• ベストアンサー

野球観戦好きな方へ質問です!

LuckyLuckの回答

回答No.2

彼が本当に野球好きなら外野 でも二人でゆっくりしたいなら内野  別にS席じゃなくてもいいと思う 頑張れ

関連するQ&A

  • 野球観戦の楽しみ方。

    野球は式なんだけど、観戦に行ったことがありません。 名古屋ドームに中日vs巨人の試合を観に行きたいと思っています。 どこの席で観戦するのが楽しいでしょうか?? 巨人側とか中日側とかあるんでしょうか?? チケット購入の際にどちらかわかりますか?? チケットはどこで買えますか??

  • 東京ドームで阪神戦を観戦したいです

    今年の阪神×巨人戦の初戦を東京ドームで観戦する予定ですが、誤って1塁内野の指定席のチケットを購入してしまいました。 思い切り阪神のユニフォームを着て(ファンクラブ用の黄色の物)応援するつもりでしたが、やはり巨人の応援席側なので無理でしょうか? もう間近なので、チケットを交換することもできず困っています。 阪神ファンということを隠して、こっそり応援するしかないでしょうか?東京ドームでの野球観戦が初めてなのでよくわかりません・・・。

  • 一人野球観戦・・・

    私は最近阪神ファンになりました。 一度だけ友達と野球観戦はしたことがありますが(阪神対巨人) 明日8/14の阪神対ヤクルト戦のチケットをいただいたので行こうと思っているのですが お盆中ということもあり周りの友達は行ける人がいません。 せっかくチケットがあるので初めてですが一人で行こうかなと思っています。 ただ、女一人野球観戦ってどうなのかなと。。。。 なんか怖いな~。 一人で観戦したことがある方いますか?

  • 都内・埼玉で野球観戦・・マスターズなど。教えてください。

    主人の両親のお誕生日に観戦チケットをプレゼントしたいと思っています。 義父は野球(特に巨人)が大好きです。 マスターズリーグのチケット・・と思ったのですが、東京ドームでのチケットがどこを探しても見つかりませんでした。 どなたかわかる方がいたら、教えてください。 また、茨城ゴールデンゴールズ(欽ちゃん球団)の試合もいいなと思っています。 その他にもこんな面白いのがあるよ、などご存知の方は教えていただきたいと思います。   場所は、都内・埼玉辺りで、日にちは2009年1月1日~10日くらいが良いです。 よろしくお願いします。

  • 甲子園球場でのプロ野球観戦

    7月に甲子園球場にプロ野球観戦に行きます! 野球はずっと好きだったのですが、観戦は今回がはじめてなので アドバイスをいただければと思い質問させていただきました。 ずばり、おすすめの席はどこでしょうか? 試合は巨人対阪神…。 当方は巨人ファンで、同じく巨人ファンの友達と観戦する予定です。 選手をできるだけ近くで見たいと思っています。 いろいろと調べていると、甲子園で巨人を応援するときには ビジター席がよいという情報をよく目にしました。 なんでも球場のほぼ8割が阪神ファンの方々で埋め尽くされているとか。 三塁側でもほとんど阪神ファン! これは今現在もそうなのでしょうか? 三塁側で周りが阪神ファンばかりの中巨人は応援しづらいでしょうか…。 行くからには全力で応援して楽しみたいです。 野球観戦に詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 野球観戦

    7月にナゴヤドームで行う中日対巨人のチケットを購入しました♪ 両親が始めていくので、近くでみれる方がいいと思い、S席(内野1塁側)にしました。 父は巨人ファンで、購入したあとに応援する側等があることを知りました(>_<) 確認しなかった自分が悪いのですが、1塁側で、相手チームの巨人を応援することは可能でしょうか? その際、メガホン等は使用しても問題ないでしょうか? やはり反感あって、もめたりしますか? せっかく取ったのに不安になってしまったので、わかるかた、また観戦にいったことあるかた意見を聞きたいです!!お願いします!!

  • 初めての野球観戦

    夏休みに高校生の甥が東京観光に来るため、東京ドームで野球観戦をする事にしました。 しかし私は野球初心者なので、どこの座席が良いのか分かりません… 8月7日の巨人対ヤクルトを見るつもりなのですが、今買える席で、おすすめの席はありますか?? アドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 座席に関する質問です(札幌ドームでの野球観戦

    今まで生の野球試合を見たことがないのですが、22日に札幌ドームで行われる日ハム×千葉ロッテの試合を見に行きたいと思ってます。 内野自由席のチケットを購入しようとしてるんですが、内野自由席はロッテ側の応援客が殆どなんでしょうか? 過去の質問を見てみると三塁側が日ハム応援席だと書かれてました。 私自身熱狂的な野球ファンではないので、周りの観客が立ってメガホンをもって応援してるような席ではなく、出来れば座りながらゆっくり観戦できるような席で見たいと思ってます。 このような席で見たい場合どのあたりの席がねらい目でしょうか?

  • 女の子を野球観戦に・・・(特に女性の方)

    今度、少し気になっている女友達を野球観戦(東京ドーム巨人戦)にチケットをもらったので誘おうと思ってます。でも、おそらくその娘は野球に興味なんか無いともおもうんですが、女性の方は興味の無い野球の観戦はどう思いますか? ちなみに席はテレビに映るぐらいいい席で(バックネット裏)普通はなかなかとれない席です(笑)

  • 妻との野球観戦

    妻はプロ野球が好きで、チーム的には巨人ファン。 ファンの選手は、チームをまたいでいろいろいるようです。結婚前は、ときどき球場に観戦に行ったりしていたそうです。 対して私は、野球そのものに全く興味がなく、仮にプロに限定しても、正直、何がそんなに面白いのかどうしてもわかりません。 シーズンが始まると、ニュースや新聞で毎日のように打った守ったと報道されますが、それが不思議でなりません。 以前つき合いで巨人阪神戦を見に行ったことがあり、今から考えるとバッターボックス後ろのいい席だったのですが、あまりに退屈で途中で寝てしまいました。 ちなみに選手に関しても、キヨハラ、マツザカ、クワタ、ダイマジンくらいの名前は分かりますが、どんな顔でどこの球団に属しているかも知りません(知ってもすぐに忘れてしまいます)。さすがにマツイとイチローが大リーグに行ったのは知ってますが、所属球団は知りません。 私が会社から帰ってくると、ナイターの時間でも、妻はイヤな顔もせずに私の見たい番組を見せてくれますし、子供達に手がかかるというのもあると思いますが、野球観戦に連れて行ってくれとも言いません。 そんな妻に対して申し訳ないと以前から思っているのですが、なにか私が無理に我慢するのではなく、妻と一緒に野球観戦を楽しめる方法ってないものでしょうか?もちろんTVでの観戦でいいのです。思いつきでもいいので、アドバイスお願いします。