• 締切済み

音楽用CD-Rに埃が付着したまま録音してしまいました…

レンタルCDを音楽用CD-R/RWレコーダでコピーした時のことなのですが、記録面に埃(結構大きい)が付着していたことに気がつかなくて、そのままコピーを実行してしまいました。 コピー先はマクセルの音楽用CD-Rです。 すると、コピー完了後、CD-Rの記録面を確認してみると、埃の形がクッキリと残っています。 クッキリ残っていると言うべきなのか、埃のあった部分だけが、データ記録後の色に変化していないのです。(表現が下手糞で申し訳ないです) これはデータのコピーに失敗してしまったかも? と心配しながらCD-Rを再生してみると、音飛び等も無くデータのコピーは完了しているように感じました。 そこで質問なのですが、記録面の色が変化していなくてもデータはちゃんと書き込みをされているものなのでしょうか? 再生した限りでは、データは問題無いようでしたが、実は不完全なコピー状態ということでしょうか?(人間の耳では判別できないレベルの問題とか?) 神経質な人間なため気になって仕方がないのです^^; よろしくお願いします。

みんなの回答

  • neddoheny
  • ベストアンサー率60% (921/1528)
回答No.2

大丈夫って言って欲しいのか、不完全って言ってほしいのか、どっちの回答が欲しいのかなぁ。 ホコリの状態を見てないけど、不完全でしょう。それじゃぁ。 神経質で、気になるんだったら、再コピーが賢明です。

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

再生して問題がないなら問題はないです。 もともとCDは再生すると大量のエラーがでていて、 それを無理矢理補正して再生しているものです。 多少エラーが増えたところで致命的でないなら問題はないです。 それと、エラーが出ないようにCDを作るのは不可能です。

関連するQ&A

  • CD-R書き込み後のホコリの跡

    CD-Rに書き込みしたあと、よく記録面に小さなホコリが付着していることがあります。セットする前にチェックしているはずなのですが、なぜか取り出してみるとついています。 これを取り除いてみると、ホコリの形に記録面の色が変わっています。やっぱりこの部分のデータはうまく書き込まれていないのでしょうか?もう一度やり直したほうがいいのですか? でも程度の大小こそあれ、このようなことは頻繁に起きてしまいます。いくらメディアが安価とはいえ、その度にやり直していては煩わしくってしょうがありません。 とりあえず、データを使っていて今のところ不具合は出ていないのですが、使っている部分はほんの一部なので、この先エラーが出ないか心配です。 みなさんはどうしていますか?(それとも私の部屋がホコリっぽいだけなのかも・・・)

  • CD-Rにコピーした音楽(CD)が音飛び・プチプチノイズ。

    CD-R/RW初心者です。EASY CD CREATOR 4を使って数枚の音楽CDから1枚のCD-Rへ曲をコピーしました。「CD作成成功しました」と出ましたが、再生してみると数曲が音飛びや部分リピート、プチプチノイズが入り正常に聞き取れません。かなりショック...。HDに保存してある曲を再生してもきれいに入っているので、書きこみ段階で問題が起きたのだと思います。パソコンのCDプレイヤー、家庭用CDプレイヤーのどちらで再生しても同じような現象が起きます。原因として考えられる事は何でしょうか?また対処法は?単にコピー先のCD-Rディスクに問題があるのでしょうか?大安売り1枚50円のディスクだったし...にしてもちゃんと記録されている部分もあるから納得できない。あと、音楽データはCD-Rに追記できるものなのでしょうか?残っている部分に曲を追加してコピーするという意味です。どなたかお答え下さい!宜しくお願い致します!!

  • 音楽用CD-Rとデータ用CD-Rについて

    私はいつも音楽をCDにコピーする時はデータ用ですとPCでしか再生できないとの事でしたのでいつも音楽用CD-Rを利用していました。ところが先日友人から「最近はデータ用でもできるんじゃないの?人から聞いただけだから実際はわからないけれど・・・」って言われました。 確かに…それができればCD-R代も安くてすむ…なんて思ったのですが、それは本当なのでしょうか?以前音楽用があると知らずにデータ用にコピーした事があるのですがPCでしか再生できず、コンポやオーディオ機器では再生不可能でした。。。本当のところどうなんでしょう?どなたか教えてください!よろしくお願いします。

  • 音楽CDからCD-Rにコピーできません

    富士通BIBLOに内蔵されたCD-R/RW(WinXP)を使用しています。 市販音楽CDから音楽をコピーしようとしましたが、エラーが出て、正常に完了できません。 Sony製のCD-R(650MB)を使用しました。 PCにプレインストールの「Drag'n Drop」というソフトを使用していますが、マニュアルでは「複数の音楽CDからコピーする方法・・・」などの記載があるので、ソフトは問題ないようです。 コピーしたい音楽をソフトで選択し、いざ空のCD-Rを入れ替えて書き込みを始めると、「デバイスでエラーが発生」とエラーが出ます。 とりあえず取り出し、再度CD-Rを入れなおすと、エクスプローラなどでは「AudioCD」と認識されて、トラックのデータアイコンはできています。 が、実際それを再生しても、まったく音が聞こえません。 音楽CDの再生や、同じ種類のCD-Rへデータファイルを書き込むことはできます。 ほかの音楽CDで試しても、CD-Rを変えても同じです。 メディアが650MBなのがいけないのでしょうか? それとも音楽CDにコピー防止機能があるのでしょうか? ちなみに音楽CD内のトラックファイルをPCのHDDにコピーしてみましたが、音楽は聞こえませんでした・・・ アドバイスをよろしくお願いします。

  • CD-Rデータ用と音楽用の違いを体験した方いますか

    今まで何も考えずにデータ用CD-Rに音楽を入れていました。 ふと調べてみると音楽を入れるには音楽用でないと家電機器では再生できないと書いてあります。(マクセルサイト) 私は今までどんな機器でも普通に再生できていました。 皆さんはどうでしょうか? データ用CD-Rと音楽用CD-Rの違いを実感した方おられますか

  • 音楽CD録音

    初歩的な質問ですが、どうかおしえてください。 データCD-Rに音楽のコピーはできるのでしょうか? また、オーディオデッキで再生できますか? 店頭でデータCDのパッケージを見ると、「音楽は録音出来ません。」と書いてあるので・・・。 初心者なので、冒険も出来ず・・・。 どなたかおしえていただけますか?

  • 音楽CD-Rを再生すると音飛びする

    昨年、音楽CD-Rを再生すると音飛びが激しいので修理に出しました。 その後修理から戻ってきても修理に一緒に出したサンプルのCD-Rでは 音飛びはしなくなりましたが、別のメーカーのCD-Rで音飛びします。 すぐ再修理に出しましたがPCメーカーいわく、「DVDと共用なのでCDを メインで再生するわけではない。」みたいな意味不明のことを言われ そのまま戻ってきました。ちなみに大手S社です。今でも音楽CD-Rを再生すると音飛びします。ちなみに再生とCD-R作成用とは別ドライブで、CD-R作成用のドライブは外付けです。新しいCD-Rで音楽CD-Rを作成し作成したばかりのCD-RをそのPCで再生すると音飛びします。CDクリーナー、レンズクリーナーをしても同じです。PC以外のCDプレーヤーでは音飛びしません。やはりもう一度メーカーに修理に出すべきでしょうか。 どうかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • CD-R記録面への文字書き込み

    CD-Rの記録面側に誤って油性ペンを使って文字を書いてしまいましたm(_ _)m 音楽を入れたので、音飛びなどがあるのではないかと心配で一応再生してみたら今のところ大丈夫そうなのですが・・・ いずれ音飛びなどが起こったりするのでしょうか? CD-Rなんて一枚大した値段でもないから心配ならもう一度やり直すのが無難かとも思いますが、もし大丈夫ならそのまま使おうと思っております。 ご存じの方おられましたら教えて頂ければ幸いです。

  • 音楽用CD-Rの再生について

    WMPなどを使い、音楽用CD-Rで 自作音楽CDを作りました。 作った音楽CD-RはPCでは再生できました。 カーオーディオでも再生できましたが、 99年購入のMDCDコンポでは音飛びが 激しかったです。 これは作成したものには問題がなくて オーディオの方が古いという事になるのでしょうか?

  • 市販音楽CDの裏側はなぜきれいなのか

    現在個人で音楽CDを創る事が可能になっていますが、一般的な方法ではCD-Rメディアに音楽CDフォーマットとして記録することになると思います。その結果、メディアの裏側には記録した分の面積だけ色が変わってどれだけの容量データを書き込んだのかが分かるようになります。市販の音楽CDではそのような色の違いが見られないのですが、それはなぜでしょうか? 記録面が円形に変色してしまうのは(本当に些細な問題ですけど)ちょっとダサイなと思ってしまいます。もしそのような色の変化を起こさない方法があれば、併せてお答え頂けると助かります。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう