• 締切済み

質問と回答は一期一会か

satotan111の回答

回答No.22

NO.15です。 お返事ありがとうございました。そして、度々すみません。 Nannetteさまは、人懐っこいご性格なのでしょうね。私と似ているかも・・・w。 >回答して下さった方に対しては基本的に「1」、でも、逆のバージョンでは基本的に「2」・・・、面白いですね、もっと詳しくお聞きしたいぐらい。   この後者の「2」についてですが・・・いろいろな質問者様がおられます。本気で悩んでおられて、文章からもその切実さがひしひしと伝わってくる質問者の方もいれば・・・それほど真剣でもなく、一応まわりの意見も聞いとこうかな?という質問者もいます。 また、質問者自身が答えを本当は知っているが、ただ同意、共感してくれる回答者に出会いたい(慰められたい)という方もおられるでしょう。 物理学や算数、数学のように「1+1=いくらですか?」の質問なら明確な答えをだせば良いだけでしょうが・・・。   私の場合は質問者の方々が、一体本当は何を望んでるのかが気になります。そういう意味でNannetteさまと同じように文章から、いろいろとその方の深いところにあるものを洞察しているんですよ。(その時には文章力だとか・・・頭の良さ、悪さetc・・は全く考えていません。私自身バカですもんw。)   まず手順としては、切羽詰まったご質問なのか? 本当に悩んでおられて辛そうな状態なのか?が私自身を「回答」へと誘導します。 次にお答え出来そうかな???と自己吟味します。 続いて・・・(お待たせしました)ここが一番肝要な点なんですが・・・いわゆる「人間的魅力」の分析です。    「この質問者様は、果たしてどんな人間性なんだろうか?」    「この方は・・・もし私が根拠のある正当な回答をしたとしても、心の反応が柔らかくて一度きちんとご自身で判断されるだろうか?」    「・・それとも、偏った先入観やその方自身の(いや!認めたくない!という心の)頑固さのゆえに、心が硬くなっていて受け入れないだろうか?」    「たとえ正しい視点から論理的、道理的に話しを展開したとしても、その方自身の感情が勝ってしまい、今までの経験などで得た自分なりの見解や知識に固執してしまう人なのかどうか?」    「過去の回答やお礼から、この方は優しい方かにゃぁ?」    「感謝を忘れない人なのかにゃぁ?」 などなど・・・・・・。 こんな感じかもしれません。わかりにくかったなら、どうかお許し下さいませ。 PS:Nannette様も私と似てさびしんぼさんかもw(悪い意味なんかじゃないですよ!)きっとあなたも人がスキなんですよ。人間ウォッチングが趣味なら私と一緒ですー。 でもあなたのご性格は周りの人から愛されそうな魅力がありますよ。

Nannette
質問者

お礼

うわ~感激です。つい、もっと詳しくお聞きしたい・・・なんてわがままな本音を漏らしたばっかりに、satotan111様には大変なお手数をおかけすることになってしまって、なんだか申し訳なくって・・・、でも、本当に嬉しいです。 逆のバージョンでの「2」であることの理由、回答者の立場から見ると、質問者が本気で悩んでいることが切実に伝わってくる場合だとか、周囲の意見を聞いて同意や共感によって安心を得たい場合だとか、そうしたものを文面から想像するところから入って行く・・・、 このあたりのお書きになったことは、私にもそれぞれ覚えのあること。たしかにそうしたことは考えます。 ただ、驚いたのは、satotan111様が質問者の方が言いたかったことを、その背後にあるはずのものまで含めて暖かく正確に理解してあげようと努力なさっているそのお姿、そして、そのために、ひとつの質問文をもとに、系統立ったプロセスに従ってじつに順序よく分析を進められ、しかもその上に、相手の心境や心構えといったものにまで配慮をなさっているということ、これはすごいことです。 私とて、質問に対してはできるだけ的確に答える、そのことのために、できれば質問者の方そのものをもっともっと知りたい・・・とは思います。ですが、ここまで考えを及ばせて相手のことを思いやる、そんなところまでは到底考えもしなかったこと。早く言ってしまえば、系統立ったものもなく、もっとバラッとしたファジーな感覚に終始していただけだと恥ずかしくなりました。 ほんとうに素晴らしいお話を聞かせて頂きました。今は私にも幾分かでも真似ができるものかしらと考えてしまっています。いろいろ嬉しいお言葉も頂いていますが、人生の真ん中あたりまで来てしまってすらまだまだ確固たるスタイルといったものがない甘えん坊で未熟な私、さあ、こうなると、またまた、もっともっといろいろなことを教えて頂きたい気持ちに駆られます。これからもどうかよろしくお願い致します。

Nannette
質問者

補足

有難うございます・・・、このひと言をなぜか書き忘れたことがあとでとても気になりました、一番そう思っていたのに・・・、とても変ですが、この言葉だけはぜひ付け加えさせてください。

関連するQ&A

  • あなたの素敵な『一期一会』を教えてください♪

    殺伐とした事件が多い現代、事なかれ主義や、利己主義の人間が多く目立ち、 こころが寂しい思いをすることが多くなりました。 先日、会員の方々とチャットをし、『一期一会』ということについて少し語り合いました。 『一期一会』というのは、『一生に一度のものと思い、互いに誠意を尽くしなさい』という、 茶席での心得から来ているといいます。 人見知りしていた子どもの頃は、知らない人には、 とても笑顔を向けることはできませんでしたが、 この言葉を知ってから、初対面の人であっても、 笑顔で語りかけれるようになりました。 今後の損得勘定や打算を考えたものでなく、 「今の『この出会いの時』を大切にしたい。」 そう思うからです。 ずいぶん前のことになりますが、 バスに乗っていた時、窓からふと道向かいを眺めると、 停留所に若い女性が立っていました。 彼女と偶然目が会ってしまったのですが、 その時、珍しく機嫌がよかったのか、 見知らぬ相手であるにもかかわらず、 相手に向かってにこりと笑いかけました。 (ちょっと照れたけど。。。笑) すると、相手もにっこりと微笑み返しをしてくれました。 その時、二人の間に一瞬、 糸がつながったと感じました。 今思い出しても、 とても心がほのぼのとしてきます。(^-^) このサイトでの質問、回答、お礼のやり取りも、 『一期一会』という言葉から見てみると、 考えさせられるシーンがとても多いですね。 チャットでも素敵な思い出が聞けたのですが、 悲しいかな消えてしまいました。 いろいろな方々の素敵なこころの思い出を聞きたいです。 そして、ここにデータベースとして、 暖かな『一期一会』の記録として残したいと思いました。 あなたの素敵な『一期一会』を教えてください。 ※ チャットされた方もどうぞ書き込んでください。  ここでは『初対面』扱いとして対応いたします。笑

  • 一期一会じゃもったいない!

    19歳、男。 先日インターンシップを行ってきました。 最初は緊張してたのですが、最終日辺りには新入社員の方々とそれなりに話せるようになり、一緒にご飯(飲み)も食べに連れていっていただきました。 メアド(番号)を交換したのですが、自分から世間話的な内容を積極的に送ったりするのはどういう印象を与えると思いますか? せっかく県外のところに行き、近い年齢の方々と仲良くなれた(と思っている) ので。 ※その会社で就職するかどうかは別として。 また、現場の方(お偉いさん?)から「また遊びに来てね」とかって言われたんですけど、これは社交辞令みたいなものですか? 世間(常識)知らずですが、以上のことに回答願います。色々な意見お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 耳障りのよい回答と本音での回答の在り方

    回答する時にたまに考えてしまいます。 耳障りのよい回答をすると質問者や閲覧者には 人柄良く思われるんでしょう。 逆に本音で回答をすると質問者には随分耳障りだったりするでしょう。 相手(質問者)をよく知っている場合は回答も合わせられるとは思います。 私が思う耳障りのよい回答の中には、相手に気に入られたいとの思い(仲良くしたいとか、なりたいとか‥)がある気がします。 ・これはこれでOKなものですか? ・お礼にもそれがよくみえます。15もの回答が寄せられていて 一人一人に調べて勉強します‥とあって、まさにこれは耳障りがよいお礼なんですが、どうしても相手に合わせているに過ぎないと思えて仕方がない時もあります。悪い気はしないんで深く考えないでいますが、八方美人というか何と言うか‥。なんか違う気がするんですが、どうなんでしょうか? ・耳障りのよい回答をすれば人柄よいって見方は間違いでしょうか? ・それなら人柄良くするために 自分の考えは捨てて 無難な回答だけに偏る気がしますが‥如何でしょうか?

  • 質問側も、回答側も、真剣では無いのでしょうか?

    こんにちは。あけましておめでとうございます。 突然ですが、質問させて下さい。 こちらのQ&Aコミュニティーでは、 質問側の方々が質問して、回答が得れたのに、お礼も書かないで、 そのまま放っておく方々に対して、最初は失望をしてました。 しかし、良く観察していると、 回答側の方々も、お礼がなくて当然で、 それでも構わないとして回答しているみたいだと思いました。 「そんな事は無い!やはり、お礼は欲しいのだ!そして、 質問側になった時は、回答も欲しいのだ!」 という主張をしたい方が、もし、いらっしゃいましたら、 是非、ご意見を聞きたいのです。

  • 回答者に対する礼も書かない質問者を皆さんはどう思いますか?

    回答者に対する礼も書かない質問者を皆さんはどう思いますか? 例えばその質問に5人の方が答えたとします。 4人の方にはお礼を書き、残りの1人を無視したとします。 その人には何のお礼の書き込みが無い場合です。 やはりその質問者さんは人間的に寂しい人なのでしょうか? 皆さんはこの質問者さんの気持ちをどう理解しますか? 私はたった11文字の言葉を書くだけでお互いが気持ちよくいられるのであれば書くべきだと思いますが? やはり質問者さんのデリカシーの無さがさせることでしょうか? チョット気になったもので・・・・

  • 自分で質問しといて回答者さんの回答の内容が難しくて

    自分で質問しといて回答者さんの回答の内容が難しくてどう返答やお礼したら分からない時、返答やお礼しないのですがいけないことですか? 私はまだ世の中に無知な部分があります。 カテゴリーによりますが・・・。 馬鹿なので理解力が足らないのか自分で質問しといて回答者さんに回答の内容が少しは理解できるのですが、完璧に理解が出来ないときと回答者さんの回答が長文の時、どう返答やお礼したら良いか分かりません。 だから、そういうとき返答やお礼をしません。 もし、回答者さんの回答に対してどう返答やお礼したら良いときって返答やお礼はしなくちゃいけないし、しないことはいけないことですか? 注意、時間の合間や空き時間に質問してます。 ご了承下さい。

  • 質問の回答に対するお礼について

    OKWaveでは質問に答えてくれた方にそれぞれお礼コメントを 残す事ができますが、私は質問に答えてくれた皆さんにお礼のコメントを残すように しているのですが、正直なんて言葉を送ればいいのかいつも悩みます。 私自身気持ちを文章にして表すのが苦手でなんてお礼の言葉を述べればいいのか 悩みます。かといって何も残さないのは失礼かなと考えてしまいます。 文章にまとまりがありませんが皆さんが思った事を教えて下さい。

  • ちゃんと説明せず否定だけはしっかりする回答者

    質問に言葉が足りないと勝手に良い様に妄想で補われ、 その印象ありきで回答されてしまうものなのかもしれませんが ちゃんと説明せず否定だけはしっかりする回答者とは どう向き合うべきでしょうか? 時には、しっかりカテゴリを選んで質問しているのに、 サイトトップに載ったのか文字を文字通りに捉えたかの様な 回答が集まり対応にうんざりさせられる事も。 回答者がお礼率についてどうと言いかねない昨今。 無理にお礼を付ければこちらも嫌味な言葉を返す羽目になり 質問し難くなります。 お礼率など気にせず 求めぬ回答は無視するのが良いのでしょうけれど。 似たような経験がおありの方。 どういう受け止め方をし、お礼などではどう対処していますか?

  • 嫌な質問者、回答者

    嫌な質問者、回答者のタイプってどういうタイプですか? 例) ★回答者の錯誤を狙った質問 私の質問で「ウィルスソフト入れていますか?」 http://okwave.jp/qa/q6734929.html ウィルスソフトとウィルス対策ソフトの間違いを狙った、我ながら嫌な質問だと思っています。 ★回答への御礼で、皮肉を言う。 http://okwave.jp/qa/q6775366.html の#1に対するお礼。 「おかげさまで、著作権を理解していない人の理解度が十分わかりました、ありがとうございます。」 ★嫌な回答者のタイプは思い当たりません。 みなさんの、嫌なタイプの質問者・回答者ってどんなタイプですか?

  • 再度質問があるので、回答下さい。

    http://okwave.jp/qa/q7584568.html ↑のURLの続きの回答を下さい。 7月11日に質問投稿(http://okwave.jp/qa/q7584568.html)して、1件目の回答が来た→お礼をした→2件目の回答が来た→お礼をした→3、4件目の回答が来たところまでやりとりが続いていてイライラはしなかったのですが、3、4件目の回答が来た後、お礼をしてから回答が約1日来ない状態でしかも自分の中で起きた出来事に対しいらついていたのです。 苛ついて昨日(15日)ここのカテゴリに質問投稿して10件回答を得て、「回答が即来ない それでいいのなら新たに質問を立てて下さい」と上のURLで1~4件目の回答者から聞きました。 再度 上のURLの3、4件目のお礼欄に書いた内容に対する回答を下さい。 今回は【3】の文も添削して欲しいです。 要するに言い換え文を書いて欲しいと言うことです。 【3】7月16日午前3時30分、パソコンに向かう前だった。自分の中だけで起きた出来事を《思い出して》、自分の中で起きた出来事をメモするためのノートに書こうとした。それが《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》。この状態は一時的なものではなかった。 : この文章から言えることは、主体性を失った状態だと言えるのです。 《思い出して》と《耳鳴りと幻聴のせいで思い出そうとしても思い出せない状態に陥った》という表現で、同じ意味である他の表現を回答してください。 1つだけでなく、いくつか知りたいです。 全体の文章も添削して手直ししてもらえると幸いです。 以上を踏まえて、【3】の添削と上のURLの3、4件目のお礼欄に書いたことに対する回答を詳しく書いて下さい。 最後に僕は抽象的な言葉、観念的な表現、比喩、皮肉などの難しい言葉を理解することが苦手なので抽象的ではない、具体的な表現であるわかりやすい言葉での回答を下さると嬉しいです。 ●以上のことでわからない箇所があったら、どこがどういうふうにわからないのかも回答下さい。