• ベストアンサー

しょせん、男ってマザコン!?

結婚2年半、もうすぐ妊娠6ヶ月の妊婦です。 主人は魚屋の次男、私も家業を手伝っていましたが妊娠を機に休業中です。主人の家では初孫になります。 前に一度流産の経験があり、今回は大事をとって休んでいましたが、喜ばれて優しくしてもらえたのもほんの一瞬。。。 安定期に入る前に仕事に復帰しろ復帰しろとうるさく、とりあえず安定期になってから復帰したもののすぐ切迫流産の診断をうけて自宅安静。診断後は「店のことは気にしないでゆっくり休んで」とのありがたい言葉をもらったのもつかの間。。。 2週間たったころからまた仕事に来いと言われ、商売をしているところはしょせんそんなものかと、毎日ガッカリうんざりしています。 とは言っても、そう言うのは義母だけ。義父(社長)やおばあちゃん、その他のみなさんは、仕事なんていいから体を大事にしなさい、と言ってくれています。主人も毎日、「今日もちゃんと安静にしてた?」などと気を使ってくれていましたが、ある日を境に態度が一変。 「そろそろ仕事に来れないのか?母さんがひとり忙しくて限界だ。かわいそうだ。」 「本当は仕事をさせるのが当たり前なのに、みんな気を使って仕方なく休ませてやっているんだぞ」 と言われ、仕事から帰ってきてもほとんど無視です。 妊娠したときから義母は、「妊娠は病気じゃないんだから」「動いていたほうが生むとき楽だ」「私は切迫流産に何度もなったけど、休んでいるひまなんてなかった」などとしつこく言っていました。 でも義母は生む直前まで仕事をしていたのに超~難産でしたけどね! 義母が主人になんと言ったかはわかりません。でも私だって仕事をサボって遊びまわっているわけではなく、薬をのみながら家で家事をちゃんとこなして、腹が張ったら横になって、やっと授かった赤ちゃんを今度こそ元気に産むぞ!と大事に毎日を送っているわけで。。。 それを肝心の主人がわかってくれない。私と赤ちゃんよりもお母さんが大事なのですね。 こないだの仕事復帰も、お母さんがかわいそうだから仕事に来てくれと言われて行ってすぐ自宅安静。 臆病だと思われるかもしれませんが、一度流産を経験しているとすごく怖いんですよ。主人はわかってくれると思っていたんですけどね。 この先いつまで「無視」の状態が続くのか。私が悪いとは思えないので謝って仕事に出て仲直りするのも腹がたつし。どうしたらいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0430
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.11

お義母さんに、ご主人が何を言われたか分かりませんが、貴女と赤ちゃんを守る立場のご主人の態度は何でしょうね。 お義母さんが、嫁を甘やかしては先が思いやられる、仕事に来なくなったらどうするんだ等、言われたにしろ、ご主人が又流産したらどうするんだ、と反論するものでしょう。 ご主人は結婚して新しい家庭を持った意識より、家族に貴女が入ったくらいの考えで、義母・ご主人・貴女の力関係と考えていられるのではないでしょうか。マザコンと言うよりご主人は義母が怖いのでは有りませんか。 お母さんが可哀想ならパートを雇えば良いでは有りませんか。 ご主人はおばあちゃんや義父と相談されたりはないのですか。 貴女はご主人と結婚されたので、従業員として入られた訳ではないですね。流産のリスクをおっても貴女が働かないと、生活するだけの収入が得られないのでしょうか。将来が心配ですね。 おばあちゃんや義父母の老後の面倒も見て、貴女のお父さんの老後も有りますね。想像しただけでも大変です。 長男はどうされているのでしょう。 魚屋だけでも嫁の来てが少ないのに、身体が大変なときにも働けと言う義母やご主人ときては、誰も嫁には来ません。 流産の危機を乗り越えても、死産やお腹の子の心音が無くなることも有りますよ。 長男のお嫁さんがそうでした。妊娠中に風邪をひき、処方された薬に問題があったと聞きました。生まれるまでは、細心の注意が必要です。 ご主人に、今はお腹の子を一番に考え仕事は出来ないと毅然とおっしゃることです。それでも仕事に出ろ、と言われたら、ご主人に実家に帰って戴きましょう。ご主人の本心が問われるところです。 良い嫁でなくても、良い妻なら良いのですよ。が仕事をさせるのが当たり前、との言葉には憤慨しますね。 子供を産むのは、大事業ですよ。母親が命を亡くすことも有ります。 奥さんが1度流産を経験したなら、本やネットで調べて、流産をした時の気持ち等を理解するものでしょう。 男女の性が分かっても言わない方が良いですね。 貴女のお父様は何も言って下さらないのですか。 私が貴女の母親だったら、大切な娘を何と考えているのか、とご主人に言いますね。お母様の代わりに行って、言い聞かせたいくらいです。 面倒なお家に嫁に行き大変ですが、ご主人も今一つ頼りにならないとしたら、貴女がしっかりして家を変えていかねばなりませんね。 子供の教育も、お義母に任せてはいけませんね。 勉強もみて躾もきちんとしましょう。 衝突しても、親は貴女なのですから頑張りましょう。 強い人には従うタイプのご主人のようですから、毅然とすることです。 無視されても普通にしていましょう。 名付けの本を見せたり、ケープを貴女が編んだりしていると、自然と話すようになると思うのですが。 子供の誕生は皆の喜びとなります。 赤ちゃんの前では皆、優しい笑顔ですね。 無事に赤ちゃんを産んでください。安産を祈っていますね。 貴女はしっかりされているから、ご自分の判断を信じて廻りに振り回されないで、1日1日を楽しく暮らそうと考えて生活してくださいね。 気の持ちようで、人生が違ってきます。 衝突しても1歩進んだと思えば良いのです。 お幸せになって下さいね。

maro226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ゆうべ主人と話し合いをしようとしましたが喧嘩になってしましました。 流産がこわいこと、今年だけでもパートをいれてほしいということを言いましたが、怒鳴り散らされて終わりました。 主人は頭に血が上ると本意ではないことも勢いで言ってしまったりすることもあるので、 半分くらいに聞いていましたが、やはりくちに出して言われると腹がたつものですね。 長男夫婦は事務所担当でデスクワーク中心ですので現場にはまったく来ません。 両親と顔を合わせることもなく、気楽でいいな~とうらやましいです。 私の父は、主人と私が一緒に住んでくれているだけでもありがたい、と、 ぜったいに夫婦の問題にはくちをはさみません。私の愚痴は聞いてくれますけど。 だから私たちも余計な心配をかけないように父の前では言い争いはしません。 仕事は出産後までは行かないことに決めました。 赤ちゃんが生まれた後の楽しいことだけ考えながらがんばります。 あたたかいご意見、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • hymr
  • ベストアンサー率16% (32/199)
回答No.10

じっくり話し合ったらいかがですか? 実際、ご主人がどんな育ち方をしたとか、なぜそんなことを言い出したのかとの真意はとか、お義母さんがどうしてそこまで言うのかとかってわからないじゃないですか? 少なくとも回答する私達には想像の範囲です。 まず、一番大事なのはあなた方の家庭です。 お子さんの事ご主人はどう思っているのか? また、流産しても良いのか? あなたの体をどう思っているのか? 産まれた後も、どんな形で生活していくのか? 一つ一つきちんとあなたの気持ちを話して、ご主人の気持ちを聞いて。 その上で、他の家族とも話し合ったらいかがですか? くれぐれもお義母さんとご主人の3人でなく、全員です。 このままだと、出産後も辛い日が続きますよ。 良い嫁になろうとしないで、大喧嘩になってもいい覚悟で。 お子さんを守れるのはあなたですよ。 今だけでなく今後も大事です 頑張って

maro226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 主人の家は、まったく会話のない家族です。 みんなで大笑いしているところなんて一度もみたことがありません。 だから話し合いなんてならないと思います。 実はゆうべ主人に思い切って話しかけたらやっぱり大バトルになってしまって(ToT) 結婚以来、初めて別々の部屋でねました。 でも、今朝「行ってくるから」と声をかけられて、私も見送りはしました。 主人も一睡もしていないようなので、少しは考えてくれたのかなとも思いますが…。 もう仕事は出産後まで行かないことに決めました。 あたたかいご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63284
noname#63284
回答No.9

なんじゃ、この旦那は。 母親が大切なら、妊娠してる奥さん働かすんじゃなくて、自分が倍働けばいいでしょう。夜中はコンビニのバイトでもして、その収入で、昼間にバイトを雇うとか、いくらでも考えられる! わるい男に引っかかったもんですね。 でも妊娠してるんじゃ離婚も出来ないから、仕方ないから、手紙でも書いて、本心を伝えてみたらどうですか? いろいろ誤解もあるかもしれないし。

maro226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 手紙!! 私もそれを考えていましたが…。 効果あるでしょうかね…。 直接、義母に電話でもして、何かいいましたか?と聞いてみようかとも考えています。 今まで優しい主人だったのが突然わけわからないことで怒り出したので、 ショックが大きいです。 手紙~、書いてみようかな…。書いてる途中で嫌になりそうだけれど。 大事な時期に毎晩思いつめて、変な子が生まれないか心配ですけど、 出産まであかちゃん大事にします。 あたたかい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • winngu11
  • ベストアンサー率20% (169/810)
回答No.8

マザコン・・・。 それはあなたの旦那さんはマザコンとか、親が大事というより、親から目を向けてもらうことのほうが大事なのですよ。 話し合いでどうにかなるような、簡単な問題ではないかもしれません。 しかも、母親が脱ぎっぱなしの服や食器の上げ下げも「させなかった」から、何も自分ですることが許されてません。つまり、自立を半分していない。「しない」ことが親から受けた命令なのです。 つまり、「手をもがれた」状態というらしいです。 母親も、会社を運営させるだけの会社の道具になってるから、「ちょっとでも使えそう」な道具のあなたを、手伝わせたいだけです。道具は道具です。安定期に入っているから、使えるものなら使いたい。道具に人の気持ちを聞き入れる余裕はありません。 自分も道具にされてきたのだから、「人の気持ち」を察する余裕はないのです。 そしてあなたのご主人も、道具になりきった母に「自立をできない」ように教育されたのだから、自立して周りのことをやろうとは思わないし、自分でやらないように洗脳を受けてるのだから、よっぽど自分と向き合わないと「自立」もできないし「父」にもなれません。 本人が自分が間違ってると思うまでは、治らないし治すのは本人にとって凄く辛いことになるでしょうね。 義母さんの育った家庭でも「男性は何もしないよう養育」「仕事は個人の体調や精神状況を無視してでも続ける家業の鬼」というのが当たり前で全く愛情を受けてないのでしょう。 だから次男のあなたのご主人にも愛情を本気でかけてないし、かけかたもわからないのです。だからご主人も、義母を助けて義母に目をとめてもらい、愛情を受けたいのです。親は無償に子供を愛しませんが子供は無償に最初から親を愛してます。あなたの夫が自分の子供より親しか見えないのは当たり前です。 実の親に全く愛されないで育った、あなたのご主人と義母さんは可哀そうな人ですね。 ですから、あなたはこれらの「家業の道具」と「家業で愛されなかったために親の愛をもらいたがる鬼」から逃げて、お子さんを守ってください。そして、お子さんを可哀そうな「仕事に振り回され愛情のわからない義母と夫その他家族」のような愛のない子に育てないでください。 無償の愛を子供に与え、エゴだらけのあなたの夫その家族を反面教師にしてください。子供は、「盲導犬」のように、愛情をかけ、甘やかさず、自分のエゴで厳しくしすぎず、社会のルールを教え、自立させて、いつか自分のもとを巣立っても、いつまでも見守れる、余計な口出しはしない。 これが「親」です。 今は本当の「親」が少なくなっています。

maro226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母は、仕事が忙しいから子供のしつけができなかったのでは? と思います。 できなかった、というよりもしなかったんでしょうね。 食器をかたづけなさい、というよりはさっさと自分で片付けてしまったほうが早い、 脱いだ服をちゃんと洗面所に持っていきなさい、というよりさっさと自分で拾ったほうが早い。 そうやって何も教えずに育ててきたんでしょう。 子供が生まれても父親がそんなんじゃ、しつけしようにもできませんよね。お父さんはいいの?なんて聞かれちゃいます。 愛情があるかないかはわかりませんが、息子にそんなに大事にされる母親ってうらやましいような気もしますが…。 ちなみに義父も、主人とおんなじ性格です。 困ったものです。 「本当の親」  難しいけどいい言葉ですね。 私も本当の親をめざしてがんばります。 あたたかい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.7

男です。 悲しいですね、愛する旦那があなたの味方になってくれなくて…でもこういう馬鹿は、何度か流産しないと目が覚めないんですよね… 我が家は妻が四回連続流産したので、正直maro226さんにはうちの妻のようになって欲しくないです。 なもんで、ドクターに相談して、強引に入院なさった方が無難じゃないですかね?うちの妻の場合、「家でおとなしくしていろ!」っということが出来ない性分だったので、五回目の妊娠の時、私がドクターと結託して強制的に入院させました。その結果、出産までこぎつけることが出来ました。 なので、入院した方が休まると思いますよ。そうすると、家族の目もかわってくるんじゃないでしょうか?

maro226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 4回も流産だなんて、奥様もつらかったでしょうし、そばにいるだんな様も同じにつらかったことと思います。 5回目で出産までこれて、ホントによかったですね! 私はお医者さんに切迫流産のため自宅安静という診断書を書いてもらったのですが、効果はありませんでした。 最初は主人も心配してくれたんですけどね。主人の態度が急変したのは本当に突然なんですよ。前の日まで優しかったのに、次の日にはいい加減仕事したらどうだみたいな感じに。義母になにかいわれたのは間違いないです。 いっそのこと入院…と思いましたが、費用の問題もあり言えませんでした。 いつか主人もわかってくれる日が来ると信じて待ってみます。 あたたかい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.6

結婚18年、主婦です。 ちょっと、視点を変えてみませんか? 的外れな回答だったら、御免なさい。 >義父(社長)やおばあちゃん、その他のみなさんは、仕事なんていいから体を大事にしなさい、と言ってくれています。 そういう優しい人に囲まれていても、義母様が妊娠していたときは、 >「妊娠は病気じゃないんだから」「動いていたほうが生むとき楽だ」「私は切迫流産に何度もなったけど、休んでいるひまなんてなかった」 という状態だったのですよね。 >「そろそろ仕事に来れないのか?母さんがひとり忙しくて限界だ。かわいそうだ。」 私は魚屋さんのお仕事がどういうものなのか想像できませんが、義母様がなさっている仕事を、義父様や、質問者様のご主人様が手伝うことはできないのでしょうか? 義母様は、本当は、 「自分が妊娠したときも、もっと皆に優しくしてもらいたかった。休ませたもらいたかった。」 「嫁が今辛いのはわかるけれど、私だって辛い!もっと皆が私に気を遣ってくれてもいいのに。優しくしてくれてもいいのに。」 と思っていらっしゃるのではないでしょうか? ご主人のご実家は、全てのしわ寄せが、義母様に行く構造になっていませんか? そのストレスの捌け口が、質問者様に向かっているのではありませんか? 義父様や、質問者のご主人様が、もっと義母様を大事にすることができれば、義母様も、質問者様に優しくできるのではないかと思うのですが、如何でしょうか? 質問者様にとっては本意ではないでしょうが、ご主人様と義父様に良く体調のことを理解していただいたうえで、義母様の仕事を私の代わりに手伝ってもらえないか?さもなければ、誰か雇ってもらえないか?と頭を下げて頼んでみることはできませんか? 私にはご主人様が「マザコン」というよりか、無策、なのではないか?と思えるのですが・・・ これからお子さんが生まれても、質問者様がすぐに仕事復帰できるとは限らないと思います。 世間では、身二つ(赤ちゃんが生まれた後)になったほうが、身一つ(妊娠中)の頃よりも大変、とも言われています。 義母様も、どんどん年をとって、ますます仕事をきつく感じるでしょう。 結婚なさる2年半前までは、お魚屋さんはどうやっていたのでしょう? 質問者様のお仕事分は、どなたがやっていたのでしょう? 家族関係や、感情的なものを除外すると、この問題の根本は魚屋さんの実態にあるのだと思います。 商売とはこういうものだ、と言ってしまえばそれまでですが、次代を担うご主人様に、何か将来を見据えた策を考えてもらわないと、出産後もこの問題は続くのではないでしょうか?

maro226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母の仕事内容は、主人や社長に手伝えるものではありません。 なぜかというと、主人や社長のほうが忙しいからです。 それに義母はなんでも自分でやりたがるという性格もあり、家事もおばあちゃんがやろうとすると、自分がやるからしなくていい!と強がり、そして疲れているといった感じです。 嫁が休んでいるのが気に入らないだけです。 なのに生まれた後は毎日子守りをするといっています。 結局わたしは妊娠中も働かされて出産後も子供をとられて働かされる、一生休みのない人生になるのかと思うんですよね。 みなさまのご意見をもう一度見直して、あらためて考えます。 あたたかいご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minazou29
  • ベストアンサー率34% (22/64)
回答No.5

旦那、許すまじ…! と思ってしまいました。すみません。 嫁の立場や妻の体調、考えてくれてるんでしょうか。 もちろん、お義母さまのおっしゃるように「妊娠は病気ではない」し、 運動不足が難産につながるとも言われています。 ご自身の体験では、切迫流産もハードワークの中乗り切れたのでしょう。 ですが実際に、質問者さんには安静にしていろという診断が出ているのですよね? 流産したことのある方は再び流産する確率も比較的高いというのも事実です。 No.2の方のおっしゃるように、どうしようもなくなったら実家に帰ってしまえばいいと思います。 ですが、それだけ家業が忙しいとなると、家事全般を質問者さんが行っているのでは? もしそうなら安易に実家に帰るということも難しいですよね。 「店に働きに出ないうえにちょっと小言を言ったら家事すら放り出して実家に帰った」 なんて言われても腹が立ちますしね。 まずは、No.1さんのおっしゃるように完璧に家事をこなす。 もしそれが出来ているなら、そのことをご主人に話して分かってもらう。 例えば、 お店に出ることはできないけど、あなた達が働きやすいように私が出来るせいいっぱいの尽力をしている、 お医者さまから働いても大丈夫という診断が出るまで待って欲しい と伝える。 それでもダメなら 「私がいなくなったら家事をする人がいなくなって困るんじゃないの?」 ということをさりげなくにおわす。笑 なんていうのはどうでしょうか。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

maro226
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私は主人の家族とは同居はしていません。 主人と、私と、私の実父の3人暮らしです。 なので家事は私ひとりで全部こなしています。他にやる人がいませんから! 家事は完璧に近いと思います。安静といわれながらもがんばりました。 なのに、主人は家事を一切しないのはもちろん、食べた食器も片付けたことがないし、脱いだ服などもそのへんに置きちらかして、いったいどんな育ちをしてきたのかと、甘やかして育てられたのがよくわかります。 妊娠・出産なんて理解も興味もなく、子育てなんてできるの?と不安です。 話し合える時がきたら話し合いたいと思います。 あたたかい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

なんてご主人・・・。 きっとお義母さんの愚痴を聞かされうんざりしてるんでしょうね^^; そして見た目元気そうな妊娠中の妻に無理を言い・・・。 もっと妊娠・出産の勉強をしてもらわないと困りますね! 何かあってからでは遅いです。 そもそも安定期に入ったからといって、無茶していいわけではありませんよね。 胎盤がきちんとできて流産の可能性が低くなるというだけで、重いものを持ったり毎日無理な姿勢を続けていれば、負担がかかります。 ご主人のことは無視ではなく、病院に立ち会ってもらうなり、ネットの情報を見せるなり、きちんとお話してみてはどうですか? もし何かあったとき、誰も責任を取ってはくれません。 守れるのは質問者様だけです。 貫いてよいと思います。 昼寝だってOKです。 きついときは赤ちゃんからのサイン。 元気な笑顔に会えるまで、がんばってください! 応援しています。 産後1ヶ月は、くれぐれもまた無理をしないように^^ これ以上何か言ったら出て行くわよくらいの強気でいいと思います。 人の命より大事なものはありませんよ。 妊婦が病気じゃないように、お義母さんだって病気じゃないんだから、がんばって働いてくださいよってなもんです。(冷たすぎ?) 甘えではないので、堂々としていてください。

maro226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚してから主人を嫁姑の問題で苦しめないように、言いたい事は直接義母に言うようにしてきました。 が、今回は主人が間に挟まってしまい困惑しています。 主人は病院に立ち会うどころか、妊娠の本も情報も興味がないようなので話し合いは難しいです。 様子をみて、話し合えそうな時期がきたら話してみようかと思います。 あたたかい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

うちの 息子が生まれる時 かみさんは 実家に帰ったきり 半年帰ってきませんでした さらに息子の嫁が私の孫を生んでくれたのですが 未だに 息子の家に帰ってきませんw いまどきは みんなそうしていると思っていました (自分もそうだったから) 母になるんですから 細かい事は考えないで 周りに何を言われようと 子供が生まれた後で 考えましょうよ あなたの体が子供を生むためにそうした方がいいと あなたに指示しているんですよ  休め 休めってね だから 自然にしていた方がいいですよ 特にあなたが気に病むのは最悪です(子供に影響が心配) 太っ腹でいきましょう

maro226
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 からだの調子に自信がでたら仕事に戻ります。 それまでは、休んでいようと思います。 主人とは話し合える時が来るまで様子をみます。 あたたかい回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#155097
noname#155097
回答No.2

>どうしたらいいでしょうか? 体調不良を理由に実家に帰る妊婦さんは多いです。 旦那さんがあてにならないのであれば、 強引に実家に帰ってしまってはいかがでしょう。 義母さんは女性ならでは自分の経験から、 それを正しいと思い込んでいるふしがあって、 それはある意味正しいのですが、じゃあ、 次になにかあったら誰が責任をとってくれるのか。 運が悪い。今回は縁がなかったの一言で終えるつもりなのか。 うちのは下の子が産まれる少し前に、上の3歳の娘が 原因不明の病気で1週間ほど入院することになり、 そのつきそいの心労からか、切迫流産になりかけて、 やはり、しばらくの入院と、自宅療養となりました。 私は仕事がら、手助けはできませんでしたが、 義母にたすけてもらったり、家事などもヘルパーさんに きてもらうなど、極力動かないように配慮していました。 それでも、病気じゃないので本人はつい動いてしまうのです。 こればっかりは考え方の相違としかいいようがなさそうです。 自分の身や赤ちゃんの身を守るのは母親の責任ですから、 それに関しては我儘勝手と思われても、我が道をいくでいいのでは ないでしょうか。

maro226
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は主人の家族とは同居はしていません。 主人と、私と、私の実父の3人暮らしです。 なので、出て行くところがありません! 義母を助けたい気持ちはあるのですが、また調子が悪くなったら…と臆病になってしまって仕事に行けないのです。ホント、なにかあっても誰のせいにもできませんよね。 主人はもう少し、様子をみます。 あたたかい回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • teragoko
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.1

あなたの体が大事なのは当たり前のことです。皆もわかっています。 ただ、昔の人たちは、女性が子供を産むといっても、厳しい言葉を浴びせられるのが通常でした。 今の時代ではあなたのような気持ちが通常ですが、昔ながらの家に嫁いだ以上、それも試練だとおもって、頑張りましょうよ。 それくらいでマザコンだと言うあなたも偏りすぎです。 皆が言うくらいですから、今家事を適当にやってないですか? 朝遅く起きたり、昼ねしたりとしてませんか? できる範囲で一生懸命頑張っていたら、そこまで言われないと思いますよ。一度見直して頑張って下さい。言われないようにすればいいんです。

maro226
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私は主人の家族とは同居はしていません。 主人と、私と、私の実父の3人暮らしです。 家事は全部自分でこなしています。他にできる人がいませんから。 適当にはやっていないし、朝もちゃんと主人を毎朝起こします。 義母はもし流産を経験していたら、次の妊娠のときも同じことが言えたでしょうか?赤ちゃんが危険でも忙しくて仕事が休めなかった、そんな武勇伝かっこいいですか?あてつけのように嫁にも同じ経験をさせようとしているとしか思えません。 結婚して以来、世の中では3kといわれるやりたくもない仕事を休まず一生懸命がんばってきたつもりです。それでも言われるものは言われるんです。 厳しいご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 安定期前なのに周囲に妊娠を言いふらす義母・・・・

    今妊娠9週目の妊婦です。 初期から出血がり、切迫流産と診断され 安静の時期を経て、やっと今に至ります。 そんな状況だったので、流産するかも・・・・と思ったら悲しくて 私自身、自分の妊娠をなかなか周囲に言えませんでした。 でもGWがあったので、帰省の関係もあり、 お互いの親だけには言おうということになり状況を報告しました。 この前の土曜日(5/19)に検診があり、 「順調ですね」と初めて先生から言われ、うれしかったのですが、 「まだ安定期じゃないからね。」とも言われ、その内容を 義母にメールしました。 そうしたら義母はもう順調だから大丈夫と思ったらしく、 早速周囲に言いふらしたようです。 私自身、安定期に入るまでは友達にも言わないでおこう と思っていたので、義母のその態度に腹がたってしまいました。 私の親は私の気持ちを考えてくれていて、 まだ誰にも報告していません。 なんかものすごくイライラしてしまいます。 そりゃ、義母にとってはかわいい孫になるんでしょうけど、 妊娠しているのは私です。 私のタイミングで報告したかったのに・・・・と思い ものすごくイライラしてしまいます。 みなさん、どう思いますか? 流産するかもと、私が神経質になりすぎてるだけでしょうか?

  • 男は皆マザコン?

    主人は母子家庭で育ったせいか何かにつけてお母さんお母さんと頼ります。自転車で五分のところに実家があり週三回は行き、電話は毎日しているみたいです。何の用事もないのに行きます。義母も子離れできていないのか毎日の様に今日は暑いから水分沢山取りなさいとか怪我をしないようにねと電話やメールで言ってきます。私も母親なので子供が心配なのはよく分かりますが、なんか私の存在を無視されているようで悲しいです。先日なんでそんなに頼るの?マザコンが…と言ってしまいました。その日から主人は帰って来なくなりました。勿論居場所は義母の所です。また昨日主人から電話がきて離婚してほしいとのことでした。私はあんな主人でもまだ好きですし、離婚する気はありません。このまま我慢するべきなのでしょうか?ちなみに反対を押し切った結婚なので義母とは一切連絡取っていません。

  • マザコン?

    結婚して9ヶ月になり、今、妊娠6ヶ月です。 主人の行動に疑問がでてきて、ストレスになっています。 主人は33歳。義母は63才。まだまだ元気です。 主人の両親は、主人が小学生低学年のころ離婚し、義母と弟とおばあちゃんという家庭で育ちました。義父は4年前に亡くなりました。 主人の弟は、離婚歴があり、現在6歳の甥っ子を、義母が引き取って育てています。 私たちは、結婚をして、別居していますが、主人の実家とは、とっても近く歩いて15分くらいの距離です。 ・主人は、毎日お母さんと電話ORメールをし、週に3、4日は実家によってきます。これが一番疑問です。毎日毎日、電話をするものなのでしょうか?何かっていうと義母に電話をします。先日も2人ででかけているとき、天気が気になると、義母に電話をし、「天気予報みた?」と聞きます。 毎日電話をするのですから、当然、私たちの休みの日の行動はすべて報告です。 主人は義母の日程も聞きだします。「今日は何してるの?」必ず聞きます。 ・主人の会社の近くに義母が来たら、平日、2人でも一緒にランチをします。 ・仕事中の主人に、義母は、電車の乗り方がわからないと主人に電話をしてきて、たまたま主人も外出中で、通り道であれば、待ち合わせをして一緒に帰ってきます。 ・義母も困ったことがあると、すぐ主人に頼みます。 この前の台風の日は、お母さんがチョットした食材を欲しいといえば、大雨の中でも、買いに行き、届けます。 家からは歩くと15分のスーパーですが、義母の家からは歩いて3分です。 義母が旅行で、甥を保育園に送りにいけないと、言ってくると、甥の実父である弟がいるのに、主人が有給をとって保育園に送りに行くと言いだします。 ・お正月休みも夏休みも、義母家族(義母・弟・甥)と5人での旅行です。そのチケット準備等はすべて主人がやります。 この夏休みは、私は妊娠中と仕事があるため、家でお留守番ですが、主人と主人の実家家族で、義父の墓参りがてら、北海道に旅行に行きます。 結婚当初は、毎日実家により、土日もずっと義母家族と一緒、というより甥っ子の面倒をみる生活が続き、私たち2人の生活は全くなく、ストレスとなり、何回か主人に嫌だということを伝え、そのたびに、主人も距離を置くと言ってくれました。 しかし、現在も上記のような状況は続いています。 主人は確かにとっても繊細で優しい人です。 「親孝行なだけで、マザコンではない」と主人はいいますが、そうなのでしょうか? 私のわがままなのでしょうか? どなたかご意見を聞かせてください。

  • 切迫流産の原因とは?

    妊娠16週目に入った妊婦です。 一週間前におなかの張りと痛みを感じ病院に行くと 切迫流産だと診断され、2週間自宅安静を言い渡されました。 薬も処方されました。 おなかの張りはとあることがあってからずっと感じていたのですが ここまでひどいことだとはまったく思っていなかったのでとてもショックでした。 とあることというのが、 実は恥ずかしながら妊娠してから性欲が増え、一人ですることがありました。 そのときオーガズムに達したのですが、 妊娠初期から何回かしてしまっていて、最初は大丈夫だったので 影響ないのかな?と思いまたやっていると、 今回は達したあとに少しおなかの張りと痛みを感じ、 やばいなぁと思っていました。 ただ、出血などはなかったのでそのままにしていました。 また、私は接客業でかなり忙しい店舗で働いていて 立ったり座ったり、時には重いものを持ったり、 せわしなく動き回る仕事をしていて、 医師からは、仕事を2週間休んで安静にしていれば大丈夫ですといわれました。 オーガズムのことは恥ずかしくて言ってないのですが 私は今回の切迫流産が、仕事のせいなのか、 それとも自分でしてしまったせいなのかでとても悩んでいます。 どちらにも少なからず原因はあったのだと思いますが、 仕事はしょうがないと思えても、自分がしたせいで赤ちゃんに影響がでたと思うと 罪悪感でいっぱいです。。。。 自宅安静から5日がたち、薬でおなかのはりはだいぶ治まったのですが 今後もやはり一人ではしないほうがいいでしょうか? また、仕事も、復帰したとしてもまた影響がでて切迫になってしまうことってあるんでしょうか? そもそも、切迫流産とは、このままだと流産してしまうという状態のことですよね? 安静にしておなかに負担をかけないように過ごしていれば大丈夫なものなのでしょうか? 仕事復帰すると必ずまた体には負担になりそうで怖いです。 誰にも相談できずすごく悩んでいるので、どなたかお願いします。

  • 義母に妊娠を口止めしていたのに…

    義母に妊娠を口止めしていたのに… お世話になります。 ただいま妊娠9週の36歳の初妊婦です。 結婚して3年、欲しくてもなかなか授からず、人工授精に3度トライしたけどダメでした。 それが、今年の3月に自然妊娠!でも、子宮外妊娠でした。 幸い手術して子作り解禁後、またすぐに自然妊娠しました。 陽性が出てからずっと少量の茶色い出血が続いており、病院に電話したら安静指示があり、また子宮外じゃないかとずっと不安でした。 無事胎嚢が確認できたその夜、生理のような出血があり、切迫流産で入院しました。 先生はダメだと思ったみたいですがその後心拍も確認でき、退院し、自宅安静しています。 つわりもひどく寝込んでいます。 退院後の診察でちゃんと大きくなってくれており、今週もう一度診察をし、大丈夫だったら母子手帳をもらって下さいと言われました。 前回が子宮外だったので、今回は3ヶ月位になるまで両親には報告するまいと主人と話していたのですが、判明後すぐ安静生活を余儀なくされたので、お互いの両親に報告せざるを得ませんでした。 はす向かいに住む義母にも何かと助けてもらい、すごく助かりました。 とても気さくな義母なので、たまに嫌な思いをすることもありますが、関係はうまくいっていると思います。 前回の子宮外も辛かったし(もちろん入院したので義母も知っています)、今回も最初から切迫流産、高齢出産ということもあり、まだどうなるかわからず不安なので、まだ誰にも知られたくありません。 義母にも、親戚にもまだ言わないで欲しいとお願いしていました。 特に主人側の従弟達は、おめでた婚をはじめ皆順調に子供を授かり、私は不妊時代つらい思いをしていたので、よけいに知られたくなかったのです。 しかし今日親戚の集まりがあり(その時義母は、妊娠報告したとは言わず、ただ私が体調悪いと言っておいたと言っていたので、もしかしたら感づかれたかねとは話していたんです)、我が家にもお土産をもらったので主人の叔母にお礼のメールをしました。 すると、おめでとう!すごく嬉しいよ、という返信をいただきました。 すごくショックで、主人から義母に、言ったの?と聞いてもらいました。 義母は、は?なんで?という反応で、主人は、今までも色々あって苦労したし、まだ安心できないから安定期までは…と言っても、もう大丈夫だろうとか、やっぱり嬉しいし、周りがおめでたばかりだから言いたい、とのことでした。 義妹にも子供がいるので初孫ではないけれど、やっぱり内孫だからずっと嬉しいと…。 主人からさらに釘をさしてもらっても、納得いっていない様子だったようです。 でも私は確かに義母に、まだ叔父さん叔母さんにも言わないで下さいとお願いしました。 しかしそれはまだ4週のときだったので、もう大丈夫だろうと思ったんでしょう。 いくら嬉しいといっても、自分は嬉しいだけだろうけど、こっちはそれよりもずっとつらい思いや不安な気持ちを抱えているのに…。 せめて、あと一度の診察の結果を待って欲しかったです。 体調悪いと言っておいたとしか言わなかったのも腹立たしいです。報告したならしたと言えばいいのに…。 ショックで腹が立って涙が止まりません。 でも私が義母と同じ立場で同じ状況なら言ってしまうと思うので、義母ばかりを責められません。 でもどうしても悔しくて涙が止まりません。 ちなみに義母は、一度初期流産を経験しています。

  • 切迫流産、安静。その後の仕事復帰は?

    現在妊娠10週です。 妊娠4週の頃から生理痛のような下腹部の痛みがあり(常に、というわけではないですが、一日のうち何度か感じます)、今も続いています。出血はありません。 医師から切迫流産の診断を受け、薬を服用しながら安静に過ごす毎日です。 仕事は正規で保育士をしていたのですが、診断されてから約1ヶ月半休んでいます。 あと半月は休むことが決定しているのですがその後の仕事復帰をどうするべきか悩んでいます。 前回の検診の際に、医師に今後の見通しを聞いたところ、「なんとも言えない」「安定期はない」「今までの経過を考えれば、仕事復帰をするなら流産・早産はかくごしなきゃ」とおっしゃっていました。 今までの経過…というのはごく初期での流産が2回あり、そのときも同じような下腹部痛があったことだと思います。 また、今はつわりがひどく寝ているばかりの生活で、体力も低下し仕事復帰できるかも不安ですし、たとえつわりがおさまったとしても、このような状態で仕事復帰しても大丈夫なのか…。 産休はおそらく12月中旬~になると思うのですが、それまでの約4か月間、復帰か、休職かで悩んでいます。 職場は理解してくれているものの、実際はかなり迷惑をかけていると思います。 診断書は1か月ごとに出しているのですが、今後休むなら休むで早めにわかったほうが代理の職員を探すこともできるようです。 しかしクラス担任が途中から変わるわけですから、どちらにしても迷惑をかけてしまうことになるのですが…。 赤ちゃんと身体のこと、そして職場へのことを考慮した上で何かご意見いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠中のワガママ(長文)

    初めての妊娠で現在3ヶ月です。切迫流産で自宅安静状態でした。今は徐々に安定しています。 主人は帰りが遅いので一人で悩む時間だけはいくらでもある状態。 そんな私に主人はとても優しくしてくれます。 だからこそワガママを言ってしまうのが申し訳なく妊娠しないほうが夫婦仲が良いのではないかと思ってしまいます。 料理が出来ず毎日コンビニ弁当なのが申し訳ない。 私の食欲にムラがあるので買ってきてもらった物を無駄にしてしまうことがある。 仕事で帰りが遅いのは主人のせいじゃないとわかっているから責められない→でも辛い、責めるところがなく不満が溜まる。 ずっとずっと我慢して悩む→悩みすぎると赤ちゃんに良くない→誰のせいでもない事だから解決策が見付からない。自分の気持ち次第だからやっぱり私がワガママなんだ、とまた悩む。の繰り返しです。 妊娠しても仕事したりそれなりにマタニティライフを楽しんだりしてる人がいるのに私は本当にダメ嫁だと思います。 心穏やかに過ごすにはどうしたらいいのでしょうか? また主人が心身共に参ってしまわないか心配です。 みなさんどうご主人と接しているのでしょうか?

  • つわりと薬の副作用でつらいです

    妊娠19週目に入りました。 5週目の後半からMaxのつわりがあり、 匂いで吐くことはなくなったものの 未だに毎日吐いてしまっています。 安定期に入って安心したのも束の間、 いきなり出血し、原因がわからず 自宅安静を言われリトドリンという 切迫流産を防ぐ薬を飲んでいるのですが 副作用で、動悸、熱っぽく、手の震えで 飲む度にしんどくなっています… それに加え、つわりなので 薬を吐かないように3時間くらい耐え それから吐いています。 もう喉も痛く、血も出て吐く度に 胃が引き吊るように痛み限界です… 当たり前に耐えなければならないのは わかっているのですが本当に苦痛です。 毎日感じる胎動だけが楽しみです。 それ以外で笑うことも少なくなりました。 切迫流産と言われて無事に生んだ方、 つわりがひどかったけど乗り越えた方、 私に元気と勇気を下さい。 妊娠なんてしなければ…っと 考えてしまう私を叱って下さい。 お願いします。

  • 切迫流産・・・気持ちの行き場・・・。

    私は21歳で現在妊娠二ヶ月目のママです。 多量出血と腹痛から切迫流産と言い渡され、火曜日から薬処方、自宅安静の為仕事を休んでいます。 彼とはまだ結婚していないのですが職場が一緒の為、 「○○(私)が休んでいるから○○さんが10時まで残業やってる、めっちゃ忙しいみたいだよ。」と私に言うのです。 これは私に大した事ねぇんだから仕事に出ろと言っているのでしょうか。 私にとって今一番大事なのは仕事ではなくお腹の赤ちゃんだから・・・と話をしても 「でも正直な話、金ないと何も出来ないじゃん。」と・・・。 こういう時相手を支えるのが彼であり旦那ではないのでしょうか・・・。 先日かなりの出血と腹痛で病院に一緒に行ったのですが、先生に安静に・・・と言われ、重いものを度々持つ仕事なので私明日から休むからと彼に言うと 「絶対安静じゃないんだし大丈夫だと思うけどなー。」 と言われとてもショックを受けました。 正直今まで思いやりが足りないな・・・と思う事が度々会ったので、現在結婚自体悩んでいます。 彼は私に流産を望んでいるのかなと思っています。 毎日涙を流し、腹痛や多量出血に悩まされ、そこに仕事・・・。 もう辛くて辛くて・・・お腹の赤ちゃん・・・守ってあげられないかもしれない・・・。 お母さん・・・我慢出来ないかもしれない・・・。

  • けいりゅう流産

    先月、二年半の不妊治療で5歳差になる第二子を妊娠後、9週でけいりゅう流産してしまいました。 上の子がいるし、主人は仕事が忙しい人でかなり無理をしてしまい、切迫流産と診断された後も安静にできなかったせいだと思います。せっかく来てくれた赤ちゃんに申し訳なくて、流産とわかっても意外と泣けなかったのですが(上の子がいる手前、泣いたり寝込む余裕もなかったと思います)、死んでしまった赤ちゃんなど子宮から取り出す手術後は、さすがに辛く泣いてばかりいます。 先週、水子供養してもらい、また思い出したように涙が止まりません。流産を経験された方、どのように乗り越えられましたか? 次の妊娠はどれくらいしたら考えていいのでしょうか。 また、不妊治療で妊娠→流産して、無事に妊娠、出産された方がいらっしゃったら、ぜひお話聞かせてください。