• 締切済み

管楽器奏者の運動

アマチュアのホルン吹きです。管楽器をやっておられる皆様にお尋ねします。楽器の練習の他に、何か筋トレや有酸素運動など楽器演奏に有効と思われることをやられてますか?実行はされていなくても、知識をお持ちでしたら、アドバイスいただけませんでしょうか。 私の場合、歳のせいか、合奏が終わるとけっこう肩が凝りますし、ソロでは、過緊張状態になることが多いのです。それには普段の筋トレや自律神経のバランスを整えるジョギングなどの有酸素運動も必要なのではないかと思うのですが。(楽器の練習の時間もそうは取れないのに、ここまでやるのも正直しんどいですけど・・・。)

みんなの回答

回答No.3

私は専門的に金管楽器をやっているのですが、肩が凝ってしまうのはしっかりおなかを使って吹けていないからだと思います。おなかを使って吹く(よく腹式呼吸と言いますが)というのは普段では鍛えられないので、お勧めはウルトラブレスという呼吸器官を鍛える器具です。私もこれを使っているのですが、結構効きます!楽器を吹けない日でも寝る前や起きたときにやるといいと思います。私もできるだけ毎日できるよう努力しています。 ネットなどでも売っているみたいです。 あとは体力作りのためにジョギングなどの体力作りをするのも良いと思います。 良ければ試してみてください^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bagnacauda
  • ベストアンサー率18% (228/1247)
回答No.2

50代のアマチュアの弦楽器奏者で、ウエイトトレーニングも道楽で愉しんでいます。 アマチュア奏者には2つの工夫が必須だと僕は考えています。 ●いかに練習時間を確保して効率よくさらうか ●いかに練習しないで上手くなるか? この後者が「可能」な方法の一つが、身体能力の向上だということを僕は知っています。 楽器演奏は、身体運動です。 スポーツと同じように、心では演奏できない。 体で音を出す。 であれば、肉体を意識してコントロールできる幅の豊かさがあることは圧倒的に有利です。 #1の方もおっしゃっていますが、体の裏側、つまり広背筋、脊柱起立筋といった大きな筋肉や、肩周りの関節の可動範囲を大きく取るようなトレーニングも、少なくとも弦楽器奏者には有効です。 そして勿論、体のバランスを取るため、それ以外の筋肉を鍛えることも意義があると感じています。

chiwakkusu
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私ももうすぐ50です。見習いたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

知識ではなく、経験談です。 楽器を始めてから数年後に筋力トレーニングとランニングを始めたのですが、筋力トレーニングに特に効果(というか影響)を感じました。 筋トレはジムでトレーナーのアドバイスを受けながら行ないました。 やはり専門家のアドバイスを受けながらのトレーニングですので、身体の使い方、意識を向けるポイント等を具体的に理解することが出来ました。 筋トレと言っても「気合根性」の世界ではなく、合理的で、身体の内部に意識を向けるので精神的にも良い影響があったように思います。 以下、具体例です。 ■楽器への影響は、主に身体への意識が高まったことです。 音楽をやっているわけではありますが、どんな楽器でも肉体的な作業という側面もある訳です。となると、当然身体の内部への意識というのは重要になります。この点において、筋トレの良い影響があったように感じています。 ■骨格の歪みを直していったことにより、身体の軸の感覚が明確になりました。このことの楽器への影響は大きかったです。 ■日本人は欧米人に比べて背筋が弱いそうです。背筋のトレーニングも行なったのですが、このことは楽器を保持する際に効果を感じました。 楽器の保持が楽になり、結果として身体の軸の感覚が明確になることへも貢献しているように思います。 呼吸も楽になった「かも」しれません。 ランニングですが、直接的な効果というよりも、楽器の演奏も含めた、体力全体の底上げというニュアンスではないかと思います。 よく「管楽器は肺活量勝負だから走れ」ということが言われますが、少し安易な考え方かな、と思います。 走れるにこしたことはないとは思いますが、絶対に必要なことではないかとも思います。 ご参考まで。

chiwakkusu
質問者

お礼

コメントありがとうございました。良い演奏のためには、筋トレも必要ですね。確かイギリスのフランク・ロイドという世界的なホルン奏者は毎日、水泳を欠かさないという記事を読んだことがあります。私も三日前から女房が持っていた筋トレDVDを見ながら始めました。今、腕が痛いですが、凝りとは違うので少し頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めの(簡単な)管楽器をおしえてください

    管楽器を演奏したいと考えています。サックスとトランペットに興味があるのですが・・・まったくの素人なので、管楽器の中で簡単に演奏できる楽器があれば教えてください。できればソロで演奏できる楽器をお願いします。

  • アマのオーケストラ、管楽器の音がひっくり返るの気になりませんか?

    アマのオーケストラを聞いていると、時たま管楽器(特にホルン)の音がひっくり返るのがとても気になります。あれは相当うまく演奏するのに技術がいるものなのでしょうか? ひっくり返らずに演奏するにはプロ並みの熟練が必要なのでしょうか? 又、プロでも難しいものなのでしょうか? とても不思議です!!

  • 葉加瀬太郎 情熱大陸で使われている管楽器?は何ですか?

    情熱大陸好きなのですが、最後の方の2分間くらい管楽器がソロに近い感じで演奏してますよね。何の楽器か知りたいのですが、なにぶん楽器に関しては素人なので知っている方がいましたら教えてください。

  • オーケストラで管楽器を吹いている人へ質問

     アマチュアでもプロの方でもいいのですが、オーケストラで管楽器を吹いている方へ質問します。  皆さん、クラシック音楽もご自分の楽器も愛していることと思いますが、もし、「クラシック音楽」を取るか、「楽器(自分の演奏している管楽器)」を取るか、ということになったら、どちらをとりますか。つまり、自分の楽器をオーケストラでは演奏できないということになったとき、別の楽器でも(そう簡単にできるようになるものではありませんが、まあ、そこはさておき)オーケストラにいること(クラシック音楽を演奏すること)を選びますか、それとも、吹奏楽なり管楽アンサンブルなりに入って自分の楽器を続けるほうをえらびますか。  (*「クラシック」と書きましたが、オーケストラで演奏される曲全般です。)  プロの方は、生活がかかっているかと思いますが、そういう面はおいておいて、自分だったら音楽とどうかかわっていきたいか、ということでお考えください。  変な質問ですみませんが、皆さんのご意見をおきかせいただければと思います。

  • ホルン奏者の右手は何をしているのですか

    演奏中にホルン奏者が右手を管の穴の中に入れているのは、ただの楽器の構え方ですか。それとも音量の調整など何かをしているのですか。音が出る穴のところに手を入れるのが不思議です。

  • 4人(くらい)でやる管楽器のみのバンドに合う曲

    4人で管楽器を練習して1曲仕上げることにしました!全員、社会人で忙しいのですが空いている時間を使い練習しようと思っています。そこで4人の管楽器のバンドが演奏するのにぴったりの曲を教えて下さい!!! (できればどれくらいの期間で演奏可能か教えてほしいです。例:「1年間練習すれば人前で吹ける」) 参考 ・4人とも管楽器まったく未経験者です。 ・トランペット  トロンボーン(バスギターの経験有り)  バリトンサックス  アルトサックス(ギター・ピアノの経験有り)  この編制っておかしいですか??? ・全員、家が近いので頻繁に集まれます。 ・今のところ  「ルパン3世」  「over the rainbow」  「i cant help fall in love with you」   (エルヴィス・プレスリー・UB40・ハイスタ)  がいいかなと思っていますが、「ルパン3世」は  難しそうで、しかも楽器が足りなくて寂しい感じがし  そうなのでどうかなとも思っています。 以上、よろしくおねがいします!

  • 森之宮の管楽器演奏

    初めて質問させて頂きます。 取るに足らない疑問で恐縮ですが。 自分は毎日森之宮駅を自転車で通ってるのですが・・・ 森之宮駅周辺(駐輪場、大阪城公園入り口付近)では、夜 必ずといっていいほど路上演奏が行われてます。 いえ演奏というよりは練習のようですが、何故か管楽器を吹いてる方が多く目立ちます。 それも学生のみならずかなりのご年配の方も何度か見受けられました。 一人で吹かれてる方も大勢で練習されてる方もいます。 何故森ノ宮駅付近ではこうも管楽器の練習が盛んなんでしょうか。 何か歴史的背景でもあるのでしょうか? どなたか詳しい経緯をご存知の方、教えて頂けると幸いです。

  • 管楽器 奏法

    管楽器(トランペット)奏法について  外国の婦人でした。 (1) 力みのない自然な奏法で   きれいなとても優しい音質でした。 (2) 高音でもかるく楽に演奏されています。 このような音を楽に出したいのですが、すぐにバテます。  普段の練習で特に 何に気をつけたら良いのでしょうか? 高音では音が割れるのです。 お詳しいお方さま 教えて頂けませんでしょうか?

  • 有酸素運動

    いつもお世話になっております。 私は筋トレ歴1年半になるものです。 目標の体系は、亀田興毅です。 筋トレ内容としては、ごく一般的な腕立て、腹筋、背筋などが主です。 (ダンベルを使って肩、腕の筋トレもしています。) 経過としては、全体的に筋肉がつき太くなりましたが、お腹周りの脂肪がとれません。 (最初の頃に比べたらマシになりましたが。) 個人的に有酸素運動が足りなかったかな?と思っています。 (これまで、週1のサッカー、時間がある時にジョギング←仕事上月1くらいですが…。) 本当でしたら、毎日ジョギングしたいのですが、仕事上ムリなので、 家で出来る有酸素運動がありましたら、ご教授願いたいのですが。 あと、有酸素運動をしたら、全体的に細くなるイメージがあるのですが、 胸、腕の太さは維持したいと思っています。 (出来ればお腹周りだけの脂肪を取りたいんですけど、都合良過ぎますよね(汗)) こちらも、何かよい方法がありましたら、ご教授ください。 宜しくお願いいたします。

  • 管楽器演奏する方、していた方

    管楽器演奏される方、もしくは演奏されていた方に質問です。 1.楽器は何やってますか?もしくはやってましたか? 2.その楽器を吹き始めたきっかけは? 3.いまやってみたい楽器があればそれは何? 4.今お気に入りの管楽器の入るCDがあればそれは何(ジャンル問いません)? わたしは 1.中学、高校と吹奏楽部でトロンボーンやってました 2.吹奏楽部に見学行って三本ならんだトロンボーンに一目ぼれしました 3.トロンボーンやりたいです。スライドトランペットもきになってます。弦楽器ですがチェロもやりたいかも・・・ 4.Carevanの「In the Land Of Gray and Pink」 一曲目の「Golf Girl」でこれトロンボーンだと思うんですがソロではじまって、お気に入りです。(・・・トロンボーンだとおもうんですが・・・わたしこれきいてまたはじめようと思ったんですが、ちがってたら・・・汗)。 お暇ならおつきあいください。