• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離職票記載の内容について)

離職票記載の内容について

takuya1663の回答

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

再度すみません。 離職票とはどういうものなのかということや、そのご質問の内容に関わるURLがありましたので参考にされてはいかがでしょうか? 【離職票とは】 http://xn--mjzn8l59t.mints.ne.jp/01/ http://allabout.co.jp/glossary/g_career/w000902.htm http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/qa/005/005_0054.html など、あくまで失業給付に関する書類なので転職先が決まっているあるいはもう既に活動されているのであれば別問題かと思いますが。 またご質問に直結するものではないと思いますが過去の質問などもご参考に。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2909442.html

参考URL:
http://tt110.net/12koyou1/P-risyokuhyo.htm
noname#65476
質問者

お礼

ありがとうございます! わたしは、転職先が決まっており、間を置かずに入社予定があるものの、現職には次の予定無しと記載するつもりです。 競合ではないものの、同業に分類されるため、憚りがあったためです。。 頂いたURLを参照してみましたが、転職先から離職票を求められたのは何故か謎は深まるばかりです。本来ハローワークに出すものを。。。 転職先に申告していた現職の月収に誤りが無いかの確認?でしょうか。。

関連するQ&A

  • 離職票②

    離職票②について、経験者の方、あるいは、専門家の方、教えてください。 質問(1) 離職するのですが、会社は離職証明書に「自己都合退職」と記載されています。私は、退職勧奨に応じたため、「会社都合退職」または、「合意退職」だと思っています。会社からは本人の記入欄の離職理由に「同上」・16欄に異議なしにマルをするようにいまれました。異議ありにマルをして、私の思う退職理由を記載すると、会社に波風がたってしまいます。市販書を読むと 『⑦離職理由欄の左すみの離職者記入欄(🔲にマルをつける)は離職者が、ハローワークで求職の申し込みんをする際に記載』と書かれていました。 「離職の具体的記入欄と、⑯の異議あり」の箇所も記入しないで、会社に離職証明書の手続きをしてもらうことは出来るのでしょうか(法律上?)。それとも、異議ありにマルをして、会社と揉めながら、提出して貰うことが、一般的なのでしょうか? 質問(2) 離職票②の左側の記載について。 正社員です。給与形態は、月給制で欠勤控除有りの、いわゆる日給月給制(月給日給制?)です。最もスタンダードな支払方法だと思います。しかし、どの書籍を見ても、⑨欄の「賃金支払基礎日数」は総歴日数で記載されています。 総歴日数の給与形態は、完全月給制(ほとんど居ない)ではないのでしょうか。日給月給制で、何故、このような記載(総歴日数)となっているのでしょうか? 誠に勝手ではありますが、ご教示のほど、宜しくお願い致します。

  • 離職票について

    今月会社を1ヶ月で退職しました。 前職を退職したのが12月でしたので、前職の離職票もありますし、今回の会社でも離職票をもらおうと会社に昨日お願いしたのですが、来月末になるとの事でした。 今日白紙の離職票2が届き、離職理由の欄のみ○がしてありました。 16の離職理由に異議有りか無しの所の無しに○して署名と印鑑押して送り返して下さいと書いてありました。 私は何回も離職票もらってますが、先に○するのは初めてで、それって普通なのかな?と思って質問させて頂きました。 しかも返信用の封筒に切手も貼ってないのです。 宜しくお願い致します。

  • 特定理由離職者と離職票の書き方

    できれば、特定理由離職者として認定を受けたいと思っています。 インターネット上で検索しましたが不明点があるため、 特定理由離職者の認定と離職票の書き方について質問します。 <状況> ・1ヶ月少し前に精神疾患のために休職期間を満了し退職した。この間、傷病手当金を受給。 ・事業主から新たに就くべき業務は命ぜられなかった。 ・離職票は最近到着したため、まだハローワークに提出していない。 ・離職票-1の喪失原因には「2(事業者の都合による離職以外の離職)」。 ・離職票-2の離職区分には「2D」。 ・離職票-2の具体的事情記載欄(事業者用)には「休職期間の満了」と書かれている。 インターネット上を検索し、離職区分(2D)は次の内容を指すことを知った。「一般受給資格者:給付制限なし|契約満了時に契約期間3年未満で、契約更新の希望を出さずに更新をせず、契約期間満了による退職 (期間満了/雇用契約3年未満/更新意思明示なし)」 →休職期間の更新希望が出せるものであることは知らされていなかった。 <離職票の書き方> ・離職票-2の「離職者記入欄」では、「4 労働者の判断によるもの」の「(2)(1)職務に耐えられない体調不良、けが等があったため」を選択するべきですか? ・離職票-2の「具体的事情記載欄(離職者用)では、「同上」ではなく、「職務に耐えられない体調不良、けが等があったため」などと記載するべきですか? ・離職票-2の「離職者本人の判断 事業主が○を付けた離職理由に異議 有り・無し」では、「有り」とするべきですか? <その他> 体調がまだ回復していないため、受給期間延長も申請したいと思っています。 非常に細かい内容まで質問をして申し訳ありません。体調が悪いため、減らせる負担があるのであれば、できるだけ減らしたいと思っています。 質問しました内容以外にも教えて頂けることがあれば併せてお願いします。

  • 休職と離職票について

    休職と離職票について 現在うつ休職しています。休職期間は11月までなのですが、医師にそろそろリハビリがてらハローワークに行ってみてはと言われハローワークに行った所応募してみたい求人がありました。 そこで質問なのですが、休職中であっても面接に言っても良いのでしょうか? それと面接では休職中の事は伝えないといけないのでしょうか? 例えば私の場合11月で退職が決まっているので11月で退職予定の旨を伝えるだけで良いのか、その場合企業から離職票の提出を求められ休職していたことが知られてしますのかが心配です。 在職中の転職活動について企業に離職票を出さなくても良いのかも教えて下さい

  • 離職票が届かないと・・・・。

    正社員として勤めていた会社を2日前に退職しました。 離職票が無いと雇用保険の給付申請が出来ないと思いますが、 最終給与が支払われたあとの処理(月末締め15日払い)になるため 郵送で自宅に到着するのは1ヶ月近く先になってしまうだろうと 言われています。 他にも考えられる原因 ・今月は期末決算であり、ただでさえ忙しい中、うわさでは退職者が結構多い。(従業員500名程度) ・給与関係は社会保険事務所に委託している。 仮に離職票が10月末に届いた場合、再就職手当てを得られる権利は 以下の通りになってしまうのでしょうか・・・・。 (基本手当てはあまりにも先なので、あきらめようと思いますが、 せめて手当てぐらいは受け取りたいと思っています。) 申請(10月末) ↓ 待機期間7日(11/1~11/7) ↓ 職安の求人で採用されると再就職手当てがもらえる期間(11/8~) ↓ 民間の求人でも再就職手当てがもらえる期間(12/8~) また友人から聞いた話ですと、職安の紹介は地元の小さな企業で あることが多く、給与や労働時間の待遇が全然違ったり、 社長のやりたい放題、突然の解雇等々あまり良い話を聞きません。 とりあえずは民間の求人サイトなどをチェックしようと思いますが、 離職票が届くまで職安には何も手続きできないのでしょうか・・・?

  • 離職票

    今日が退職日でしたが突然会社からよびだされて離職票の異議申し立ての異議なしのところにサインをするよういわれました。私と会社は賃金未払いなどでトラブルをおこしておりましたが一応私から退職をお願いしたので離職票は自己都合です。会社で責任者と話し合い私が「サインのところは保留のままだしてくれ、異議申し立ての異議なしのところにはサインをしない」と拒み続けたら離職票はサインをしないとださないといいました。会社は離職票はサインをしないとださないままでいいのでしょうか?会社がずっとださなかったらどうすればいいのでしょうか?

  • 離職票の離職理由に異議

    よろしくお願いいたします。 先日、退職した会社から離職票が送られてきました。 退職理由は自己都合、具体的事情記載欄(事業主用)には「会社の待遇に不満を感じた為の退職」と記入されていました。 しかし、社長によるセクハラに耐えられず、退職に追い込まれたというのが事実です。 退職届けは私から出しましたが、 「社長から受けたセクハラ行為に対し、精神的・肉体的苦痛に耐え難いため」とはっきり書きました。会社もそれを受理しております。 この離職票の離職理由に対し、異議を申し立てたいと思っています。 ただ、目的は失業保険の給付を受ける為ではなく、会社に非を認めさせたいということにあります。 私は幸いなことにすぐ転職先が決まり、すでに退職日翌日から就業しております。 こういった状態でも異議は聞き入れられるものでしょうか? なお、会社及び社長にはこのセクハラ行為に対して慰謝料を請求しております。 よろしくご回答お願いいたします。

  • 異なった内容の離職票が送られてきた

    離職の際、会社で私が署名捺印した離職票と離職理由の異なる書き直されたものが送付されて来ました。 離職者本人の判断の欄には離職者との連絡困難の為署名捺印なしと書かれています。 (私の方は退職後の住所、電話番号も教えていますので連絡困難はありえない筈です。) 私が署名捺印した離職票を受け取る方法(本当の離職理由のもの)はないのでしょうか? 明らかに会社が意図的にしているようなので直接会社に聞いてもこちらが不利な状況になるような気がします、何かよい方法、またこのようなことはよくあることなのか教えてください。

  • 離職票について教えてください

    3月31日で退職が決まっています。 転職活動をし、4月中旬から社会保障のある会社にフルタイムのパートととして入社します。 始めての退職手続きで検索しただけでは解らない事があります。教えて頂ければ幸いです。 (離職票について) 上記の予定で行くと、半ヶ月無職となります。 会社に離職票の請求をするにあたり、失業給付がこの短期間で受けれるのか?が解りません… 転職先の会社はハローワークを通じて、検索した求人となります。 (雇用保険資格喪失証明書) 離職票を請求しないと、それが雇用保険資格喪失証明書という書類に変わります。と記載を見付けました。もう数週間で退職日となってしまうので、とにかく離職票を会社に請求してしまおうか?と考えていますが、請求してしまうと、その後、何か困った事になりますか? お解りになられる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いいたします。

  • 退職理由の相違が離職票を発行する前にわかり・・

    こんばんは。 現在、派遣会社での勤務が終了し、離職票待ちをしているのですが、 離職票を発行する前に私と会社とで退職理由が相違している事がわかりました。 会社側は、雇用保険被保険者離職証明書の「異議あり、異議なし」の欄に 私が先に署名、捺印をしないと離職票を発行できない決まりだと言っています。 今までの会社は、先に会社がハローワークで手続きした書類を送付してきて 私がハローワークに行った時に署名、捺印をしていたのですが・・・。 もし私が「異議あり」に署名、捺印をしても会社は処理をして下さるのでしょうか? もし「異議あり」に署名、捺印をした場合、その後の処理はどうなるのでしょうか? 法律に詳しい方、知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願い致します。