• ベストアンサー

ファイルサーバの容量不足について

現在会社でファイルサーバー1台の管理者をやっています。 サーバー環境 サーバーOS:Windows2000 SERVER HDD容量:160GB バックアップドライブ:DDS4のDAT 4GBのパーティション(C:)はシステム領域、残り76GB(D:)は未使用です。 40GBのパーティション(E:)に主なデータを保存し、毎晩バックアップをとっています。 また、別の40GBのパーティション(F:)には、更新頻度の低いデータを保存し、 3ヶ月に一度DATでバックアップをとっております。 2年前にそのサーバーを導入しました。 サーバー管理者の間では、よくある話だと思うのですが、 サーバー内(E:)に重要性の無いファイルまで保存されていて、 最近毎晩DATでバックアップをとっている領域(E:)の容量が いっぱいいっぱいでDAT1本にバックアップできなくなっています。 この状況を解決するために、サーバーを使用しているメンバーに 「更新頻度の低いファイルは、Fドライブに移動してもらう。」 「バックアップするだけのデータは、CD-R、DVD-R等に保存する。」 等を依頼しようと考えていますが、他に依頼する必要があることはあるでしょうか? また、サーバー側の設定で、取れる対策はあるでしょうか? みなさんのお知恵を貸してください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.3

こんにちは。 似たような環境でしたので、投稿します。 私もサーバー管理者で、構築時にこんな事をしました。 まずアクセス制限の関係から、部門別にボリュームを作りました。 それぞれの容量は、事前のヒアリングで決めました。 その下にも課別にフォルダを作っています。 例えばこんな感じです。  L: 人事部 ( 5GB)  M: 総務部 ( 5GB)  N: 生産部 (10GB)  O: 技術部 (10GB) 続いてそれぞれのフォルダに、■削除可能一時保存 と言うフォルダを置きます。 こんな感じになります。  M:\■削除可能一時保存  M:\庶務課  M:\総務課 頭に■をつけると、一番上に来るので目立ちます。 ここに一時的に保存するファイルを置いてもらいます。 これは1ヶ月おきに削除します。(正確にはユーザーの見えないところに移動します) これで重要性の無いファイルは保存させないようにしています。 今はこの運用がうまくいってます。 部署別に分ける事で、セキュリティをかけやすくなるし、どの部署がどのくらいファイルを置いているかがわかり、沢山使いすぎていると、その部署だけに警告メールを送ります。 別の話ですが、Eドライブが40GB保存できるなら、バックアップもそれに対応するようにしたほうが良いです。 私はDDS4で収まりきらなくなったので、DDS72を買いました。 今ではもっと増えたので、SuperDLTかLTOが欲しいな~と思っています。

kazuhappy
質問者

お礼

5年前にしたこの質問に対して、今日5年ぶりに追加の回答が届きました。5年前に回答していただいたときに、お礼を書かなかったのですが、5年前に読ませていただいたときに、とても参考になりましたので、遅くなりましたがお礼を書かせていただきました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

この製品が、期待しているものそのものだと思いますが。

参考URL:
http://www.hitachi-to.co.jp/products/ecominder/index.html
  • dai509
  • ベストアンサー率34% (212/609)
回答No.2

私も素人(逆に私は利用者の側)なので詳しくはわかりませんが、参考URLとかどうでしょう? YAHOOとかで「Windows Server 容量制限」で検索すると大量にでてきます。 私は、逆に使用容量を増やしてくれるように抗議した側です。 できるだけ、使用容量については丁寧にヒヤリングしたほうがいいですよ。 変な割り振りすると逆に仕事が増えることになります。

参考URL:
http://premium.nikkeibp.co.jp/win2000/basic2/4/index.shtml
回答No.1

私はもう担当を外れてしまったので、 最近のことは疎いのですが、 フォルダー単位に保管容量を制限出来るソフトがあります。 (90%で警告メッセージ、100%で保管不可とか) このソフトの名前を忘れてしまったのですが、 部署別に、人数等で上限を設定し、 それをソフトで管理するようにした方が、 管理工数の削減も含めてベターと思います。 私も、お願いメールを利用者全員に何度も流していたので。

関連するQ&A

  • ファイルサーバーの空き容量不足について

    ファイルサーバーの空き容量不足について 現在、社内のファイルサーバー(Windows2003server)の空き容量が少なくなっており対策を検討するよう指示を受けています。 予算の関係上、外付けHDDを使い現在のサーバーを延命させる方向で検討中です。 ファイルサーバーを使用し続けて増えたデータ分だけ「最終アクセス日の古いファイル」から順に外付けHDDに自動的に移動出来ると良いな、と漠然と考えています。 例えば、 週の初めに50GBの空きを作っておいて週末に増えた分だけ古いファイルを自動的に外付けに移動させる ということは可能でしょうか? また、他に良い案は無いでしょうか? (ファイルサーバー利用者への影響は少なくしたい) 以上、よろしくお願い致します。

  • サーバのバックアップ方法

    ファイルサーバを構築します。バックアップ方法はいくつかあるかと思います。 2003もしくは2008サーバでデータ容量最大100GBと考えるとどのような手法がコスト・運用面での優位性がありますか?一般的なサーバにはDAT72がつけれますが、36GB程度しかバックアップできませんし、今どきテープ?って感じもします。テープがからまってしまう障害もよく聞きます。また、2008サーバの場合はARCServeを入れないとDATが使えないようですね。 DAT以外の方法(別のマシンやNASへネットワーク経由でバックアップ等)で良い方法があれば教えてください。

  • linuxサーバの不要ファイル削除

    Linuxサーバの管理をしています。 RedHat Enterprise 2.1です。  /    4GB(空き容量ほとんどなし)  /var  4GB(空き3GB)  /home 60GB(空き50GB) 最近、/領域がいっぱいになってしまいました。 バックアップの設定を変更したので、その際にバックアップの指定先を間違えたかと思ったのですが、そうではありませんでした。 (ちなみにバックアップは失敗していました。) 当面、/領域のファイルを減らさなくてはいけませんので、2つ質問です。 状況の説明がうまくできない段階での質問で申し訳ありません。 ○ 削除しても問題ないファイルはありますでしょうか。 たとえば、/usr/share/doc内のファイルは、ドキュメントが参照できなくなるだけで、いったんローカルにもんて来ても問題ないように思うのですが。 ○ /領域を圧迫している要因はなにかありますでしょうか。  先日バックアップ設定を変更するまでは、/には1GB程度の空きがありました。  急に圧迫されるような要因として、なにか考えられますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • OpenMGのバックアップ時の容量について

    現在、OpenMGJukebox2.2(最新版にアップデート済)を使用しています。 トラブルにより、後日、OSの再インストールを行うため、 OpenMGのバックアップツールにて、バックアップを行いました。 そこまではよかったのですが、 元のデータと、バックアップ後のデータ容量が全然違うのです。 一台のHDDをC,D,Eの三つのパーティションに分け、 CにOpenMGのソフトウェアを、 DにATRAC3というフォルダを作り、そこへ音楽ファイルと、データを保存しています。 パーティションを変更するため、DVDへバックアップしたのですが、 DのATRAC3フォルダの容量が7.8GBなのに対して、 DVDのMyBackupフォルダが2.3GBぐらいしかありません。 再起動、再度バックアップしてみても、 "バックアップに必要な容量は2366MBです" としか表示されず困っています。 どうすれば解決するでしょうか・・・? ご回答をお願いします。 (MDディスクへ転送できる著作権無しのファイルがあればいいんですけどねぇ・・・)

  • ファイルサーバの容量がピーク

    会社のファイルサーバ2Tの容量がいっぱいになってきました。 そのファイルサーバは各担当にクォーターで容量で割り当てています。 対応策としてどのような手段が考えられるでしょうか。 データ全体を移行するのはリスクが高いのでなるべく避けたいです。 移行するとデータが正常に移動できないなど発生してくると思いますので。

  • ファイルサーバーについて

    一般的にファイルサーバーと呼ばれる物は、単にファイルを共有させてみんなで使うものという認識でしょうか。 現在、NTサーバーが稼働していますが、どうも容量が不足気味で、この際、NTサーバー自身の容量を増やすより、得策かと思っています。 そのファイルについて、DAT等にバックアップも考えています。 別にファイルサーバーを立てた場合、アクセス権限などをNTのユーザー名と連動させることは可能でしょうか。

  • windows7のバックアップの容量。

    windows7のバックアップ機能を利用して、ファイルのバックアップを外付けハードディスクにしているのですが、いつの間にか容量がいっぱいになってしまいました。ローカルディスク(C:)とボリューム(I:)のバックアップを取っておりそれぞれ現在のサイズは279Gと931Gのため、外付けHDDの容量1.81Tで足りないはずはないと思うのですが、すでに残りの容量は1.73MBになってしまっています。おそらくは世代管理か何かが残っているせいだろうと推測し、アクションセンターからwindowsバックアップディスク領域の管理という画面にはたどり着きました。ここで昔のデータを消せば良いのだろうとは思ったのですが、バックアップファイルを表示すると「2011/04/14から2011/08/28 1.27TB」「2011/09/04から2011/09/04 313.47GB」となっており、どちらを消せば良いのかわかりません。勝手に1.27TBのほうが2011/08/28までにバックアップされたデータで、313.47GBのほうはその後2011/09/04に追加された差分だと解釈しているのですが、新しい方のデータを残そうと1.27TBのほうを消してしまうとHDD内には313.47GBの差分ファイルだけが残り、今コンピュータ内にあるデータの内2011/08/28までに保存したデータのバックアップは全てなくなってしまうのでしょうか?それとも2011/08/28までのデータから必要な部分は残ってちゃんと3011/09/04時点でのデータが完全な形でHDD内に残るのでしょうか?この状況からどうすれば良いのかわからないので教えてください。

  • win2000serverについて

    会社のサーバーの入れ替えに伴い不要になったサーバーを再インストールしたのですが、HDDの使用可能領域が実際の容量よりも少なくなってしまいます。30GBのHDDを使っているのですが、システム領域が4GB、アプリ領域が6GBしか使うことができず残りの容量が認識されていません。再インストール時に手動でパーテーションを区切ることが出来るのですが上記の容量が最大値なのです。設定か何かがおかしいのでしょうか?

  • サーバの容量が足りません。何かアイディアありますか?

    パソコンに写真などの画像データや文字のデータなど色々たまって50GBくらいになっています。 サーバにアップすると、web上から使えたり、離れている友達と一緒に見れたり、改良したできたりと、とても便利なのですが容量が問題です。 現在、CGIをつかって、サーバ上のデータを簡単に使えるようにしていますが3Gが上限です。 しかし、最近の新しいパソコンのHDDをみると、80GB以上のHDDを搭載するパソコンは全く珍しくありません。 何とか、簡単に、自前のパソコンからデータをやり取りすることで、サーバの容量を増やすことはできないでしょうかね? セキュリティなどを気にするようなデータは全く無いのですが、あまり、気軽にサーバを構築すると、迷惑をかけることがあると聞いたことがあります。 気軽に、サーバの容量を増やす方法ってないでしょうかね?速度は遅くてもいいので・・・せめて、容量だけでも・・・ 例えば、そのファイルの呼び出しがあった場合、自宅パソコン上からデータを呼び出して表示させる。 逆に、データの送信があったら、そのデータを自宅のパソコン上に保存するなどです。 メールを上手に使うとできそうな気もしますが何か、よい方法は無いでしょうか?

  • ファイルサーバーを作りたい

    現在OSがWindowsXPのPC21台でピアツーピア型のLANをくんでいます。 このうちの一台をファイルサーバーとして使用したいと考えています。 ファイルサーバ作成の手順と安価でおすすめのサーバーソフトを教えてください。 目的は、データの共有と定期的なバックアップです。 PCスペックは 機械:富士通FMV W601 OS:WindowsXP プロフェッショナル2002 SP1 ペンティアム4 2.4GHz 640MB RAM ハードディスクは80GBを60GBと20BGにパーティションしてあります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう