• ベストアンサー

オリンピック放送

noname#64794の回答

noname#64794
noname#64794
回答No.1

場内放送ですか。現場へ行くのですか。 実は私も分からないのですが、もしオリンピックだと、 きっと英語の放送があると思いますが、英語はどうですか。 お役に立たなくて、すみませんでした。

JZ302
質問者

お礼

ありがとうございました。 現場へは行きませんが、中国語を知りたいと思ったのです。 英語がおわかりになるのですか。すごいですね。 英語でしたら、どんな放送があるのか教えていただけますか。

関連するQ&A

  • 北京オリンピックでの場内放送

    中国語を学習していますが、北京オリンピックでの場内放送の出だしの決まり文句とか、放送用語で中国語独特の言い回しがあれば、教えて下さい。 覚えておいて、TV放送を視聴したとき、確認したいと思います。

  • オリンピック会場内での言葉

    北京オリンピック会場でのアナウンスや競技説明は、英語、フランス語、中国語の3カ国語で行われていたと聞きましたが、これで正しいでしょうか?

  • オリンピックを表す中国語の漢字について

    オリンピックを表す漢字は奥林匹克ですがこれは誰(政府機関のどこか?)が決めるのでしょうか。発音は中国語(北京語?)がわかる人ならは誰にでもわかるのでしょうか。またそれぞれの漢字はオリンピックの内容をある程度示しているのでしょうか。

  • 北京で日本のラジオ放送が聴きたい!

    北京在住(まだ1年ほど…)の者です。実は、まだまだ中国語が充分でなく、こちらの番組を見てもチンプンカンプンです。せっかく、こんな近くで五輪が開催されるというのに盛り上がれません。ネットで日本のラジオ放送でも視聴できれば助かるのですが…。

  • オリンピック中継 こういうことを言うと叩かれるかもしれませんが……

    最近のTVはどこもかしこも冬季オリンピック中継一色です(^^;) しかしながら私は冬のスポーツ全般をよく知らないせいもあり、まったく興味がありません。 興味がなければ見なければいいだけのことですが、困るのが朝の出勤前の時間帯。 私は某国営放送のニュースを時計代わりにしています。 出勤前の交通情報チェック、天気予報チェック等で決まった時間に放送して貰わないと困るのに、近頃はオリンピック中継ばかり。 民放なら視聴率稼ぎのために仕方ないことと思いますが、国営ならその当たりは融通が利くはず。 受信料払っているこちらとしては、せめて教育テレビで放送するとか、そういう配慮はできないものかと思ってしまいます。 視聴者の全部が全部、オリンピックを見たいわけではないのです。 でもこういうのっておそらく少数意見なんでしょうねぇ。 同意見の方、いらっしゃいますか?

  • 北京オリンピックの入場の順番

    北京オリンピックの入場は、それぞれの国名を中国語にして、画数の少ないものから入場するとアナウンスされていましたが。。。 韓国と朝鮮では、明らかに「朝」のほうが画数が少ないのに、韓国が先でその3つくらい後に入場しました。 なぜでしょう?

  • 放送大学について教えてください。

    放送大学についてなのですが、はやり受講する科目は自分の興味のあることですか? 私は英語(英検準1級)と中国語(検定は受けていないが、NHKラジオ中国語講座中級編程度)を独学で勉強しているのですが、放送大学でもこれらを勉強するものなのでしょうか? これらの授業のレベルがわからないので、何とも決めかねてしまうのです。 それとも、せっかく大学卒業の資格が取れるまで勉強しようと考えているなら、英語や中国語以外の科目で、就職に有利になりそうなものを勉強すべきでしょうか? あと、自分の新しい分野を開拓するとか。 もう一つ。 放送大学は自宅でTV等を見ながら学習とありますが、一日の勉強時間はどのくらい見ておけばよいものなのでしょうか? 目安がないのでわかりません。 どなたかご存知の方、どんなことでも結構です。 体験談、情報をお寄せください。 お願いします。

  • 中国語の放送禁止用語について質問です。

    中国語にも放送禁止用語はありますか? あるならいったいどんな言葉が放送禁止用語扱いされていますか?

  • 世界のデジタル放送

    日本のデジタル放送はISDB-T(地上デジタル放送)とISDB-S(衛星)の方 式で欧州ではDVB方式と云う事は判ったのですがアメリカや中国の方式は全く 違う方式なのでしょうか。 特に「北京オリンピック」を控えて中国の方式が気になります。 直接受信の検討をしてますのでご存じの方は参考サイトを教えて頂けますれば 幸いです。

  • 北京オリンピックと桂林だけをまわるツアー

    北京オリンピックと、桂林だけをまわる(アレンジしてくれる)ツアーや旅行会社を教えてください。 両親の希望で、上記のような旅行を探しています。 両親は以前にも中国を訪れていて、北京市内、上海、万里の長城などは今回省きたいそうです。 桂林近辺の水墨画の世界の川下り(父65歳の希望)と、オリンピック観戦(60歳母の希望)だけを希望しています。 ネットで探しても、このようなツアーは見当たりませんでした。 プランとしては、北京市内に宿泊して、オプショナルでオリンピックと桂林への日帰り(無理なら1泊)を組めばいいように思うのですが、私は同行できないので、現地で日本語で案内してくれる係員もお願いできればと思います。 成田発着で5日間ほどを考えています。 このようなツアーの実現方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。