• 締切済み

友達って何?

noname#68525の回答

noname#68525
noname#68525
回答No.2

本当の友達って、取ったり、取られたりするものじゃないと思う。AさんがBさんの味方になったのはAさんもBさんもあなたの気持ちを考えてないということ。 本当の友達は悲しい時や嬉しい時にその思いを分かちあったり、助け合ったりってそんな存在だと思う。思いやりを持って接する事のできる関係だと思う。 Bさんが貴方に冷たくするって事は、Bさんは貴方を悲しい思いをさせて平気って事。そんな友達必要?あなたはあなたに悲しい事をして平気な人と一緒にいたい? あなたはどんな友達が必要ですか?さみしいから、一人でいたくないからなんて理由で誰か一緒にいられる人をみつけるのは結局もっと自分が悲しくて、惨めになりますよ。 あなたが一緒にいて楽なひと。どんな話をしてもわかってもらえるという人を時間をかけて探していってください。あなたが素直な気持ちで人に接して、自分にとって楽しい事をしていればいつかあなたの気持ちをわかってくれる人が現れますよ。まずは自分をしっかり見つめて強くなってください。もちろん一人でいることはつらいですよ。でもね、あなたが孤独だということと、一人でいるということは違うんですよ。 あなたはより良い友達が欲しいから一人でいることを選んでいるんです。あなたのこと傷つけて平気な友達と一緒にいるひまがあったら、もっと新しい友達を探すとか、お稽古ごと、ボランティア、いろんな所に出て行って新しい人たちに出会って交友関係を広げていったほうがもっともっと素敵な人間になれると思います。 頑張って。

関連するQ&A

  • 友達関係の悩み・・

    こんにちは。中3の女です! AさんとBさんは小6くらいからの仲っぽいです。私とAさん、Bさんは同じ部活同じクラスです。 この頃Bさんと趣味が合い仲良くなりました。Aさんはこの頃元気がありません。それは私がBさんと急に仲良くなったせいでしょうか?一人仲間はずれみたいで気分が悪いです。でも2年の時Aさんは中途半端に私と仲良くして仲良くしたい友達とはべったりでした。一緒にいても私の周りで遊ぶ予定を話し一人会話に入れずとても嫌な気分でした。このこともあって、私はAさんに好意をもてません。このままだと気分悪い、でもAさんにそこまでしなくてもいいじゃん・・。自分が味わった嫌なことですが・・・ 私はどうすればいいでしょうか?教えてください!

  • 新しいクラス・・・・友達関係が・・・

    仲良い友達のMちゃんとAちゃんがいます。 MちゃんとAちゃんゎお互い嫌いで、友達の縁きったそぅです。 でも、私はどちらとも仲良くしています。 今までは、Mちゃん=A組・Aちゃん=B組・私=E組だったんで、両方と会話できたりしてたんですけど・・・ もし、3人で一緒のクラスになったら・・・って考えると・・・汗汗汗 ちゃんゎはっきりゅって不良っぽぃです。 学校にもあんまり来てません。 先生に「○○(私の名前)と同じクラスにしてよ!!じゃないと学校こなぃから!!!」といったそうです;; (先生達のクラス決め会議の後に) Aちゃんゎ、修学旅行にゎ来ません。 で、Mちゃんゎ結構まじめっぽい(スカートとかは短いけど学校にゎちゃんとくる)ですが、一緒にいてたのしぃです。 先生にゎ「Aと一緒になったら先生私本当に怒るからね!!」ってゅったそうです。 Mちゃんとゎ修学旅行の班一緒です。 修学旅行のホテルの部屋ゎ、クラスでグループつくって決めるし・・・・ できればMちゃんと仲良くしたいo でも、そうなるとAちゃんが一人になっちゃぅo 私ゎ3人一緒がぃぃんですが、AちゃんもMちゃんもそれは断固拒否で・・・・・ もし、3人一緒のクラスになったら、私はどうすればぃぃのでしょう?? クラスが、Mちゃん・Aちゃん・私と三人一緒にならなくても、もしAちゃんと私だけ同クラになったら、どうすればぃぃんですか??

  • 友達の作り方

    中1男子です 小6に転校して、小6の時は超陰キャでした。中1になってある程度クラスに友達は出来たのですが、他のクラスに友達が居ません。 どうすれば友達ができるでしょうか?

  • 友達との仲直り

    クラブが同じ親友が3人いたんです(Aさん、Bさん、わたし)。AさんがBさんを少し苦手!?みたいで、でも私はBさんもAさんも好きで、Bさんに相談をたびたび受けていたんです。わたしも何か力になろうとそう思っていたけど、Aさんに嫌われるのが怖くて、何も出来ませんでした。 そのままで、Bさんは少し仲間はずれのようになっていて、わたしは何も出来なくて、そのうち解決するだろう、と思っていました。 けど、Bさんも独りぼっちは悲しいから、ほかのグループの子と仲良くしてて、いつもはBさんと一緒に行き帰りしてたけど、ほかのグループの子と、行き帰りしているんです。 目を合わせるのも気まずくて、どうすることも出来ないんです。 どうにかして、Bさんと仲良くしたいんです。 正直、Aさんはちょっと苦手で…気が弱いから、どうすることも出来なくて。 前の関係までとは言わないけど、親友に戻りたいです。 なくして、初めてBさんがとても、とても大切な友達って思ったんです。気づくのが遅すぎたんでしょうか? 今からでも、どうにかできないでしょうか? 私はまだ中1でクラブも、まだまだなのに、こんなことになるなんて。 もう、どうすればいいかわかりません。 Bさんにとって今のほうが安全だってことはわかってます。でも… やっぱり無理なのでしょうか?

  • 重い友達について

    高2の女子です。 同じクラスの友達に、重い子がいます。 (Aとします) 今日、同じクラスの仲のいいメンバー5人でご飯を食べに行ったのですが、 その際にその中の一人にAからLINEが届きました。 「今日、⚪︎⚪︎あの5人でご飯食べに行くんだって?」 という内容です。 でも、5人でご飯に行くことをわざわざ確認してくる必要が全くないのです。 そのLINEを見た私たちは、「??なにがいいたいの?」となりました。 まだ、この時点で「いいな~~!私とも今度遊んでよ!笑」といった事を伝えてくるなら分かります。 しかし、そんなこともなく続いてきたLINEには、まるで「なぜ私を誘わなかったの?ひどい」 といったことをほのめかすようなものでした。 その5人は、特にいつめんというわけでもなく、ある共通点から集まったメンバーだったので、 特にAをハブいたつもりではなかったのです。 しかし、Aは少し重いタイプで、不満のようでした。 これを受けて私たち5人は、いろいろAについて話し合いました。 ですが、この5人のメンバーは変えたくない(別にAが嫌いなわけではないけど)し、 別にいいよね?という結論に至ったのですが… 問題なのはここからで、今回の5人のメンバーに、Bという子がいます。 AはBのことが大好きで、修学旅行の班で同じになれなかっただけで泣いていました。 その反面、大好きといっても、Bからの体験談を聞くとどうも利用されてる感が半端ではなくて。 Bは現在、Aと、もう一人元同じクラスの子と3人でいつも行動しているのですが、その2人にどうも気を使っているらしく疲れているみたいです。 Aは、Bが自分を差し置いて私たちと遊んでいることが遺憾な様子です… それを、Aは表には出しませんが裏で酷いらしく。 かと思えばBにベタベタであり、常にそばに置いておきたいといった大変わがままな子なのです(^^; 私に直接嫌なことをしたわけではありませんが、Bが可哀想だなと思いました。 5人で話し合っている時、もういっそこのメンバーで行動する?という話も出ましたが、 Aの性格上絶対に大変なことになるんです。愚痴を吐き、拗ね、誰も手をつけられないことになります。 いまのクラスは3年生になっても続くので、できれば平穏に過ごしたいのですが… こんなAを、どう思いますか。どうしたら落ち着かせられるでしょう…

  • 中学校での友達関係なのですが...

    こんにちは、中学二年の女子です 私は今、学校での友達関係について悩んでいます 私には中一の時に同じクラスになってすごく仲良くなった親友のAがいます 他の友達と違い、気を使わず、趣味も合い、一緒にいて安心するし、 最高の親友です でも、中二になってAとはクラスが離れ、私とはあまり仲が良くないBと、 Aは仲良くなりました Bは気が強く、私は苦手なタイプの子です Bのことは苦手でしたが、Aと一緒にいたかったので、仲良くしました でも最近、AはBとますます仲が良くなり、Bは遊ぶ時はAだけ誘ったり、 私は仲間はずれのようになりました Aは私に仲良くしてくれますが、どうしてもBが間に入ってきて、Aと仲良くできません 私がAと遊ぼうといっても、Bに誘われているから断れないとか、 そういうことが続いて、最近はAには会いたいけどBが絶対いるし、 クラスにも行きたくても行けない状態です.. もう私はAとBからは距離を置こうかと思いましたが、 A以上の友達はいなくて、どうしてもAとは離れたくはないんです わがままだとはわかっているのですが、これから私はどうしていったらいいでしょうか? わかりにくい文章ですみません; 御意見を頂けたら嬉しいです;

  • 修学旅行の部屋決め、友達を省いてしまった。

    高校二年生女です。 今日部屋決めがありました。 私は、ずっと小学生から仲が良い三人で一年生の時は過ごしていました。 二年生に進級してから、ある女の子が三人に入るようになりました。 (その子はAちゃんと呼びます) きっかけは、お昼ご飯を一緒に食べるようになってからです。 最初は良かったのですが、トイレに行くにも移動教室などに行くときもAちゃんは一緒に来るようになり、それが段々と嫌になってきたのです。(私だけではなく他の二人も) 「たまに話す分には構わないけど、三人の中に入られるのはちょっと...」 という感じが続きそのまま夏休みになり、休みが明け、修学旅行の部屋決めが始まりました。 Aちゃんは部屋決めの時間になった時に、私達に「どうする?」と聞いてきました。Aちゃんはもちろん四人だと思っていました。 だけど、私達は言ってしまったのです。 「私達、中学校の時に三人で同じクラスになったことがなくて修学旅行とかの行事ごと三人で行ったことがなくて、最後の修学旅行だから三人でいたいんだよね。」 私たちの予想は、Aちゃんはなにかしら怒って言ってくるかなと思ったのですが、 「いいよ!そりゃ最後の修学旅行だもん三人でいたいよね。私は大丈夫だから!三人で楽しんで!」 と言われたのです。その時、確かに罪悪感は感じたのですが、それでも三人でいたいと言う気持ちが勝ってしまったのです。 他にも部屋決めがあったのですが(その部屋決めは他クラスと組むのも可)、最初は私達のところにいたのですが、Aちゃんは察して、「私あっちのグループと組むね」と言って気を使ったのです。 私はとてもモヤモヤした気持ちで家に帰り、彼氏から連絡があり、そこで電話で話をし、今日の事を話しました。 すると彼は、「お前それはひどい」そう言いました。 「お前らにとっても確かに最後の修学旅行だけど、そのAちゃんだって最後の修学旅行だ」 「そんな最後の修学旅行で、一緒にいた友達にそこで省かれるなんてとんでもないぐらいショックだぞ」 そう言われた瞬間やっと自分のやったことの酷さと自己中さに気づきました。 本当に涙が止まらないです。 三人でいたいという自己中な気持ちでAちゃんを省き、それでもAちゃんは三人でいたいよね私は大丈夫と言い、気を使って他のグループに自分から行ったAちゃんの事を思うと、本当に申し訳なく自分が本当に酷いやつだと思いました。 私はどうしたらいいでしょうか。 本当に申し訳なくて仕方がないです。 明日にでも二人に話し、部屋を四人にしてもらおうかと考えています。

  • 友達もいないし学校も嫌で死にたいです

    今高2で友達に裏切られてもう友達はいないです。 修学旅行も友達がいないのでひとりぼっちかもしれません 悲しいし辛いです。 友達(A子)で悩んでいて同じクラスの唯一の友達(B子)が話を聞いてくれました。 しかしB子はその内容をA子に言っていたみたいで A子は口を聞いてくれなくなりました。 B子も昨日まで普通だったのに話しかけても白々しくて冷たかったです。 メールしても返信はきませんでした。 あと二年もひとりぼっちなのは辛いです。一年生の時も半年ぐらいひとりぼっちでした。 親には怖くて辞めたいとはいえないです。姉に言っても私は頭良かった。お前友達いないの?本当に高校生なの? と嫌味を言われます。 先生は一年生の時相談したら 我慢しろお前が悪いと怒られてしまい 保健室に言っても早く保健室から出てって教室行かないなら家に帰れと言われるぐらい 嫌われているので先生にも話せないです。 クラスも私が授業中普通に授業を受けていてもゴミを投げてきたり 水鉄砲?みたいなのを飛ばしてきたり、休み時間に自分席に座っていたら邪魔マジ早くどけなど言われたり、筆箱を私の机に投げて来たりして辛いです。 嫌ですが怖くて言い返せないです。 最近もう死んだ方が楽なのかなと思うようになってしまいました… どうしたらいいのでしょうか?

  • 一番仲の良かった友達が・・・

    私は中2の女子です。 私は中1の時、5人グループの中の1人でした。 中2のクラス替えで、そのグループの中のAと同じクラスになりました。 Aは大人しめだけど性格もいいし、私にとっては気の合ういい友達です。 でも私もAもあんまり人に話し掛けるのは苦手で、クラスにはAしか友達がいません。 たまにクラスの子が話し掛けてくれても何を話していいか分からなくてすぐ会話が途絶えてしまいます。 そんな状態で夏休みに入って、ついこの間中1の時に一番仲の良かったBから「新しい友達とUSJに遊びに行った」ってメールが来たんです。(AとB同士も友達です。) 私はそれに普通に「いいなー!楽しかった?」って返事を送ったら「一緒に行った友達が明るい子だったし、あんたやAみたいな暗い子じゃなかったからチョー楽しかった!あんたら教室で二人ぼっちなんでしょ?」とか言ってきたんです!! Bは私と同じタイプで、人に話し掛けるのは苦手だった子なんです。話せば楽しくて優しい子だったけど・・・。それに本当に仲良かったし、いっぱい一緒に遊んだ事もあります。 なんでいきなりそんな事を言われたのかサッパリ分かりません。 中1の時のグループの後の二人に聞いても「Bがそんな事いうわけない!」って言ってます。 Aにはそんなメールが来た事は言ってません。(Aはメールを携帯でもパソコンでもしません。) Bは私たちのことをどう思ってるんでしょうか。ほんとに大好きな友達だったから直接聞くのは怖いです。

  • クラスの友達

    こんばんは。高2の女子です。 以前もお世話になりましたが、また新たに悩みができたので質問させていただきます。 今クラスで、私とAとBでお弁当を食べています。 AはBとすごく仲が良くて、いつも一緒にいます。 私はお弁当の時や移動の時だけ一緒する、といった感じです。 ですが、最近すごく息苦しいです。 お弁当の時、全く会話がありません。私がいるからAとBも話しづらいようで、私が離れた途端に会話が始まります。 お弁当を食べながら、私がAやBに話しかけても、一言だけの返事やそっけない態度です。 1対1で会話する時は普通なのですが…。 一人でお弁当を食べようかな、と考えているのですが、AとBが私を追い出したと思う人もいるので、難しいです。 他は皆それぞれのグループで固まっていますし、入れません。 また、もうすぐ修学旅行があるのですが、ホテルの部屋が2人部屋です。 部屋割りを決める時、AとBの雰囲気的に私は自分から「AとBでなりなよ」と言わざるをえない感じでした。 2人とも元々そのつもりだったようですが、「気を使わせてごめんね」と謝られました。 こういう感じだと、やっぱりAとBは2人きりで行動したいのだろうな、と思ってしまいます。 修学旅行も嫌ですし、とにかくもう本当にお弁当の時間のことを考えると憂鬱です。 私はこの先も、無理にAとBと一緒にいるべきなのでしょうか? どういう行動をとるべきなのでしょうか。皆様のご意見をお聞かせください。 長文になりましたが、読んでくださりありがとうございます。