• ベストアンサー

犬が最近びっこを引きます・・・

はじめまして。 5歳半のオスのビーグルです。 最近、片方の後ろ足をびっこを引くようになりました。 普段はさして目立たないのですですが、 寝起き時など、同じ形でずっと居た後などかなり大きくびっこを引きます。 脚を触ると、少しだけ嫌がります。 散歩などには行きたがるのですが、その他の時は寝てばかりいて 少し元気がありません。 以前、階段から落ちて、今回と同じ脚を捻挫と診断されたことがあり、 何かの原因でその古傷が出たのかと考えているのですが この場合、どのような治療が必要なのかわからず、とても心配です。 病院へは連れて行こうと思っていますが、 同じような経験をお持ちの方がいらっしゃれば、 アドバイスなどを頂きたいと思います。

  • 回答数2
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.1

病院で検査してみないとわかりませんが、特に怪我をした記憶がないのでしたら、先天性の股関節形成不全という病気があります。 http://www.jahd.org/CHD01.files/frame.htm 家の犬はこの病気になって、手術をしました。 ただ、この病気は大型犬に多く、昔はシェパード、今はゴールデンなどに多く発症しています。 (家の犬は、シェパードでした。) ですから、何か棘などが刺さっているのかもしれませんし、骨に異常があるのかも知れません。 以前のように、知らないうちに捻挫してしまったのかも知れません。 とにかく、足を引きずる怪我や病気はたくさんあり、理由もたくさん考えられますので、病院に行って診てもらわない事には、どうしようもありません。 できるだけ早く、病院に連れて行ってあげて下さいね。 お大事に。。。

arrumi
質問者

お礼

ご意見を頂、ありがとうございました。 さっそく病院へ連れて行ったところ、脊椎の関間が狭まり圧迫された神経の痛みが、脚へ回ってきている、という結果になりました。 とりあえずは、薬を飲ませて様子を見ることになりました。 アドバイスをいただけて大変参考になりました。 ご心配をおかけしましたが、もう大丈夫だと思います^^ どうもありがとうございました!!

その他の回答 (1)

noname#109697
noname#109697
回答No.2

典型的な室内犬の症状の様に思われますが... 家内で飼われている時間が長い大型の室内犬に多発して見られる症状らしく、フローリングや畳等の硬くて滑りやすい室内環境で育った犬は、成長期に十分な運動が出来なかった為、筋肉や骨が弱く、成犬に成るにつれて股関節が変形して起こる症状らしいです。 最近では、小型の室内犬にも多発している症状であると、天才志村動物園で言っていました。 自分は犬好きですが、犬は飼っていませんので(子供の頃は飼っていました)アドバイスになりませんが、脳の病気によって引き起こされる場合も有ると、同じく、天才志村動物園で言っていました。 早めに、動物病院に連れていってあげて下さい。 ご参考までに...

arrumi
質問者

お礼

貴重なご意見、どうもありがとうございました。 早速、動物病院へ連れて行き、先生に診ていただいたところ 脊椎の隙間が狭まった部分があり、その箇所の神経の痛みが 脚の痛みへとつながったいた、ということでした。 とりあえず薬を飲ませて様子を見ることになりました。 教えていただいたように、筋肉も少し弱まっていたようなので、とても参考になりました!! どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬がびっこひく

    1歳と1ヶ月のミニチュアダックスです。 本日の朝6時半頃に散歩に連れて行きました。 行きは全く問題なく元気に走っており、排尿・排便のどちらも問題なくしてました。 帰り道、もう少しで我が家に着く時に他のワンコ(仔犬)と会い、少し戯れてたのですがちょっと元気が無く、 よくよく観察したらびっこひいていたのです。 抱いて家に帰り、肉球に何か刺さってないか確認しましたが何も無く、仰向けに寝かせて両前脚と後脚をゆっくり曲げたり伸ばしたり内旋・外旋させましたが痛がる様子がありません。大げさにびっこひくわけではないのでどの脚が痛いのか分かり辛く、たどたどしく歩く感じです。やはり元気はありません。 なお、2ヶ月前に家の中で遊んでる際に片前脚を座椅子にひっかけて捻挫した経緯がありますが当時の様に露骨に痛んで鳴いたりはしてないです。 最近少し太ったかな?というくらいで激太りはしてないです。 寝る時はケージに昔は入れてましたがケージのある部屋ではエアコンが無いのでクレートに入れてます(クレートの大きさはUターン出来る位はあります)。 関節系なのか、ヘルニアなのか・・・・・・ものすごく心配です。 関節系なのでしょうか?もしくはヘルニアの兆候なのでしょうか? こういった経験がある方、識者の方ご教授頂けましたら幸いです。 本日は日曜ということで、かかりつけの病院や近くの動物病院がのきなみ休みなので明日の朝受診予定ですが、本日ワンコに対して出来ることはありますでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の怪我・・・どのくらい様子を見たら?

    10ヶ月のラブラドールです。2日ほど前、片後ろ足を上げて立っているのに気がつき、その後気をつけて見ているとすこーしびっこを引いて歩いています。ボール遊びやじゃれ遊びの時はまったく痛そうな素振りがなくいつもどおり走り回るのですが、立ち止まると片後ろ足を持ち上げています。足の裏に棘でも・・・?と思い見たのですが特に見当たらず、節々を触っても目立った腫れや変形がありません。足をいじられても痛がる様子がなく、骨自体は何ともないように見受けます。 ちょっとした打撲や捻挫なら自然治癒するものでしょうか? 何日ぐらい様子を見て、それでも良くならないようなら病院に行った方がよいでしょうか? 打撲や捻挫以外にどんな怪我や病気が考えられるでしょうか? このまま歩かせておいたら反対の足腰に負担がかかりますか? 散歩は行かない方がよいでしょうか? すごーく痛がるならすぐに受診したいのですが、元気に走り回るのを見ているのでなんだか大げさかなあ?とも思えて。 でも歩く時や立ち止まるときは必ずびっこなんです・・・。

    • ベストアンサー
  • 犬のびっこについて教えてください。

    教えてください。我が家のトイプードル(8歳、避妊済、7.8キロ。骨格はトイよりミニチュア並みです。昨年夏避妊後1.2キロ程太りました。)のことです。 1ヶ月前から横になったり、寝ている姿勢から起き上がる(立ち上がる)時、右後ろ足を床につかず、跛行(びっこで歩く)するようになりました。跛行は20~30歩程度です。歩き始めると普通に歩きます。 獣医さんへ行き、レントゲンを取りましたが異常なし。触診や、健康診断時の血液検査でも全ての数値に異常なしです。その時にプレビコックスを処方され2週間服用しました。服用後2日で跛行はなくなり、その後1,2回あった程度です。グルコサミン+コンドロイチンは引き続き服用しています。 しかし服用が終わって2日後から、また跛行が始まりました。今回も起き上がる時だけです。 お散歩にも行くし、ドッグランでは走ります。階段の昇り降りもできます。触っても怒ったり、泣いたりする事はありませんし、食欲もあり、元気です。起き上がり時以外は特にかわった様子はありません。 どんな病気が考えられますでしょうか。整形外科専門医の元へ行ってみるべきでしょうか。 悩んでいます。ご回答の程よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
  • 犬の前足のびっこについて質問させて下さい。

    犬の前足のびっこについて質問させて下さい。 トイプードルのメス3歳です。 体重は5.8キロ。 2ヶ月前から左前足を痛がりもせずにびっこを引いています。 最初は寝起きのみびっこを引いていたのですが、6月に入り目立つようになった為病院に行き、肉球を見たり手首より上をレントゲンを撮りましたが、 異常は見当たらないから痛めただけ。安静にしておけば治るでしょう と診断され、散歩や高い所からジャンプさせたりする事を控えていますが、今だに治りません。 むしろ酷くなっているような気もします。 セカンドオピニオンで他でも診てもらう予定ですが、何か悪い病気にかかっていないか心配です。 もし病気なら考えられる事はなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の左後ろ足のびっこについて

    雑種の中型犬、体重13kg(適正体重は10kg、肥満の為減量中)が先月終わりから左後ろ足をびっこするようになりました。 ただ、横になって寝ている状態から起きた時の数分だけのびっこで、散歩、食欲、元気もあり、触っても痛がりません。 病院でステロイドとビタミン剤を処方いただき1週間様子見ですが変化ありません。血液検査問題なし。尿検査ではPHが高く、比重が軽い、結石はないのでしばらくしてまた検査予定です。 レントゲンは撮ってませんが(獣医の判断で)ヘルニアの可能性が高いとの事。このままステロイドで様子をみながら、グルコサミン等を足し、もっと悪くなるなら針治療をしますといわれています。次回レントゲン撮影をお願いしようと考えています。 果たしてヘルニアなのか?体重負荷による足の痺れか?似たような症状を経験された方のお話、アドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンが急に後ろ足びっこ・・

    10歳10ヶ月のゴールデンレトリバーです。今日散歩から帰ってきてから後ろ足をびっこを引くようになってしまい、地面に足をつけることもできないくらいの状態です。散歩の途中から歩様が少しおかしくなっていたので早めに帰ってきたのですが、帰ってきてから気が緩んだのか急にびっこが激しくなりました。それまでは特に変わったこともなく急のことでとても心配です。来週獣医に見せようと思いますが、こんなご経験をお持ちの方なにかアドバイスいただければと思います。

    • ベストアンサー
  • ミニチュアピンシャー びっこ

    ミニチュアピンシャー びっこ 2週間ほど前から右前足がびっこになり1週間前に病院に行きました。 医師が足に触れても痛がる様子はありませんでした。レントゲン写真もとっていません。犬は賢いから過去に痛い思いをすると、人間でいう『トラウマ』みたいのが残ると言われました。 つい4日くらい前はびっこなく元気に走り回っていましたが、またびっこになってしまいました。 前回のびっこの時はお散歩は行ってましたが今は、すぐ抱っこになってしまいます。 暑さもあるとは思いますが・・・・・。 もう1度受診して、レントゲンを撮ってもらったほうがいいのか、様子をみたほうがいいのか悩んでいます。自分が学生のため受診できる時間があまりありません。回答をお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の血液検査のCRP値の異常について

    4歳のボーダーコリー(雄)を飼っています。去年暮れあたりから、寝起きのときだけに後脚がびっこをひくような感じがあり、かかりつけの病院で検査してもらったところ、レントゲン所見では異常がなく、血液検査でCPK2000オーバー、CRP4.4と出ました。一応、消炎剤で様子を見たところ、後脚については症状はおさまり、CPKはほぼ正常になったのですが、CRPは依然として下がりません。 症状としては、まだすこし寝起き時に後脚にぎこちなさは残るような気がしますが、それ以外に目立ったところはなく、食欲もあり、いつも通り元気です。 このような場合、何か病気が進行していることが考えられるのでしょうか? うちの子は、ひどく神経質で、病院にいくとなると震えだしたり、待合室でもひどく落ち着きがなかったりします。特に、病院後の散歩のうんちが下痢ぎみだったり、膜がかかったようなうんちをする場合もあり(本人は全くもって元気ですが)、少なくとも腸に何らかの影響(ストレス)を与えているように思うのですが、これがCRPの数値に出てきているということは考えられるのでしょうか。 病院でも何も症状がないので様子を見ることぐらいしかできないのですが、どなたか同様な症状の子の経験がある方がいましたら、お教え下さい。

    • ベストアンサー
  • 我が家の犬の足の裏に・・・

    一週間くらい前からなんですが、お散歩帰りに足を拭いていたら、左後ろ足の裏、一番外側の爪の横に直径1ミリくらいのいぼみたいなものがありました。質感は、肉球と同じようです。先っちょがちょっとあかくチマメのようです。 触られるのが嫌みたいで、足を拭くのを最近ちょっといやがります。 犬種はビーグル、オス2歳です。 なにかびょうきかなあとおもいまして。 ちょっとでも知ってる人がいたらおしえてください。おねがいします。

  • 愛犬が突然びっこをひくようになりました。

    こんにちは。突然ですが、どうしてよいのか分からずここに質問させて頂きます。 昨日からうちの犬(小型犬・シルキーテリア)が断続的に震えだし、食餌も吐いてしまいました。 それで今朝、病院へ連れて行ったところ 検便の結果「菌がある」と診断され、抗生物質を処方され、その後しばらくして下痢は回復したのですが、 今度は夕方頃に突然、後ろ足を床につけず びっこをひくようになりました。 症状としては、 ・歩くときにびっこをひく ・触ると過度に痛がる(特に股関節あたり) です。 ただ、座ったり、痛がるほうの足を下にして眠ることは出来ます。 既往歴としては不定期な痙攣(心臓病)、先天性の腰の脱臼があります。過去にした手術は去勢手術と肛門のヘルニア手術です。ちなみにオス、17歳と高齢です。 もしどなたか鑑別がつけられる方がいらっしゃいましたら、ご回答下さいませんでしょうか。本当に心配です。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー