• ベストアンサー

ゲーム会社に対して小額訴訟を起こそうと思っています。

LineageIIというオンラインゲームをやっているのですが、ある日突然アカウントの凍結をされました。 BOT(不正プログラム)を使用していたということだそうです。 そのことに対して不満はないのですが、そのアカウントには、凍結された時の月ぶんの課金に加え、さらに3か月分の課金7200円がされていました。 こちらの課金分に対しては、一切サービスを受け取っていない状況です。 代金の返還を要求したところ、NCJapanという会社から、規約には返金できませんという形で書かれているために、返金は一切行わないという返答でした。 そこで、一切サービスを受け取っていない7200円を返していただきたく、小額訴訟を起こそうと思っています。 規約には 8 「有料サービス」とは、本サービスにおいて、お客様に対し有料で提供される以下のサービスやコンテンツをいいます。 (1) 有料ゲーム: 料金に対し、一定回数、一定期間、一定時間のあいだ、ゲームサービスを利用することが可能です。 と書かれており、7200円分の課金に関しては、1秒たりともサービスを受け取っていないからです。 勝ち目はあるでしょうか? 規約にはさらに 第24条(払い戻し) お客様により一度決済されたカイモ、有料サービスなどは理由のいかんによらず払い戻しされないものとします。 とありますが、以前あった例ですと、法律が優先され、規約は全く効果をなさなかったという判決もあったようです。 弁護士に相談しろと仰られると思いますが、社会人の身で、時間やお金などをあまり取ることができないので、小額訴訟という形にしようとしており、また皆様に知恵を借りたいと思っております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1112
  • ベストアンサー率22% (716/3116)
回答No.7

確かに今現在は、「アクセス禁止」となり使用は不能となっていますが アカントは生きている状態ですから勿論、料金は発生している訳です。 >BOT(不正プログラム)を使用していたということだそうです。< もし相手側が、質問者さんの行為で「トラブル」が発生していたら「電子計算機損壊等業務妨害罪」に問われてもおかしくはないですよ。 >弁護士に相談しろと仰られると思いますが、社会人の身で、時間やお金などをあまり取ることができないので、小額訴訟という形にしようとしており、また皆様に知恵を借りたいと思っております。< もし納得いかいないならばこのような手もあります。 「裁判外紛争処理手続」もできます。こちらも参照してみては? http://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/consultation/houritu7.html

goodly5576
質問者

お礼

URLありがとうございます。 アカウントを管理している料金として、金額を取られてしまうんですね。 訴訟は諦めたいと思います。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • PPPOEVEN
  • ベストアンサー率30% (89/292)
回答No.8

結論から言えば無理そうですね。 まず、会員規約で「いかなる理由があっても返金しない」と言うのに同意しているわけですから そのうえで、「金返せ」というのは筋違いです。 たしかに、これがゲーム会社のサーバーがダウンとして長期間利用できなかったのに課金だけさ れるというようなケースでは不当利益という訴えはあるかもしれません。 しかし、今回の場合あなたが不正プログラムを使って脱会になったというあなたの過失で金返せ と言える立場でしょうか? 裁判を起こすことは憲法で定められた権利ですから誰も否定できませんが、それは訴えられた方 も同様で、訴えられた方にも訴える権利が当然あります。 ですから、あなたが7200円返せという訴えを起こしたがために、あなたの不正プログラム使 用で業務を妨害されたとして逆に「(例えば)1000万円払え」という訴えが起こされるかも しれません。 これを反訴といいます。 そうなると、仮にあなたの主張が認められて「7200円返金しなさい」という判決を取ったと しても、相手の訴えに対しても「500万円賠償しなさい」という判決が出るかもしれません。 そうすると、あなたは全勝しますが結果的に500万円近く損をします。 要するに自分のこと棚上げして権利ばかり主張すると痛い目にあうということです。 「こっちの主張が通ればそれで満足だ」というのなら、それはあなたの勝ってですが、普通に考 えれば何の意味もありません。 そのうえで訴えるべきかどうかは・・・ご自身でお考えください。

goodly5576
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 反訴される可能性も考えると、リスクは取れないですね。 長く書いてくれてありがとうございました。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.6

アカウントの凍結中は課金を行なわないと、規約に明記されていますか? > と書かれており、7200円分の課金に関しては、1秒たりともサービスを受け取っていないからです。 忙しくてしばらく遊べなかった場合も同じかと。 不正行為によって他の利用者が不公正な扱いを受けたとか、サービスの一部を不正に占有されたとか、不正行為の調査に要した人件費とか、会社の信用を毀損したとかについても、請求されていないんですよね? 質問者さんの家に盗みに入った泥棒が、屋根から落ちてケガをしました。 泥棒は質問者産に対して損害賠償請求を起こしました。 どうしますか?ってな話かと。 アメリカでは訴えが認められたとかどうとか…。

goodly5576
質問者

お礼

不正行為を行っている方々は、1年間で10万という単位です。 それを一人の不正行為者にかけることは可能なのですか? 使用していないぶんの料金を返してもらいたかったんですが、無理そうですね。 回答ありがとうございます。

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.5

相手が小額訴訟を拒否した場合は、通常訴訟に移行します。 そうなると、>社会人の身で、時間やお金などをあまり取ることができないので云々、なんて関係なくすべてに対応していかないと欠席裁判になりますよ。

goodly5576
質問者

お礼

そうなった場合も欠席はしないつもりでした。 ただ、ほかの方の意見を見ていると勝てそうにないですね。

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.4

凍結ってアカウントの一時停止ならば全くもって無理。 ちゃんと復活可能なようにアカウントを維持してもらっているというサービスを受けているから。 (ログインできないのはルール違反のペナルティ) 訴訟が可能なのは、アカウントが完全廃止になって復活不可能な状態になっていた=契約破棄になっていても料金をとられた場合。

goodly5576
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、実質上は永久に使えないですが、運営の判断があれば復活は可能ですね。

回答No.3

  ゲーム会社に不法行為が無いのに何を訴えるの? BOTを使いゲームの運営に支障が出たと逆に訴えられるのが落ちかも・・・ そうなると金も時間も相手のペースで使わされますよ。  

goodly5576
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#64329
noname#64329
回答No.2

訴訟をする自由はありますので、自由にすればいいです。 ただしそんなことしたら「不正プログラムを利用されて被った被害(犯人特定にかかった費用含む)」を逆に請求されるだけだと思いますし、その額は7200円じゃとてもすまないでしょう。 それでもいいのであればどうぞ。

goodly5576
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 反訴される可能性も確かにありますね。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

勝ち目なし。不法行為をやったなら大人しくしてましょう。

goodly5576
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 小額訴訟を起こそうと思っていますが、、??

    オークションで半ば詐欺のようになり、 相手が返金や代替品の送付など改善の気が無いようなので、 小額訴訟しようと思っています。 相手はメールで逆ギレまでしています。 小額訴訟は勝訴した場合、相手に対して、訴訟費用も請求すること出来ますか。 小額訴訟でも訴訟費用はいくらかかかりますよね。 いくらくらいかかりますか。 あと、相手の振込口座しか分からず、住所が分からないのですが、 訴えることできますか。 品物の金額は8050円です。 よろしくお願いします。

  • 30万円を越える請求を、小額訴訟で

    50万円の返金要求を小額訴訟でやりたいのですが、一回目30万円、二回目20万円で小額訴訟を行うことはかのうでしょうか?

  • 小額訴訟について教えて下さい。

    小額訴訟について教えて下さい。この度、ネットオークションのトラブルで小額訴訟で訴えられました。はじめての事で戸惑っております。数百円の商品を出品し、落札して頂いたのですが、相手(落札者)が、市販の通常の商品と違うと言う事で返品を申し出てきたのですが、安価で譲ったものですし、その他手間を考えても、申し訳ないですが返品はお断りしたところ訴えられました。こちらはどうしたら良いのでしょうか。仕事その他で当日裁判所に足を運べるかも問題ですし、数百円を返金する事で済むなら訴訟前に支払って済ましてしまってもといまさらながら思ってもいます。訴訟の前に、返品・返金を受けて、訴訟を取り下げてもらう事も可能なのでしょうか。また、訴訟当日は、代理人(弁護士以外の知人)に出廷してもらう事も可能なのでしょうか。何卒ご教示頂けましたら幸いです。

  • 小額訴訟について教えて下さい

    「すぐ返す」を条件に友人に10万円を貸したのですが、その後2ヶ月たっても返金されず、メールにも電話にもでないという状況であり、また相手側が遠方ということもあり、小額訴訟をしようと思いました。 小額訴訟において証拠が必要とのことですが、メールおよび振り込んだ通帳の記録は証拠採用されるものでしょうか?また、訴訟を起こす前に内容証明を送る必要はあるのでしょうか? 訴訟費用は予納の上で敗訴側が支払うとのことですが、内容証明の郵便代や金利(といっても100円にもならないでしょうが)、会社を休む事や訴訟の手続きを行うことによって生じる迷惑料なども請求できるものでしょうか? ご存知の方、お教え願います。

  • 小額訴訟について

    人身交通事故の損害賠償で小額訴訟を考えています.加害者は公共交通機関ですが任意保険未加入であり、代理人の弁護士を通じて「自賠責で支払われた賠償額しか払えない.これ以上請求するなら訴訟してくれ.」と文書で言ってきました.そこで1回で済む小額訴訟の道を考えてます.申請用紙をもらいに行った時、相手が弁護士を立てているのなら通常訴訟に格上げになる可能性が高いですよとアドバイスされました. そこで質問ですが、小額訴訟から通常訴訟に格上げになった時、損害賠償額を変更することは可能でしょうか?当方の見積もりでは損害賠償額は自賠責支払い分を省いて80万円程度です.小額訴訟で解決する場合は、上限の60万円で妥協するつもりです.通常訴訟に至った場合、どのようにすれば80万円に修正することが認められるでしょか?小額訴訟の計算書には損害額として80万円を計上するつもりですが、これだけで良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします.

  • 小額訴訟について

    子供の入園予定だった幼稚園の理事長ともめて、入園を取りやめるコトにしました。 もめたといっても、全面的に悪いのは園側で、こちらに非はありません。 (園に今後の園生活について、失礼のないように質問しただけで、不満があるなら来なくて良いといわれたのですから) 11月1日に支払った入園金8万円と設備整備費2万円。 これらを全額返金してもらえなければ、小額訴訟を起こすつもりです。 その場合、どのようにすればいいのか、詳しく教えてください。

  • 小額訴訟の方法に関して

    都内に住む会社員です。不動産会社と預り金の返還を求めてトラブルになっています。担当営業は音信不通になるし、支店長は「返金します」と言っておきながら、何一つアクションを起こしません。更には、携帯にすら出ようとしません。 警察の生活相談所等に支店長宛に私から相談を受けている旨を伝えてもらいましたが、何の音沙汰もありません。 悪質な不動産業者はこちらが諦めるのを待つと聞いたことがあるので、小額訴訟を起こそうかと考えています。 金額は約10万円、明細書等は担当営業のやり口で受け取っていません。立て替えるという言葉を信じて安易に現金を渡してしまいました。ただ、立て替えるという旨のメールは保存していますし、電話口ではありますが、支店長からは入金を確認し返金の意思があるとは言っています。 会社が対応をしない場合は、担当営業を相手取って訴訟することも考えています。(個人的な付き合いがあったので、住所等は把握しています。) まずは、小額訴訟の方法について教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 小額訴訟をしようと思っているのですが・・・

    2年前に風俗嬢に30万円貸しました。(免許のコピーあり) 彼女はすでに自己破産しており、 (友人等からした借金は破産せずに返したいと言うので消費者金融のものだけを破産した) 貸してから2年余り、返済の気配がないので連絡を取ったところ、 病気にかかってしまい(C型肝炎)仕事が出来なくなってしまったので もう少し待ってくれないかということでした。 しかし、こちらから連絡するまで何の連絡もなく、 返答もメールのみで、そのメール以降一切連絡がありません。 病気や、残っている借金のことはかわいそうだとは思いますが、 メールではなく電話でと言っても、いっこうにかかってこず呆れています。 このまま電話やメールの返事が来なければ小額訴訟を申し立てようと思うのですが、 すでに自己破産した相手から取れるものなのでしょうか? 相手が病気で仕事が出来ないという状況なので、 小額訴訟を起こしても適応されるかどうか心配です。 また彼女の実家(親)に請求できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 小額訴訟できますか?

    某有名ネットオークションにて、不要になった中古品を出品し落札されました。落札者から入金すると言う旨のメールが来ましたが、入金先の確認と一緒に落札商品に対する質問がありました。それに返信したところ、「こちらには使えないから落札辞退する」と返事が返ってきました。 入札前に質問をされていれば答えられることであり、また落札者の場合は本来の使い方ではないし、こちらがそのような使い方ができるかどうか保証したことではないので商品に欠陥はなく、こちらに落ち度はありません。 よって、話し合いの結果、落札辞退を認めるかどうかは出品者の判断によるという利用規約に基づいて、今回は落札辞退はやめていただき、取引の完了をお願いするメールを送りましたが、今後一切連絡を取ることを拒否する、クーリングオフする(個人売買ですよ)、連絡を取るなら脅迫とみなすなどまともな返信内容ではなく、話し合いができない状態です。 問題は代金、商品の受け渡しどちらも未だ行われていない状態で、代金の支払いを求めて、小額訴訟を提起できるのか?ということです。もちろん、安いものなので費用には見合いません。 しかし、このようなことが安易に行われると、ネット上の契約は法的には効力をもたないということになるのではないでしょうか?第三者に判断してもらいたいので小額訴訟を提起したいと思います。ご専門の方よろしくお願いします。

  • 知人に60万円貸した・・・小額訴訟で・・

    知人に60万円貸したんですが、一年以上たっても返してくれません。簡易裁判所に 小額訴訟で貸金返還の訴えを起こしたいのですが・・・・難しいことは何もわかりません 借用書はあります、利息につては何にも書いてない。 そこで元本60万円に不誠実に対する償いの分として20万円プラスアルファ上乗せして 請求したいんですが、そうすると小額訴訟の上限を超えてしまってダメですか また相手はフリーのセールスマンといういい加減な立場ですが、どこで収入を得ているかを 自分でしらべるとか、問い詰めるとかしないと、裁判に勝っても何も意味ないですか