動名詞の「~することに慣れている」という表現について

このQ&Aのポイント
  • 動名詞の「~することに慣れている」という表現について困っています。
  • 例文では、Have you got used to going to school by bicycle?とか、Have you got (become) accustomed to going to school by bicycle?になっているのですが、上記のbeの部分はgetやbecomeで置き換えられるのですか?
  • また、なぜtoの後に~ingの形が来るのか文法的に詳しく教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

動名詞の「~することに慣れている」という表現について

今、参考書を読んでて、be accustomed to ~ing と be used to ~ing 意味:「~することに慣れている」という動名詞の表現について困っています。例えば、「自転車で通学するのになれましたか。」という文の場合、 例文では、Have you got used to going to school by bicycle? とか、Have you got (become) accustomed to going to school by bicycle? になっているのですが、上記のbeの部分はgetやbecomeで置き換えられるのですか?また、なぜtoの後に~ingの形が来るのか文法的に詳しく教えてください。

  • sylux
  • お礼率71% (5/7)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

これはお使いの参考書の説明が不足しているように思えました。 be accustomed/used to というのは「慣れている」という「状態」を表す表現です。 be が「~である」という意味を出しています。 一方「慣れる」という「状態の変化」を表すには be 動詞は不適で get/become のような「なる」という動詞が必要なのです。 「慣れているようになる」→「慣れる」 という理屈です。 例文で Have you got used to going to school by bicycle? Have you got (become) accustomed to going to school by bicycle? のように現在完了になっているのは、状態が変化した(慣れているようになった)結果として今も慣れているという意味だからです。過去形で Were you accustomed...?「慣れていましたか」 Did you get accustomed...?「(そのとき)慣れたのですか」 とすれば、今どうであるかには言及しないことになります。 <to -ing について> これについては「to が前置詞だから」という説明が一般的です(前置詞は名詞につく。だから動詞は動名詞になる)。もともとこれらの表現は accustom/use A to B 「AをBに慣らす」 (たとえばAが人でBが環境など、ともに名詞) という能動態の表現が元になっており(注:use をこのように使うのは現代語では廃用です)前置詞の意識がまだ残っているからです。

sylux
質問者

お礼

本当にありがとうございますm(__)m さっきから、ずっとこの事ばかりを考え込んでいたので気が晴れました!

関連するQ&A

  • be 形容詞 to 動名詞

    be 形容詞 to 動名詞という構成になっているのは、used と accustomed の2つ以外に何かありますか?あれば教えて下さい。

  • 「慣れている」「慣れる」という表現

    「慣れている」「慣れる」はそれぞれbe used to ~ingとget used to ~ingですが、少し長いですね。 一言で使える単語をお教え下さいませ。 「一般的に日本人はこの種の食べ物に慣れていない」を英訳願います。

  • 動名詞やto不定詞が目的語になることに関して

    You can’t avoid doing it by yourself. という文がありました この文の~ingは動名詞で目的語になっています。 ここで思ったのですが、今まで見てきた文で動詞の後に~ingとか、動詞の後にto不定詞とかはほとんど動名詞やto不定詞が目的語になっているのですが、動詞の後にto不定詞とか動名詞がきたら目的語になるのでしょうか? わかりにくくてすみません

  • 意志の表現について

    willやbe going toの表現は「意志」を含みますが、 ただのbe ~ingはどのくらい「意志」を含むのでしょうか? もしbe ~ingが「意志」を含まなければ、will be ~ingとの違いは「予定」「計画」の有無になりますか?

  • 動名詞を教えてください。

    日本文にあうようにかっこに適語を入れてください。 (1)彼女は私の目を見るのことを避けた。 She ( ) ( ) into my eyes. 次のかっこ内の語を並びかえてください。 (2)Why don't you (going/ stop/ to/ work)? (3)I(being/ have/ never/ regretted)a salesman. (4)(do/ what/ to/ you/ say)our taking a walk this afternoon? かっこ内の動詞を動名詞か不定詞にしてださい。 America, a man whom I had believed from his books(be) filled with sadness. この問題を解いてみると、 (1)avoided looking (2)Why don't you stop going to work? (3)I have never regretted being a salesman. (4)What do you say to our taking a walk this afternoon? (5)being になりました。 間違っているところがあったら教えていただけませんか。 できれば、間違っているところを訂正していただけると助かります。

  • 動名詞と不定詞の質問...などお願いします。

    質問1、Enjoyは動名詞をとる動詞なのでこの語(Enjoy)の後には動詞プラスINGがくる。 この文の英訳をお願いしたいのです。 質問2、動名詞と不定詞について目的語を動名詞か不定詞のどちらをとるかを調べています。 不定詞をとる動詞      (例)I want to learn to windsurf. want // decide // hope // try // need // plan // refuse // promise // tend // miss 動名詞をとる動詞 (例)I enjoy dancing. enjoy // stop // finish // mind // suggest // avoid // remember その他How about動詞プラスing // What about動詞プラスing // be[get] used to動詞プラスing feel like動詞プラスing // be looking forward to動詞プラスing などのかたちをとるものも併せて教えて頂けたら嬉しいです。 どちらもとる場合 (例)It start raining又は rain. like // love // hate // start // begin // continue // prefer 質問1の文の英訳をお願い申し上げます。 質問2、上記のもの意外でどんな単語があるか教えてください。その他How about動詞プラスingなどの型をとるものも併せて教えて頂きたいです。 上記のもので間違いがあったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 英語

    be used to ing と get used to ingの違いを教えてください

  • 動名詞についての質問

    動名詞のことなんですが I can excuse John's being rude to me(私はジョンの私に対しての無礼なことは許せる) と英文であったのですが、なぜbeingは前にbe動詞がなくても~ingになっているのでしょうか? すみません英語が苦手で

  • 不定詞 動名詞 どちらを取るか理解できないです。

    A Did you remember to pick up those photos today? B What photos? A I can remember (1)(mention)it to you only this morning. B I can not remember(2)(agree)to pick up some photos. A Do not forget(3)(call)at the shop for them tomorrow. You have got a terrible memory. Yesterday you forgot (4)(lock)the door. BI am sure I did not forget(5)(lock)it. I can clearly remember(6)(look)for my keys.They were in my pocket. 答えはわかるのですがなぜそうなるのかが理解できません。一応調べたのですが、 remember ing (過去~したことを覚えている)remember to(未来忘れずに~する)try ing(ためしに~しようとしてみる)try to(~しようと努力する)regret ing(~したことを後悔する)regret to(残念ながら~する)stop to(~するために立ち止まる)stop Ing(~するのを辞める)forget to(~することを忘れる)forget ing(~したことを忘れる) 上の調べたのをどう使えばいいか分からず1問目から理解できません。特に4番の過去のことなのになぜlockingでは間違いなのですか?木曜日試験なのでよろしくお願いします。

  • to + -ing

    基本的にtoの後ろは原形で-ingを取ることはないのかなと思っていたのですが、 be used to -ing 「~することに慣れている」 look forward to -ing 「~を楽しみに待つ」 などの表現ではtoの後ろに-ingが来ています。他にもtoの後ろに-ingの来る表現、あるいは文法ってありますか?またto -ingの形でどういったニュアンスのことを表現しているのか教えていただければと思います。