• ベストアンサー

コントロールパネル内の各ファイル名が→「___ _」

hofuhofuの回答

  • hofuhofu
  • ベストアンサー率70% (336/476)
回答No.3

非常に不安定ななっておられるようなので、再インストールされたほうがいいと思いますが。 一時しのぎとして、以下をコピーしてショートカットとして作成することで各項目にアクセスすることはできるようになると思います。 詳しいやり方は参考URLに載っています。 アプリケーションの追加と削除 C:\WINDOWS\CONTROL.EXE appwiz.cpl サウンド C:\WINDOWS\CONTROL.EXE mmsys.cpl,サウンド 画面 C:\WINDOWS\CONTROL.EXE desk.cpl

参考URL:
http://nacelle.cug.net/beginner/03016.html
kengo0118
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。他の方にも教えていただいた方法をトライしたらなんとか戻りました。

関連するQ&A

  • コントロールパネルについて教えてください

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 画面右下のWindowsボタンを右クリック→「プロパティ」→「カスタマイズ」→「詳細設定」を選び その中の「コントロールパネル」で、「メニューとして表示する」を選びました。 このようにすると、コントロールパネルのボタン上にカーソルをあわせるとメニューとして表示されます。便利なのですが、コントロールパネルをクリックしなくても、カーソルをコントロールパネル上にあわせただけでメニューが表示されるので、ややつかいづらいです。 そこで、何かでみた記憶があるのですが、コントロールパネルをクリックすることで、初めてメニューを表示できる方法があったと思うのですが、ご存じですか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 駆除したあとなのにコントロールパネルを開けない

    Your computer is infected!というアラートが出ました。 スパイウェアのような感じがしたためアダ被に行って調べたところ、対策がかかれてあり、SmitFraudFix v2.132を使って無事駆除することができました。 ところが起動後、コントロールパネルを開き、それぞれのアイコン(たとえば「プログラムの追加と削除」)をクリックしたところ、全く無反応で開くことができません。デスクトップで右クリック→プロパティを選んでも、同じように画面のプロパティが見れません。 やはり全く元には戻っていないのか、と思い、感染する前の状態にパソコンを復元しました。が、無事に復元できたのですが、やはりコントロールパネルを開けない症状は治っていません。どこが悪いのでしょうか・・・。 よろしくお願いいたします。

  • コントロールパネルの自動設定

    何らかのスクリプトを使って、 Windowsのコントロールパネルの設定を自動的に書き換える方法はありますか。 例えば、ダブルクリックひとつで「画面のプロパティ」の壁紙を変更するなど。 (「画面のプロパティ」を表示することまではできても、設定を変えて、保存する方法がわかりません。) C++などのプログラミング言語で直接書き換える方法でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • コントロールパネル、他が開けなくなってしまいました

    どなたか助けてください。 windowsXPをあれこれと適当にいじっていました。 そのうち、コントロールパネルのショートカットをクリックしたところ、「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システム管理者に問い合わせてください」 とのメッセージがでてしまい、その先へ進めません。 画面の右下の時計も同様で、クリックしたところ上記のようなことになってしまいます。 また画面上で右クリックをしてプロパティを選ぶこともできなくなりました。 この制限を解除するにはどうしたらいいのでしょうか。今日一日ずっとやっているのですが、 まったくわかりません。 どなたか助けてください。  よろしくお願いします。

  • コントロールパネルで

    スタートバーを開き、コントロールパネルをクリックするとカテゴリ表示で項目が出ます。 その後『作業する分野を選びます』という画面が出て、「ディスクトップの表示とテーマ」や「プリンタとその他のハードウェア」などの項目をクリックし各項目の次の画面に進むとフリーズします。 唯一フリーズしないで作業が出来るのが「プログラムの追加と削除」です。 また、クラシック表示に切り替えると問題ありません。 このような状態の時にはどのような方法で修正すればよいのでしょうか? 過去の同じような症状の解決策を拝見してもよくわからないのです。 「システムの復元」も試してみましたがダメでした。 PC素人で申し訳ありませんがどなたか教えてください。

  • コントロールパネルが開かない

    マイ コンピューター - コントロールパネル で、スクリプトエラー メッセージ30と出てしまい以前あったアイコンが全て表示されなくなった。その他の問題としては、 ・OE6.0 のメッセージの作成で、件名は入力可だが  本文へカーソルが移動できない。 ・インターネットは閲覧できるが、HP内での入力で  カーソルキーがアクティブしない。 ・Windows Updateの更新ができなくなり履歴表示もない。 初期化した方がいいですか? Windows MEを再インストールすべきでしょうか? 何かウィルスに感染しているのでしょうか? どうしたらよいですか?よろしくお願いします。

  • Nvidia コントロールパネルが消えました

    Windows10のコントロールパネルのNvidiaコントロールパネルの表示が消えてしまい、枠のみ残っています。デスクトップの空き画面で右クリックしますと同、コントロールパネルを開くことができます。またタスクメニューにも表示されています。これは既定でしょうか? 皆様の回答をお待ちいたします。

  • コントロールパネルが無い

    今回はじめて、windows2003 を購入しました。 ドメインを作成し、ADをインストール後、ADからユーザーを作成し、 PC(XP)からログインをすると、  コントロールパネルが無い  画面上で右クリックして、画面の設定を選ぶと   「権限がありません」 となります。この場合、どのように設定を変えたらよいのでしょうか。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • コントロールパネルの中身を表示すると画面が消える

    たまにコントロールパネルの中身を表示し何かしらの設定を変えようとプロパティなどを開こうとクリックするとデスクトップが壁紙だけになっていしまいます。 その後約1分ほどでアイコンなどが表示され通常のデスクトップに戻ります。とくにネットワーク接続の中身のプロパティを開こうとするとよく起こります。 なぜこのようなことが起こるのでしょう?また解決方法はありますか? よろしくお願いします。

  • コントロールパネルで、ヘッドホンのアイコンが消えた

    何かの手違いで、コントロールパネル>サウンド>「オーディオデバイスの管理」の再生でヘッドホンが表示されなくなりました。(右クリックしても出ません) スピーカーとREALTEKのアイコンはあります。 そのためか、イヤホンを差し込んでも、音声はスピーカーから出るだけとなりました。 復旧する方法がありましたら、教えてください。