• 締切済み

シンプルなヘアゴムの作り方

ファッションかヘアケアか迷いましたがこちらに。 自分で切って作るタイプのヘアゴムがありますよね? 前に友人に簡単に輪を作れる方法を聞いたのですが忘れてしまいました。 私は自分で切って作るゴムは今まで縁がなかったので、紐を結ぶみたいにしてみました。 そうするとうまく結べなくてゴムを無駄にしてしまいます。 希望の輪の長さにもならず…。 頑張って検索したのですが初歩的すぎるのか、どこにも載っていません…。 簡単に結べる方法と書きましたが、その方法が「当たり前」なのかもしれません。 わかる方教えてください。ずーっとモヤモヤしてます。よろしくお願いします。

noname#108105
noname#108105

みんなの回答

  • sweetsalt
  • ベストアンサー率68% (80/116)
回答No.2

こんにちは  私も普通はNo.1 さんの方法を使います。 ただ、これだと出来上がりが一カ所尖った(涙型)になります。 キレイな丸にするには本結び(帯止めの結び方)を使うといいです。 この方法は、引っぱりにはかなり強い方法です。 普通の紐の結び方は紐の交差の仕方が「1度目と二度目が同じ重なり方」で結びますが 本結びは「1度目と二度目が逆の重なり方」で結びます http://homepage1.nifty.com/ROYGBIP/rope/hon.htm また、輪の大きさに関してですが 紐は切らずに ローションやヘアスプレーの缶など 自分の好きな大きさの筒状のものに巻き付けて結び そのあとで切るようにすれば 無駄にせずにすみますよ。 ご参考にどうぞ・・・・・

noname#108105
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本結び、やってみましたが、この方法ではなかったように思います。 でもこれはスプレー缶などを使えばゴムの無駄が減らせそうです。

  • miku8313
  • ベストアンサー率61% (659/1068)
回答No.1

こんにちは。説明べたでわかりづらかったごめんなさい。 形としては裁縫で糸を二本取りで針にとおして玉結びをすることと同じです。  ゴムを10センチに切ります。(練習用、出来るようになったらお好きな長さに。)  Uの字に折ります。  端と端をぴったり合わせて その端の二本を人差し指と親指で押さえて固定して持ちながら輪を作ります。結ぶとコブが出来ます。   このコブをなるべく端にして且つコブを小さくするコツがあるのです。 反対側の輪になっているほうに人差し指を入れて上に持ちながらもう片方の手でコブを加減しながら下側にある端に落としていくのです。ギュギュって。失敗するとほどけてしまいます。   コブを小さくする方法ですが、結び目を作った後に結び目の輪になった側のゴム二本をコブを真ん中にして右と左にぎゅーッと引っ張ります。するとコブが小さくなるんです。 何度かやるとコツをつかんで来ます。、ゴムを無駄にしないように出来ますよ。

noname#108105
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 端と端をぴったり合わせて その端の二本を人差し指と親指で押さえて固定して持ちながら輪を作ります。「結ぶとコブが出来ます。」 この結ぶと、というのは通常通りに結ぶんですか? 前教わったときは、この結ぶ段階であっさりと結べたのですが…。 コブを端によせる方法ではなくて、一瞬で結ぶやり方だったと思うんです。 (コブって結び目のことですよね?) 裁縫の玉結びは簡単に出来ますが、なかなかゴムは難しくて…--; 思い出しました、友達は切ってはいなかったと思います。 指を使ってササッと、数秒で作っていたと思います。

関連するQ&A

  • 自分で切って使うヘアゴムのつけ方

    自分で好きな長さに切って使うヘアゴムありますよね?? あれは、結ぶ以外にくっつける方法とかあるのでしょうか? 輪になった状態で売られているゴムは、どうやってつけてあるのでしょう? 一般人がやるのには、難しいのでしょうか?? 結ぶと、結び目が気になってしまうので・・・ よろしくお願いします!

  • ヘアゴム輪ゴム代用

    ヘアゴムの代わりに 輪ゴムを使って、 髪を結ってる人いらっしゃいますか? 今、電車の隣の席の若い女の子が 輪ゴムに酷似したもので お団子ヘアーにしてるのですが。 色、独特の透明感、カクッとした形、細さ輪ゴムにしか見えません。 のびかた等からもシリコンゴムには見えないような…。 バッチリメイク、ファッションできめてるのでえっ?最近は普通なの?と驚いてるのですが…。

  • ヘアゴムがすぐ切れてしまいます

    普段から感じていたことなのですが、 髪を結ぶのに使うヘアゴムがすぐに切れてしまいます。 シュシュとかじゃなくて、何も飾りのついていないゴムです。 自分で適当な長さに切るやつではなく、あらかじめ輪になっているのを買ってきて使っています。 外側もぶちっと切れてしまうのではなく、中に入っているゴムが切れてしまうんです。 新しいのをおろしても長くても1週間も使えば中が切れて、外側だけでつながっている状態になります。 それでもしばらく使い続けるんですが、やはりダメになってしまうので新しいのをおろして、 また中のゴムが切れて…って繰り返しです。 はっきり言って、寿命が短すぎだと思っています。 みんな同じ思いをしてるのかと思っていてのですが、 ふと街で髪を結んでいる人を見ると、誰も切れかかったゴムなんて使っていませんでした…。 すぐに切れてしまうのは私だけ…? 100均で2個入りのやつやらドラッグストアでもう少しするやつやらいろいろ買ってみてますが どれも似たり寄ったりです。 はっきり言って髪の量が多いので、ここに問題があるのでしょうか? みなさん、ヘアゴムすぐ切れてうんざりしてないんでしょうか? また、すぐ切れない使い方や工夫があったら教えてください。

  • ヘアゴムや輪ゴムの結び方

    ヘアゴムで髪の毛を結んだり、輪ゴムで開けた袋を縛る時に簡単にほどける結び方(縛り方)の方法を教えてください。 できれば図解や動画など紹介していただけると助かります。

  • グラデーションスカート

    二年前から欲しくて探しているスカートがあります。友人がはいているのをみて一目ぼれしてしまったのです。ウエストはゴムで紐で縛るタイプのティアードのフレアスカートです。ウエストに近い部分は白っぽくすそにちかくなるにつれグラデーションで鮮やかなスカイブルーカラーになっている スカートです。今夏ファッションセンターしまむらやそのほかのリーズナブルなお店でよく見かけたよーと先日別の友人に二年前から欲しくて探してるものがあるという話をしたらいわれました。今までこんなに欲しいと思った洋服はなかったので毎日オークションに出品がないか検索してますがみつかりません。手に入れる方法があるのでしょうか?

  • 小顔になりたい

    28歳の男ですが、顔が大きいのがコンプレックスです。小顔になれるマッサージやコツなどなんでもいいので教えてください。(YouTubeで耳に輪ゴムや紐をかけて小顔になる方法がありましたが、効果はありますか?)

  • 輪ゴムで星の形を作る

    以前友人に、輪ゴムで星の作り方を教えてもらいました。 指を器用に動かして星型を作り、さらに5角形の中に星型というように展開する輪ゴム術(?)です。 順番逆だったかも。 その友人今は連絡が取れなくて聞けないので、 輪ゴムで星を作る方法ご存知の方いらっしゃたら教えてください。 お願いします。

  • こんな帯留の金具ってどうなんでしょうか?

    アクセサリを製作しています。たまに頼まれて帯留を作ることがあるのですが、小さい帯留のときは市販の金具で合うものがなく困っています。自分は着物を着る事がないので良くわからないのですが、とりあえず帯締めが通る輪があればいいのではという気がするのですが、どうなのでしょう?よくある金具は輪が2個ついているタイプですが、1個でも用は足りるのでは?と思ったり、輪でなくてもクリップ状でも使いやすいかも、と思ったりもするのですが...。そして素材も固い金具でなくても紐のようなものでもいいのでは?と思うのですが。 実際よくつけられる方に色々教えていただければと思い投稿しました。(こうなってると都合がいいとか悪いとか)あと、帯締めはやっぱり3分紐が一般的なのでしょうか?

  • フィンガーウェイツを自作する方法

    フィンガーウェイツを自作する方法 お世話になっております。ピアノのトレーニング器具に「フィンガーウェイツ」というものがあります。これは高価なので似たものを自作したいと思います。 おそらくは釣りの重りを使うのがベターではないかと考えています。しかし、釣りの重りを両手の各指につけるための方法が思いつきません。輪ゴムや紐などは候補に上げていますがピアノを弾いたらすぐ取れてしまいそうです。 どなたかフィンガーウェイツのようなものを自作する方法をアドバイスいただけないでしょうか?釣りの重りや輪ゴムにはこだわらないのでよろしくお願いします。 参考サイトです↓。 http://finger-weights.jp/

  • ビーズの編み込み方について

    ビーズシュシュを作ってみようと、サイトで作り方を検索してみたら 紐にビーズを通して、かぎ針でゴムに編みこんでいく方法と かぎ針を使わないで、紐を編み込みながらビーズ通して行く方法とかがありました。 出来たら、画像に添付した様な感じで紐にビーズを通してから ゴムに、かぎ針を使って編み込んで作りたいのですが こま編みの後に、赤い丸で囲った箇所の3個のビーズを 一体、どうやって編んでいるのかが分からず困ってます。 もし?分かる方が居りましたら教えて頂けると大変助かりますので宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう