• ベストアンサー

減税して頂いた年の年末調整について

06年年末に交通事故に合い07年前半は仕事が出来ないかも 知れないので月26,000円ほどの国民健康保険を 市役所で減税の手続きを行い去年の一ヶ月の支払額を1,800円にして頂きました。 07年どうにか仕事に復帰出来2月~5月まで働きましたが 手術の為6月頭で退社(正社員ではない) 07年7月末に別会社に短期入社(正社員ではない) 12月一杯働きました。 このような場合い年末調整をしたらどのようになるのでしょうか? ■07年TOTALでの手取り収入額  2,612,110円 ■07年で支払った国民健康保険額  11,300円 ■07年生命保険額  199,634円 収入に対しての不足分などまとめてお支払いしなければならないのでしょうか? 今は短期のバイトを1月末からしております。 そして年末調整しないでそのままにしておくとどうなるんでしょうか? 申し訳ありませんがわかる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>このような場合い年末調整をしたらどのようになるのでしょうか… 今からでは年末調整はしてもらえません。 2/18~3/17 に自分で確定申告をします。 https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm >収入に対しての不足分などまとめてお支払いしなければならないの… その 261万あまりの給与から、所得税を源泉徴収としていくら前払いしましたか。 実際の所得税額が、前払い分より多ければ足りない分は追納、少なければ余る分だけ還付されます。 >そして年末調整しないでそのままにしておくとどうなるんでしょうか… 還付になるケースなら放っておいてもおとがめはありません。 自分が損をするだけです。 追納になるものを放置したら、利息としての「延滞税」をはじめ「無申告加算税」などいろいろなペナルティがあります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >■07年で支払った国民健康保険額… 「社会保険料控除」として、支払った額だけ所得を少なくみてもらえます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm >■07年生命保険額… 「生命保険料控除」として、5万円だけ所得を少なくみてもらえます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

yunnyunn11
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 いろいろと専門的にわかるサイトも張って頂きまして 助かります。 月々の給料から所得税は引かれてましたので 2月になったら確定申告に行ってみようと思います。 丁寧な回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.1

年末調整は、 07年7月末に別会社に短期入社した所で 受けるのが基本でした。 もし、07年7月末に別会社に短期入社した所で年末調整を 受けていないのであれば、確定申告をする必要があります。 2月~5月まで働いた所から、源泉徴収票 07年7月末に別会社に短期入社した所から、源泉徴収票 を入手して、確定申告しましょう。 多分、還付という形で いくらかでもお金が戻ってくる と思われます。 ※ ■07年TOTALでの手取り収入額 というように、所得税は都度引かれていたのだと思います。 であれば、多分還付なので、もし、確定申告をしなくても 脱税などという大事にはなりません。 税込みの収入 配偶者や扶養家族の有無、源泉徴収税額などが ないので、本当に還付になるかどうかわかりません。 とにかく、2か所から源泉徴収票を持って、 また、手術したとこことですから、医療費控除も受けられる はずなので、病院の領収書も持って、確定申告に行きましょう。

yunnyunn11
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 間違えて回答への補足に書いてしまいました。 すみません。 配偶者あり(妻)子供はいません。 源泉徴収税額 2社合わせて179,200円でした。 こんな感じなのですが還付であれば良いのですが… 丁寧な回答ありがとうございます。

yunnyunn11
質問者

補足

早速のお返事ありがとうございます。 配偶者あり(妻)子供はいません。 源泉徴収税額 2社合わせて179,200円でした。 こんな感じなのですが還付であれば良いのですが…

関連するQ&A

  • 年末調整が減った??

    年末調整について教えて下さい。 去年の4月に契約社員から正社員になり、夏・冬と賞与もありました。 医療保険関係は変更ありません(保険種類は一般と年金で計算上50000円でした)。 収入は前年度に比べ、総額で100万円程増えました。 それが、先月の給料明細を見てびっくりしたんですが、去年の控除額の 5分の1になっていたんです。何千円単位です。 こんなに下がるものなんでしょうか? 税率が半分になって定率減税が廃止されたからなんでしょうか?? 教えて下さいッ!!

  • 年末調整で・・・

    年末調整について質問があります。 訳があり今年、4月まで正社員で働いていた会社(会社の社会保険加入)を退職し今、短期バイトをしていますが短期バイト終了後の9月より正社員での就職が決まっています。 そのため正社員で働き始める会社で年末調整をやる事になりますが短期バイトのバイト先から源泉徴収票は、発行できないと言われているので4月まで働いた会社と新しく正社員で入社する会社のみで年末調整をする事になりそうなんですがこの場合は、短期バイトの収入(10万程度)は、どうするべきなんでしょうか?所得として存在しているので。 新しく働き始める会社には、短期バイトの事を告げてあるので年末にバイト先の源泉徴収票も提示してと言われると思いますがこうなると困ってしまいます。 いろいろ調べてみるとバイトとして収入が年間20万以下ならば申告が必要ないとも知りましたがこれには、該当している可能性もありそうですがどうなんでしょうか?ただバイトの源泉徴収票が無いので確定申告も出来るかどうか・・・。 無知ですいません。お願いします。

  • 年末調整について

    教えて下さい。 以下の場合、年末調整はどのような計算になるのでしょうか。 ・24年に娘の学資保険が満期になり630万円入りました。  既払込保険料が300万円です。 ・24年に受け取った個人年金が90万円。 ・24年の給与収入が105万円。 ・24年3月まで母子手当受給額が19万円。 ・24年生命保険5万円。 ・24年社会保険料17.9万円。 ・24年国民健康保険料2万円。 ・24年娘のアルバイト代6.8万円。 宜しくお願いいたします。

  • 年末調整について

    税金関係の話は、他人のパターンではなかなか理解しにくいので過去に重複した質問もあると思いますがアドバイスください。 (1)現在無職の私が普通の人が会社をとおしてする年末調整の処理はどうすればいいのでしょうか。 (2)私の場合、どの程度が控除されるのでしょうか?税金の基本的なことがわかってないので詳しく教えてくれると助かります。(参考URL等も) 以下が私の場合です 1~11月まで同じ会社に勤務 11月15日付で退職 1~3月 アルバイト待遇、国民年金+健康保険は親の扶養扱い 4~10月 契約社員待遇、厚生年金+健康保険 11月分からは 国民年金と国民健康保険になる予定 12月は短期バイトをするつもりですが、その給与は多分来年1月に振り込まれるはずです。 つまり今年得た全収入は、辞めた会社から受け取った平成14年度分の源泉徴収票1枚で明示できます。 社会保険、年金関係はきちんと払ってますし、実際払っているのは親ですが、生命保険などもあります。 今年の収入は170万くらいで、扶養家族はいません(独身) 源泉徴収額 約4万5千円 社会保険料等の金額 約17万円 です。

  • 国民健康保険料は年末調整の対象?

    今年の4月から働き始め、11月から正社員になりました。 正社員になる前に自分で支払いをしていた国民健康保険料は年末調整の対象になるのでしょうか? また、国民年金はどうでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    仕事で取引先の年末調整をするんですが、配偶者控除と配偶者特別控除の違いがわかりません。配偶者控除は、本年中の給与の収入額が103万以下の人が控除の対象で、配偶者特別控除は本年中の給与の収入額が103万以上141万円以下の人が対象で配偶者控除の適用を受けている人は配偶者特別控除は受けられないと考えていいのでしょうか?また、合計所得金額(配偶者控除の場合38万円以下とあります)と収入額の違いがわかりません。また、社会保険料控除は、個人で支払っている国民年金、被保険者が支払っている国民健康保険料、被保険者が支払っている介護保険料、被保険者が支払っている健康保険料、被保険者が支払っている雇用保険料にも適用されるのでしょうか?詳しい方、教えて下さい。

  • 年末調整について!

    年末調整について…無知です、教えて下さい! 旦那が去年12月末に仕事を辞めました! 新社会人だったので去年4月~12月までの合計収入は約170~180万でした。 今年9月12日から再就職し… 9月25日の総支給額は14万円。 10月25日の総支給額は23万円です。 来月と再来月も23万円かと思います! 年末調整についてですが…一年間に払う所得税が決まってるんですよね? それは、昨年の年収を本に決まるのでしょうか?今月は3~4000円所得税取られましたが、うちの場合は年末調整により12月か1月に微調整でお金が返ってくるのではなく、いくらか取られますでしょうか? その額はいくらぐらいかはやはり年末にならないと分からないですか? かなりの額だったらどうしようか…不安ですp(´⌒`q) 年末調整が分かってないので、どなたか教えて下さいm(_ _)m ちなみに私と1歳4ヵ月の娘が扶養に入っており、私は専業主婦です… 年末調整には保険(生命保険、車の保険?)も申告すればなにかあるのでしょうか…? 本当に無知ですみませんm(_ _)m

  • 単発 派遣社員の年末調整

    税金のことよくわからないのでどなたか教えて下さい。 ・H17年3月 退職(1月~3月分:1,344,906円) ・H17年5月に単発の仕事(2日間:約30,000円) 4月以降、主人の扶養には入らず、自分で健康保険、国民年金に加入してました。(10月からは主人の扶養に入りました。) 確定申告をするつもりでしたが、単発の仕事をした派遣会社で 年末調整をしてくれるとのことだったので、 ・生命保険料(一般・年金) ・社会保険料(国民健康保険、国民年金) の書類を提出したところ、昨日、H18年分の源泉徴収票が届きました。 【支払金額】(前社給与含む):1,375,753円 【給与所得控除後の金額】:725,753円 【所得控除の額の合計額】:835,811円 【源泉徴収税額】:0円 【社会保険料等の金額】:355,811円 【生命保険料の控除額】:100,000円 【年末調整控除額】:0円 私としては、個人で加入した健康保険と国民年金が結構高額だったので 年末調整でいくらかは戻ってくるという意識でいたのですが、戻ってこないのでしょうか。 よく分からないので細かい数字までだしてしまいましたが、どなたか宜しくお願いします。  

  • 年末調整について教えてください

    昨年父が亡くなりそれまで母は父の扶養に入っていました。 現在、母はパート収入と父の遺族年金が有ります。 私は正社員にて働いています。 健康保険は条件を満たさないので母を扶養とはしていません。 母は国民健康保険です。 現在同居していますが、昨年までは年末調整を両親と私は別の住所で行っていました。 今年も母と私別住所で年末調整をするほうが良いのか、同じ住所にして私を世帯主、母を扶養として年末調整するのが良いのかどちらが特なのでしょうか? 今のままだと住民税も母と私両方にかかりかと思うのですが・・・ 母の収入にもよると思いますがその基準を教えてください。

  • 年末調整

    今年の4月に個人経営の小さな医院を退職しました 正社員で働いていました その後は別のとこでバイトをしています 年末調整が必要なのか いらないのか わかりません 4月までの給料は毎月約20万でした 今のバイトは約8万です 支払いをしているのは国民年金と 居住地の国民健康保険です その他生命保険はありません 年末調整、確定申告はすべきなのでしょうか また、バイトに変わってから市民税が厳しいです 来年の市民税は自動的に下がるのでしょうか?

専門家に質問してみよう