• 締切済み

自宅サーバでのパーティションについて・・・

お詳しい方、レスいただけましたら幸いです。 自宅に、WINDOWSXPで、ファイルサーバまたはゆくゆくはWEBサーバ? などを考えております。 ・・・とりあえず状況としては・・・・ ●ホームページが10あるとします。 (apache1.3で、バーチャルサーバで全部別ドメイン) ●それぞれのHPは、ファイル(ページ)が、10000あるとします。 (合計ファイル数は10万くらい) こういった状況においての、ハードディスクのパーティションの 切り方なのですが、、、 一つのドメインに、一つのパーティションで切る方が良いのか? つまり、HDDの構造上?その方が効率が良い(早いのか)・・・ (ドライブE、F、G、H・・・などと切っていて、それぞれ一つの HPを置く・・・という感じですね) または、そんなことをしても意味はなく、一つのドライブ内で、 普通にフォルダ分けして、バーチャルドメインの設定をした方が むしろ早いのか?・・・・ということなのですが、、、 いかがなものでしょうか? ちなみに、それぞれのHPのデータは、たまに更新します。 テキスト一括変換などで、けっこうハードに、更新作業をします。 ・・・従いまして、なんだかデータがその度に、ゴチャゴチャに なる気がして(激しくファイルの断片化?) 前者(パーティションを一つ一つ切る)方が、感覚的に、 良い様に感じてしまうのですが、どんなもんでしょうか? HDDの構造・HDDに書き込む・・・という技術的なプロセス?に お詳しい方、レスいただけましたら幸いでございます。。。

みんなの回答

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.3

HDDの速度≫ネットワークの速度でしょう(ディスクキャッシュもありますし。)から、管理しやすいやり方を採用するのが良いかと。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

パーティーションを細かく分けるのは意味が無いで しょう。 アクセス頻度によっては別ドライブも視野に入れた 方がいいでしょう。 感じとして「ファイルサーバ」という言葉を使ったり WEBサーバに「?」が付くような知識では細かいことを 気にし過ぎでしょう。サーバの運用が出来る知識の方が 効率化より、今のところはかなり重要と思えます。 動かなければ効率も何もありませんから。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>自宅に、WINDOWSXPで、ファイルサーバまたはゆくゆくはWEBサーバー Windows2003以上のOSでRAID構成のサーバーマシンを 構築した方が簡単ですよ。 またドメイン管理もアクティブディレクトリー管理で最初から 構築した方が簡単でベターです。

関連するQ&A

  • サーバーのパーティション設計

    サーバーのパーティションですが、一般的には 下記のような構成のHDDの場合パーティションはどのように 切るのが一般的なのでしょうか。 特に切らなくてもいいとは思いますし、OS部分と別でもいいとも思うし・・・ ハッキリとした指針もないので ご教示いただければ幸いです。 ※OSはWindowsserver2012standard (1)グループウエアサーバー  ・HDD実用量RAID5:1800G(450G×5) (2)ActiveDirevtoryサーバー  ・HDD実用量RAID5:900G(300G×4) (3)ファイルサーバー  ・HDD実用量RAOD5:2700G(900G×4)

  • Windows2003serverのパーティション

    Windows 2003 serverでパーティションの変更がしたいのですが、アドバイスよろしくお願いいたします。 ハードディスクは2台で、ミラーリングしています。 パーティションの変更をする理由は、システムがインストールされているCドライブの容量が少なくなってきたからです。 システムに不具合があったわけではないので、再セットアップし、再びソフトのインストールやバックアップを戻す作業を出来ればしたくありません。 そこで、データはそのままでパーティションの変更できる方法を探しています。 市販のソフトでWindows2003serverに対応したパーティション変更のソフトもありますが、あくまでもお金がかからない方法で解決したいと思っています。 先日試してダメだったこと。。。 フリーのパーティション変更ソフトはWindows2003serverは未対応のため、XPの端末にそのソフトをインストールし、Windows2003serverのハードディスクをUSBで接続しました(Windows2003serverでは、CドライブとEドライブの2パーティションとなっていました)。 XP端末よりパーティション変更は出来ましたが、XPで認識したのはFとGドライブ。 そのままWindows2003serverにハードディスクを戻し電源を入れましたが、もともとのCとEドライブがXPに接続することにより、ドライブパスがFとGに変更されてしまったようで、やはりOSが見つからないとのメッセージ。 やはり再セットアップをするしかないのでしょうか? 1台をパーティション変更したあとに、もう1台のデータのみをコピーすることは可能ですか? そのような方法はありますか? ご存知の方、ご教授願います。

  • 2003Serverのパーティションサイズ変更について

    2003Serverのパーティションサイズ変更について パソコンに詳しいという事で突然サーバー管理をすることになった 元プログラマのintexと申します。 どうしても分からないことがあるため、質問させて頂きます。 サーバー関連の知識を勉強中ですが、緊急であるため なかなか追いつかず、困ってしまっている状態です。 (前任者は連絡がつきません) ----------------------------------------------------- サーバーはWindows2003 Serverを使用しているのですが、 OSの入っているCドライブの空き容量が0バイトとなっており 早急に対策が必要な状態となっています。 (Eドライブに共有ファイルが置いてあります) HDDは160G×2台でRaid1(Server Raid Manager)の構成になっており、 Cドライブに8.5G、残りがEドライブに割り当てられています。 Eドライブは50G以上空いている状態です。 自分で調べた限り、パーティションサイズを変更するのが 一番即効性があり、効果がありそうだという事が分かりました。 大体が有料のソフトなのですが 「knoppix」上から「GParted」を使用すれば無料でできそうだ と言うことが分かりました。 ------------------------------------------------------- この場合、WIndows2003serverのデータを壊さずに パーティションサイズを変更できるものなのでしょうか? また、他にも良い方法は無いでしょうか? 無知で申し訳ありませんが、勉強しながら 覚えて行きたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • パーティション分けについて

    現在HDDのパーティションを半分づつCとEの2つに分けて使っています。それでCドライブをプログラム関連用にしてEドライブをデータ用に分け直しEドライブは領域を大きく取りたいと思っています。パーティション分けをする場合HDDはフォーマットしなければならないのでしょうか?またこの場合Cドライブの領域はどの位あればいいでしょうか?OSはXPでHDDの容量は120GBです。パーティション分けについての詳しい解説をされているサイトもあればお教えくださると幸いです。どなたか詳しい方よろしくお願いします。

  • パソコンの内臓HDDのパーティションについて

    パソコンの内臓HDDのパーティションについて質問します。パソコンの内臓HDDのパーティションについて質問です。HDDは1TBあるのですが、今は購入時のままパーティションを分けずにまるまるCドライブにしています。パソコンのメンテナンスやバックアップのしやすさからパーティションを二つに分けて、CドライブにはOSやアプリケーションを、Dドライブにデータファイルを保存しておくといいと聞きました。この場合、何GBをCドライブに充てるのが適切なのでしょうか。目安やその根拠を知りたくて、質問させていただきます。アドバイスいただけると幸いです。

  • ファイルサーバの容量不足について

    現在会社でファイルサーバー1台の管理者をやっています。 サーバー環境 サーバーOS:Windows2000 SERVER HDD容量:160GB バックアップドライブ:DDS4のDAT 4GBのパーティション(C:)はシステム領域、残り76GB(D:)は未使用です。 40GBのパーティション(E:)に主なデータを保存し、毎晩バックアップをとっています。 また、別の40GBのパーティション(F:)には、更新頻度の低いデータを保存し、 3ヶ月に一度DATでバックアップをとっております。 2年前にそのサーバーを導入しました。 サーバー管理者の間では、よくある話だと思うのですが、 サーバー内(E:)に重要性の無いファイルまで保存されていて、 最近毎晩DATでバックアップをとっている領域(E:)の容量が いっぱいいっぱいでDAT1本にバックアップできなくなっています。 この状況を解決するために、サーバーを使用しているメンバーに 「更新頻度の低いファイルは、Fドライブに移動してもらう。」 「バックアップするだけのデータは、CD-R、DVD-R等に保存する。」 等を依頼しようと考えていますが、他に依頼する必要があることはあるでしょうか? また、サーバー側の設定で、取れる対策はあるでしょうか? みなさんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • OSを入れてあるパーティションが満杯になり困ってます

    デスクトップPCでHDDは6個入れてます。 データだけのHDDが2個。 他のがOS用です。 ひとつのHDDにはOSは一つまでしか入れてません。 そのうちの一つのHDD(500GB)を、3つのプライマリーパーティションと一つのセカンダリーパーティションに切り分けました。 冒頭のプライマリーパーティション(70GB)にVISTA ultimate 32bit版を入れました。 ここが少なめに切り分けてしまったので、満杯になり困ってます。 二つ目のプライマリーパーティションにはWindows Virtual PC.。 三つ目のプライマリーパーティションには仮想メモリやインターネットの一時ファイルや作業ファイルが入れてあります。 (1)他に真っ更のHDDがあるので、そちらに今使ってるVISTAを移したい。 これがうまくいったら、 (2)その後でパーティションの容量変更をしようと思います。 (2)を最初からやる勇気はありません。 乏しい知識で把握してるのはここまでです。 (1)のやり方がわかりません。 (2)のやり方も教えてください。

  • Webサーバのパーティション

    Webサーバのパーティションで悩んでます。 サーバ:hpタワーサーバ メモリ:1G HDD :36G×3 os :centOS できるだけスラッシュは切りたいと思っています。 /,/boot,/usr,/home,/var,/tmp,/opt,/etc,swap など どれを何MBくらいにしたら最適でしょうか? また、今後において汎用性があるでしょうか? どうかご教授/アドバイスお願いします。

  • 拡張パーティションかプライマリパーティションか?

    数ヶ月ほど前、「WDC WD20EARS-00MVWB0」を2つ購入し、一つをCドライブ、もう一つをDドライブにしました。そして、以前から外付けHDD、バッファローの「HD-CE1.0TU2」を持っていたので、外付けHDDをデータ蓄積用に使い、時々Dドライブにデータを移してバックアップをとることにしました。 そして、バックアップ数回目に、「たまにはマッサラな状態でデータを移そう」と思い、今から思えば単に全てのデータを消せばいいのにも関わらず、フォーマットを行いました。(その時は、マッサラな状態にするにはフォーマット、と考えたので・・・) クイックフォーマットではなく、普通のフォーマットを選んだので時間がかかり、寝るときはPCの電源を入れっぱなしで寝なければいけなかったのですが、ここで、いつもの癖で休止状態にしてしまいました。次の日、電源を入れてみるとフォーマットの続きを行ってくれたので大丈夫かな、と思ったのですが、「Windowsはフォーマットに失敗してしました」と出てしまいました。 その状態では、RAW状態だったのでフォーマットをする必要があるのはググってわかったのですが、肝心のフォーマットに上述通り失敗し、クイックフォーマットでも失敗するので、再びググッて、「DISK FORMATTER」というソフトでフォーマットは出来ました。 ファイルシステムはFAT32だったのでコマンドプロンプトのconvertコマンドでNTFSにするところまではきたのですが、フォーマット前はプライマリパーティションだったのが、拡張パーティション(論理ドライブ)になってしまっています。これはこのまま放っておいて拡張パーティションとして使っていて問題ないのでしょうか?それとも、プライマリパーティションが望ましく、拡張パーティションからプライマリパーティションに変更することが出来るのであれば、プライマリパーティションにした方がいいのでしょうか?なお、Cドライブとして使っているHDDが壊れたとして、Dドライブは特に問題がなければ、OSを入れることもあると思います。 長文失礼致しました。ご回答頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。 ※ディスク管理画面を添付しました。

  • パーティション分割

    パーティション分割 Windows7 HDD 1TB を使っているのですがただいまCドライブが450GBくらいあります。 一時期700GBくらいまで貯まっていました。 このたびシステム用とデータ用に分けようと思い C:200GB D:800GB ぐらいに分けようと思ったのですが 無理なので外付けHDDを買うまでは500GBと500GBに分けようと思っています。 (一応250GBのHDDはもう一つありますが、一度おかしかったことがあったのであまり使いたくないです。) しかし重要なファイルが途中にあるのか新しく作れるパーティションは250GBくらいしかありません。 この重要なファイルなどを整頓して前の方に固めるイメージで新しく作るパーティションの要領を増やすことはできませんか? デフラグを行えばいいのでしょうか? 初心者的な質問ですいません。