思います。 あるいは、文語口調ですから、おっさん口調であるとも言え、ユーモラスになる場合もあります。 同様の例には、「ならん」「せん」「できん」「やらん」など色々あると思います。 関東では、 「どうにもならない」を「どうにもならん」にすると、シニカル、あるいはユーモラス。 「いらないことはしないで」を「いらんことはせんで」と言うのもシニカルです。 ところで、 横須賀弁で、「~だべ」という言い方がありますが、これは明らかに東北弁から来ていると考えられ、それを使うことによってユーモラスになっていると思います。

YuN420
質問者

お礼

そういう見方もあるのですね、勉強になります。 では、「いらん」と言っていたからどこどこ出身、と見分けることは難しいみたいですね。 私の地域(湘南)でも「だべ」とつかいますが、これも東北弁から来ているのでしょうか。 ありがとうございました。

回答No.3

関東では「ない」の俗っぽい言い方でするように思いますね。 でも、「ない」という言い方があくまでも基本のような感じが します。たとえば、 ―知ってる? ―知らん。 という言い方ももちろんしますが、普通には、 ―知らない。 というのが自然に口をついて出て来る言い方です。 「要らん」も、 ―ねえ、これ要る? ―要らん。 もありますが、 ―要らない。 というのが本当の気持ちを素直に伝えられる言い方です。 「要らん」は男性しか使わないかもしれません。ちょっと ぞんざいな受け答えですよね。 ―どうやってもブレーキが効かん。 という言い方もそう不自然ではありません。 でも、 ―どうやってもブレーキが効かないんだ。 と言うほうが素直な言い方のように思います。 いずれにしても、関西発かどうかは別にして 関東では2本立てで存在することは確かなように 思います。 ちなみに私は生まれも育ちも東京です。

YuN420
質問者

お礼

西日本では普通の表現なのでしょうが、関東で耳にすると >ぞんざいな言い方 という印象を受けてしまいます。 最近知り合った女の子が「いらん」と言っていたのを聞いて、 関東出身の子じゃないのかな?と疑問に思いました。 今度本人に聞いてみようと思います。 ありがとうございます。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

関東生まれ関東育ちです。 「そんなのいらんわ」という言い回しはしないですが、 「いるの?いらないの?」 「いらん!」 ということはあるように思います。

YuN420
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、そういう使い方はするかもしれませんね。 では「いらんの?」という言い方はするでしょうか。

関連するQ&A

  • 関東=東京?

    くだらないことですみません。 関東に引っ越してきて日が浅い元北海道民です。 身内に神奈川県在住の人がいます。 でも、その人は会話で「東京では普通○○なのよ」とか「東京人にとっては○○よね~」という言い方をします。 一緒に私の実家(北海道)の方面に観光に行ったときも お店の人に「どちらから来たのですか?」と聞かれたら「東京です!」と答えていました。 細かいことにこだわってすみません。 関東の人って都内在住じゃなくても自分を「東京出身」みたいに言うことが多いのですか? その人が「私は東京方面から来ました」という言い方をしていないので気にかかってしまって・・・(^^; 目上の人なのでツッコミもできません(汗)

  • 関東から関西での結婚式について

    現在、神奈川に嫁と二人で住んでいるのですが関西での結婚式について教えてください。関東在住で関西で結婚式を挙げられた方、又は関東から関西の挙式の手配をできる業者などご存知の方いましたら教えてください。

  • 関東地区ではやはり標準語(関東弁?)を使う方がいいの?

    私は8年前に関西方面から関東へ転勤になりました。 転勤当初は関西弁が恥ずかしくてあまり会話をしたくなく、少々無口でした。(関西人にとって無口はつらいです) 関東の言葉使いで会社の同僚に話しかけてみたものの、「それって女言葉だよ・・」と言われ、今だに女性と男性のしゃべり方がはっきりしません。 テレビのドラマなどを見ていても、標準語でしゃべっているのに違和感を感じず、逆に関西弁のドラマを見ると違和感を感じてしまいます。 自分も関西弁なのに、ドラマの中の会話は標準語があたりまえとして受け入れている自分が理解できない状態です。 現実に自分がそのドラマに使われている、標準語の世界へ来てしまい、頭の中で関西弁と標準語が入り混じってしまい、会話をしていても自分自身の言葉使いではない言葉をしゃべっていて、「あんたいったいどこの人?」状態です。 関西では買い物をする場合、「おばちゃんこれさら?」と聞く時がありますが、関東なら「おばさんこれって新しいの?」といいますよね。 関東で“さら”と言えば、お皿と勘違いされてしまうし、逆に関西で「おばさんこれっていくら?」と聞けば、「あんたアホやなー、これがイクラに見えるんかいな」と言われそうです。 最近でも、「違うよ」と言う事を、「ちゃうちゃう」と言ってしまい、笑われました・・・。 居酒屋ではお酒に酔った勢いで、関西弁丸出しで友人と話していると、周りの女の子達に大受けしてしまい、まるで普通に話している私達が漫才師にでもなってしまったかのような周囲の目線を感じました。 ここで質問いたします。 質問 1 (関東の人へ) 関東の方に聞きたいのですが、関西から来た人でも関東に住む限り極力標準語をしゃべった方がいいと思われるでしょうか? 関東の方が関西弁をしゃべっいている人を見かけると、どのような印象を受けられますか?(怖いとか、逆に漫才師みたいとか・・) 質問 2 (関西在住の方へ) 関西に在住の方、貴方が関東に住む事になれば、努力して標準語をマスターしてしゃべる努力をしますか? 貴方が一人で関東に行ったとして、関西なまりを恥ずかしいと感じるパーセンテージはどれくらいですか? なぜ貴方は関西弁なのにテレビドラマは違和感なく見れるのでしょうか?(私も同じなのですが・・) 実際に体験してみないと判らない事もあるかと思いますが、ご意見をお聞かせ下さい。 追伸 私は関西弁ですが、関西弁で書き込むと文字の変換ができなく、書き込みずらいので、あえて標準語??で書き込んでいます。 (PCまでも標準語使用ですね・・) 以前、メール友だちの関東の女性に出会った時も、メールの文章と実際のしゃべり方が違いすぎると言われ、笑われました。

  • 関東に住んでいる方!!!

    こんばんは! 関東に住んでいる方に、お聞きしたいことがあります。 近くに不思議な形をした建物とかありませんか!? 今私は建築関係の勉強をしていて、近代的な建造物に興味があり、見てまわりたいのです。 私は神奈川在住なのですが、行ける範囲として関東内に絞りました。 あと、タイルが素敵な公園とかも探しています。 お近くにそんな場所がありましたら詳しく教えて下さい。行ってみるので。

  • 男50歳で関西から関東へ引っ越したいのですが

    僕は神奈川県で生まれ育ち、のちに親の転勤で小学高学年の時に関西に引越しました。 そして高校卒業と同時に東京の専門学校に入るべく一人で上京し、その後37歳まで関東で暮らしていました。 37歳の時に関東でのせかせかした暮らしが嫌になって、妻(関東生まれ関東育ち)と二人で第二の故郷の関西に引っ越しました。 しかし僕はこちらの方言に馴染めず、こんなはずじゃなかったと、今の年齢(50歳)になって、やっぱり生まれた場所の関東の神奈川に戻りたいと強く思っています。 それと、もし僕が先に死んだら妻が一人ここ関西に残ってしまうんです。それを避けるためにも早く関東に戻ろうと思っています。ただこちら関西の風景などは大好きなんです。 幸いなことに、昔の会社(神奈川)の知り合いに連絡をとってみたら仕事の都合をつけてくれるらしいのです。 僕は行くべきですよね? みなさんどう思いますか?

  • 関東のナンバーで一番怖いのは何処ですか? 

    関東のナンバーで一番怖いのは何処ですか?  関西では「和泉」ナンバーが一番怖いって言われていますが、関東でははたして何処ナンバーが一番怖いの? やっぱり神奈川県系のナンバー・・・・・・?

  • ぶっちゃけ関東派?関西派?

    どちらにも住まれた方にお聞きします。 ぶっちゃけ関東、関西どちらが住みやすいですか? できれば理由もお願いします。 私は大阪、京都、奈良、神奈川、東京、千葉と住んでますが、確実に関西の方が住みやすいと思っているのですが。 理由は関東(特に東京)は渋滞、人が多すぎる。 道が狭い。 旅行行くにも渋滞に悩まされました。 それに比べ関西は渋滞こそあれど関東に比べ優しいもんでした。 といっても住みにくそうな場所もありましたが。 もちろん田舎が好きな私の主観ですが…。

  • 関東から・・・

    私は関東在住の受験生です。4月から関西の大学(薬学部)に入りたいと思っているのですが、関東の人がいきなり関西に行ったら冷たい目で見られますか??たまに、住み慣れた地元の大学に行くべきなのかなぁと思う時もあるんです。あと、言葉が違う(方言)のが心配です。 地方の大学に進学されている方、コメント待ってます☆★

  • 「だよね」「○○でさー」って関東弁ですよね??

    関西出身の関東在住のものです。 関東に来て半年ほどたちました。 周りの人は地方出身者が多いはずなのに、 みんな「~だよね」とか「~でさー」 といっています。それがあたかも標準語のように、 僕は関東弁に染まらないように誓ったので、 「~だよね」は「~ですよね」にするし、 「~でさー」に関しては使いません。 そこで質問なんですが、 みんなが使っている「~だよね」や「でさー」 は関東弁ですよね? あと、 「~だよね」に該当する関西弁は「~やんな」ですか^^? 私見ですが、 関東(非関西)の「だ」は関西の「や」 「ね」は「な」 に変換できると思っています。 例 それはペンだ→それはペンや そうだけど→そうやけど それはペンだよねー→それはペンやんなー

  • 関東の人関西の人それぞれの方に質問☆

    個人的な意見でかまわないので、薄味が好きか濃い味が好きか教えてください!回答と住んでいる方面(都道府県でもok)をあわせて教えていただけたらうれしいです。 関東と関西ではカップラーメン等の濃さが違うとよく聞きますが、本当に関東に住んでいる人は濃い味を好んで関西の人は薄味を好むのか統計を取りたいので、よろしくお願いします。