• ベストアンサー

いまさらですがハミルトンの事

F1 2007年ブラジルGPで、レース最初アロンソと争った後しばらくしてマシンがスローダウンしてかなりの順位を落としていました。 そのスローダウンの原因は何だったんでしょうか? また何をしたらスローダウンが無くなったんでしょうか? 今更なんですが回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.1

 ブラジルって、最終戦ですよね?  確かなことは言えませんが、何方も回答してらっしゃらない様なので。(元レース屋なので、一応『経験者』とさせて頂きましたが・・・) >そのスローダウンの原因は何だったんでしょうか?  レース後のハミルトン本人のインタビュー記事で、『レース中にローンチコントロールのスイッチを押してしまった』と言ってました。(ただ、チームの発表は読んでいないので、これが真相かどうか?は判りません。) >また何をしたらスローダウンが無くなったんでしょうか?  ローンチコントロールモードではクラッチが切れ、シーケンスを開始する為には一旦クルマを停止させ、再度アクセルを踏む必要があります。  勿論コース上で停車する事は出来ないので、ハミルトンはインタビューで『走行プログラムを再度ダウンロードする必要があった』っと言ってます。  ここのところがイマイチ判らないのですが、どうやらマクラーレンのスタートシーケンスではローンチプログラムだけ『すっ飛ばす』事が出来ず、走行モードだけを再度上書きする必要があった様です。(そういうシーケンスが組まれている理由は、恐らくローンチモードでの誤操作防止でしょう。)  この手のクラッチ制御ロジックを考えると、ダウンロード中はクラッチが切れっ放しにしてあるはずなので、ダウンロードが完了しクラッチが接続され『息を吹き返した』というワケです。

Sanda-X
質問者

お礼

何だが難しいですね^^; ハミルトンが自らスイッチを押してスローダウンさせてしまったって事なんですね。有難うございました。

関連するQ&A

  • シューマッハがアロンソに周回遅れにされたGP

    シューマッハがアロンソに周回遅れにされ、その後アロンソを抜き返した(順位という意味ではなくて)GPは何年のどこでしたっけ?2003年ハンガリー? 昨日ふと思い出したら気になって仕方なくなりました。 記憶にある方、教えてください。

  • F-1見忘れた~

    F-1日本GP見忘れました。琢磨とアロンソの順位とピットストップ回数を教えてください。

  • F1のトヨタ、ホンダはなぜ遅いんでしょうか?

    F1の結果をみていると、トヨタ、ホンダはあまり順位がよくありません。フェラーリ、メルセデス、ルノーなどに溝をあけられています。マシーンの開発費ではトヨタ、ホンダはお金をかけている割にかてませんが、何が原因なんでしょう?ドライバーによるものでしょうか、それともまだまだマシーンがよくないということでしょうか?フェルナンド・アロンソがトヨタのマシーンに乗ったらトップ3に食い込むことが想像できるでしょうか?

  • アロンソとハミルトンについて

    マクラ-レンのコンストラクターズポイントがなくなったことで、アロンソとハミルトンの確執や争いはよりひどくなるのではないでしょうか。今まではコンストラクターズポイントもあったので両ドライバーとも相手がリタイアせずに自分が順位で上回るのがベストという考えだったと思うのですが、コンストラクターズポイントが剥奪されたことでドライバーズポイントしか加算されないのでアロンソとハミルトンはお互いに相手が「リタイアしてくれたら一気に差が広がるのになぁ~」という気持ちにならないのでしょうか。いままでは確執があったとはいえチームとしての勝利も要求されていましたが、チームでの勝利という枠組みがなくなったいま、これからは個と個の争いが激化すると思うのですが。その結果として、敗れたほうが移籍するんじゃないかと思ってしまいます。 ぼくは、まだまだF1については素人ですので、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 車好きの皆さんに質問です。

    車好きの皆さんに質問です。 次の中のドライバー達がもし公道の峠道などを貸しきってレースをしたとしたら順位はどうなると思いますか? (1)ドリキンこと土屋圭市 (2)その峠で普段走りこんでいて既にそこでは最速と言われているようなカリスマ的な走り屋 (3)現在WRC最速ドライバーと言われている セバスチャン・ローブ (4)また同じく現在のF1界で現役最強と言われているドライバー フェルナンド・アロンソ 以上です 車は何でもいいのですが条件を同じにする為にとりあえず車はS2000にでもしておきます。 それともちろん各ドライバーはそのコースを練習する時間はたっぷり与えられることとします。 個人的な考えとしては (2) (3) (1) (4) の順位になるのではと思います。 理由としては、いくらプロドライバーといえどそのコースを走り込んでいる人間で最速と言われている人に勝つには練習時間をたっぷり与えられることを考慮してもかなり難しいと思いますので。 そうなってくると後はプロドライバー同士の順位争いになりますがこうなってくると現在WRCで公道レースをたくさん経験していてしかもそこで最速と言われているセバスチャン・ローブは我全有利になると思いますので問題なく2位フィニッシュかなと予測します。 そして後はドリキンとフェルナンド・アロンソですがアロンソは確かに優秀なドライバーですしF1カー走らせるならこのメンバーでは間違いなく一番早いでしょうが今回は市販車をドライブしての勝負になりますので過去に【World Series by Nissan】【国際F3000 】などかなり高度なミッション車レースでチャンピオン等の好成績を残したとはいえ現在のセミオートの車になれてしまったアロンソではミッション車をまともに操ることは厳しいと判断できるからです。 そうなるとやはり走り屋出身者のドリキンはアロンソより有利ですので問題なくアロンソには勝てると思います。 皆さんはどう思いますか? まあ、現実には起こりえないバトルですので軽いネタとして率直に応えてもらえればうれしく思います。

  • あの「伝説のレース」について教えてください。

     10年くらい前、中嶋悟選手がF1を引退した時に彼のドキュメント番組を見た時の記憶で、その中で、いつの年か分からないのですが、日本GP(鈴鹿)のレースで、スタートの際何かのトラブルで彼のマシンだけ発進できずに、もうダメかと思われた時に奇跡的に発進できて、最終的には完走したレースがあったと思うのですが、そのレースの年と、彼の順位がどうしても思い出せません。  どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひとも教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • F1日本GP、、、貴方の予想は、、、

    上海GPが終わりまして、ミハエル・シューマッハがフェルナンド・アロンソに116Ptでトップに並びました。 そして、いよいよ鈴鹿「日本GP」です。 貴方の予想はいかがでしょうか? ※アロンソ、シューマッハのトップ争いだけでなく、全体的なレースの予想をお聞かせください。

  • 車がいいから勝つのか、条件イーブンで勝つのか。

    モータースポーツの質問です。 私はF1が好きでよく見るのですが、F1は各チームが自分らで車を作ってくると思います。 (レギュレーションの規定内で) エンジンやギアボックスは提携メーカーからの供給とかはあるでしょうけど、マシンデザインなど、まぁ各チームいろいろ独自の設計があると思います。 なので、資金力のあるチームはやっぱり早いとか新興チームは遅いなどは当然出ると思いますが、F1よりも下位カテゴリーの事情はどうなのだろうと思い質問させていただきました。 GP2やGP3など、下位カテゴリーのレースでは各チーム車は共通でセッティングしか変えられないとかだったりするのでしょうか? 日本のフォーミュラチャレンジジャパン(FCJ?)がF1鈴鹿GPの前座レースなどであった際に観戦しましたが、マシン自体は全チーム同じものを使用してセッティングすら決まっており、変えられるのはマシンカラーリングとか、タイヤの内圧ぐらいしかないと実況アナウンサーが言っていました。 なので純粋にドライバーの力量の差が順位にあらわれるんだなと感心しておりました。 ある意味面白いと。 ランキングトップのドライバーはぶっちりぎで勝っていたので、やっぱり早い子は早いんだなぁと。 F1は車のポテンシャルがチームで違うのでドライバーの力量を正確に測れませんが、GP2とGP3はどういう形なのでしょうか。 GP2などから未来のF1ドライバーが出てきたりするので、GP2等の結果も積極的に見ていこうと思った時にふと、このような疑問が浮かびました。 名門チーム(車がいい)にいるから勝てているのか、車はどのチームもイーブンの条件でGP2チャンピオンが決まっているのか。 むしろ今のF1ドライバーが全く同じマシンにのってレースしたらだれが勝つんでしょうかね? 絶対ないですけど、あったら絶対見たいレースですね!

  • FIA(国際自動車連盟)関連

    こんにちは。 さて、最近のF1(フォーミュラ1)などを管轄するFIA(国際自動車連盟)のレースジャッジが特に問題となっています。 サウジアラビアGPでの結果がドダバタで、当初アロンソ選手(アストンマーティン)の結果は3位というものでした。ところが、18ラップのピットインの際、5秒のペナルティ(グリッドボックス=スターティング・グリッド=の外に出たため)を消化しなかったため、一旦は4位になるという降格になるところでした。アストンマーティンのチームはそれに関連して、FIAに抗議文を提出したところ、それをFIAが認めたことで、結局アロンソ選手の3位が確定し、100回目の表彰台に立つことになりました。2022年の日本GP(鈴鹿)でのドダバタがあったり、シンガポールGPなどでの審議に時間がかかったりしているようですので、とても困っております。私自身、1987年(昭和62年)からTVでのF1観戦歴36年になりますが、レースジャッジはとても大事だと思います。改善するようですので、何かありましたらご意見お願いします。よろしくお願いします。

  • ルノーについて

    わたしはフェルナンド・アロンソがルノーでワールドチャンピオンになったときにアロンソのファンになってF1を見るようになったのですが、ひとつ疑問があります。なぜ、今年のルノーはフェラーリやマクラ-レンに遅れをとっているのですか?二年連続でチャンピオンだったチームが今の順位にいることが不思議です。アロンソが移籍したことによって何か変化があったのですか?

専門家に質問してみよう