• 締切済み

質問と回答は一期一会か

dell_OKの回答

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (745/5659)
回答No.24

いいなあ。 質問者様のように考える事。 私は、1でも2でもない気がするけど、1に近いのかなあ。 1まできっぱり「1:1」とは言えないよね。 質問ひとつに回答いくつも、だと思う。 質問者1人に何度でも回答しているはずだから。 2は、心のどこかでそう思っているけど、 実際にはしないしできないし、したくてもできてない。 と言うわけで、1に近いと思う。 ユーザーが何億人もいるから、覚えられなくてね。 「1人を覚えるなら全員を、全員が無理なら1人も覚えない」式。 以前に見ていたIDを、最近見ないなと思ったら、 気になって、ちょっぴりさみしくなると思う。 さみしくなりたくないから、IDなんか覚えない。 正確には、記憶力がよくなくて覚えていられない。 プロフィールは、ほとんど見ないけど、もしか見ても、 ブラウザで「戻る」したとたんに、忘れてしまってる。 あれは、「忘れる」ボタン。 私の回答の多くは、ただの自己主張で、悪態自動販売機。 しかも移動式自動販売機ね。 通りがかりの人が質問を言うと、こっちを向いてなくても、 勝手に聞きつけてゴロっと回答を出す。 取り出し口から受け取られるかどうかは不明。 出口であんまり詰まってないところを見ると、 多分、受け取られている感じ。 「いらっしゃいませ、ありがとうございました」では、 一期一会なのかなと思う。 時々、私の事を覚えていてくれる人がいてね。 ちょっぴりうれしくなるけど、私が覚えていなくて申し訳ないと思う。 「ようこそ」と質問者に言われるよりも、 こちらこそ「いらっしゃいませ」と言いたい。 できれば、「毎度」を付けたいけど、付けられない。 ちょっとした歯がゆさ。 「親しみを増したい」が「憎しみたい」と言う文字かたちに見えた。 似てるでしょ。 とか、わけのわからない事を考えてたりする。 そうか。 1は、完全にそれ派と言う表現だけど、 2は、あくまでしたい派と言う表現。 2としてしたいけど、結果的には1としかできていない。 と言う派閥の統合が、私派。

Nannette
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 1でも2でもない気がするけど、1に近いと思う・・・という、そのわけをこんなにまでも詳しく、しかも、ご自分の心の中にあるものをそのまま、ただ坦々と書いてくださったご様子にとても感動しました。それに、このご回答、これって詩ですよね、素敵な詩。 ・・・・・時々、私の事を覚えていてくれる人がいてね。 (行をつないでごめんなさい) ちょっぴりうれしくなるけど、私が覚えていなくて申し訳ないと思う。「ようこそ」と質問者に言われるよりも、こちらこそ「いらっしゃいませ」と言いたい。できれば、「毎度」を付けたいけど、付けられない。ちょっとした歯がゆさ。」・・・・・・ ここの部分、「起承転結」ではないけれど、前半とうまく切り替えられていて、しかも、ここのところが一番ズキンと来るんです、うまい!、ほんと、分りますよ~っ感じ。 そして、・・・・・・そうか。1は、完全にそれ派と言う表現だけど、2は、あくまでしたい派と言う表現。2としてしたいけど、結果的には1としかできていない・・・と言う派閥の統合が、私派・・・・・・ ああ、なんという素晴らしい結びなんでしょう。こういう不思議に知的なご回答が来るから、だからこそ、回答者様の他の方へのご回答までもついつい見たくなってしまうんです。

Nannette
質問者

補足

■ご回答をお寄せくださった皆様へ   思いがけずこんなにまでたくさんのご回答をお寄せ頂いたこと、とても嬉しうございました。皆様、ほんとうに有難うございました。この場、こちらの方の補足欄を勝手にお借りしてお礼を申し上げます、こんな補足欄の使い方、ルール違反かも知れませんが。 皆様のそれぞれ心のこもったご回答、そのすべてが私にとってはとても大切な財産。しかも、アンケートであるがゆえに、やはり皆様の考え方だとかその比率といったものをそのまま残さなくては意味がありません。 残す・・・、いつか誰かがこの質問とご回答を見てくれることを期待して・・・なんて書きますと、やっぱりねと1派の方々から笑われてしまうことでしょうけれど。 でも、もしここで、いつものようにお二人の方のご回答だけを選んで、ポイントをつけて締め切りますと、そのほかの、そうした大切なものがみんな消えてしまいますし、やはりそれでは残念です。ですから、あえてこのまま、どなたにもポイントをさし上げないままで締め切らせていただくことにしました。ことに詳しく素晴らしいご回答をお寄せくださったご回答者様には申し訳ないとは存じますが、なにとぞお許しくださいませ。 いよいよ夏本番、皆様くれぐれもお身体大切になさってくださいませ。またこれからもよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • あなたの素敵な『一期一会』を教えてください♪

    殺伐とした事件が多い現代、事なかれ主義や、利己主義の人間が多く目立ち、 こころが寂しい思いをすることが多くなりました。 先日、会員の方々とチャットをし、『一期一会』ということについて少し語り合いました。 『一期一会』というのは、『一生に一度のものと思い、互いに誠意を尽くしなさい』という、 茶席での心得から来ているといいます。 人見知りしていた子どもの頃は、知らない人には、 とても笑顔を向けることはできませんでしたが、 この言葉を知ってから、初対面の人であっても、 笑顔で語りかけれるようになりました。 今後の損得勘定や打算を考えたものでなく、 「今の『この出会いの時』を大切にしたい。」 そう思うからです。 ずいぶん前のことになりますが、 バスに乗っていた時、窓からふと道向かいを眺めると、 停留所に若い女性が立っていました。 彼女と偶然目が会ってしまったのですが、 その時、珍しく機嫌がよかったのか、 見知らぬ相手であるにもかかわらず、 相手に向かってにこりと笑いかけました。 (ちょっと照れたけど。。。笑) すると、相手もにっこりと微笑み返しをしてくれました。 その時、二人の間に一瞬、 糸がつながったと感じました。 今思い出しても、 とても心がほのぼのとしてきます。(^-^) このサイトでの質問、回答、お礼のやり取りも、 『一期一会』という言葉から見てみると、 考えさせられるシーンがとても多いですね。 チャットでも素敵な思い出が聞けたのですが、 悲しいかな消えてしまいました。 いろいろな方々の素敵なこころの思い出を聞きたいです。 そして、ここにデータベースとして、 暖かな『一期一会』の記録として残したいと思いました。 あなたの素敵な『一期一会』を教えてください。 ※ チャットされた方もどうぞ書き込んでください。  ここでは『初対面』扱いとして対応いたします。笑

  • 一期一会じゃもったいない!

    19歳、男。 先日インターンシップを行ってきました。 最初は緊張してたのですが、最終日辺りには新入社員の方々とそれなりに話せるようになり、一緒にご飯(飲み)も食べに連れていっていただきました。 メアド(番号)を交換したのですが、自分から世間話的な内容を積極的に送ったりするのはどういう印象を与えると思いますか? せっかく県外のところに行き、近い年齢の方々と仲良くなれた(と思っている) ので。 ※その会社で就職するかどうかは別として。 また、現場の方(お偉いさん?)から「また遊びに来てね」とかって言われたんですけど、これは社交辞令みたいなものですか? 世間(常識)知らずですが、以上のことに回答願います。色々な意見お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 耳障りのよい回答と本音での回答の在り方

    回答する時にたまに考えてしまいます。 耳障りのよい回答をすると質問者や閲覧者には 人柄良く思われるんでしょう。 逆に本音で回答をすると質問者には随分耳障りだったりするでしょう。 相手(質問者)をよく知っている場合は回答も合わせられるとは思います。 私が思う耳障りのよい回答の中には、相手に気に入られたいとの思い(仲良くしたいとか、なりたいとか‥)がある気がします。 ・これはこれでOKなものですか? ・お礼にもそれがよくみえます。15もの回答が寄せられていて 一人一人に調べて勉強します‥とあって、まさにこれは耳障りがよいお礼なんですが、どうしても相手に合わせているに過ぎないと思えて仕方がない時もあります。悪い気はしないんで深く考えないでいますが、八方美人というか何と言うか‥。なんか違う気がするんですが、どうなんでしょうか? ・耳障りのよい回答をすれば人柄よいって見方は間違いでしょうか? ・それなら人柄良くするために 自分の考えは捨てて 無難な回答だけに偏る気がしますが‥如何でしょうか?

  • 質問側も、回答側も、真剣では無いのでしょうか?

    こんにちは。あけましておめでとうございます。 突然ですが、質問させて下さい。 こちらのQ&Aコミュニティーでは、 質問側の方々が質問して、回答が得れたのに、お礼も書かないで、 そのまま放っておく方々に対して、最初は失望をしてました。 しかし、良く観察していると、 回答側の方々も、お礼がなくて当然で、 それでも構わないとして回答しているみたいだと思いました。 「そんな事は無い!やはり、お礼は欲しいのだ!そして、 質問側になった時は、回答も欲しいのだ!」 という主張をしたい方が、もし、いらっしゃいましたら、 是非、ご意見を聞きたいのです。

  • 回答者に対する礼も書かない質問者を皆さんはどう思いますか?

    回答者に対する礼も書かない質問者を皆さんはどう思いますか? 例えばその質問に5人の方が答えたとします。 4人の方にはお礼を書き、残りの1人を無視したとします。 その人には何のお礼の書き込みが無い場合です。 やはりその質問者さんは人間的に寂しい人なのでしょうか? 皆さんはこの質問者さんの気持ちをどう理解しますか? 私はたった11文字の言葉を書くだけでお互いが気持ちよくいられるのであれば書くべきだと思いますが? やはり質問者さんのデリカシーの無さがさせることでしょうか? チョット気になったもので・・・・

  • 自分で質問しといて回答者さんの回答の内容が難しくて

    自分で質問しといて回答者さんの回答の内容が難しくてどう返答やお礼したら分からない時、返答やお礼しないのですがいけないことですか? 私はまだ世の中に無知な部分があります。 カテゴリーによりますが・・・。 馬鹿なので理解力が足らないのか自分で質問しといて回答者さんに回答の内容が少しは理解できるのですが、完璧に理解が出来ないときと回答者さんの回答が長文の時、どう返答やお礼したら良いか分かりません。 だから、そういうとき返答やお礼をしません。 もし、回答者さんの回答に対してどう返答やお礼したら良いときって返答やお礼はしなくちゃいけないし、しないことはいけないことですか? 注意、時間の合間や空き時間に質問してます。 ご了承下さい。

  • 質問の回答に対するお礼について

    OKWaveでは質問に答えてくれた方にそれぞれお礼コメントを 残す事ができますが、私は質問に答えてくれた皆さんにお礼のコメントを残すように しているのですが、正直なんて言葉を送ればいいのかいつも悩みます。 私自身気持ちを文章にして表すのが苦手でなんてお礼の言葉を述べればいいのか 悩みます。かといって何も残さないのは失礼かなと考えてしまいます。 文章にまとまりがありませんが皆さんが思った事を教えて下さい。

  • ちゃんと説明せず否定だけはしっかりする回答者

    質問に言葉が足りないと勝手に良い様に妄想で補われ、 その印象ありきで回答されてしまうものなのかもしれませんが ちゃんと説明せず否定だけはしっかりする回答者とは どう向き合うべきでしょうか? 時には、しっかりカテゴリを選んで質問しているのに、 サイトトップに載ったのか文字を文字通りに捉えたかの様な 回答が集まり対応にうんざりさせられる事も。 回答者がお礼率についてどうと言いかねない昨今。 無理にお礼を付ければこちらも嫌味な言葉を返す羽目になり 質問し難くなります。 お礼率など気にせず 求めぬ回答は無視するのが良いのでしょうけれど。 似たような経験がおありの方。 どういう受け止め方をし、お礼などではどう対処していますか?

  • 嫌な質問者、回答者

    嫌な質問者、回答者のタイプってどういうタイプですか? 例) ★回答者の錯誤を狙った質問 私の質問で「ウィルスソフト入れていますか?」 http://okwave.jp/qa/q6734929.html ウィルスソフトとウィルス対策ソフトの間違いを狙った、我ながら嫌な質問だと思っています。 ★回答への御礼で、皮肉を言う。 http://okwave.jp/qa/q6775366.html の#1に対するお礼。 「おかげさまで、著作権を理解していない人の理解度が十分わかりました、ありがとうございます。」 ★嫌な回答者のタイプは思い当たりません。 みなさんの、嫌なタイプの質問者・回答者ってどんなタイプですか?

  • 再度質問があるので、回答下さい。

    http://okwave.jp/qa/q7584568.html ↑のURLの続きの回答を下さい。 7月11日に質問投稿(http://okwave.jp/qa/q7584568.html)して、1件目の回答が来た→お礼をした→2件目の回答が来た→お礼をした→3、4件目の回答が来たところまでやりとりが続いていてイライラはしなかったのですが、3、4件目の回答が来た後、お礼をしてから回答が約1日来ない状態でしかも自分の中で起きた出来事に対しいらついていたのです。 苛ついて昨日(15日)ここのカテゴリに質問投稿して10件回答を得て、「回答が即来ない それでいいのなら新たに質問を立てて下さい」と上のURLで1~4件目の回答者から聞きました。 再度 上のURLの3、4件目のお礼欄に書いた内容に対する回答を下さい。 今回は【3】の文も添削して欲しいです。 要するに言い換え文を書いて欲しいと言うことです。 【3】7月16日午前3時30分、パソコンに向かう前だった。自分の中だけで起きた出来事を《思い出して》、自分の中で起きた出来事をメモするためのノートに書こうとした。それが《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》。この状態は一時的なものではなかった。 : この文章から言えることは、主体性を失った状態だと言えるのです。 《思い出して》と《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》という表現で、同じ意味である他の表現を回答してください。 1つだけでなく、いくつか知りたいです。 全体の文章も添削して手直ししてもらえると幸いです。 以上を踏まえて、【3】の添削と上のURLの3、4件目のお礼欄に書いたことに対する回答を詳しく書いて下さい。 最後に僕は抽象的な言葉、観念的な表現、比喩、皮肉などの難しい言葉を理解することが苦手なので抽象的ではない、具体的な表現であるわかりやすい言葉での回答を下さると嬉しいです。 ●以上のことでわからない箇所があったら、どこがどういうふうにわからないのかも回答下さい。