• ベストアンサー

保育園に預けるか迷っています。アドバイスください

今月末出産前まで働いていた職場でイベントがあり人手が足りないとのことで1日手伝いを頼まれ、近所の無認可保育園にその日一時保育の空きがあったので予約しました。 しかし、6ヶ月に入った先月末頃から人見知り・場所見知りをするようになりました。 今日も近くの保育園(来月預ける保育園とは別の保育園です)の体験入園に参加してきたのですが、1時間半中、1時間は泣く、ぐずるで後の30分は疲れて寝ていました。 今日の様子を見ていると預けて大丈夫かなと不安になりました。 半年後には復帰する予定なので出来れば手伝いに行きたいのですが… 同じように人見知りをしだした子供さんを預けた方はどうでしたか? 保母さんはプロなので任せていて大丈夫とも思うのですが…母からは「気になるならずっと預けられないよ」と言われています。 義両親が近所に住んでいるのですが、預けてまで手伝いに行く必要があるのか?など言われそうで… いろいろ悩むなら預けない方がいいのかなとも思い出だしましたが、職場には頭数に入れられているし…(頼まれ返答したときは人見知りせず誰にでも愛想良く笑いかけていたので) 同じような経験のある方や人見知りをしていても保育園に預けてらっしゃる方などアドバイスを頂けたらと思って質問させてもらいました。 よろしくお願いします

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数22

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63784
noname#63784
回答No.1

親のふんぎりがつかないと余計に慣れるのに時間がかかることがあるかと思います うちは2人は産休あけなので、慣れるとか慣れないとか言う前に預けてしまったのですが 3人目は1歳だったので、心配でした 慣らし保育は順調だったのでほっとしたんですが、半年ほどたったときに激しく後追い。泣き叫ぶわが子を先生が引きはがし 「おかあさん!行ってください!!」「わかりましたっ!後はお願いします!!」という毎日でした・・・ 聞いたところでは、どうしても園生活に慣れることができず、登園からお迎えまで泣きっぱなしでやむなく退園された方もいるとのことです あまりにもひどい場合は無理だと思います 復帰は3歳すぎてからにされたほうがいいのではないでしょうか どうしてでも仕事をしないと生活できないわけではないんですよね? 気持ちの甘さがあると、たとえ仕事を始めても後悔しまくりになると思います

gmiachapin
質問者

お礼

回答ありがとうございます とりあえず今月末の一時保育で預けてみてから様子を見てみようかと思います。 まさか人見知りをするとは思わなかったので安易に返事をした私にも責任があるのですが… 仕事復帰は今後子供の状況を見て決めようと思います ご意見ありがとうございました

その他の回答 (5)

noname#63689
noname#63689
回答No.6

一時保育って一番難しいですよね。慣れる暇がないですからね。 やはりポイントは、その一日のお仕事は絶対行かなくてはいけないかどうかだと思います。 お子さんは間違いなくその1日は、楽しい1日ではないでしょう。ですが、良い経験にはなると思います。 私も10ヶ月から保育所に預けていますが、例外なくみんな最初の1~2ヶ月は、親子とも、肉体的にも精神的にもしんどい日々です。 それでも、預けて仕事に行くのは、皆それぞれに行かなければならない事情(経済面だけではなく)があるからです。 なので、お子さんが泣くなら、仕事は辞めようかと考えていらっしゃるなら、保育所に預けての職場復帰は無理になってしまいます。 ちなみに預けて3ヶ月経過したくらいから、保育園大好きっ子になり、休みの日も行きたがるほどです。 躾も保育園がしてくれるので、保育園様様です。 今回の1日手伝いの件は、一日だけなので慣れることはないので、子供は絶対嫌に違いないです。子供の気持ちを考えると辞めるしかありません。でも、預けたとしてもそれなりにギャーギャー泣きながらも、無事に暮らせると思います。 あとは質問者様が「仕事だから行かないといけない」と思えるかどうかですね。 それさえクリアすれば義理の父母にも、申し訳ない気持ちも小さくなります。

gmiachapin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 私の気持ちをよく分かって下さって本当にありがとうございます 1日だからこそ迷うんです…しかし回答者様からのアドバイスを受け何事も経験だと思い思い切って預けてみようと思います。 2度ほど子育てサロンに参加し、ボランティアの人にお願いし30分ほどママさん同士で別の部屋でおしゃべりする時間の時も人見知りが始まっていてもうちの子は寝ていたので…泣き声が聞こえたのでうちの子かなぁと思っていましたが、1人すやすやと寝てました^_^; こっちが気にするほど子供は意外と大人しくしてくれそうかなぁと思って… 悩んでいても仕方ありませんもんね アドバイス頂き決心がつきました。ありがとうございました

noname#96517
noname#96517
回答No.5

1歳5ヶ月の娘をもつママです。 10ヶ月から保育園に預けて仕事しています。 うちの娘も4ヶ月くらいの時からすごい人見知りで、じいじ、ばあばでも抱っこすら駄目でした。ベビーマッサージに通っていたのですが、毎週会う先生なのに、そこの先生にも駄目なくらいで、育休明けに保育園に預けることにすごく不安な思いでいっぱいでした。 でも、育休明けに絶対復帰しなければいけない状況だったので、預けるか預けないかを迷うことはできませんでした。他の回答者さんが言われているように、復帰しなくてもどちらでも選択できる余地があるならば、預けないことが一番です。3歳までは一生の中で一番大切な時期ですしね。 どうしても預けて働きたい・・・・というならば、人見知りしていても大丈夫だと思います。 あんなに人見知りしていても、うちの娘は慣れることが出来ました。最初から大泣きせず保育園で過ごせるほうがおかしいです。大泣きして当然です。うちの娘はもう入園して半年以上経つのに今でも泣く時あります。それが気になって保育士の先生に相談したことがあります。 「世界で一番大好きなママと離れるんですよ!泣いていいんですよ。別れた後は、楽しく過ごせてるので大丈夫です。」と言われました。 そう言われて、なんかホッとしたことがあります。 最初の1日目は泣いてばかりで疲れて寝てしまうという状態でしたが・・・。 預けるならば、私は一時保育するくらいなら、毎日預けた方がいいと思います。保育士の方にもそう言われました。一時保育の子達はなかなか慣れることができないです。幼稚園に通う歳になれば、幼稚園、保育園といずれどこかに通うことになりますが、それ以前に預けるならば、早いほうがいいと言われました。2歳児とか中途半端な時に預けると、子供もわかるようになってますしね。 普段、ママからの愛情をもらえない分、保育園から帰ってからは甘えたい甘えたい!でママも精神的にも体力的にもかなり大変です。病気もいっぱいもらってきて仕事を休まなければいけないことも多いです。 私個人的な意見としては、保育園に預けてよかったと思っています。 仕事することで、自分の時間を持つことができる。(仕事が好きなので) 子供は同じ小さい子同士遊ぶことができ、周りの子達からいろんなことを吸収できる。(悪いことも覚えてしまうこともありますが・・・) いろいろ悩むと思いますが、預けるにしても預けないにしても、いい方向にいくといいですね。

gmiachapin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 子供のことで1つ1つのことをココまで悩むものかなと思うほど悩んでしまいます。 自分のことならいいのですが、子供のことを考えると… 難しいですよね。 一時保育に預けてみて今後のことを考えてみます ありがとうございました

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.4

おはようございます。 ほんと後ろ髪引かれる思いですよ、毎日。 先月2歳になった息子を、9ヶ月から保育園へ預けています。 そりゃ~最初はビャービャーギャーギャー泣いてました。 今朝もビービー泣きました。 機嫌のいい時は『バイバイ!!』してくれるんですけどね。 たまに預けるならお子さんは慣れることはないでしょうから 二回目は大丈夫ってことはないと思います。 半年後には復帰予定ですから お子さんが慣れるって言うよりも お母さんが精神的に強くなる意味もこめて 一時保育いいんじゃないでしょうか? 私の市にはリフレッシュの為に、働いていないお母さんも 一回2000円で一時保育してもらえる制度があります。 友人二人利用してますが、やっぱりたまにだから ギャーギャー泣いてるみたいです。 でもお迎えに行くとそれなりに大勢の中で いつもはママと二人での生活ですから 違った世界を満喫!?してるようですよ。 お子さんも大変ですが、保育園に預けるのって 親の気持ちの葛藤がすごくありますよね。 私も来月35歳で、フルタイムで働いてますが 子供とゆったりとした生活(専業主婦)か 働くか育休明け直前まで悩みました。 ご質問者さんだけじゃありませんよ。 預けることをしぶってた主人ですが 子供の成長ぶりに今では 『預けてよかった、今更保育園を辞めさせる方がかわいそう。 お前は仕事頑張ってくれ!!笑』と言っています。 経験談でした。

gmiachapin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 体験談をお話してくださり参考になりました。 思い切って今月末預けてみます。 子供のことはいろいろ悩みますよね 実は私の主人も預けることに渋っています 初めての子供なので分からないコトだらけですが何事も経験だと… ご意見本当にありがとうございました

  • onegai1
  • ベストアンサー率32% (154/468)
回答No.3

ごめんなさい。私も金銭的に余裕があるのでしたら預けないでいただけたらと思いました。 小さいながらお子さんは貴方様と離れる不安を感じているのだと思います。 保母さんは確かにプロです。しかしお母様の代わりにはなれません。 泣き疲れて寝るなんて、不安が消し去られたわけではないですよね? 子供が親を求める時期はいっときです。この時期にお子さんの手を離されてしまってはいつお子さんを抱きしめられると思いますか? 確かに自分の人生や金銭的なことで外に目を向けてしまう気持ちもわかりますが、人生って意外と長いです。数年お子さんと共に過ごしても決してマイナスにはなりません。 逆に今お子さんの手を離すことはお子さんにとってプラスにはなりません。 働きながら子育てされている方も確かに沢山います。 その方々の多くは離れた時間やその間の愛情を取り戻す努力を経験しています。並大抵の努力では乗り越えられないこともあると思います。 なぜなら子供は感情を持っていますからね。 残念ながら仕事の代わりになる人は沢山います。しかしお子さんの母親は貴方様しかできません。 泣いて泣いて泣き疲れ、諦めた子どもの気持ちの先にあるもの、残るもの、そのこともよく考えていただけたらと思います。

gmiachapin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今月末の一時保育で預けてみてから仕事復帰を考えてみようと思います。 回答者様からのアドバイス心に響きました。子供にとってプラスになるような環境づくりは大切ですね ありがとうございました

回答No.2

ご質問を読んで、経済的にすごく困っているか、お子さんと四六時中一緒にいることのストレスが大きいのでなければ、預けない方が良いと思いました。 私も現在6か月の子がいて、妊娠中は保育所に預けるつもりでいましたが、出産後さんざん迷って、育児に専念することにしました。 私の場合は、子どもがとても愛おしくて自分で育てたいと思ったからです。あとは子どもの性格も少し考えました。うちの子は、保育所でたくましくやっていくタイプではないかなとなんとなく思ったので。。 私は保育士で保育所で働いていたこともあって、保育所がいいところだなと常々思っています。社会性が身に付き、規則正しい生活ができ、しつけや自立も友達と影響しあいながら無理なく身についていきます。 けれど、子どもが小さければ小さいほど、やはり家庭・母親に勝るものはないと思います。 また、保育所に行けば小さいうちは特に色々な病気をもらってきます(風邪、水ぼうそう、手足口病など)。病時に苦しむ我が子を看て、「家でみていればこんなにつらい症状までならずに済むのに…。ごめんね」と少なからず心が痛むと思います。 あと、保育所では友達に噛まれた・つねられたなどが多かれ少なかれあり、子どもは時間が経てばけろりとしていますが、数日残る跡が痛々しいです。 人見知りによる泣きももちろんですが、こういった事態にも耐え抜く頑強な心構えがないと、親子ともども苦しんだ挙句に仕事・保育所を辞めるということになりかねません(保育士をしていたとき、0歳の子どもの度重なる病気にお母さんが疲れて退園となった方が何人かいらっしゃいました)。 私は3歳を過ぎて幼稚園に行く年齢になったら、また仕事を考えようと思って、今は、今しかない子どもの一日一日を一緒に歩んでいます。 大切なご自身の人生と大切なお子さんのことですので、後悔のないようにされるといいですね。

gmiachapin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 今月末の一時保育の状況を見て仕事復帰考えようと思います 初めての子供なので保育園でやっていけるかなどまだ考えられないのが現状です。 仕事は幼稚園入園してからでも遅くないですもんね ご意見ありがとうございました

関連するQ&A

  • 認可保育園と認可外保育園の申し込み方

    このたび1歳半になる息子を職場復帰のため10月より保育園に預けようと思ってます。 役場に相談に行ったところ、認可保育園の中途入園はかなり難しいとのこと。 なので認可外保育園も探してる最中です。 そこで質問なのですが、中途入園なので認可保育園はまず9月半ばに審査会がありそして決定してから9月末に連絡がきますよね。 それと平行して認可外保育園も申し込んでていいのでしょうか? 第一希望は認可なので認可が決まればそちらに入りたいのですがその際、認可外の方はキャンセルとか出来るのですか? 入会金は返ってくるのでしょうか? それとも、認可保育園が入れないと分かった時点で認可外保育園の申し込みをしたりするのですか? 認可外保育園は3日前の申し込みとかで入れたりするんでしょうか? すみません。質問だらけで・・・(T_T) ご回答よろしくお願いします。

  • 無認可保育園入園について

    いつも参考にさせていただいています。 9月で1歳になる子どもの無認可保育園入園について無知のため質問させていただきたいと思います。 育児休業中で、復帰を10月にしたいと思っています。 認可園にも申し込みはしていますが、保育園激戦区のため10月入園は厳しいと言われています。 無認可ですら入園枠が非常に少ない状態です。 先日見学をして入園させたいと思った無認可認定保育園に10月復帰で入園させたい旨を伝えたところ、現状0歳の入園が1枠あるが、予約するには期間が空きすぎるので9月1日職場復帰で別の方が入園希望された場合はそちらを優先させるとのことでした。 ここで伺いたいのは10月に職場復帰をする予定なのですが、保育園に9月復帰をすると伝え9月から入園させることは難しいのでしょうか?? 認可園ではなく無認可園ではありますが、自治体から補助がおりている保育園です。 私事ですが9月は諸々所用があり10月に復帰をしたいと思っています。 稚拙な文章で申し訳ありません。 ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 保育所選びで迷っています

    現在生後8ヶ月の子供を持つ母親です.夫の遠方転勤で会社を退職,その後すぐ妊娠発覚し,約2年専業主婦しています.私の希望,家庭事情より社会復帰したく保育所入所を役所に応募しましたが,失業中であることから入所できず現在待機児童です.まわりに頼る人がいないし,就職活動が困難なので是非入所したいと熱く役所の方に懇願しましたが,優先順位的に低いといわれ,認可は無理だとあきらめていました.で,近所の私立保育園の一時保育を利用して就職活動をしていましたが,採用がきまりかけても,保育所が決まらないと具体的な話ができず困っていました.その事情を私立保育所の園長にお話すると,その保育所は無認可・認可のどちらもおこなっていて認可は無理だけれど,人数が多いので大変だけれど困っているのならば無認可枠でひとまずうちに入園して,働いている実績があればのちのちうちの認可枠に移れるだろうっていってくださいました.そろそろ近所の私立保育所の入園もうしこみをしようとしていたころ認可の公立保育所の空きがでたと電話がありました. 〔1〕近所(歩いて3分)の私立保育所は英会話教育やパソコン教育,延長保育などいろいろサービスがあり人気の保育所です.私自身とても気に入っていてぜひ入園させてく思っています.が園長先生との口約束なのですぐ入園できるのか,いつ認可保育となるかわかりません. 〔2〕公立保育所(車で10分)延長保育なし,認可保育 どちらを選べばいいのか迷っています.より良い回答,アドバイスをいただきたいので,かなり細かく書いたつもりですどうぞよろしくお願いします.

  • 保育園に預けるか実母に預けるか迷っています。

    来週末出産前まで勤めていた会社でイベントがあり、人手が足りないので手伝って欲しいと言われ、その日主人が仕事が休みだったので了承しました。 しかし、1週間前になって主人がその日どうしても外せない会議が入ったらしく保育園に預けるか実母に来てもらってお願いするか迷っています。 主人は「人に預けてまで手伝いにいかないといけないのか?」の一点張り。 実母に家に来てもらってお世話をお願いしたいのですが、主人と実母が仲が悪く、顔をあわせたくないと主人が言っているんです。 母も日帰りができない距離ではないのですが、ちょうどラッシュ時にも重なる時間帯なので満員電車で来てもらって世話をしてもらってまた夕方帰ってもらうのは年を取った母には申し訳なくて… 1泊でも泊まれたら前日の昼間にゆっくり来てもらえればいいのですが、主人が泊まることを嫌がるので。 保育園は認可保育園が幼稚園の夏休みの子供さんで定員いっぱいらしく、無認可の保育園の予約が取れましたが、初めて預けるので気が気じゃありません。 手伝いも人数に入れられており、今更断れないような状況なんです。それに子供が幼稚園入園後また復帰を考えており、今後のことを考えるとまたお世話になる予定なので出来れば手伝いたいのですが… 前置きが長くなりましたが、先輩ママの方生後7ヶ月の子供を6時間ほど保育園に預けて大丈夫でしたか? 私1人が不安でいっぱいで… 最初から主人が仕事と分かっていたなら断っていたのですが主人も最初は「またお世話になるし昼間6時間くらいなら大丈夫」と協力的だったのにいざ都合が悪くなると「断ればいい」なので… 予定したことが急に変わり誰にも相談できずこちらに相談させてもらいました。 こんな私にアドバイス頂けるとありがたいです よろしくお願いします

  • 認可保育園と無認可保育園について教えて下さい!

    保育園の情報をネットで調べていたら、いくつか疑問が湧いてきたので 質問させていただきます。 1★★★その保育園が認可か無認可かはどこで判断したら良いのですか?    24時間預かりokで、料金が収入に関係なく時間帯で決まっていると              ころは無認可ですか? 2★★★無認可保育園は入れなくて待機ということはないのですか? 3★★★認可と無認可では入園する際の条件に違いはありますか? 知っている方おられましたら回答をよろしくお願いしますっ! 

  • 無認可保育園でお願いされて働いています。

    無認可保育園でお願いされて働いています。 園児の人数が 0才2人 1~3才11人 4~5才5人 ですが、保育士の免許持ってるのが 園長1人 保母2人←免許なし(私含む) 給食担当1人 なんですが…。 人数足りてるのでしょうか?補助(お手伝い)担当まかされた私も免許無しだし、心配になり質問しました。 園長もこれ以上職員増やさないと言ってる上に入園希望の園児…後2人います。面接して入れるかどうか決めると言ってましたが、許可しそうです。不安です。

  • 無認可保育室について教えてください

    現在、下の子が通っている無認可保育室についてなのですが、保母さんもいい人ばかりで、アットホームでとてもいい環境だと思うのですが、区からの補助金が少ないため、保育料を考えると、どうしても区立の保育園に移さなければなりません。(それでも保育室としては、ギリギリでやっているみたいです) 認可を受けるためには、公道に接した建物でなければ、ならないそうですが、現在は、42条2項道路(4m未満の道路)と公園に接しています。認可を受けるために、有効な方法を知っている方が、いらっしゃったら教えてください。署名を集めるとかじゃ、ダメでしょうか?

  • 無認可共同保育所のバザーや収益活動について。

    無認可の共同保育所で父母役員をやっています。10年前に作られた保育所ですがここの保育園は2歳時までは1から3人の園児に一人の保母がつき、年長になっても5.6人の園児につき一人の保母がついて、経営方針がとても賛同でき子供を入園させました。が、周りの認可保育園でさえ定員割れをしている地域ですので補助金等がなかなか下りません。経営自体苦しく、バザーなどによる収益をあげなければならない状態です。もともと保育サークルが元で作られた保育所ですので経営のノウハウもありません。少しでも収益をあげたいのです。他の保育園などはどのようにしていますか?公演などもやっていますが、よろしければアドバイスをいただけませんか?

  • 月極保育の保育園の入園・・・

    月極保育の保育園(認可外)に入園を考えているのですが、 見学に行った際に「入園するならうちは1日締めなので、その前にしてくれると助かります」 と言われました。 都合がつきそうになく、6月ももう終わりなので1日以降になってしまうのですが それでも入園させてもらえるでしょうか?

  • 無認可保育園・・・

    お世話になります。 4月から職場復帰のため保育園を探しています。私が近所の認可保育園を探していると、旦那に「無認可のだからって悪いとは限らない。保育料も一律だから納得いく。それぞれ特徴のある保育をしているのではないか。」と言われました。 そこで・・・ (1)空きがないなど仕方なくではなく、あえて無認可に預けていらっしゃる方、理由を教えてください。 (2)無認可保育園の保育料、ピンキリだとは思いますが、相場を教えてください。 (3)無認可保育園に見学に行く際、チェックするポイントを教えてください。 よろしくお願いします。