• ベストアンサー

7年間付き合った彼女と別れました・・・辛いです・・・

つい最近、7年付き合ってきた彼女と別れました。正確に言うとフラました。(2年間同棲もしています) 僕は25歳、彼女は24歳で同学年です。理由としては、7年間お互いに 束縛してきて、異性とは遊ばないようにしていたんですが年齢的な所で 彼女が本当に僕でいいのか分からなくなってしまったからです。 世界が狭すぎて、「本当に○○(僕)でいいのか?」 「他に趣味も合ったりとかベストな人がいるのかもしれない」と、 思うようになったみたいなんです。 一度白紙に戻して、僕も含めて自分に本当に合う男性を見つけたいそうです。 実は僕は、幼い頃母親を亡くしているんですが、そのせいか彼女に相当依存しています・・・ 今の彼女と付き合って、ずっとあった孤独感も無くなりました・・・ 今までの思い出もあり、涙もずっと止まりません。 しかも僕は現在、仕事を辞めて就職活動中なので、やる気も無くなってしまいそうです・・・ 友達にも相談したいんですが、彼女と付き合ってる期間、電話に出なかったり してきたので(今月も電話に出ませんでした)連絡するのが怖いです。 事情を伝えて連絡しても平気でしょうか・・・ 彼女は僕を一人の男性として見るから、友達としてこれからもご飯や映画に 誘えば行ってもいいよと言ってくれています。 寂しいので誘ってしまったり連絡を取りたいんですが、やめた方がいいんでしょうか? 彼女にもう一度、僕の元に帰って来て欲しいんです・・・ その為には連絡をしない方が、無くした物の大切さに気付いたりするんでしょうか? これから僕は何を支えにして、どうやって生きていけばいいでしょうか? 何をどうしたらいいのか分かりません・・・ 泣きながら書いたので、滅茶苦茶な文章ですが、どうか相談に乗ってください・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • intercity
  • ベストアンサー率54% (146/266)
回答No.3

それ、キッツイですね。ご愁傷様です。 まだ夏ならいいです。 私なんか、クリスマスですから・・・マジで正月来なかったです。 > 7年間お互いに束縛してきて、 > 彼女が本当に僕でいいのか分からなくなってしまったからです。 若い頃から長年付き合ってくると、必ず来る壁ですね。 私もその時は同じように思い、 他の異性と付き合ってみたいなぁと思いました。 他の人にちょっかい出したり、浮気もしました。 挙句の果てに愛想をつかされ、長年の付き合いにピリオドを打ちました。 実際に失なわないと、逃した魚の大きさに気がつかないんですね。 人生に一点だけ曇りがあるとすれば、コレかな。 おそらく現在、元彼の心にに気になる男性がいると思います。 だいたい、次がほぼ決まってから別れるパターンって結構多いんです。 > 寂しいので誘ってしまったり連絡を取りたいんですが、 > やめた方がいいんでしょうか? やめたほうがいいに決まってます。 でも、ここでそう書いてあったからってやめられますか? 周囲の静止も耳に入らず、私にはできませんでした。 できることならやめて下さい。 > 彼女にもう一度、僕の元に帰って来て欲しいんです・・・ 100%近くそれは無いと思います。 女って、男が思っているより切り替え早いんです。 > 彼女は僕を一人の男性として見るから、 > 友達としてこれからもご飯や映画に > 誘えば行ってもいいよと言ってくれています。 こう言ってくれているうちが花です。 あなたが好意を持って彼女に接すれば、彼女は離れてゆきます。 いつか懐かしい想いで、彼女に逢いたいのならばそっとしておきましょう。 私は若気の至りで散々連絡した挙句、今ではもう会ってくれません。 > しかも僕は現在、仕事を辞めて就職活動中なので、 > やる気も無くなってしまいそうです・・・ ちょうどよかったじゃないですか。会社に行っても結構辛いです。 さすがに得意先やデスクの上で泣くわけにもいきませんから。 大人ですから、ワンワン泣きませんが、 涙だけが静かに頬を伝います。 目は真っ赤になるし・・・最悪でした。 > これから僕は何を支えにして、どうやって生きていけばいいでしょうか? なんにも手につきません。食欲だって無いでしょう。 好きなだけ泣いて下さい。 ただ、一人でいると本当に辛いです。 友達には電話しにくいそうですが、それでも電話して下さい。 そしてなるべく友達と外出するのがいいと思います。 家に一人でいるとロクなことを思いつきません。 このことをバネにできるかどうかはあなた次第です。 暫くは落ち込んでも仕方ないでしょう。 私だって、未だに思い出すと古傷が痛むくらいですから。 いつか彼女と逢える日が欲しいならば、連絡はしないことです。 私はこのことをバネにして、仕事にも次の恋愛にも成功しました。 殆どのことに満足できる生活をしていますが、 もう10年以上経っていても、あの時のことを後悔しています。 ただハッキリ分かっていることは、 連絡をしてもどうにもならないことです。 もしお友達があなたのことを心から慰めてくれたら、 そのお友達を一生大事にして下さい。 同性の友達って、ありがたいものです。

nanoccare
質問者

お礼

クリスマスはきついですね・・・寒いし・・・ まだ夏の僕はマシかもしれないですね。 連絡はすぐには無理かもしれないですができるだけしないように しようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私も去年7年付き合った彼にフラレました。 そのうち6年間同棲していました。彼とは結婚をすると思っていました。そして依存もしていました。 私は良い彼女ではなかったと思います。 フラレたので彼の家から出て行き、1人暮らしをしなければならなくなりました。仕事もパート程度ではなく、しっかりと定職に付かなければならなくなりました。全て失いました。毎日、どうやってこの世からいなくなろうかとしか考えていませんでした。 別れる時に友達として付き合おう、食事に行ったりはしようと彼は言ってくれました。もう恋人にはなれない彼と食事に行って、涙があふれて泣きながらご飯を食べる・・・困るのは彼でしょう。ますます嫌われるかもしれない。嫌われたら悲しい。もう電話にも出てくれないかもしれない。彼と会う事は一切ありませんでした。 別れてすぐに無理やり仕事を見つけて定職に付きました。仕事中も涙があふれてきました。でも毎日仕事にいきました。仕事中にはなりたい自分を思い描いて仕事に取り組みました。毎日涙が出ようとも、眠れなかろうとも、食事が取れなかろうとも、涙を流しながら笑って仕事をしました。真面目に、笑顔で毎日毎日。仕事なんか嫌いです。早起きも苦手です。でも起きて行きます。目が腫れていようともなんでもかんでも行きます。 働きだして2ヶ月目くらいでしょうか、異常にモテ始めました。人生の中で一番モテたと思います。昔の恋を忘れるには新しい恋だと、誰かが言っていたのを思い出しました。新しい彼氏が出来ました。 フラレた彼は私を気使い、メールなどで様子を伺ってくれていました。別れて半年くらいかな?このまま連絡を続けていても、彼とヨリを戻せるわけじゃない、自分から連絡を避けました。あれからフラレた彼からの連絡はありません。もう元に戻らないのなら何とか無心で何かに取り組んで、新しい恋をするのがいいんじゃないかなって思います。

nanoccare
質問者

お礼

同じ境遇な所にすごい勇気づけられました。 僕も今毎日泣いていますが仕事を見つけてやり直したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rika_tomo
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.4

こんにちは。 なんか、彼女の気持ちわかるなぁ~って思いました。 結婚を意識する年齢で、同棲してるけど彼は職についてない。 しかも彼は彼女に依存して大人の男として自立してない。。。 この状態のまま年を重ねていくのが不安になったんじゃないですか? ホントに私と結婚する気はあるのかな?って。 もし結婚したとしても自立してない人とずっと一緒にいないといけないのかなって。 ちゃんと就職して自立してから彼女を迎えに行けばいいんじゃないですか? それまではあんまり連絡取らないほうがいいような気がします。 その間に自分磨きです! 辛いと思いますけど頑張ってください^^

nanoccare
質問者

お礼

やっぱり不安ですよね。 自分磨き頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.2

>ヘルメルが対等な人間として、 >絶望や悩みを共有し、 >喜びを分かち合える存在、 >「1人の人間」として自分を見ていないことにノラは絶望し、 >ヘルメルの制止を振り切り、 >ノラは家を出る。 (ウィキペディア「人形の家」より) イプセンが「人形の家」を発表したのは1879年のこと。 で、女性の人格と人間性を尊重しなかったが為に出て行かれるのは昔も今も同じ。 こういうケースでは、男は自分の非を悔やみ耐えるのみですよ。 >泣くな嘆くな 男じゃないか >どうせ実らぬ 恋じゃもの >愚痴や未練は 玄海灘に >捨てて太鼓の 乱れ打ち >夢も通えよ 女男波 まあ、愚痴や未練を玄界灘でなくても近くの海にでも捨てに行くことです。 なお、「人形の家」を読めば、少しは変われるかと思いますよ。 彼女に対し筋を通したいのならば、質問者自身が変わることです。 で、お互いに別々の人生を立派に歩んでいくことですよ。

nanoccare
質問者

お礼

調べて読んでみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

あなたの辛さはわかります。 でも、彼女の言うことももっともでしょう。 狭い視野の中では大海は望めません。 これはあなたもそうです。 あなたも周りを見回す必要があります。もちろん彼女以外の女性を捜せと言っているわけではありません。 一人の女性をずっと想うことは悪いことではないです。素晴らしいことです。しかし、それだけに執着して、彼女を束縛するのはどうでしょう? 少し離れてみるのもいいかも知れません。 で、あなたはどうするか? 辛いのはわかりますが、いつまでもうじうじしていても彼女は戻ってきませんよ。 「やっぱりあなたが一番!」と彼女に思わせなければなりません。 それには彼女が尊敬するような男になりましょう。 まず仕事はキチンとやります。そうでなければ女性は安心して「生活」を考えることが出来ません。つまり、付き合うのが不安になります。 あとは趣味やスポーツとか・・・ もちろん、彼女がいなくて寂しいという態度は示して良いと思います。でもしつこいのはNGです。デートに誘っても、気が乗らないようでしたら「じゃまた今度にしよう」とあっさりするのも、女心をくすぐるらしいですw 女性は追ってくる男より、引いていく男に気が行くようですから。 とにかく、生活を安定させるのが一番。愛情はもともとあるのですからね。

nanoccare
質問者

お礼

まだ一緒に住んでるんですが、ついついいつ帰ってくるの?とか聞いてしまいます・・・ ダメですよね。 とりあえず仕事を見つけて集中したいなと思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これからどうしたらいいのかな…(;;)

    以前彼氏のことについて相談させていただきましたが、それで私は彼に依存しすぎないようになろうと思っていました。 先日、ちょっと落ち込んでしまって人間不信と自信喪失に陥り苦しくてつらかった時に、一番の心の支えであった彼氏につい助けを求めようと電話したのですが、その時彼は友達の家にいてすごく冷たくあしらわれてしまいました。私は本当に孤独で絶望して、泣きながら「死にたい」などと口走ってしまいました。でもなんとか明るく振舞って電話を切り、その後彼からの電話は取りませんでした。 翌日「連絡して」とメールがあり、考えた末「強くなりたいから見守っていて、気持ちの整理がついたら電話する」と返しました。 本当は強くなんかなれません。最初は、あんなに冷たくされたんだから今更話なんてしたくない、と思って意地を張っていたのですが、彼氏がいなければ私は本当に元気になれないんです。何もやる気が起きず、心に穴があいたみたいで苦しくて仕方ありません。でもここで電話してしまうとまた依存しあう関係に戻ってしまうのかな。これを乗り越えて彼氏がいなくても元気になれたら私は強くなれるんでしょうか。何をどうすればいいのか分からなくなってしまいました。 こんなこと人に聞くものじゃないかもしれませんが、何か助言等、お願いします。

  • 依頼した弁護士から3年間連絡がありません

    労働問題で、弁護士に依頼していますが、3年間連絡がありません。 「外出しています。」「電話をするように伝えます。」とはいうものの、一度の電話もありません。 もちろん、メールや手紙もありません。 電話に出た方にきいたところ、ボスもおらず担当事務員もいないとのことで、「弁護士会に相談したら?」といわれました。 弁護士会に相談すると何かアドバイスを得られるのでしょうか?

  • 5年間付き合った彼女と別れました。

    昨日、5年間付き合った彼女と別れました。 めちゃめちゃ大好きで、彼女も毎日好きって言ってくれてました。 人っていきなり冷めてしまうってことがあるのでしょうか? 彼女は母が1年前に難病と診断されて、最近は人工呼吸器を付けることとなってしまい、介護生活をしなければなりません。 1週間前に、「別れたい。今日はいきなりだからまた今度ちゃんと話する」 って言われて、多分母さんのことや、これからのことや、僕を巻き込みたくないからそんなことをだろうと思って、 僕も是非彼女の支えになってあげたかったので、病気のこと、介護のこと、いろいろ勉強しました。 それで僕も介護を手伝わせてもらって、仕事が出来ない彼女なので、お金の援助もしていきたいと考えていました。 一応僕としてはいつかは結婚したかったですし、そうゆう話も何回か出ていました。 ですが昨日、会ってそのことを伝えようと思ったのですが、 別れて欲しいといわれました。 理由は一番信じられない「冷めたから」でした。 そういわれると、僕がこれからどうしたいかって言うのは言えませんでした。 彼女のことは本当に愛していました。 彼女も僕のことは愛してくれていたはずです。 ありえないくらいバカップルでした。 それがいきなり冷めたからって言うのは本音でしょうか? もしまだ僕もことを好きっていうのなら、 またやり直したいです。 彼女のほうから、番号は消さないでまたいつか会おうって言ってくれました。 これはまだ脈はあるんでしょうか? またいつか付き合おうって告白してもいいんですか? 失恋ってこんなにきついものなのですか? 全く食欲がなく、涙が滝のように出る。 ものすごい孤独感でいてもたってもいられないけど何もする気が起こらない。 どうしようもない後悔と怒りで自分で自分を傷つけたくなる。 こんな辛い思いしていくくらいなら 彼女のために何かしてあげたい。 彼女本当のの心理、分かればなぁ。

  • 無関心が怖い。(昔は恋愛依存だった彼氏)

    こんにちは。男友達が少ないため、こちらで相談させて下さい。 私は20代の女です。 以前の彼女には束縛をしてしまっていたけど、今は違う彼女を束縛することなく愛せるってこと、ありますか? 数年前(20代前半の頃)の彼は、恋愛依存の傾向だったらしく、それが原因で振られたことがあるそうです。 飲み会等の束縛、過度の連絡です。 私は元カノの次に付き合った女ですが、私に対しては全く束縛はせず、むしろ淡白なくらいなんですよね。連絡は多くても1日1回ですし。 付き合いが3ヶ月も過ぎれば、「好き」とか「可愛い」といった言葉の愛情表現も全く無くなりました。 私の男友達に妬いたりしないし、日々の私の生活には無関心で干渉してきません。 彼は、過去の失敗から学んで成長したのかもしれません。でも余りにも極端に変わりすぎです。 私に対して淡白(無関心・・?)なのって、愛されていないからなのでしょうか。 いや、でも週1回会おうとしてくれるので、愛情が無いわけではないとは思うのですけど・・・。 束縛を全くされないのって、不安です。無関心は怖いです。 ただでさえ十分愛されてるって実感がないのに、元カノさんとの対応の差を考え出すと、堪りません。 強い心をもって、前向きに考えていきたいのに。 もう思い切って本人に訊くしかないんでしょうか。 私の彼の心理が解る男性の方、心境の変化を教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに彼は、私と付き合うまでの2年間、彼女はいませんでした。

  • 4年間片思いした人に彼女ができて

    半年前、好きな人に彼女ができました。 彼に彼女ができたと聞いたとき、私の中で、もう諦めなければならないという気持ちが生まれ、この半年間 諦める努力をしてきました。 しかし、いくら嫌いになろうとしても、諦めようとしても、なにをしても無理でした。 彼女ができる前は、毎日連絡をとっていて、電話もして、2人で遊ぶこともあって 私が、好きだって言ったら、俺もだよ~って返してくれるような関係でした。 一度、彼に付き合う?と聞かれたことがありましたが、本当に好きな人にそんなこと言われて、落ち着いていられず、返事ができませんでした。 彼は気分屋で、恋愛面ではあまりしっかりしている人ではないです。 彼女ができた後も、私は諦めようとがんばっているときに 彼女とは全然話もしないから、付き合ってる実感もない。と言われ 電話ではかわいい、好き、ってひたすら言われて 私のがんばりが足りないのかもしれないけど、諦められません。 そして今は、LINEも未読無視です。 ブロックされているかもしれません。 言い方は悪いかもしれないけれど、期待させるようなことをされて、結局突き放されて、どうしたら良いかわからないです。 未読無視されて1ヶ月、彼と話さない生活には未だに慣れなくて、とても元気ではいられません。 友達にも心配をかけてしまっています。 連絡手段は、LINE カカオトーク メール 電話 です。 住所も知っていますが、手紙を送るとかはさすがに怖いのでできません。 家は近いけど、学校も別なので直接合う機会はほとんどないです。 たかが1ヶ月と思われるかもしれませんが、4年間彼と接してきて、1ヶ月連絡がないなんて事は無かったので、もう限界です。 彼の友達のTwitterで、彼が元気にしているのはわかっています。 もう嫌われてしまったのでしょうか。 どうすれば連絡をくれると思いますか? 私は何をすればいいですか? 出来ることなら全てします。 アドバイスお願いします。 長文失礼しました。

  • 束縛されると男性も嬉しい?

    私は自分から連絡を入れることはあまりありません。 デートに誘ったのは何度かで、彼がプランやディナーの予約をしてくれます。 電話も彼がいつもしてくるので、また後でかかってくるのかも、と思うとなんとなくしつこくしては悪いかなと思って連絡せずに居ます。 1日のおやすみメールなどはこちらからすることもありますが、 基本的に彼がすぐ会いたいと言ってくれるので 私は甘んじて受け入れていました。 たまに彼が「君が何をしてるのかなって考えるときがあるけど、君は僕のこと考えたりする?」と聞かれたりして あるよと答えるのですが、なんとなく彼は不満げで 友達に相談したら「たまには連絡してあげなきゃ」とアドバイスされました 確かに寂しがっているのかな?と思うような態度を見せることもありましたが 男性は束縛されることを嫌うと聞いたので意識的に連絡を避けてきました。 男性は彼女から連絡がまったくこないよりもたまに着たら嬉しいのでしょうか?

  • 5年間 片思い。 どうすれば、、

    5年間片思いの幼馴染みがいます。 中学2年のとき一度その子と付き合いましたがまだ照れ臭いとか恥ずかしいようなで別れてしまいました。 それから、高校は別で他に可愛いと思う子もいましたが、幼馴染みのことを考えてしまいます。 連絡も全然取らず5年もたちました。 だから、数ヶ月前に一度会って告白しました。 「彼氏いるから」とふられました。 それでもいちどは諦めました。 でも気になったので幼馴染みの友達に彼氏っているのか、と聞いたらいないと思う、と言われたのですが、おしてみるべきですか?? 意見をください。 あと、5年間片思いってどう思います?引きますか?

  • 軽い女

    毎日孤独です。会ったことないメル友だけが、心の支えです。しかしそのメル友すら私の病んだ性格に嫌気がさしたのかメールの返事がこない。 私は女ですが、女が苦手です。でもまだ年齢が若いからそれだけで身体目当ての男性が構ってくれます。 私は男性に依存してしまう。 一人が寂しくて仕方ないです。 多分私は男性なら誰でもいいんです。 こんな私て軽い女ですよね?

  • ネット恋愛 2年間の片想いを忘れる方法

    女です アバターを使ったチャットにて 好きになってしまった人がいました 恋愛関係になり スカイプなども10回くらいしましたが どうしても相手が会うつもりはないとのことでした 彼は、そこでは誰とも会うつもりはないようです それでも、どうしても忘れられなくて 2年間が過ぎてしまいました どうしても会いたいという気持ちから いろいろ彼の話の中から 住んでいる場所をリサーチしてしまったり ストーカーのようになりかけてしまいました 私の家に突然来ると言ったりされたこともあったのですが 初対面の人と家で会うのが少し怖くて 自分も断ってしまったりしていました 来ると言っても、来ないことがほとんどでした 自信がないというのもあるでしょうし いろいろな事情があり おそらく、独身で友達なども少なそうなのですが ネットは遊びと割り切っているのかもしれないですし わたしがさんざん追いかけてしまったので 今は、それほど、(もしかしたら最初から)私のことを大切に考えているようではありません 周りの彼の評価は軽口を叩いてネットで遊んでいるだけで 本当は自信のない人、臆病な人だと言ってました しかし、チャットで会うと、たまに期待をもたせるようなことを言われると つい、翻弄されてしまいます 彼にとっては、遊びなのかもしれないのですが 他の女性をチャットで口説いたりしているのを見ているのも辛いです もうこれ以上、想い続けていても、彼は会うつもりはないようなので 忘れなければと思いはじめました 彼は、回避依存症という病気なのかと最初の頃は思っていました 自分は、不安タイプで依存傾向が強いです 会った事がない人なのですが、とても惹かれ好きで 彼を二年間、弱い自分の支えにして生きてきたようなところがあります ネットの中の人に完全に依存してしまっていました 忘れられる方法 離れられる方法 あきらめられる方法 をおしえてください とても辛いです

  • 7年間会ってない好きだった人

    私にはずっと忘れられない人がいます。 高校卒業と同時に連絡を取らなくなり、7年間ずっと会っていません。 その7年間で何人かの人とお付き合いしたのですが、 一日たりとも彼の事を忘れたりしませんでした。 それはまだ恋愛感情が残っているとかではないのですが、 彼の様に純粋に人を好きになる事がなかったのです。 学生時代特有の純粋さというのもあると思います。 でも、私にとっては一生かけがえのない男性です。 恋愛でも、仕事でも、何か辛い事があると真っ先に彼の事を思い出し、 「こんな時頭を前の様に叩いてくれたら、立ち直れるのに」と いつも思っていました。 そして、4月に結婚を考えていた男性とお別れし、 7年間ずっと思っていた「会いたい」という気持ちがピークに達しました。 彼の事をまた追いたいという気持ちはありません。 今はほのかに好きになっている人もいますし、 彼の事だからきっと恋人もいると思います。 そして、心から幸せになっていてほしいと思っています。 だけど、昔大好きだった人として、 本当に純粋に好きになった人として、 もう一度会って、今までの話をできたらと思うのです。 でも、彼は今オーストラリアにいて、高校のクラスの誰とも 連絡を取っていません。 実際連絡先を知っている人もいないそうです。 そして、同じクラスメイトだった元彼女の人と別れてから 同窓会のメールや集まりのメールも無視をしていたみたいで、 高校時代を切り離してしまってるんだろうという話も聞きました。 もし、私が彼に本格的に連絡を取ろうとするのであれば、 お母様にご連絡先を教えて頂き、手紙を書いたりするしかないと思います。 でも、7年間も全く連絡を取っていない、振った女から いきなりそんな事言われてもっていう気持ちに少なからずなると思います。 人間としてとてもいい人だとは思うのですが、 行動するにもかなり勇気がいりますし、心配です。 皆さんはどう思われますか? ご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

このQ&Aのポイント
  • 重炭酸の入浴剤ブランドBARTHのキャンペーン広告に使われた画像には「つかれ」という文字が隠れています。
  • 3つは見つかったが、Twitterでは4つも見えると言われており、正解はどちらなのか混乱しています。
  • この画像を使ったキャンペーンは終了していますが、未解決の謎として話題になっています。
回答を見る