• ベストアンサー

2年働いていたのに役所に聞いたら収入0!?

ずいぶん前のことですが、いまだに不思議なので質問させていただきます。 私はA社に2年半働き、退職しました。 健康保険等の手続きで、任意継続と国民健康保険とどちらが1ヶ月分が安いのか市役所へ聞きに行きました。 そうすると、「前年度の収入は0円ですね。なので、国民健康保険料は1ヶ月2300円です」と言われました。 2年半も働いているのになぜ収入0円なのだろう??っとその時から頭が「???」でいっぱいでした。 A社にいる時、年末調整はもちろんしていただいて、明細にも報告されていました。そして、失業給付もできました。 これはA社が市役所に個人の収入を申告していないってことなのでしょうか?市役所に申告することは義務ではないのでしょうか? 申告していないのに年末調整はできるのでしょうか?? 昔からなぜだろうと思ってました。 高校生時代のアルバイトをしていたとき、年102万を超えると扶養からはずれると聞いていて、市役所に聞きに言ったとき、 ずっと働いているバイトのところは収入0で1ヶ月しかいなかったバイトはちゃんと申告されていて・・・なぜだろうと思っていました。 詳しい方がいたら教えてください・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.2

>これはA社が市役所に個人の収入を申告していないってことなのでしょうか?市役所に申告することは義務ではないのでしょうか? その通り、A社はあなたの給与支払報告書を市役所へ提出する義務があります(地方税法第三百十七条の六)。収入があったのに、A社が市役所にあなたの収入を届け出なかったため、市役所はあなたの収入を把握できませんでした。ですから、あなたは、住民税がゼロだったはずです。また、国民健康保険に加入すれば、保険料は1ヶ月2300円で済んだのです。A社が怠慢だったために、あなたはラッキーだったのです。 >申告していないのに年末調整はできるのでしょうか? できます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • YG45
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.1

推測されることは 会社が給与支払報告書を市町村に提出していなかった。 おそらくこの間住民税も支払っていなかったのではないですか? 決まりとしては 会社は給与支払報告書を市町村に提出し、それに基づき住民税が課税され、国民健康保険の保険料が決定されますが いい加減な会社が現実には存在しますし、市町村に報告しなくても税務署ほど厳しく取り締まらないのが現実です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整について

    今日国民健康保険のことで市役所に電話すると、私の収入はバイト先から104万円で給与報告が行っていることがわかりました。私は昨年1~3月は熊本のA社でバイト:計27万円、昨年4~12月は東京のB社でバイト:計104万円の収入があります。B社に入る時にA社の1~3月分の源泉徴収票を渡し、年末調整の紙はもらっていませんが、12月の明細の欄に還付金があります①これはB社のミス?私のミス? ②すぐ申告した方が良いですよね?

  • 38万円以下の収入 ~チャットレディの場合~

    主婦です。 主人公認でノンアダルトでチャットレディを去年しました。 去年の収入は38万円以下です。 主人は自営業として働いていますが、今年の4月くらいから就職をかんがえているようです。今は国民健康保に送険に加入しています。住民税、国民健康保険の二つの支払い用紙が市役所からおくられてくる形です。 今年の私のチャットレディの収入はまだ10万円未満なのですが、そろそろチャットレディをやめようと思っています。 去年も今年も38万円以下ですので、税金の申告は不要だということがわかっているのですが、市役所に訪ねた所、国民健康保険や住民税の料金は世帯収入で決まるので、小額であっても市役所に申告しないと、住民税や国民健康保険の料金がたかくなったり子供がいる場合は児童手当がもらえなくなる場合があると言われました。 正直小額なこともあり、申告に行くのが面倒なのですが、市役所は私のチャットレディの収入を知る可能性はあるのでしょうか。どうやって市役所は私の収入がわかることがあるのかと思いました。 主人が今年の四月に就職した場合なのですが、私の今年と去年のチャットレディでの収入は主人の会社にわかってしまうものなのでしょうか。調べたところによると、住民税を個別徴収にすればわからないと載っていたのですが、よくわかりません。どうやって個別徴収にすればよいかなど・・。私の場合収入が少ないから、何もしなくてもいいのかな?とも思います。 宜しくお願いします。

  • 減税して頂いた年の年末調整について

    06年年末に交通事故に合い07年前半は仕事が出来ないかも 知れないので月26,000円ほどの国民健康保険を 市役所で減税の手続きを行い去年の一ヶ月の支払額を1,800円にして頂きました。 07年どうにか仕事に復帰出来2月~5月まで働きましたが 手術の為6月頭で退社(正社員ではない) 07年7月末に別会社に短期入社(正社員ではない) 12月一杯働きました。 このような場合い年末調整をしたらどのようになるのでしょうか? ■07年TOTALでの手取り収入額  2,612,110円 ■07年で支払った国民健康保険額  11,300円 ■07年生命保険額  199,634円 収入に対しての不足分などまとめてお支払いしなければならないのでしょうか? 今は短期のバイトを1月末からしております。 そして年末調整しないでそのままにしておくとどうなるんでしょうか? 申し訳ありませんがわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • ★2箇所からの収入で約150万円★→健康保険と年金はどうなる?

    状況はこんな感じです。 ・2箇所から合計150万円の収入(A社84万円・B社60万円) ・2箇所それぞれの職場には掛け持ちという話はしていないため年末調整等はしていません。 ・私はサラリーマンの夫の扶養家族として、社会保険に加入中です。 【質問】 (1)このケースだと国民健康保険に加入しなければいけないのでしょうか? (2)このケースだと国民年金を支払わなければいけないのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。

  • 子供のバイト収入が超えてしまった

    夫の年末調整後、子供(満21歳・大学生)のバイト先の労働時間の計算ミスでバイト収入が106万になってしまいました。 夫の確定申告をしなければならないのですが、わからないことがあるので教えていただきたいと思います。 1.夫の会社に届け出る必要のあるものは? 2.年末調整時、娘の国民健康保険の控除申告をしましたが、これは夫の源泉徴収票の「社会保険料の金額」にすでに含まれていると考えるべきでしょうか? 3.子供は勤労学生として確定申告できますか? 4.地方税の税額はどのくらい違ってきますか? 5.2006年の年末調整で必要なのはなんですか? いろいろ調べてみたのですが、「確定申告をする」以外の問題に関する答えが見つからないもので…。

  • 国民健康保険の手続きについて

    バイト先に健康保険制度がありませんので、父親の勤務先の健康保険に加入していおります。 しかし、今年の収入見込額が130万円を超えることが確実となり、親の健康保険の扶養から外れ、自身で市の国民健康保険に加入することになりました。 その場合は、前年の収入で納める保険料が計算されると聞きました。 でも、私は去年の8月から今の会社で働いておりますが、去年に年末調整や確定申告をするのを忘れておりませんでした。(前年の年収は130万を超えておりません) どうやって、市役所に対して「前年の収入はこれだけありました」と証明したらいいのでしょうか? よろしければお答えください。お願いいたします。

  • 確定申告、必要かどうか?しなかったら?

    いつもお世話になっております。 早速ですが、私の場合、確定申告が必要かどうか教えて下さい。 フリーター、未婚で単身者です。 平成30年度、3つの会社で働きました。 ・A社 5か月勤務 源泉票の支払金額は115万円 ・B社 1か月勤務 19万円 ・C社 2か月半勤務 源泉が来ないので給与明細でおおよそ47万円 最後のC社は、11月に辞めた(11月15日締めで同月25日払い)ので年末調整していないので、確定申告が必要だと思うのですが、収入が低いと申告しなくても良いのでしょうか? すごく無知で申し訳ないのですが、ど素人が質問してると思って聞いて頂けたら助かります。 あまり覚えていないのですが、数年前、1年間の収入が100万円なかった時は、申告しなくても良いと言われて(たいして返金がないと言われたような?)しなかった気がします。 ・年末調整してない者が確定申告もしないと、その人の収入がいくらあったかを国は 把握出来なくて、次年度の国民健康保険料を計算出来ないのでしょうか?  申告しなければ、収入0と思われるのでしょうか? ・私は、確定申告をするべきなのでしょうか? ・もし戻ってくるとしたら、どれくらいのお金が戻ってくるのでしょうか?  私の場合は数千円くらいでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 2箇所で給与収入の場合の確定申告について

    2箇所で給与収入があります。甲は年末調整しました。 甲の収入¥1,195,394 社会保険料¥6,053 乙の収入¥512,005  国民健康保険¥30,000 生命保険¥18,300(甲では申請しませんでした) 確定申告はどのようにするのでしょうか。教えてください

  • 市民税と国民健康保険の収入申告について

    上手く調べることができず、教えて頂きたいです。 私の23年度の収入は22年度の収入と比べると半分以下です。 市民税と国民健康保険は収入に応じて安くなると聞いたのですが、どのように申告すればよいのでしょうか? 市役所に給料明細を持参すれば申告できますか? 確定申告をしなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ふたつの事業所で働く場合(パート)の税金

    扶養をはずれ国民健康保険に入ることになった者です。 本日市役所に問い合わせ以下のことを知りました。 (1)今年の国保料金は、前年の収入から割り出され、私の場合だと年間6万円くらいだろうこと。 (2)また今後住民税も発生し、その額は、年金や健康保険税、生命保険等支払いがあることがわかればそれに少し免じて安くなるので、領収書を必ずとって置くように 今は二箇所で働いています。 実は、私の収入は昨年は90万ほど。なので今年、たとえ収入があっても6万程度の国保料でいいそうです。 しかーし、住民税という新たな壁が。今年私は年間130万ほどの収入がある予定です。そうなると・・・住民税は5万以上でそれから年金や保険料の支払いにとって減額があると思う、というような回答を得ました。私は住民税の高さに驚きましたし、今年はよくても来年の国保料の額にも頭が痛くなります。 私は、国民健康保健、国民年金、そして保険屋の親戚へのお義理で毎月1万円程度の生命保険に入っています。(でも支払いはその親戚) 国民健康保険についてはわかったのですが、新たに住民税がわからなくなりました。 またそれに関連して私は確定申告が必要であり、年末調整というものもあること。 確定申告、年末調整もいまひとつわかりません。 私の今年の130万円で上に書きました状況によりますと、住民税、確定申告、年末調整はどういう運びになるのでしょうか? 教えてくださ~い。住民税の額もできるだけ正確に知りたいです。