• ベストアンサー

北京でのくらし

主人の仕事の関係で北京に引っ越すことになり、どのようなところか見当がつかず、おろおろ状態です。北京で生活経験のある方、住宅事情、衛生、医療、安全面等の情報、お聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

北京在住主婦です。 ご不安な気持ちお察しします。 1.住宅事情…日本人マンションがいくつかあります。家賃は高騰していて、当方は2LDKで2000ドル以上です。マンションの敷地には公園やグランドがあり、スーパーもあるので、基本的にマンション内で用が足ります。 2.衛生…高級ホテルや高級レストランでは衛生面では問題ないですが、普通の町なかは汚いです。ゴミやタンが落ちています。 3.医療…外国人用のクリニックがいくつかあります。お医者さんは日本人や欧米人、香港人や中国人です。設備は整っているのですが、方針は欧米っぽいです。医療費は、会社で海外旅行保険に入っていれば無料です。保険がなければ恐ろしく高いです。 4.安全面…治安面では、人ゴミではスリが多いです。夜の一人歩きはやめた方がいいです。でも、総じて日本よりは治安はいいと思います。 一番つらいところは、健康面です。大気汚染がひどく、ノドをやられます。気候は日本より厳しいので、体調管理には気を使います。来たばかりだと、人間関係やらお付き合いで、無理をしがちになるので、お気をつけて。

epson66
質問者

補足

補足質問をしようと、サイトに来て貴回答に気づきました。ありがとうございます。前向きに考えようとするのですが、とても不安です。 北京への駐在は、単身赴任がほとんどと聞いたのですが、そうでもないようですね。犬を飼うことに関してはどうですか。サイトで大きな犬は飼えないと読んだのですが、事実ですか。 人間関係というのは、日本人社会でのということですか、それとも地域の方とですか。中国語はまったく知らないのですが、英語ができれば現地の方とある程度コミュニケートはできるのでしょうか。それとも大半の方は英語は話せないのですか。 宜しくおねがいします。

その他の回答 (5)

  • msaigon
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

No.4です。気を遣うのは散歩する場所ですね。私の友人は散歩中、ワンちゃんを盗まれてしまいました。転売する為に盗むんですよ。これで2匹目だと聞いてます。日本ではあまり思いつかない事ですよね? ましてや、中国語もわからないし、来てすぐだとどこが安全でそうじゃないのか等もわからないですよね。マンションの敷地が広ければ、その敷地内を散歩させる事にすれば良いと思いますが、それでも日本人が自らというより、お手伝いさんが散歩されてる事も多かったように思います。 最初から日本での生活を持ち込むのではなく、まずは北京での生活、習慣、文化から慣れる事から始めると良いかもしれません。皆さんも仰られていますが、住めば何とかなります。

回答No.5

N0.3です。 ・犬を飼うことについて…日本人マンションではかなり少数ですが、飼っている人もいます。大型犬も以前いました。お利口な犬だったので、子供たちにも人気がありました。中国人マンションでは、犬を飼うのがステイタスになっていて、たくさん飼っています。狂犬病が流行っているので、予防接種はお忘れなく。 ・人間関係について…中国人は基本的に中国語しか話せません。(英語科の学生や、外資に勤めている人は別ですが。)なので、質問者様が中国語がおできにならないのであれば、現地の方とコミュニケーションを取るのは難しいと思います。駐在員の奥さんたちは、中国語の家庭教師や語学学校で、中国語を勉強しています。 なので、日本人同士でつるむのがほとんどです。狭い世界なので、会社の社宅みたいな雰囲気です。良くも悪くも、人間関係が濃くなります。 不安なのは当然なので、今から前向きにならなくてもいいと思いますよ。私も、来る前は不安ばかりでした。北京で徐徐に慣れていけばいいと思いますよ。案ずるより産むが易しです。

epson66
質問者

お礼

社宅に住んだ経験がないので、狭い日本人社会の濃い人間関係というのがどのようなものか想像しがたいですが、慣れるしかないですね。 どうも、ありがとうございました。

  • msaigon
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

epson66さん始めまして。8年前に北京に留学してました。現在は広東省にて仕事している者です。不安なお気持ち、とても良く理解出来ますが、奥様としてご主人と一緒に行かれるのでしたら、そんなに不安がらなくても良いですよ。8年前にはすでに北京での日本人社会は立派にありましたし、お付き合いも日本人オンリーという方も珍しくありません。駐在員の奥様でしたら、他の奥様がいろいろと手取り足取り教えてくださるので、その方達に教えてもらえば良いかと思います。ただ、その小さいコミュニティーなのでなじめない方もいらっしゃると思いますが、それは日本でも同じ事でしょう。 住居も一軒家タイプがあります。2階建てでミサワホーム?だったかな?家賃はやはり割高だと聞いています。2LDKタイプのマンションで広さにも寄ると思いますが、2800米ドルで暮らしていた方を知っています。犬は買えますが、ほとんどの方は小型犬でした。散歩するのも気を遣う為です。 北京は外国人にとって暮らしやすいと思います。上海もそうですが、少し田舎に入ると日本の食材もままなりません。現在の私がそうです。北京でも日本人社会にどっぷり漬かっていた方にとっては不便なところですが、それにも増して得られる経験は貴重なものです。常識範囲で行動しさえすれば、何も問題ありません。中国語も英語も出来ず、単身で行って2年間何とか暮らした私が言うのなら間違いないでしょ?中国は日本人にとってはイメージ悪いですが、少しでも理解しようとして下さればとてもありがたく思います。住めば都!です。頑張ってください。

epson66
質問者

補足

msaigonさん、ご回答ありがとうございます。 補足質問したのですが、確認メールがまだこないので再度質問いたします。 「犬の散歩するのも気を遣う」というのは、散歩をする場所の問題ですか。何か規則のようなものがあるのですか。 宜しくおねがいします。

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.2

> 北京の公衆トイレには戸がないとか、その他にも不安材料になることが色々とあったので心配ですが、 かなり前の情報だと思いますよ。この数年で北京は急速に近代化しました。少なくとも私が使ったことのある北京市街地の公衆トイレの個室にはすべて戸がついていました。 > 貨幣の単位がよくわからないのですが、1万元~2万元/月だとしたら、2DK位ですか。一戸建てもあるのですか。 公式の為替レートは http://www.boc.cn/en/common/service.jsp が参考になります。変動は比較的大きいですが、おおよそ1元=15円程度です。1~2万元のアパートは占有面積が70~80平米の2LDKです。これには、光熱費の一部や週1-2回のハウスキーピングなどのサービスがついてくることが普通です。気をつけなければいけないのは、中国のアパートの面積表示は共有部などの面積も含めた建築面積が多いことです。実際の部屋の広さは建築面積の60-70%になります。 一戸建ては、北京市の中心街ではほぼないと思ったほうがいいでしょう。最近の政策では、四環路(市街を同心円状に囲む環状道路を○環路といっています)の内側では、新規の開発ができなくなったと聞いています。 なれないうちは難しいと思いますが、サービスアパートではない通常の賃貸アパートでも、日本のアパート程度の設備が整った比較的新しいものを借りようと思うと、家賃が月額5000~10000元することも珍しくありません。また、こうしたアパートは半年や一年の家賃を入居時に一度に払うよう求められるケースもあります。 > それと、かなり前の統計では車の数が少なかったのですが、運転している方は稀なのですか? 現在の北京は車社会です。最近は車の数が急速に増えていて、道路渋滞は日常茶飯事です。また、交通マナーという意識が希薄なので、普通の日本人が中国で運転することはとても難しいと思います。なにより、中国では日本の国際運転免許は通用しませんので、現地で運転免許を取得する必要があります。 私の勤めている会社の従業員は、平均年齢が27-28歳と若いのですが、半数近くが自家用車を持っています。それから考えていただいても、運転している人はかなり多いと思っていいでしょう。比較的高給のホワイトカラーの労働者の多くは車を持っています。

epson66
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。 運転はしないのが賢明のようですね。 また、何かありましたら宜しくお願いします。

  • yake2001
  • ベストアンサー率39% (661/1677)
回答No.1

北京在住です。 住宅事情ですが、オリンピック開催と昨今のバブル並みの好景気の影響で今年前半までは住宅価格が高騰しましたが、最近は景気が停滞気味なので落ち着いてきています。 現在では、外国人の居住地域についての制限は事実上なくなりましたが、言葉や生活環境の問題もあり、海外から赴任する外国人の居住区は、おおよそ市街地の北東側にあるサービスアパートメント(酒店式公寓)が一般的です。相場は、床面積にもよりますが1万元~2万元/月くらいでしょう。 衛生面では、サービスアパートがある地域やオフィス街はかなりきれいで、日本人の感覚でも気にならない程度ですが、現地労働者の一般的な住宅では衛生面で問題あるように感じるかもしれません。たとえば、旧市街区域の生鮮食料品の市場は、スーパーマーケットに慣れた日本人の感覚では、とても汚く感じることでしょう。私は市街地の北東エリアにある三元橋周辺に住んでいますが、このあたりは振興開発区域と古くからの地域がまだ入り乱れている状況です。この地区は、生鮮食糧市場もあり、超高級スーパーマーケットもあります。 医療面では、外国人向け医療機関は、日本や米国の医療機関とほとんど変わらない印象です。外国人の多く住む区域には英語や日本語が通じる病院もあります。 安全面では、やはり治安が悪い区域がありますので、注意が必要です。北京の中心街では、全般的に治安は安定しているところが多く、夜9時くらいならば徒歩でもそれほど身の危険を感じません。ただし、深夜は強盗などの犯罪が多くなるそうですので、気をつけてください。 とりあえず、簡単な情報ですが、詳しいことが聞きたい項目があれば、補足で知らせてください。

epson66
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 以前読んだ雑誌に、北京の公衆トイレには戸がないとか、その他にも不安材料になることが色々とあったので心配ですが、貴回答ですこし安心しました。 貨幣の単位がよくわからないのですが、1万元~2万元/月だとしたら、2DK位ですか。一戸建てもあるのですか。 それと、かなり前の統計では車の数が少なかったのですが、運転している方は稀なのですか? 宜しくお願いします。

関連するQ&A

  • 北京に持っていったほうがいいもの

    久保さん、はじめまして。中国について大気汚染や、水問題など色々な噂を耳します。北京に旅行で短期滞在する場合に日本から是非持って行った方がいいものを教えてください。大気汚染なら、マスクとか?!あと、北京の町のトイレ事情も気になります。主に衛生面での問題と、対応策を教えてください。久保さんが普段の生活の中で気をつけていることなどでも良いかと思います。

  • 海外旅行 北京か香港か…

    この夏に北京に行こうか香港に行こうか悩んでいます。 ちなみに香港は1度行ったことがありますが、とても楽しかった思い出があります。今回は、女子大生2人で行く予定です。 北京は見るところがたくさんあって、物価も安い!しかし、半日運動や安全面、衛生面で不安です。 香港は夜景と買い物しか無いイメージがあります。 両方とも行ったことある方!オススメはどっちですか? 教えてください~☆

  • 大連(中国)での生活について

     来年の4月に主人が大連に赴任することに決まりました。海外生活の経験も無くまして子供がまだ小さい(2才)のでいろいろ不安なので詳しい方はぜひ教えて下さい。生活環境、日本人はどのくらいいるか、衛生面、食事面、医療関係など。2人目も考えているが、乳児を連れて行っても医療や子供関係商品(赤ちゃん本舗のような)などで不安はないか、埃っぽいと聞くが気管支が弱い子に大丈夫か(主人が小児喘息だったのでなる確立が高い)、花粉症はどうか、これだけはもって行った方がいい物、などです。いいだしたらキリがなくまだまだ不安事項はあるのですが分かる範囲で情報をお待ちしています。

  • 北京駐在。向精神薬の持込みは?

    主人が北京駐在になりそうです。私も帯同します。 主人はここ数年、軽い鬱病で(日常生活・仕事はまったく問題なし)毎日処方薬を飲んでいます。 これは北京にいっても服用が必要なので、日本から持ち込む事になりますが、中国は向精神薬の持ち込みが制限されている…とあったのですが、これは医師に英語の診断書を書いてもらい、税関で見せれば大丈夫なのでしょうか。 また、お医者様との相性もありますので、今のところは駐在後も現地で診察を受ける予定はありません(いいお医者様が見つかれば別ですが) 私が、元々2ヶ月に1度くらい一時帰国をしなくてはならない事情があるので、その都度、代理で病院へ行きお薬を処方して頂き、北京に持ち帰る予定です。 その際なのですが、やはり入国の度に新しい英語の診断書が必要になるという事でしょうか。 経験者様・北京在住者様など、教えて頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 年末年始の北京旅行

    年末年始に北京へ行くツアーに参加する予定なのですが、友人に話すと 「鳥インフルエンザとか、大丈夫??」 と怪訝な反応でかなり心配されます。 もともと中国の衛生状態も不安で、地元でもスーパーで中国産のものは一切買わないほどなのですが、果たして大丈夫か、かなり疑問になってきました。 現時点では参加するかどうかかなり迷っています。 そこで、北京と鳥インフルエンザの関係についてなにかアドバイスいただけたら、と考えています。 ズバリ、行くべき?やめたほうがいい??

  • 急な北京駐在。愛犬をどうしたら・・・

    この度、急に主人の北京駐在が決まりました。期間は決まっておらず、短くても2~3年、長ければ何年になるか分かりません。私もついていくことになっています。 我が家には4歳のトイプードル♀が2匹おり、子供がいない私達夫婦は本当に我が子のようにかわいがっております。北京駐在に伴い、この子達をどうするか・・・という事で悩みに悩んでいますので、ご相談させて下さい。 まず現在の環境としては、我が家は二世帯住宅で母が同居しています。普段から私と母でご飯や散歩や遊びなどのお世話をしているので、2匹は母にもとても懐いています。(ただし、やはり一番懐き依存しているのは私に対して。順番としては、私→母→主人といった感じ) 駐在の話が決まってから、取り急ぎ、北京に動物を連れて行く場合の情報を色々と集めてみました。 ・北京での検疫隔離期間は1ヶ月 ・追加費用(ワイロ??)を払うと検疫期間が1週間になるという場合もあるらしい ・北京は小型犬のみ飼育可能で、原則1世帯1匹らしい。でも、多頭飼いしている人も結構いるらしい。 …などなどです。 正式な情報として分かったのは、大使館のHPにあった「検疫1ヶ月」のみで、あとは色々なサイトから拾った情報で実際のところどうなのか分かりません。 まず最初の懸案は、我が家の子達は普段から非常に食が細い上に完全手作り食を与えているので、餓死寸前くらいにならないとドライフードを食べないんじゃないかと思うんです。実際、自宅で何度か試しにドライにしてみましたが、2日くらいはまったく口を付けませんでした。 また、以前私達が海外旅行をした際に1週間ほどホテルに預けたところ(ケージフリーで食事も手作り対応してもらえる、とても信頼できる所にしましたが)、滞在中3日目以降に最小限の食事を口にする程度で、睡眠もあまりとれず、2匹とも別犬のようにげっそりぐったりして帰ってきました。こんな性格の2匹が、住環境も食事も替わり家族の姿もない検疫1ヶ月を耐えられるのかどうか、その点がとにかく不安です。 また、北京在住日本人の方のブログに、獣医療(特に外科的な側面で)のレベルが日本より低く、日本でなら助かる症状も北京ではなすすべがなく死なせてしまうケースもある…とありました。 そして、実は何より心配なのは、数年前に中国国内で狂犬病が問題になった時に、ペットの犬も野良犬も関係なく一斉殺処分となり、その際に日本でいう保健所のような所の人間が、道端で犬を撲殺していっているニュース映像を見て、衝撃を受けた事があります。同様の事態が起こるかどうかは別として、お国柄というか、政府の方針によって現場レベルでの動物行政もコロコロ変わっているようですし、また検疫にせよ何にせよ、当たった担当官次第…といった要素も大きいらしくて、中国の国内事情で万が一2匹が不幸な結果になったら…と思うと、とても怖いんです。 幸い、母が「私も急に一人暮らしになるのは寂しいから、私が面倒を見てもいいのよ」と言ってくれてはいます。 羽田北京の直行便もあるので、1~2ヶ月に1度くらいは私も帰って愛犬孝行をする事も十分可能です。 でも、私に対する彼女達の愛情と、やはり何より飼い主が傍にいてあげるのが犬にとっては幸せだろうという思いもあり、無理をしてでも連れていくべきか…とも思い、どちらがいいのか決めかねてしまいました。 そもそも、北京で犬を飼う為の情報がイマイチ不確かなので、まずはそこからクリアにしていかないといけないと思うので、もし現地情報をご存知の方がいらしたら是非教えて下さい。検疫についてでも、現地での犬事情でも何でも結構です。 そして、こんな場合、皆様ならどうしますか。どちらが2匹にとって幸せなんでしょうか。考えれば考える程、分からなくなってしまいました。 乱文で失礼致しました。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 北京で胃カメラ

    北京在住の者ですが、先日から腹痛がひどく、悪い病気かもと心配になってきたので病院に行ってみたところ、「胃カメラによる検査が必要」と言われました。本当は日本に帰国して検査を受けたいのですが、仕事の関係でとても無理です。 北京で胃カメラというのがかなり不安なので、それ以来病院には行ってないのですが、相変わらず痛みが続いているので思い切って行ってみようかと思うのですが、どなたか経験者の方いらっしゃいませんか?もしくはここなら安心というおすすめの病院はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 北京語と広東語について

    北京語と広東語について こんにちわ。広東省で生活をする場合、広東語の現地での使用頻度はどの程度でしょうか?今後広東省に出張する機会も増えるため、必要であれば今から広東語をマスターできるように勉強したいと思ってますが。。また発音がとても複雑のようですがお勧めの勉強方法は何かありますか?基本的に教材が少ないですが辞書の購入は必要でしょうか? また、将来は北京語の通訳を目指していますが、その場合広東語も出来ると就職面等で武器になりますか?御経験者の方、現地情報に精通されている方がいらっしゃいましたら是非アドバイスをお願いいたします!

  • 公務員は仕事をしていないのか?

    浮浪者や失業者をたくさん出したまま、放置している公務員ですが、 これは、公務員がちゃんと仕事を達成していれば、このような浮浪者や失業者などは出ないはずではないでしょうか? いろいろな会社を管理し、人が仕事に就けず困っているのを救っていくのが公務員の仕事でもあります。 無理やり仕事に就けるような、どんな仕事でもすればいいというものでもありません。 必ず、健康管理や安全面を考えた正しい企業に就けるように後押しし、順風満帆に生活できるようにするのが公務員の役目です。 それがあるから、安心して税金などを収めているわけですね。 税金をもらっている公務員が、浮浪者や失業者など困っている人を救えず放置しているのは職務放棄をしているのと同じで、税金ドロボー扱いされることになります。 これを最低限救うのが生活保護になりますが、どんな人でも必ず、豊かで平等な社会生活を営まなければなりませんから、 公務員はこう言わなければならず、そうしなければなりません。 「職に就けていない方、路上生活されている方、申し訳ありません。 私どもが税金をいただいているのにもかかわらず、みなさまに豊かな生活を送れていないのは公務員である私たちの責任です。 よって、生活保護をお渡しいたしますので、よい衛生面、安全面、健康面など完璧な働き口をご案内するまではこの生活保護でごゆるりとお過ごし下さいませ。 後ほど、衛生面、安全面、健康面でよき仕事をご案内いたしましたら、こちら生活保護から給料の方にお切り替え願いますようよろしくお願いいたします。」 このような形でなに不自由なく暮らせなければならないのです。 このようにすれば、だれも文句のある人はいなくなり、余分なやる必要のない犯罪なども起きませんし、みなさんがよい生活を送ることができます。 これを義務などと堅苦しくせずに、普通にこれがなされていなければなりません。 このような簡単なことができていない公務員は仕事を果たしていないのと同じなのではないでしょうか?

  • 雇用促進住宅 入居希望(長文です)

    長文になりますが、よろしくお願いいたします。 結婚(今年初め)を機に 主人の親と同居をしていました。 義母が所長を勤める会社で 事務員としても働いていました。 主人も 同じ会社です。 義父母との関係も初めから良くなく 少し前に飛び出してしまいました。 離婚の話にもなりましたが、原因が義父母との関係という事で 主人とは別れる気持ちも無く、現在は別居の状態です。 別居と同時に私は退職となり 現在ハローワークへ通い仕事を探しています。 主人とアパートに出て 2人で生活をする予定で 雇用促進住宅を 検討しています。 主人の収入が 多い為県営住宅への入居は無理そうでした。 事情があり 月の支払いが多く アパートでは家賃が高く生活が 厳しくなってしまうのが 一番の理由です。 現在 私は求職中で、主人の家(私の住民票がある場所です)は市内から離れている場所、 私が仕事が決まった場合 主人の家からでは通勤が若干大変な事、 再び同居は不可能な事 などで雇用促進住宅への入居は可能なのでしょうか? 細かい事情の説明が必要になるのでしょうか? 書類など面倒な事が多いようですが、同居から現在別居になっている 事情などの説明もしたほうがいいものか 考えてしまいまいました。 私の住む地域の 空きはあるようなので、申し込みをしたいのですが、 入居条件にぴったり当てはまるような 理由を話した方がいいのか ある程度事情も話すべきなのか?それは逆に マイナスなのか? 入居経験のある方など ご意見いただけると助かります。