• ベストアンサー

もう、この先の人生にも希望を持てません・・・

big-threeの回答

  • ベストアンサー
  • big-three
  • ベストアンサー率16% (28/166)
回答No.3

あなたは、「愛されたい」「綺麗・かわいく見られたい」など、○○されたい…ばかりですね。。 あなたのためにはっきり言います。 奪うばかりが愛ではありません!考えが幼稚すぎます! あなたは、今まで本気で人を好きになったことはありますか? あるとしたら、その時にどう思いましたか? 本気で愛した人であれば、「○○して欲しい」的な人から奪うような発想はでてこないと思いますが・・・ 「○○したい、してあげたい」と思います あなたはまだその段階まで精神的に成長していないようです。 失礼ですが本当に29歳ですよね?考えが幼稚です・・・ まずもって、他の人を愛する訓練から始めて下さい。 「愛する」と言っても、彼氏彼女のように、愛し合うだけが「愛」ではありません。困っている人を助けることも「愛」です。親と心を通じ合わせ建設的な会話をすることも「愛」です。しかし、この「人を愛する」という行為の中で気をつけなければいけないことがあります。 それは、決して見返りを求めてはいけない。ということです。見返りを求めてしまっては、奪う愛と同じです。 >「女は愛嬌」と思い、頑張って笑顔を作りますが、時々限界で、笑顔も作れません。 当たり前です。心は違うことを考えているからです。 「人から良く思われたい」「かわいく見られたい」「嫌われたくない」などの雑念が入っているからです。 何故こんな話をしたかというと、あなたのしている努力がすべて、「奪う愛」であるからです。せっかくエネルギーを使うのなら、よい方に使って欲しい。「与える愛」にしてほしいと思います。 >今までの人生で本当に男性に縁がありませんでした。 とありますが、それはあなたの思い過ごしです。 あなたのその性格と行動が全ての出来事をネガティブな方向へと変換させてしまったのです。 確かに始めの印象が良いに越したことは無いです。(顔が)かわいい(顔が)綺麗な方が始めのインパクトは強いです。 しかし、本当にもてる女の人はそれだけではありません。 やはり、もてるコツみたいなものをもっています。 それを彼方はわかっていらっしゃらない。モテル人をよく観察してみてください。何かわかるかもしれません。ですが、只真似するだけでよいというわけではないと思いますが・・・やはり心が大切です あなたは知っていますか?不細工な男が美女を連れて歩いていること 逆に、スタイルもすごく悪いく顔もそんなにかわいくない女の人がジャニーズ張りのイケメンと仲良く手をつないで歩いていること・・・ 最後に、、 「自分が変われば周りも変わる」 この言葉を心がけて行動して一生懸命考えてください。 P.S きつい言い方をどうぞお許し下さいm(__)mすみません・・・ OK_BOKUJYOさんならきっとイケメン彼氏ができますよ☆ 人間は日々成長していくために生まれてきたんですから^^ 長文乱文でしたm(__)m

OK_BOKUJYO
質問者

お礼

こんばんは。ご回答誠にありがとうございました。 ドキッとしました。 ○○されたいばかり。そうなんです。いつもそうでした。 だからいつも満たされない・・・ 心はちがう事を考えている。 「人から良く思われたい」・・・の所もまさにそうです。 big-threeさんはすごいですね。 今まで悩んで占い等にも行きました。カウンセリングも受けました。 けれど、こんなに的確なアドバイスを頂いたのは他にありませんでした。 頂いた言葉をじっくり理解し、前進したいです。 厳しさの中にもあたたかいアドバイス、本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • どうすれば愛嬌が身につきますか?

    20代後半女です。 どうすれば愛嬌って身につきますか? 外見のおかけで他人に威圧感を与えたり、怖がられることはないのですが(気が強そうとかも言われた経験なし) 人当たりも悪くないと思います。 かといって、にこにこ笑顔で話せるわけではなくて… 内面はどちらかというと冷めているかもしれません。 所謂、おとなしくて真面目だと言われるタイプです。 大勢での飲み会になると話し上手な子や面白い子、いじられキャラの明るい子の話の方が 聞いていて皆たのしいだろうなと思うとめっきり話せなくなってしまいます。。 愛嬌がある女性って同性から見ても可愛いし 男性陣も好きだろうなと。 モテるでしょうし、正直愛嬌がない美人より愛嬌があるブスみたいな(言葉が悪くてすみません) 女友達にも「私が貴方みたいな顔だったらもっと顔を利用して遊んじゃうけどね」と言われてしまいました。。

  • 人生に希望が持てない

    はじめまして。 私は27歳で今年の春、約8年務めた会社をやめました。 時間の使い方が下手なのもありますが、休日は何をするにも疲労に負けてしまい同年代の子に比べれば遊んでなかったので、花の20代につまらない生き方だな…と人生行き詰まっていた事や給料面やワークバランス等先々の不安を考え退職しました。 在職中に仕事を探すのが筋ですが、今まで就活をした事がなく、 悠長に考えていました。 学歴も高卒。 正社員で働いていたとしても、接客業で小売業。 何の資格も無い。 世間知らずでした。 退職して半年以上経った今も、未だ仕事にはついておらず、さらにはスーツを来て出歩く事がはずかしく、人の目が気になり、面接へは母に車で送迎してもらっています。 本当に情けないです。 未経験スタートは年齢的にラストチャンスと思い、 長く続けられる仕事をと色々探していましたが、 見当もつかず、結局経験のある接客業で探しています。 でも太っていて綺麗な顔じゃないから無理だろな… とマイナスに考えてしまうので、うまく話せず、必ず面接で落とされます。 今では昼間に出歩く姿を見られる事すら嫌で引きこもり気味で、 ベッドの上で一日過ごす日も多く、仕事をしていない奴はダメな奴だと思われると思い、本当に親しい友人以外は会えません。 美容院にも行きたいのに根ほり葉ほり聞かれるのが嫌で、お洒落大好きなのに髪の毛もボサボサです。 毎日自己嫌悪と不安で死にたい、消えたいとすぐ考えてしまい、泣いています。 良い大人が情けない。 実家暮らしで甘えすぎ。 自分の事すら出来ない奴が幸せになんてなれない。 運に見放された人生だ。 結婚なんて一生出来ない。 親不孝者。 全て自分が何も先を考えずにやってきた結果であって、 自業自得、甘えているだけです。 分かっているのに、怖くて行動できません。 基本的に自信がなく、昔から容姿についてからかわれてきたのもあり、 外で誰かに会って陰で笑い物にされてしまうんじゃないか、 免許がないので街中を自転車で走ってる姿をみて情けない奴だと思われるんじゃないか。 等悪い事しか考えられず、行動が出来ません。 もし仕事が決まっても、ちゃんと出来る自信がありませんし、 職場で笑い者にされるんじゃないか? 等考えても仕方ないことで悩んでしまいます。 私より遙かに苦労されてる方は沢山いらっしゃるでしょうし、 実家暮らしで衣食住に苦労してないだけ幸せなんだと思います。 一度精神的な病気も疑いましたが、 怖くて病院に行けず、親からもそんな所へ行こうとするから病気になると言われてしまいます。 でも人生このままで終わりたくはありません。 自分の人生なのに、人を気にして生きるのに疲れました。 皆さんはこんな時期ありましたか? どんな風に乗り越えられましたか? 厳しいご意見もあるかと思いますが、そこは覚悟の上です。 自分の人生なのに他人の意見を必要とする事態、 愚かな事かもしれませんが、ご意見頂ければ幸いです。 ご回覧ありがとうございました。

  • モテる女性??

    私の職場の先輩で40代前半、高校生のお子さんがいる女性なのですが.... 取引先の男性から差し入れやお土産をもらったり、ご飯をご馳走になったり、飲み会の帰りにタクシーで送ってもらったりチケットをもらっていたり.... 全て違う男性からです。 その女性に大きい子供がいることも男性たちはみんな知っていますが、好意があるから? 何かを期待していての事なのでしょうか? いつもニコニコしていて出入りのある男女共に楽しそうに接しています。 特別美人ってわけではないですが、やはり女は愛嬌って事なのでしょうか?

  • 美人だからモテると思っていました。

    カテ違いかもしれませんが職場に本上まなみさん似の美人さんがいます。性格は愛嬌が良くおしとやかで優しく絶対にモテると思っていました。 しかし、あまり男性から声をかけられないと言います。 職場の男性も「本上まなみ似で美人だな~」と言いますが積極的に話しかけている男性はあまりいません。 クールビューティーなら話しかけにくいと聞きますが本上まなみさんみたいな美人は話しかけやすそうなイメージがあるだけに謎です。 クールビューティーじゃなくても話しかけにくい美人とかなんでしょうか? ちなみに今は彼氏いないようです。

  • 魅力的な人なのに?

    私の女友達に美人?と言うよりは多分、可愛い寄りの女性がいて、 男女を問わず、彼女の笑顔に魅力を感じる・・そんな人がいるのですが、 その彼女から、 気になっている男性がいるけど、中々、スムーズに話せないと相談されました。 相手の男性も、他の人には男女を問わず、人気のある人で、 誰とでも気さくに話している様ですし、 一時期、私の目には、彼も彼女に特別な好意がある様に思った事があったのに、 最近は彼女とは、余り接触しようとしない様に私の目にも見えます。 案外シャイな男性なのかなと最近思ったりしていますが、 男性で、笑顔がステキな女性、美人だったり、可愛かったり、 魅力的な異性には好意があっても近づけないってあるのでしょうか? そういう男性に近付く為には、この友人はどんな努力をしたら良いと思いますか?

  • なんで笑ってやらなきゃいけないんだ

    女の子は美人じゃなくても愛嬌さえあればなんとかなる的なことを言い続ける父親に育てられました。 これって 父親にすら可愛いと思って見てもらえない お前は容姿が悪い、器量がないと言われ続けて育つようなもんじゃないですか。 女の子は可愛いって言って嘘でも褒めて育てたほうがいいという説があるじゃないですか。どっちの育て方がいいと思いますか? 私は女は愛嬌と言われて育って性格がねじ曲がりましたが、ひとりでいる時は笑ってやるもんかと思ってても人前に行くとニコニコニコニコしてしまうんです。情けない。どうしたら笑顔なしで対人コミュニケーションを取れるようになりますか? やたらめったら笑顔でいない人のほうが自信がある人のように見えませんか?私だけそう思って人を見てるんでしょうか?

  • なんて人生かと思います

    運命と宿命はあるのでしょうか? 世の中は不平等とは思いますが、恋愛弱者、弱者は泣き寝入りしかないのでしょうか? 私は好きな人とお付き合いしたことがありません。 今の世の中は自由恋愛なのに、あぶれものです。 正確には少しのありました。だけど、今思えばその男性は妥協だったのか?違和感を残したまますぐ振られてしまいました。 自信を無くした私は好きでもない男性と形だけお付き合い。消したい過去です。 そうこうしてるうちに適齢期で焦りでお見合いでまた好きになれない、嫌いな男性と結婚して、 離婚しました。 そこからが本当の地獄でした。 色々出会いはありましたが、離婚後の方が男性の扱いは上手くなったような気がする。 年齢、バツイチは関係なく、、 自分の価値の低さ、女としてのランクは低い方とヒシヒシと肌で感じ取り。 世間は私のことは綺麗とか見た目的には褒めてくれるのですが、 親までも「貴方は綺麗だから自信もて」と言われる。 本当の美人は好きな男性となにも苦労もなく、サクッとお付き合いできるのを目の当り にしたり、好きな男性がすこぶる美人の彼女ができたり、、、 あーやっぱり大した女じゃないんだな、私がその彼女みたいに美人だったらその好きな男性と 簡単に付き合えたのに。。と落ち込むばかり。 その男性に「私さんは美人か美人じゃないかと言われたら美人じゃない」 そんなこと言われて、自信をもて!って言われても、「どう持てば?」と悩みます。 私は先ほど書いたように色々弱者です。 会社でもいびられやすかったり、友達、好きな人にパシリにされやすかったり、 家族も父が脳こうそくの後遺症で頭が逝かれて、人様に迷惑をかけ、今、警察に捕まってます。 被害者、威張ってる警察に90℃にお辞儀して平謝り。泣きついて刑事さんに父の情報を聞きだしたり。 家の隣工場の騒音にも悩まされて、、 市役所に警察に駆けずり回ってる割には、泣き寝入りで。 弱者女は弱者男が寄ってきます。現実は辛いですね。弱者男性はやはり、好きになれない。 それを言うと、「あなたはプライドだけは高い」と言われる始末。 でも寄ってくる男性は鏡って現実。。 好きな男性、友達が幸せになればなるほど、私は不幸せで。 シンデレラストーリーなんて夢見てないけど、何一つ報われないなんて、なんて人生だったんだろう?思います。

  • 男性に質問です。女性に対して美人と言う時…

    26歳、会社員、女です。 飲料会社に勤めているのですが、今度スーパー等で試飲会をすることになりまして、男女数名で誰がするかと話をしていました。 一人の男性から あなたやったらいいじゃん と言われたので でも私接客業とかやったことないし無理です、、 と言ったら でもあなた声大きいし、美人だし、いいじゃん とさらっと言われました。 この美人だし、っていうのは話の流れ的に、あなたそんな顔悪くないし、くらいの意味ですよね? そんなに美人と言われる方ではないので、ちょっと嬉しかったですが、、 男性の皆様回答お願いします(._.)

  • 人生疲れた

    なにをやってもうまくいかない。 一方ですいすいうまいこといってる人生を歩む人も見かける。 あるかないかでいうところの、ないほうになる。いつも。 最近では「どうせ無理なんだろうな」という確信のもとに行動する。 もう気力すらなくなってきたんです。やる気なくなりました。 私はなにやってもうまくいかないんです。 言霊とか気にして、マイナスな言葉を使わないようにしてきましたが、うまくいかないんでもう使っちゃいます。人生疲れたんです。死ぬってことではないのですが、疲れました。もうなにもやる気がありません。こうしている間にもハンカチ王子は3万6000人のファンをあつめてっ優勝がおきまり。私はうつ的。・・・生きるにはしんどいです。 今はそうとしか思えません。しんどいときでも無理して頑張るべきか?(実は現状的に頑張らなきゃいけない状況下)。または一休みするか? どっち選んでもしんどいですけど・・・。皆様はしんどいときはどういう行動しますか? 笑顔もあまりしなくなりました。声もどんより、あまりしゃべりません・・・

  • 飲み会では

    男性5人、女性2人で飲み会をしました。 そのうち一人は美人で、僕の好みです。 男の一人が大きな声で面白い話を連発し、彼を中心に話が進んでいきます。 好みの彼女と話したいんですが、彼の話に遮られてしまいます。 彼女とたまに目があっても、暫くすると外されます。そして彼女はかれの話に笑顔でうなずいています。 結局、7人では話しずらく、僕はほかの男性と二人で話すことになりました。 帰り道、今日は失敗だったと反省しました。 やはり場の中心で面白い話を連発する人は有利なんでしょうか? 彼女も彼のことを「話が面白い」と言っていました。 すぐに話が上手くなるはずもありません。 飲み会の際にはどういう態度が女性にアピールするんでしょうか?